婚約破棄で終わらない! 策謀家王子と腕力家公爵令嬢 チートな二人のそれからはじまる物語り

此寺 美津己

文字の大きさ
上 下
157 / 248
宴の後始末

11,フィオリナは語る

しおりを挟む
ああ、ミュラのアレ、アレね。
ああ、ユニークだし、よく考えられた魔法だし。発動も早い。制御も抜群。

実際、なにをやってるかって?
・・・・
空気の膜をつくってやってるの。
自分の体の周りに。相手の周りに。相手と自分の間に。

それを自在にコントロールするものだから、握ったつもりの手がすっぽ抜けたり、なぐりかかった拳がすり抜けたり。あと、少し足元に細工してやると躓かせたりよろめかせたりけっこう簡単にやってのける。

ほら、もともと、二本足でたってること自体が不安定なわけだし。
歩くにも走るにも、どちらかの足に重心をかけるわけだから、それ自体がもう転ぶための動作なわけ。

それに彼女のいやらしい風の魔法をプラスすると。

まあ、すべって転んでそのまま、起き上がれなくすることくらい相手が複数でも簡単にやってのけるでしょ。

え?
もちろん、ミュラの能力は高く評価してる。魔力だけじゃなくて、仕事についての能力もね。

ああ・・・・美人だよね、彼女。

え?
まあ、それはいろいろと。

はあ。いくらなんでも素面じゃ話せないよ、そんなこと。
いや、そんなことはしてないけど!

そっちの方面はちょっと保留にしようよ。
あんまり、秘密をつくりたくはないんだけど、いくらなんでも明るいうちに話すようなことじゃないと思う。

魔法の話に戻すよ?

たしかにあれはすごいと思う。

さっきも言ったけど、空気のコントロールをそっちに使おうって発想がユニークだよ。

ふつは風をつよくするとか。
風刃だったら、強くするとか数を多く出すとか。

そうじゃなくて、攻撃と防御と。
どっちにも使えるように術を繊細にコントロールしてのける。

よく修練したと思う。



でもねえ。

もともとミュラはそういうタイプじゃないのよ。

もともとの得意はダイレクトな攻撃魔法。

風の魔法でも、そのまま、相手を吹き飛ばすような竜巻とか。
風魔法で、滑空しながら、続けて火炎球を打ち出すなんてのが、得意だったはず。

どうして、それが今みたいな戦い方に変わったか?

まあ、いいにくいけど、わたしたちに会ってしまったから・・・でしょうね。

もともと魔力キャパの大きさがミュラの持ち味だったのよ。
それが、さらに大きな力をもつ、わたしに会ってしまった・・・・

同じやり方・・・ダイレクトに攻撃魔法をぶっ放すんじゃあ、わたしに敵わない。
敵わなくても別に、充分、優秀なんだからいいと思うんだけど。
彼女なりに、わたしの側に居場所を見つけたかったんでしょうね。

同じことしてても、わたしの劣化版になるだけだから、できるだけ、わたしの側にいて、わたしの補助ができるような、そんな力がほしかったんだと思う。

相手にスキを作ったり、出鼻をくじいたり。
止めはわたしがさす、みたいな?

はあ。

ってため息つかないで。わたしのほうがため息をつきたい。

ひとを育てるって難しいね。

そう。

そういう立ち位置って、ハルトのポジションなんだよね。

だから、結局、ミュラがたどりついたのは、ハルトの下位互換バージョン。わたしにとっては、いちばんいらないポジジョンなんだから。可笑しいけど、泣けちゃうよね。


で、これのなにがまずいかって。

転んだくらいじゃ、まともな相手はくじけないんだよ。
なんど転ばせたって、立ち上がろうとしてくる。

「止め」のさせないミュラの戦い方じゃあ、わたしがいないと「負け」が決定してるようなものだから。

そりゃあ。

もし相手がこどもだったから?

相手がこどもだったりしたら、そりゃあ、泣くよね。
うん、泣かすまでやり続けるの、彼女けっこう得意だから。

けっこう、加虐趣味があるんじゃないかとふんでる、実は!

いや、違う。わたしがあの子と肌を合わせないのはそういうことを心配してるわけじゃなくて。


どうしてもそっちの話がしたい?


しおりを挟む
ご覧いただきありがとうございます。なんとか完結しました。彼らの物語はまだ続きます。後日談https://www.alphapolis.co.jp/novel/807186218/844632510
感想 3

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...