婚約破棄で終わらない! 策謀家王子と腕力家公爵令嬢 チートな二人のそれからはじまる物語り

此寺 美津己

文字の大きさ
上 下
141 / 248

第139話 グランダの後継者

しおりを挟む
一同が離宮から出ると、王宮は別のことで大騒ぎになっていた。

クローディア公爵がエルマート王子とともに帰還!
なんとエルマート王子は、迷宮を第6層まで攻略。すばらしい伝説級のアイテムまで持ち帰っている。

後宮の迷宮化は伏せられていたから、グランダ王はたんに、後宮にこもっているだけと思われていた。政務に差し障るワガママはめずらしい人物だったが、こんなこともまあ、あるかと一時保留とされたのである。

しかし、これはもうエルマート殿下のこの上ない快挙である。
もともと、エルマートを支持していた「夜会派」の面々はもちろん、これでエルマート王太子の誕生は間違いなしと拍手喝采を送ったし、また反対に王のハルトに対する陰湿な仕打ちに秘かに眉を顰めているもの達も、これでハルトが自由な立場になれると安堵したした。

ハルトの優秀さというものは、王立学院に通う彼らの子弟たちから聞いていたし、なら、是非ともうちの婿にと考えた貴族は両手の指に余った。
そのなかには、かのイリアの養父であったバルトグラッセル男爵も混じっていた。
家格は足りないが、それはついでに爵位を上げてもらえばいい。王立学院からはイリアを復学させるにあたって再び形だけの養子縁組をして貰えないかとの依頼がいくばくの謝礼付きできていたし、あの身体ならば、王子のひとりやふたり誘惑することなどわけも無い、と彼は考えたのである。
(かなりムシのいい考えではあるが、ここまでお付き合いいただいた読者の皆さんならご理解いただけるようにこれは決して可能性のない話ではなかった。)

この歴史的快挙を一刻も早く、王に報告をとの声はいやがうえにも高まり、事情が分かっているブラウ公爵の胃に穴を開けそうになったが、程なく、グランダ王がメア王妃を伴い、後宮から現れた。

ブラウ公爵から、報告を受けたグランダ王は、通りいっぺんの賛辞を与えたあと、後方に控えたまぶかくフードを、かぶった集団から小柄なひとりを招き、次のように宣言した。

「余は、いま、この時点をもってグランダ王を退位する。あとのことは、ここに控えるハルト王太子が全てはからう。」

「し、しかし!」
仰天したブラウ公爵が、叫んだ。
「“最強のパーティ”を作りあげた王子を後継者にすると、陛下はおっしゃいました。
そしてエルマート殿下は、見事にご自分のパーティメンバーとともに、第六層へと達し………」

「よくやったぞ、エルマート。
わしが用意したパーティではなくおのれの力で組んだパーティで見事な成果をあげた。」
「な、ならば」
「余は『最強なるパーティの育成を競ってみよ』と命じただけだ。勝った方を王太子とするなど申してはいなかったがな。」
グランダは、ハルトの肩に手を置いた。
「もともと王太子たるハルトが、余の退位後、王位を継ぐ。すこし、予定よりは早いがそれだけの事だ。」

ブラウは忙しく考えを巡らし最後の抵抗を試みた。
「しかしそれでは!
最強のパーティを、目指し艱難辛苦の末、これだけの成果をもたらしたエルマートさまのお立場も。」
「ふむ、最強、と申したか?」
「陛下、恐れ多くもかの魔王宮の第六層を制覇したパーティです。
これを越えるとなると、もはや魔王その人でも連れてくるしかありますまい。」

ハルトは愛想よく笑った。
「だ、そうだ。どうかな?みんな!」

1団はフードを、いっせいに跳ね除けた。
みな、若い。もっとも歳のいった美女でもおそらくは二十代の前半だろう。
幼女にすら見えるパリエの少女。
性別も定かならぬコートの青年はストールで口元を、隠している。
剣士の少年は10代の半ば、といったとこ、か。
悠然と腕を組んで周りを睥睨するその姿は、ハルトなどより、いやグランダ王よりも王らしく見えた。

「これと、戦っておのれの最強を証明しますか、ドルバーザ殿?」

「確かに並々ならぬ面子なのはよくわかる。」
ドルバーザは淡々と言った。
これは、強いて言うならは、エルマートのパーティではなく、彼のパーティであり、第六層まですすめたのも、途中から敵がまったく出てこなくなったためであったがそのことを特に今ここで論争するつもりは無い。

「特にこちらとしては戦う理由もないのに、優劣をつけるために戦闘に駆り出されるのはごめん被りたい。」

ドルバーザが珍しく率先して話をしたのは、いつも口数の多い、彼の魔法人形テオが、あさっての方向を向いたまま、「ピー」と言いながら固まっていたためだった。

「ドルバーザ!
大丈夫なのか? テオは。」
ミア=イアが尋ねると、ドルバーザは鼻で笑った。

「これか、これはこいつの特技でな。

“故障したふり”

というやつだ。
なに、叩けば直る。」

「ち、ちょっと止めてください。人類文明の至宝とも言うべき最高水準の魔法人形ですよ!」

それを自分でいうから、なんとなく胡散臭くなるのだ。
『再起動』
と、機械音ぽく言ってから、テオはドルバーザに向き直った。

「それはヤイバに聞いてみてください。」

「ふむ、あの者たちもまた魔王宮に由来するのか。
ヤイバ?」

もと変異種の少年は、機嫌良く笑いながら答えた。

「ギムリウスさまと戦うの? いいけどここの人はみんな死ぬよ。」
「ここの人は、どの範囲だ?
室内か、城内か。」

「この街。」

「ギムリウスはおまえの創造主で、第一階層の階層主だったな。」
ドルバーザの声がささやくように低くなる。それくらいの配慮は彼だってするのだ。
「残りのものはわかるか。俺とミア=イアにだけ聞こえるように話せ。」
「第二階層主のリンド伯爵と第三回層主のリアモンドさま。それと陛下。」

わかった、もう充分。

と、言ってドルバーザは、王や居並ぶ重臣たちを振り返る。

「やめだ、やめ! こんな連中と戦えるか。」


ブラウ公爵がよろよろと膝をついた。
彼の姪であったはずの王妃に向かって呼びかける。

「おまえからもなんとか言ってくれ。ハルト殿下が王位につけば、我々は破滅だ。」

「わたしは、陛下とともに、湖畔の離宮にて余生を過ごしたいと思います。」
メアは哀れな叔父にむかってそう言った。

「それでよいわよね?陛下。」
「もちろんだとも! 少し予定が早まっただけだ。政務を離れてしまったのんびり過ごしたいというのがおまえの望みだった。
いままで尽くしてくれた分、おまえの望みはなんでもかなえよう。

エルマートを王位につけてやれなかったのは心残りではあるが。」

「それは、ぼくがなんとかいたしましょう。」

ルトは爽やかな笑顔で歩み出た。
フィオリナは、胃がチクリと痛むのを感じた。あの顔はぜったいにロクでもないことをしでかすときの顔だ。

ルトは、高らかに宣言した。

「まず、今回の一連の出来事に大きな功績をたてた、クローディア公爵にレント、アリュステイン、ババルドを公爵領として加え、さらにグランダからの出兵要請の拒否権を未来永劫付与いたします。」

「そ、そ、それは」

「もともと、フィオリナ=クローディアをレント伯爵として立てる際に予定されていた封土です。いまさら、反対もないでしょう。」

いや、しかし、それは。
フィオリナがエルマートと結婚することを前提にたてられた計画だ。
この流れでフィオリナがエルマートの妻となることは100%ありえない。

失踪していたはずのハルトがなぜ、こんなにも王室の内情に詳しいのだ。まで、頭のまわる者はいなかった。

「さらに、グランダの王としては、はなはだ遺憾ではありますが、バハ-モルからアザリア、バハロ港までの割譲もすでに、王室の印のある書面として作成されています。
これは、グランドマスターであるクリュークの申請により、受理されたものです。」

「ど、どうなっているのです!」
ブラウ公爵が悲鳴をあげた。
「これは、かつて、クローディア公国がグランダに併合される際に、取り上げた領地のすべてだ。不凍港やそこに通じる河川も含まれる。これではまるで、クローディア公爵領が独立したと言わんばかりの、」
絶句したブラウ公爵は、気がついてもう一度へたり込んだ。
「クローディア公国が独立する、ということか。」

「陛下っ!」

「はい、なんでしょう?」

「あなたではない!
なぜ、このようなことを。」

「考えてもみよ。」
グランダ王、いや譲位された以上、グランダ王はハルトであるから、ここは慣例に従い、彼が引退後に名乗ろうと決めていたその名で呼ぼう。
良識王は、落ち着いた口調だった。
「その地域は、もともとクローディア公爵領と一体化してはじめて栄える地域だ。
無理に、我が国が抱え込んでも、開発も発展も難しい。
ここは両国のさらなる繁栄のため、クローディア領としてその運営を公に任せたほうが、長い目でみても得策と考える。」

いやあ。
集まった者たちは、一瞬、ぽかんとした。
まさか、『良識王』がほんとに良識あることを言うとか。

「さて、以上でぼくの治世は終了です。
エルマート!」

「はいっ」

エルマートは慌てたように返事をした。
ここで、呼ばれるとわかってなかったにせよ、もう少し集中しておけよ。

「ぼくは、王位をエルマートに譲位します。」

しおりを挟む
ご覧いただきありがとうございます。なんとか完結しました。彼らの物語はまだ続きます。後日談https://www.alphapolis.co.jp/novel/807186218/844632510
感想 3

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

処理中です...