上 下
15 / 42
①最強戦闘機はなんだ?「気になる機体があったら深掘りしよう!」

赤井です。「五式戦」について語らせてください②

しおりを挟む
続きです。

はい、再度、五式戦に戻ります。
細くスリムな三式戦の機体に星形空冷エンジンを積み込むために、ドイツの技術を得るためにメッサーシュミットMe210とともに輸入されたフォッケウルフFw190の機首周りの処理を参考にしたのは、マニアの間では有名な話ですね。
ちなみに航空審査部でFw190は大東亜決戦機と呼ばれた四式戦「疾風」にも多数の技術が生かされています。
「長っ鼻のドーラ」!
ドイツ機の中で一番好きな機体です!
かっこいいー!

ちょっと脱線します。
アンサイクロペディアで舩坂弘、シモ・ヘイヘと並ぶ、「みんな大好き!魔王「ハンス・ウイルリッヒ・ルーデル」」の愛機ユンカースJu87も2機、昭和14年に日本に入ってきてるんですよ。
まあ、99艦爆の方が優れているとの判断で、あまり参考にはされなかったのも有名な話です!
まあ、「ルーデル」あっての「ユンカースJu87」ですからね(笑)!
ルーデルが出て来る「かたやままこと」氏の「龍空のエイシズ」と「蒼空の魔王ルーデル」は面白いですよ!
「ルーデル」すきな人は必見ですよ!(※余談。(笑))

ハー112Ⅱに換装された五式戦は数は少ないものの活躍しました。
最高速は落ちたものの、「燃料とオイルをいれればいつでも飛べる」と整備兵に言わせたエンジンは重宝されました。
まあ、水メタノールとインジェクションは新機構だったので、その点だけは、慣れるまでトラブルはあったそうです。
続いて、陸軍では改良された「ハー112Ⅱル」は排気タービン「ル2」を増設しました。
水メタノール噴射機構があるので、「インタークーラーの装備は必要無い」という、アメリカ人技師をうならせた工夫で、54キロ(※周辺機材と合わせて合計150キロの説もあり)の軽量ターボは、高度1万メートルで1200hpを発揮し、日本で唯一のB29を上から攻撃できる機体だと航空兵の中では呼ばれてました。

あと、五式戦の優れた点として、機銃の装弾数があげられますね。
零戦52型の20ミリ機銃は各門100発(※7.7ミリは700発。ただ、大戦後期の米軍の機体にはあまり効果はなかった。)ですが、五式戦は、破壊力の大きい20ミリ弾は200発、直進性の良い12.7ミリ弾は250発になっています。
紫電改は、20ミリ4門で、内側の機銃が200発、外側の機銃が250発と多勢に無勢で戦う防空戦で多数の日本航空隊エースが生まれたのも納得がいきますね!
松山沖航空戦の戦果はこの装弾数があってのことですね。
ちなみに零戦21型は、20ミリは60発×2門ですから、台南空、ラバウル航空隊の猛者の撃墜数を見ると、まさに「一撃必殺」だったのだと思います。
開戦時の零戦の優位性があるにしても、少ない弾薬で無駄玉無く敵戦闘機を撃墜するパイロットの技量は凄いものがあると思います。

最後に、零戦を筆頭とする海軍機と川崎が設計した三式戦、五式戦の一番の違いを紹介しておきましょう。
海軍機が、整備性(※空母の中での作業等を考慮した)や組み立て工程の簡易さを狙って、左右独立翼になっているのが、「飛燕」は左端から右端まで一体構造の翼になっています。
零戦が実験中に分解事故を起こしたことや、急降下に耐えられない機体であったことは有名ですね。
しかし、「飛燕」の機体強度は、急降下速度でP51に匹敵するものでした。
三式戦の本土要撃戦で活躍した「震天航空隊」(※東部では「震天隊」、西部では「回天隊」)でも、飛燕搭乗者の生還率は高かったことでも証明されてますね。
体当たり時に機体が空中分解せず、滑空できたため「パラシュート降下」する余裕があったためと言われています。
体当たりが「良い作戦」とは思いませんが、批判を覚悟で書かせてもらうと、ドイツ空軍でも同様の戦法が取られたことを考えると、当時としては「やむをえない」作戦だったのかもしれません。

つらつらと、マニアックなことを書かせてもらいました。
屠龍についても語ると止まらなくなってしまうので、今日は、この辺で。
ちなみに、「五式戦」の活躍は、新谷かおる氏の「日の丸あげて」も良いですが、天沼俊氏の「戦空の魂」の最終巻(12巻)の最終話が良いですね!
もちろん、個人的感想ですが(笑)。
「あーくん」さん、これから先も頑張ってくださいね!

大戦機だと「彩雲」、「東海」、「A26(もちろん日本機)」、「二式飛行艇」について語れる機会があると嬉しいです。
また、遊びによらせてもらいますね。
では、また!




(五式戦は残ってる写真が少ないんですよねー!)




(「戦空の魂」第1期最終巻表紙)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

トラブルに愛された夫婦!三時間で三度死ぬところやったそうです!

M‐赤井翼
現代文学
大阪ニコニコプロレスのエースレスラーの安稀世は、試合中の事故により余命半年の診断を受け、稀世のファンの長井三朗と結婚。残り余命がわずかの状態でニコニコ商店街の仲間が生前葬を開催してもらった。そこで、「余命半年」の診断が誤診であったことがわかり、ほっとしたのもつかの間、銀行強盗犯にナイフで刺されてしまう。しかし、奇跡(?)が起こり命を取り留め「不死身の嫁」と呼ばれるようになる。 三朗とニコニコプロレス代表のまりあ、ニコニコ商店街の菅野直たち仲間の支えにより、今日も稀世は元気にニコニコ商店街とニコニコプロレスでみんなに笑顔を届ける。 「余命半年を宣告された嫁が…」シリーズの第3話になります。今回は、ニコニコ商店街のメンバーが「大阪万博2025」を妨害する国際テロリストとの対決になります。もう、無茶苦茶です!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 一応、「コメディー作品」ですのでハッピーエンドを目指して執筆しました。 「人間誰も一人じゃない!」を根底にする「絆」をテーマに書きました。ゆるーく読んでいただけると幸いです。

さよなら、英雄になった旦那様~ただ祈るだけの役立たずの妻のはずでしたが…~

遠雷
恋愛
「フローラ、すまない……。エミリーは戦地でずっと俺を支えてくれたんだ。俺はそんな彼女を愛してしまった......」 戦地から戻り、聖騎士として英雄になった夫エリオットから、帰還早々に妻であるフローラに突き付けられた離縁状。エリオットの傍らには、可憐な容姿の女性が立っている。 周囲の者達も一様に、エリオットと共に数多の死地を抜け聖女と呼ばれるようになった女性エミリーを称え、安全な王都に暮らし日々祈るばかりだったフローラを庇う者はごく僅かだった。 「……わかりました、旦那様」 反論も無く粛々と離縁を受け入れ、フローラは王都から姿を消した。 その日を境に、エリオットの周囲では異変が起こり始める。

ALS・筋萎縮性側索硬化症でもプロレスラーになれますか?新人レスラー安江の五倫五常

M‐赤井翼
現代文学
ALS側索硬化症という難病を患った安江・コーヘンというウクライナ2世の女の子が、ニコニコプロレスの憧れの女子レスラー「安稀世(やす・きよ)」に弟子入りを申し出るところから物語は始まります。 安江は、ニコニコ商店街の幼稚園児で筋ジストロフィーを患う「結衣(ゆい)」やかつて「余命半年」と宣告された「稀世」、日本赤軍に夫を殺された商店街会長の「直(なお)」、旦那がファイト中に「お玉様」を破裂させ、オカマになっても気丈に娘を育てつつ女子レスラーを続ける「まりあ」等、ニコニコ商店街の仲間に支えられながら、前向きに生きていく。 しかし、徐々に進む「病魔」の影に怯えつつの、プロレスラーとしての生活に悩む安江。 かなりヘビーな問題ですが、できるだけ明るくストーリーに織り込み、難病に悩む方の気持ち、それを支える周りの人の気持ちが少しでも伝われば幸いです。 「余命半年を宣告された嫁が…」の最終話を加筆修正しての掲載になります。 ゆるーくお読みいただければ幸いです。

【完結】『俺のマンガの原作者はかわいい浮遊霊小説家《ゴーストライター》』

M‐赤井翼
現代文学
赤井です。今回は、シリーズ物で無く書き下ろしの完全新作です。脚本家のクライアントさんから「今回ははっちゃけていいですよ~!」って言われたので「はっちゃけ」させていただきました。 今回のヒロインは「浮遊霊」です!「おばけ」ですよー!(*´▽`*) 「浮遊霊」の女の子が主人公なんで「ホラー・ミステリー大賞」にエントリーしようかとも思いましたが、ここは「現代文学カテゴリーで(笑)! 30歳までにデビューできなければ実家に戻らないといけない「崖っぷち漫画家志望のアシスタント」の「崖淵羅須斗《がけふち・らすと》」君とその部屋で不慮の死を遂げた浮遊霊の「浦方礼《うらかた・れい》」ちゃんの漫画出版までの「ゆるーい話」です。(ちょっとラブコメ(笑)!) 礼ちゃんは、私と同じ「ゴーストライター」です(笑)。「幽霊のゴーストライター」って書いてみたかったんですよね(笑)。 作中で「余命半年~」来た後でノベル化の依頼が無かった「稀世ちゃんスピンオフ」にちょっと触れます。昔からの読者さんに忖度です(笑)。 今回は、「難しい話」も「複雑なギミック」もありませんので「ほのぼの」読んでいただけましたら幸いです。ただ、フラグはいっぱい立ててるので「フラグ探し」を楽しんでください。 それでは3月31日完結予定ですので、月末まで「俺のマンガの原作者はかわいい浮遊霊小説家《ゴーストライター》」を「よーろーひーこー」!(⋈◍>◡<◍)。✧

私の神様は〇〇〇〇さん~不思議な太ったおじさんと難病宣告を受けた女の子の1週間の物語~

あらお☆ひろ
現代文学
白血病の診断を受けた20歳の大学生「本田望《ほんだ・のぞみ》」と偶然出会ったちょっと変わった太ったおじさん「備里健《そなえざと・けん」》の1週間の物語です。 「劇脚本」用に大人の絵本(※「H」なものではありません)的に準備したものです。 マニアな読者(笑)を抱えてる「赤井翼」氏の原案をもとに加筆しました。 「病気」を取り扱っていますが、重くならないようにしています。 希と健が「B級グルメ」を楽しみながら、「病気平癒」の神様(※諸説あり)をめぐる話です。 わかりやすいように、極力写真を入れるようにしていますが、撮り忘れやピンボケでアップできないところもあるのはご愛敬としてください。 基本的には、「ハッピーエンド」なので「ゆるーく」お読みください。 全31チャプターなのでひと月くらいお付き合いいただきたいと思います。 よろしくお願いしまーす!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

〖完結〗二度目は決してあなたとは結婚しません。

藍川みいな
恋愛
15歳の時に結婚を申し込まれ、サミュエルと結婚したロディア。 ある日、サミュエルが見ず知らずの女とキスをしているところを見てしまう。 愛していた夫の口から、妻など愛してはいないと言われ、ロディアは離婚を決意する。 だが、夫はロディアを愛しているから離婚はしないとロディアに泣きつく。 その光景を見ていた愛人は、ロディアを殺してしまう...。 目を覚ましたロディアは、15歳の時に戻っていた。 毎日0時更新 全12話です。

『夏子&陽菜と一緒に学ぶシリーズ3「現在の日本人女子のおっぱい事情」~ほんまにこの30年でDカップ以上が過半数を超えたの?~』

M‐赤井翼
現代文学
「夏子&陽菜と一緒に学ぶシリーズ第3弾!」今回の「お題」は「おっぱい」!ネットを賑わす「日本人女子の平均が「Dカップ」を越えた!」という情報が本当なのか、ニコニコメンバーが真実を探ります(笑)。 「ウクライナ情勢と世界経済」、「日本の第一次産業の今後」、そして「おっぱい」(笑)。 どんどんスケールが小さくなると言わず、身近なテーマになってきたと思ってお付き合いいただけると嬉しいです。 日本人のおっぱいが巨乳化の陰に「宇宙人」も「D/S」も「古代ユダヤ」も関係ないですし、並行して連載中の「余命半年~R3」とも全く関係はありません。 「ミクロ乳推進派」で「ちっぱい応援団」の赤井が、なっちゃんと陽菜ちゃんと一緒に、「胸のサイズで悩む」男女の心の重しを1グラムでも軽くできればと思って書きました(半分本当!)。 「ちっぱい」ぱにゃにゃんだー! では、8日間の短期集中連載ですが、よろしくお願いしまーす! (⋈◍>◡<◍)。✧♡

【第2話完結!】『2次元の彼R《リターンズ》~天才理系女子(りけじょ)「里景如志(さとかげ・しし)のAI恋愛事情~』

あらお☆ひろ
現代文学
はじめまして。「あらお☆ひろ」です。 アルファポリスでのデビューになります。 一応、赤井翼先生の「弟子」です!公認です(笑)! 今作は赤井先生に作ってらった「プロット」と「セリフ入りチャプター」を元に執筆させてもらってます。 主人公は「グリグリメガネ」で男っ気の無い22歳の帰国子女で「コンピュータ専門学校」の「プログラミング講師」の女の子「里景如志(さとかげ・しし)」ちゃんです。 思いっきり「りけじょ」な如志ちゃんは、20歳で失恋を経験した後、「2次元」に逃げ込んだ女の子なんですが「ひょんなこと」で手に入れた「スーパーコンピュータ」との出会いで、人生が大きく変わります。 「生成AI」や「GPT」を取り上げているので「専門用語」もバシバシ出てきますが、そこは読み逃がしてもらっても大丈夫なように赤井先生がストーリーは作ってくれてます。 主人公の如志ちゃんの周りには「イケメン」くんも出てきます。 「2次元」VS「リアル」の対決もあります。 「H」なシーンは「風呂上がり」のシーンくらいです(笑)。 あと、赤井先生も良く書きますが「ラストはハッピーエンド」です! ラスト前で大変な目に遭いますが、そこはで安心して読んでくださいね! 皆さんからの「ご意見」、「ご感想」お待ちしています!(あまり厳しいことは書かないでくださいね!ガラスのメンタルなもんで(笑)。) では、「2次元の彼~」始まりまーす! (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (追伸、前半の挿絵は赤井翼先生に作ってもらいました。そこまでAI作画の「腕」が上がりませんでした(笑)。)

処理中です...