240 / 248
クローディア大公の結婚式
天使乱舞
しおりを挟む
「断っておきますが、彼は、自死です。ぼくが殺したわけではありません。」
額から大きく損壊した頭は、かろうじて、それが、男性の、それもまだごく若い男のものだとわかる。
なにかに、憑かれたか。
フィールべは、とっさにそう判断した。
学問一筋にやっていても、危機に応対する判断力や、肝の座り方は、尋常ではない。誠にアライアス家の血筋と教育はやっかいなものであった。
ならば、無闇に刺激するのはまずいか。
残念ながら、生首のほうは、埋葬してやるくらいしか、これ以上してやれることはなさそうだった。
「座りたまえ、ノウブルくん。わたしにその生首を届けるのが目的では無いのだろう?」
「これは、恐れ多くも、この度行われる黒目―ディア大公の結婚式にて、ハロルドさま、クローディア大公を暗殺せんと企てていた暗殺者の一味です。」
くやしそうに、ノウブルは、生首を蹴った。
首はごろごろと転がって、史机の足にあたってとまった。
絨毯は変えさせるか。
フィールべは内心、ため息をついた。
人間の血や体液のしみは落ちにくいと聞いたことがある。
「身元は割れているのか?」
「仕掛け屋、という殺し屋です。捕らえて仲間の居場所をはかせるつもりでしたが、先に…」
ノウブルは、椅子のひとつに、腰を下ろした。
なにに憑かれたのかは、わからないが、かなり高位の存在であることは、間違いない。
もともとのノウブルの人格は、そいつに完全に食い潰されてしまっている。
それでいて、振る舞いは、人間のものだ。
記憶もノウブルのものを、完全に使いこなしているようだ。
これは、もう、もとには戻るまい。つまり、フィールべ枢機卿は、この夜、ふたりの人間の死を間の目の当たりにしたことになる。
ひとりは、たいして親しくは無い貴族のこせがれで、ひとりは見ず知らずの男だったが、決して、気分のいいものではなかった。
「裏はとらせてもらうが」
フィールべは慎重に言った。
「きみの、言う通りならば、なにか褒美をとらせよう。」
「褒美!」
成績はまあまあの部類だったか。子爵家のぼんぼんは、顔を輝かせた。
「そう、褒美! ぼくはまさに褒美が欲しくて、こんなことをしたんです。」
「まあ、期待に添えるように、褒賞を用意するよ。」
「これは、猊下ではないと出来ないことなのです!」
ノウブルは、ぐぐっと前のめりに顔を突き出した。
合わせて、フィールべは、身体をひいた…あまり、近づきたい相手ではなかったからだ。
「あまり、無理を言ってはくれるなよ…いくら枢機卿でも出来ることと出来ないことがある。」
「猊下にしかできないことなのですっ!」
少年の瞳から虹色の燐光が、ゆうるゆうると、立ち上る。
「猊下は、教皇庁の特務戦力“聖竜師団”を差配されていますよね?」
確かに、グランダ遠征から失態続きの竜人たちの部隊の担当を、前任者から引き継いだ。
長となる古竜の就任も二転三転したのだが、結局、レクスという人材(竜材?)を得て解決した。
だが、それは、外に出ていい情報では無い。
どこかの間者なのか。この少年を使ってわたしに接近しようとしているものは。
だが、彼の両眼が発するあやしい光は、文献でその現象を読んだことがあった。
「ぼくの論文を読んでくれましたよね?」
それは、ノウブルが半年ばかり前にかいた論文だった。「天使の召喚とその定着」。
神学校の顧問の立場にあったフィールべは、それを読んだ。着眼点は悪くないし、見るべきところはあったが、あまりにも荒く、論文の体を成していなかった。
フィールべは、褒めるべき部分は褒め、全体としては、書き直しを命じたつもりだったが、彼の解釈は違っていたようだった。
「あの論文を高く評価していただいたことを感謝いたします!
そして、そのうえであれを世間から葬りさろうになさった事、いえいえ」
別になにも口を挟んじゃいないんだけどな。
と、フィールべ枢機卿は思った。
「立場上、そのように、なさるのは無理もない。卑小な人間がそう考えることを、いちいち咎め立てしたり、罰をくだしたりはいたしません。
ですが、殺し屋を葬った褒賞をというのであれば、ぜひ、ぼくの進言をお聞き届けください。」
フィールべは、黙って先を促した。
「もはや、実戦部隊の体をなさない“聖竜師団”の即刻の解散を!
かわりに、“天使”の力を宿した者で組織された“降臨者”による舞台編成をお手伝いください。」
ノウブルは立ち上がった。
目の燐光は顔の半分をおおいつくしている。
「大丈夫です、猊下。」
彼は囁くように言って、手を伸ばした。
「すぐに猊下も、ぼくと同じになれます。」
だが、その手が、フィールべに触れる前に、その手首が掴まれた。
掴んだのは、鱗に包まれ、鉤爪をはやした醜い手だ。
だが、フィールべは、それを見た時、こころからほっとした。
「遅いぞ、ルクス。虐められるとこだったじゃないか。」
「たったの10分だよ、フィールべ。」
新しく竜人たちの長になった、若者は、快活に言った。額の左側に角が飛び出ている。
相変わらず、人化は、苦手な古竜レクスであった。
額から大きく損壊した頭は、かろうじて、それが、男性の、それもまだごく若い男のものだとわかる。
なにかに、憑かれたか。
フィールべは、とっさにそう判断した。
学問一筋にやっていても、危機に応対する判断力や、肝の座り方は、尋常ではない。誠にアライアス家の血筋と教育はやっかいなものであった。
ならば、無闇に刺激するのはまずいか。
残念ながら、生首のほうは、埋葬してやるくらいしか、これ以上してやれることはなさそうだった。
「座りたまえ、ノウブルくん。わたしにその生首を届けるのが目的では無いのだろう?」
「これは、恐れ多くも、この度行われる黒目―ディア大公の結婚式にて、ハロルドさま、クローディア大公を暗殺せんと企てていた暗殺者の一味です。」
くやしそうに、ノウブルは、生首を蹴った。
首はごろごろと転がって、史机の足にあたってとまった。
絨毯は変えさせるか。
フィールべは内心、ため息をついた。
人間の血や体液のしみは落ちにくいと聞いたことがある。
「身元は割れているのか?」
「仕掛け屋、という殺し屋です。捕らえて仲間の居場所をはかせるつもりでしたが、先に…」
ノウブルは、椅子のひとつに、腰を下ろした。
なにに憑かれたのかは、わからないが、かなり高位の存在であることは、間違いない。
もともとのノウブルの人格は、そいつに完全に食い潰されてしまっている。
それでいて、振る舞いは、人間のものだ。
記憶もノウブルのものを、完全に使いこなしているようだ。
これは、もう、もとには戻るまい。つまり、フィールべ枢機卿は、この夜、ふたりの人間の死を間の目の当たりにしたことになる。
ひとりは、たいして親しくは無い貴族のこせがれで、ひとりは見ず知らずの男だったが、決して、気分のいいものではなかった。
「裏はとらせてもらうが」
フィールべは慎重に言った。
「きみの、言う通りならば、なにか褒美をとらせよう。」
「褒美!」
成績はまあまあの部類だったか。子爵家のぼんぼんは、顔を輝かせた。
「そう、褒美! ぼくはまさに褒美が欲しくて、こんなことをしたんです。」
「まあ、期待に添えるように、褒賞を用意するよ。」
「これは、猊下ではないと出来ないことなのです!」
ノウブルは、ぐぐっと前のめりに顔を突き出した。
合わせて、フィールべは、身体をひいた…あまり、近づきたい相手ではなかったからだ。
「あまり、無理を言ってはくれるなよ…いくら枢機卿でも出来ることと出来ないことがある。」
「猊下にしかできないことなのですっ!」
少年の瞳から虹色の燐光が、ゆうるゆうると、立ち上る。
「猊下は、教皇庁の特務戦力“聖竜師団”を差配されていますよね?」
確かに、グランダ遠征から失態続きの竜人たちの部隊の担当を、前任者から引き継いだ。
長となる古竜の就任も二転三転したのだが、結局、レクスという人材(竜材?)を得て解決した。
だが、それは、外に出ていい情報では無い。
どこかの間者なのか。この少年を使ってわたしに接近しようとしているものは。
だが、彼の両眼が発するあやしい光は、文献でその現象を読んだことがあった。
「ぼくの論文を読んでくれましたよね?」
それは、ノウブルが半年ばかり前にかいた論文だった。「天使の召喚とその定着」。
神学校の顧問の立場にあったフィールべは、それを読んだ。着眼点は悪くないし、見るべきところはあったが、あまりにも荒く、論文の体を成していなかった。
フィールべは、褒めるべき部分は褒め、全体としては、書き直しを命じたつもりだったが、彼の解釈は違っていたようだった。
「あの論文を高く評価していただいたことを感謝いたします!
そして、そのうえであれを世間から葬りさろうになさった事、いえいえ」
別になにも口を挟んじゃいないんだけどな。
と、フィールべ枢機卿は思った。
「立場上、そのように、なさるのは無理もない。卑小な人間がそう考えることを、いちいち咎め立てしたり、罰をくだしたりはいたしません。
ですが、殺し屋を葬った褒賞をというのであれば、ぜひ、ぼくの進言をお聞き届けください。」
フィールべは、黙って先を促した。
「もはや、実戦部隊の体をなさない“聖竜師団”の即刻の解散を!
かわりに、“天使”の力を宿した者で組織された“降臨者”による舞台編成をお手伝いください。」
ノウブルは立ち上がった。
目の燐光は顔の半分をおおいつくしている。
「大丈夫です、猊下。」
彼は囁くように言って、手を伸ばした。
「すぐに猊下も、ぼくと同じになれます。」
だが、その手が、フィールべに触れる前に、その手首が掴まれた。
掴んだのは、鱗に包まれ、鉤爪をはやした醜い手だ。
だが、フィールべは、それを見た時、こころからほっとした。
「遅いぞ、ルクス。虐められるとこだったじゃないか。」
「たったの10分だよ、フィールべ。」
新しく竜人たちの長になった、若者は、快活に言った。額の左側に角が飛び出ている。
相変わらず、人化は、苦手な古竜レクスであった。
0
ご覧いただきありがとうございます。なんとか完結しました。彼らの物語はまだ続きます。後日談https://www.alphapolis.co.jp/novel/807186218/844632510
お気に入りに追加
132
あなたにおすすめの小説


貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。
3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。
転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。
- 週間最高ランキング:総合297位
- ゲス要素があります。
- この話はフィクションです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる