79 / 101
「余命半年を宣告された嫁が…」シリーズについて語ろう!
新尾です。 「余命半年を宣告された嫁が…」シリーズの全巻発売おめでとうございます。
しおりを挟む
新尾です。
いつも赤井先生にはお世話になりっぱなしです。
今は、夏の舞台に向け「余命半年を宣告された嫁がR」の制作をお願いしています。
アルファさんで公開されていないものも含めて、年間十数本の制作を赤井先生に依頼しています。
「余命半年」シリーズは、劇団を変えて、各話2~4回公演させていただきました。
普通は監督の考えによって、作品の取り扱い・解釈は変わるものなのですが、「余命半年」シリーズに関しては、ほとんど手を入れられることがないんですよね。
ちなみにいろんな賞もいただいています!
ある意味、この作品は「完成されちゃってる」という事なのだと思います。
時間の問題で、「なつ陽菜R」のコーナーが削除されちゃったりするんですけど、基本のストーリーはそのままの脚本で通してます。
ただ、細かい部分はしょっちゅう変更があります。
コロコロ以前に上演した時は、関東での公演だったので、初回は舞台が「蒲田」、二回目は「川崎」でした(笑)。
赤井先生は、小学生の4年間神奈川に住んでいたのと、以前の勤め先で半年ほどの東京勤務と、横浜の顧問先があるので普通に土地勘があるので、1日で舞台を書き直してもらったりしましたね。
その節は、無理言ってすみませんでした(笑)。
「・・・・じゃん。」ってしゃべる稀世ちゃんもかわいいですよ!
舞台が変わるとサブちゃんも「江戸前寿司」についてうんちくを語ったりします(笑)。
なっちゃんが「自爆」してひどい目にあった「しのび巻き」は関西ではまず出ないですね(笑)!
今までいろんな脚本を作って来たのですが、赤井先生はとにかく「速い」!
ご自身は、お好きな映画のセリフになぞらえて「早い、安い、そこそこおもろい!」って控えめですけど、それってすごく大事なんですよね!
監督によっては、原案、原作、脚本って自分より「下」に見る人がいるんですよ!
(よその事務所から借りてきてる)出演者によっては、無茶なキャラ変更が求められることがあるんですけど、「嫌な顔をしつつ(笑)」、翌日には変更されてるんですよねー。
いやー、いつも本当にすみません。
「なつ&陽菜犯科帳2」では、「新尾さん、4人組のアイドルグループを端役でもいいんで出れるようにして!セリフはあるそこそこの役で頼むわ!」って言われて、急遽、赤井先生が作ったのが、「フォアローゼス」の後輩4人組(笑)。
いや、「(笑)」って付けちゃダメですよね。
でも、自然に登場人物が「4人」増えてて、全員が美女で普通にセリフもある。
うーん、まいった!
凄く助かりました。
あと、裏話ですが、赤井先生の作品って、いろんなペンネームでいろんな投稿サイトで出てるんですね。
「稀世ちゃん」でも「別タイトル」で上げたものが放ったらかしになってるものがあったりしますね(笑)。
ちなみにそこの業務は蒼井君の怠慢なんですけどね。
いろんな名前で出てるのは、そこが「G」たる所以なんです。
アルファで発表するときって、監督や広報が「アルファで〇位獲得作品!」って使いたい希望が出た時なんですよねー。
赤井先生は、順位とか全然気にしない人なんですけど、脚本の私としたら、クライアントのいう事なんで聞かざるを得ない!
去年、赤井先生がアルファで書くようになった頃は「一桁順位」でクライアントは満足してたんですけど、今は「1位」の冠を欲しがるんですよねー。
まあ、興行主や監督としたら「5位」や「9位」よりは「1位」の方がいいのは当然ですね。
ただ、赤井先生は、「劇団員の「サクラ投票」させるんやったら、そこの仕事はせえへん」って言うんでもう大変です。
まあ、今は「赤井ファミリー」だけでも相当行くんで(笑)何とかなってますけどね。
そこは、コアファンの皆様には感謝しています。
いつも協力いただけるチーム「みりおた」のみなさんや「のーの」さん、「ぽよぽよ」さん、「たぬ吉」さん他、メーリングリスト登録の常連さんの皆さんには感謝しています。
「余命半年~R」の際にもよろしくお願いします。(。-人-。)
夢のある話もしましょう!
次作の「稀世ちゃん」は、今までにないスケールですよー!
某国の特殊部隊や情報組織とドンパチ!Σ( ̄□ ̄|||)
プロットとチャプターの第1案ができた所なんですけど、いっぱいロケにも行きます。
5話まではコロコロでロケ無しの大阪舞台で書いてもらってたんですけど、今回は1泊でいけるところは行きます!
赤井先生の「濃いいネタ」で淡路島、徳島、石川、長野、三重と舞台は転々とします。
北海道と沖縄は予算の都合で我慢してもらいました(笑)。
チーム「みりたり」の人たちの意見や「のーの」さんたちの意見もじゃんじゃん取り入れていきますので楽しい作品になると思います。
諸事情あって、ラノベ換算で300ページの長編になります。
夏には小説も仕上がる予定ですので楽しみにしていてください!
(発表が「赤井翼」名義でない可能性もありますが、メーリングリストの方には連絡します。)
このチャンネルもGWまでと聞いてますので、皆さんの意見や希望があれば、早めにじゃんじゃんメールで結構ですので送ってくださいね!
あなたの意見で作品が展開するかもしれませんよ!
お祝いのつもりが、長文になってしまいすみませんでした。
追申
これまた、諸事情があって「健さん2」、「なつ&陽菜犯科帳4」のノベライズ化は延期となってしまってます。
舞台の後の発表になりますが、できれば「短編」でも書いてもらえる時間があればお願いしようと思ってます。
今しばらく、お時間ください!
追申2
それにしても凄い数のアップロード画像ですね。
今日の時点で249点!
個人的には、この稀世ちゃんが好き!
いつも赤井先生にはお世話になりっぱなしです。
今は、夏の舞台に向け「余命半年を宣告された嫁がR」の制作をお願いしています。
アルファさんで公開されていないものも含めて、年間十数本の制作を赤井先生に依頼しています。
「余命半年」シリーズは、劇団を変えて、各話2~4回公演させていただきました。
普通は監督の考えによって、作品の取り扱い・解釈は変わるものなのですが、「余命半年」シリーズに関しては、ほとんど手を入れられることがないんですよね。
ちなみにいろんな賞もいただいています!
ある意味、この作品は「完成されちゃってる」という事なのだと思います。
時間の問題で、「なつ陽菜R」のコーナーが削除されちゃったりするんですけど、基本のストーリーはそのままの脚本で通してます。
ただ、細かい部分はしょっちゅう変更があります。
コロコロ以前に上演した時は、関東での公演だったので、初回は舞台が「蒲田」、二回目は「川崎」でした(笑)。
赤井先生は、小学生の4年間神奈川に住んでいたのと、以前の勤め先で半年ほどの東京勤務と、横浜の顧問先があるので普通に土地勘があるので、1日で舞台を書き直してもらったりしましたね。
その節は、無理言ってすみませんでした(笑)。
「・・・・じゃん。」ってしゃべる稀世ちゃんもかわいいですよ!
舞台が変わるとサブちゃんも「江戸前寿司」についてうんちくを語ったりします(笑)。
なっちゃんが「自爆」してひどい目にあった「しのび巻き」は関西ではまず出ないですね(笑)!
今までいろんな脚本を作って来たのですが、赤井先生はとにかく「速い」!
ご自身は、お好きな映画のセリフになぞらえて「早い、安い、そこそこおもろい!」って控えめですけど、それってすごく大事なんですよね!
監督によっては、原案、原作、脚本って自分より「下」に見る人がいるんですよ!
(よその事務所から借りてきてる)出演者によっては、無茶なキャラ変更が求められることがあるんですけど、「嫌な顔をしつつ(笑)」、翌日には変更されてるんですよねー。
いやー、いつも本当にすみません。
「なつ&陽菜犯科帳2」では、「新尾さん、4人組のアイドルグループを端役でもいいんで出れるようにして!セリフはあるそこそこの役で頼むわ!」って言われて、急遽、赤井先生が作ったのが、「フォアローゼス」の後輩4人組(笑)。
いや、「(笑)」って付けちゃダメですよね。
でも、自然に登場人物が「4人」増えてて、全員が美女で普通にセリフもある。
うーん、まいった!
凄く助かりました。
あと、裏話ですが、赤井先生の作品って、いろんなペンネームでいろんな投稿サイトで出てるんですね。
「稀世ちゃん」でも「別タイトル」で上げたものが放ったらかしになってるものがあったりしますね(笑)。
ちなみにそこの業務は蒼井君の怠慢なんですけどね。
いろんな名前で出てるのは、そこが「G」たる所以なんです。
アルファで発表するときって、監督や広報が「アルファで〇位獲得作品!」って使いたい希望が出た時なんですよねー。
赤井先生は、順位とか全然気にしない人なんですけど、脚本の私としたら、クライアントのいう事なんで聞かざるを得ない!
去年、赤井先生がアルファで書くようになった頃は「一桁順位」でクライアントは満足してたんですけど、今は「1位」の冠を欲しがるんですよねー。
まあ、興行主や監督としたら「5位」や「9位」よりは「1位」の方がいいのは当然ですね。
ただ、赤井先生は、「劇団員の「サクラ投票」させるんやったら、そこの仕事はせえへん」って言うんでもう大変です。
まあ、今は「赤井ファミリー」だけでも相当行くんで(笑)何とかなってますけどね。
そこは、コアファンの皆様には感謝しています。
いつも協力いただけるチーム「みりおた」のみなさんや「のーの」さん、「ぽよぽよ」さん、「たぬ吉」さん他、メーリングリスト登録の常連さんの皆さんには感謝しています。
「余命半年~R」の際にもよろしくお願いします。(。-人-。)
夢のある話もしましょう!
次作の「稀世ちゃん」は、今までにないスケールですよー!
某国の特殊部隊や情報組織とドンパチ!Σ( ̄□ ̄|||)
プロットとチャプターの第1案ができた所なんですけど、いっぱいロケにも行きます。
5話まではコロコロでロケ無しの大阪舞台で書いてもらってたんですけど、今回は1泊でいけるところは行きます!
赤井先生の「濃いいネタ」で淡路島、徳島、石川、長野、三重と舞台は転々とします。
北海道と沖縄は予算の都合で我慢してもらいました(笑)。
チーム「みりたり」の人たちの意見や「のーの」さんたちの意見もじゃんじゃん取り入れていきますので楽しい作品になると思います。
諸事情あって、ラノベ換算で300ページの長編になります。
夏には小説も仕上がる予定ですので楽しみにしていてください!
(発表が「赤井翼」名義でない可能性もありますが、メーリングリストの方には連絡します。)
このチャンネルもGWまでと聞いてますので、皆さんの意見や希望があれば、早めにじゃんじゃんメールで結構ですので送ってくださいね!
あなたの意見で作品が展開するかもしれませんよ!
お祝いのつもりが、長文になってしまいすみませんでした。
追申
これまた、諸事情があって「健さん2」、「なつ&陽菜犯科帳4」のノベライズ化は延期となってしまってます。
舞台の後の発表になりますが、できれば「短編」でも書いてもらえる時間があればお願いしようと思ってます。
今しばらく、お時間ください!
追申2
それにしても凄い数のアップロード画像ですね。
今日の時点で249点!
個人的には、この稀世ちゃんが好き!
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説





会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる