婚約破棄で終わらない! 策謀家王子と腕力家公爵令嬢 チートな二人のそれからはじまる物語り

此寺 美津己

文字の大きさ
上 下
87 / 248

第86話 再び舞踏会場で

しおりを挟む
一刻も早く、迷宮へ向かいたいクリュークと、そのクリュークに対抗心を燃やすウロボロス。
双方の顔をたてた形だったが、冒険者たちも一応は納得したのか(あるいは今、ここで始められることによる被害を回避できたことにほっとしたのか)それぞれ頷いて、三々五々、散会し始めた。

「閣下・・・・公爵閣下。」
唯一、残った元八極会幹部のワーレフは、気まずそうに、クローディアに話しかける。

「いや、ワーレフ殿にはワーレフ殿のお考えもあったのだろう。
わたしは、別におぬしが、冒険者たちを扇動したのだとは、思わぬ。
クリュークになにかしらの失点をつけて、八極会の返り咲きを狙ったのだ、とは思わぬ。
そのなことのために、ウロボロス鬼兵団を抱き込み、わざとトラブルを起こしたのだとは、まったく思ってもおらぬ。」

「・・・閣下・・・・」

以前、八極会の幹部として対峙したワーレフは、傲岸不遜、貴族を貴族とも思わない(実際、クローディア公爵家は、都ではほとんど権勢のないど田舎貴族には違いなかったのだが)態度であったのだが、いまは、顔色は青を通り越してほとんどドス黒く、いまにも平身低頭しそうな様子であった。

「だから、そのようなことを陛下にご報告しようとは、思っておらぬ。

は。」

「閣下。あの男は・・・・クリューク殿は危険です。あまりにも。」

声は小さく、消え入りそうだった。
もちろん、周りのものに(特にクリュークたち『栄光の盾』には)聞かれないためであったが、先に魔王宮への階段を降りかけた「聖者」マヌカが耳聡く振り返って、陽気に声をかけた。

「それは、みんな同意見さ!
そんなことでいちいち粛清なんかしないよ。

粛清をされたければもっと直接に行動を起こすんだね!」

「・・・危険かというならば、ウロボロス鬼兵団だって、充分に危険だ。

わたしも危険だし、娘に至っては足枷がわりにハルト殿下に嫁がせようとしたほど危険だ。

ワーレフ殿。

お主自身も危険な部類に入るのではないか?」



「クローディア閣下・・・・」
ワーレフは泣き出しそうな顔で、クローディアにすがった。
すがろうとしたが、間に、アイベルが割って入った。

「いまは、何より時間が惜しい。
“旧都”でのトラブルは、バルゴール閣下の管轄にある。ワーレフ殿からなにか申し出があるなら、文書にした上で、バルゴール閣下へ申し出るように。

その場合は、写しを一部、クローディア公爵家にも提出するよう求める。」

ワーレフは肩を落として、とぼとぼと去っていった。

「八極会に罪があるとすれば、今回の騒動ではなく、長きに停滞を招いたこれまでの運営そのものにある。」

クローディアは、感情を押し殺した声で言った。

「ギルドマスターとして、また冒険者としては無能なわけではない。
要は使い方だ。」

「ひょっとして私になにか教えようとしてますか?」

「世の中は、我らが『白狼』のように、よい素質を持つ者たちがよく訓練された人材ばかりではない、ということかな。

いずれ、いろいろ学ぶ機会はあろうよ。“今”ではないが。」



魔王宮の最初の部屋。
通称「舞踏会場」は、人払いされ、クローディアとアイベル。

そして、対峙しあうふたつの集団だけがそこにあった。

ウロボロス鬼兵団は、30名。
武具と防具は、灰色に統一され、両手持ちの大剣と槍を構える戦士が20名。巨大な盾持ちが7名。
同じ色のマントを着た魔法使いが2名。

指揮者となるのがザグリーで、彼だけが黒の鎧に片手剣を帯びている。

冒険者、と言うよりも「部隊」で、明らかに個々の戦力がどうこうよりも組織としての戦いに特化した集団だった。

対する栄光の盾は、ひとりひとりが黄金級の冒険者とはいえ、人数は5人。

双方ともに訓練と実戦をつんだ強者同士だとすると、これはいくらなんでも、クリュークたちに分が悪そうに感じられた。

「ウロボロスの人数を確認しなかったのは、手落ちだったが」
クローディアは、言い終わる間もなく、クリュークが
「構いません。承知のうえです。そもそも」

形の良い唇が冷笑の形につり上がった。

「5対5、でははなから勝負にならないでしょう?」

ぞわ

ウロボロスに殺気が膨れ上がる。

「クローディア公爵閣下にお尋ねしたい。」

ザグリーは怖い目をしている。

「なにか?」

「もし、我々が燭乱天使を倒したら」
「さっきも申したとおり、殺してしまったら、殺したほうの負け、だ。」

「・・・・打ち負かしたなら、迷宮内における自由行動を許可願いたい。」

「つまりは、グランドマスターたるクリュークの命令ではなく、自由に迷宮内の攻略を行う権利を得たい、ということか?」

「その通りです。」

ふむふむ。
と言ってクローディア公爵閣下は顎に手をやった。

思慮深く、考えている。
というより、考えているように見せるためのポーズだ。

「あまり、閣下にご無理な注文をするものではないぞ、戦争屋。」

蝕乱天使の“聖者”マヌカが、冷笑を浮かべて言った。

「迷宮攻略の指揮を命ぜられたのは、グランドマスターのクリュークであって、残念ながらクローディア閣下ではない。
お主らがここでいくら言質をとろうが、有効なものなどなにひとつないのさ。」

「クリューク殿のお仲間、たしか“聖者”マヌカ様でしたな。」
話の途中を遮られるなど、高位貴族ならそれだけで、ブチ切れる案件であったが、クローディアは、むしろ一冒険者として敬意持ってマヌカに接している。

穏やかな態度にむしろ、面食らったようにマヌカは押し黙った。

「マヌカ殿の言う通りだ。これについては、私はウロボロス鬼兵団へ確たる約束を与えることはできない。
だが、その戦いぶりを奏上することは可能だし、その際に、ウロボロス鬼兵団の希望を伝えることも約束しよう。

さらに、言えばわたしの受けた王命は、行方不明のハルト王子の捜索だ。

王都を出た様子もなし、かといって王都内でも見つからぬ。

だとすれば、なんらかの方法ですでに迷宮内にはいったと考えられる。」

クリュークとマヌカの顔が苛立ちを見せる。

「例えば、ハルト王子の迷宮内での捜索協力を、私がウロボロス鬼兵団に依頼することは、王命にも則した行為だ。
これは、通常の迷宮攻略とは違い、グランドマスターであるクリューク殿の命にも優先と考える。」

ザグリーは籠手を打ち鳴らして、感謝の意を表した。

「食えぬなあ。」
マヌカが叫んだ。
「そりゃあ、わたしの勇者様だからね!」
元凶のリヨンが笑う。
“竜殺”が剣の柄に手を伸ばしたのを、“神獣使い”が止めた。
「ここは、クリュークに任せよう。」

「・・・・やってくれますね、クローディア閣下。」

「さて? なんのことやら。」

「人数合わせをさせていただきますよ。」

白い手袋の手の人差し指が、空中に文字を描いた。

「あれは?」
「召喚魔法だ。」

アイベルの問いにクローディアが答えた。
召喚陣は、毒々しい赤紫の光に包まれていた。

召喚されたのは。

「彷徨えるフェンリル・・・・・」

そう。
お馴染みのザックを始めとする西域の銀級パーティ。

だが、その実態は邪神ヴァルゴールの契約によって、隷属させられた「燭乱天使」の別動部隊である。

「食事中の人間を召喚するんですかい?」

ザックの右手には、並々と麦酒がつがれたグラスが掲げられていた。
ほかのメンバーも肉の串焼きにかぶりつこうとしているものや、魔術師のローゼに至っては、胸元を広げて豊かな胸の谷間を誰かに見せつけている最中だった。

「彷徨えるフェンリル」
クリュークが冷たく言った。
「『ウロボロス鬼兵団』と戦え。」

「へ、へ、へえ」
ザックは間抜けな声を漏らした。
「なにがどうなったんです?
言われた通り、アウデリアのパーティには迷宮入りを遅らせるように交渉しましたぜ。

ここは・・・・魔王宮の中ですか?

なんでウロボロスとやり合うことになったんです?」

「理由を説明する必要は認めない。
クローディア閣下。
これらは、わたしの配下、わたしたちに替わってウロボロスと戦います。」

「替わって? 増援を求めたのではないのか?」

「正直、わたしは先を急ぎます。

もし、ウロボロスのメンバーをリヨンが傷つけたことが許せぬというのなら、この者たちを相手にうさを晴らしてもらって構わない。

なんなら、一切抵抗しないように命じておきましょうか?」

リヨンの両腕から渦巻く光が放たれる。
それは、空間そのものに絡みつき・・・・削りとった。

広間の中央に立っていたはずの「栄光の盾」は、次の瞬間には、広間の一番奥。
迷宮に通じる通路の入口に移動していた。

「転移魔法・・・・逃げるかっ」

ウロボロスのザクリーが叫んで、炎の矢を放った。

“竜殺”の剣が一閃。
タイルを敷き詰められた床が、爆発したようにふっとび、炎の矢をかき消した。

「彷徨えるフェンリル。
ウロボロスを足止めせよ。

殺してはならん。殺されるのはかまわん。」

クリュークの声が響く。

「どういうことですか?」

「クローディア閣下の決めたルールでな。」

マヌカは懐から黒いガラス瓶を取り出すと、それに口づけしてから投擲する。
瓶が割れた、煙が立ち上りそれは一匹の蜘蛛に形を変える。

「あれは!」
アイベルが叫んだ。
「閣下!
ザクリー殿!

あの文様はたしか魔法を使う変異種のジャイアントスパイダーです。」

それは、クリューク、またはマヌカによって改造を施されていたのだろう。
最も近くにいる「栄光の盾」には見向きもせず、まっすぐにウロボロスめがけて突っ込んできた。

「盾、構え」

槍兵たちが、背中に背負った巨大な盾を並べる。
ガンっ、盾から杭が打ち込まれ、それは強固は一個の壁となった。
そこに、魔法蜘蛛改が、生み出した瀑布がぶつかり、飛び散った。

「空衝斬」

大剣をもった剣士のうち十名が一斉に剣を振りかぶった。

蜘蛛は、生み出した瀑布を隠れ蓑にするようにして、飛び上がり、風魔法と自らの糸を使って、天井付近をすべるように移動していく。

「放てっ」

斬!

振り下ろした剣は、衝撃波を生みだし、剣戟では届かない距離にある蜘蛛を襲う。
ぎいっ

と蜘蛛がないた。
しおりを挟む
ご覧いただきありがとうございます。なんとか完結しました。彼らの物語はまだ続きます。後日談https://www.alphapolis.co.jp/novel/807186218/844632510
感想 3

あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

セーブポイント転生 ~寿命が無い石なので千年修行したらレベル上限突破してしまった~

空色蜻蛉
ファンタジー
枢は目覚めるとクリスタルの中で魂だけの状態になっていた。どうやらダンジョンのセーブポイントに転生してしまったらしい。身動きできない状態に悲嘆に暮れた枢だが、やがて開き直ってレベルアップ作業に明け暮れることにした。百年経ち、二百年経ち……やがて国の礎である「聖なるクリスタル」として崇められるまでになる。 もう元の世界に戻れないと腹をくくって自分の国を見守る枢だが、千年経った時、衝撃のどんでん返しが待ち受けていて……。 【お知らせ】6/22 完結しました!

転生したら神だった。どうすんの?

埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの? 人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜

霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……? 生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。 これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。 (小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます

竹桜
ファンタジー
 ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。  そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。  そして、ヒロインは4人いる。  ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。  エンドのルートしては六種類ある。  バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。  残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。  大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。  そして、主人公は不幸にも死んでしまった。    次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。  だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。  主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。  そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。  

剣ぺろ伝説〜悪役貴族に転生してしまったが別にどうでもいい〜

みっちゃん
ファンタジー
俺こと「天城剣介」は22歳の日に交通事故で死んでしまった。 …しかし目を覚ますと、俺は知らない女性に抱っこされていた! 「元気に育ってねぇクロウ」 (…クロウ…ってまさか!?) そうここは自分がやっていた恋愛RPGゲーム 「ラグナロク•オリジン」と言う学園と世界を舞台にした超大型シナリオゲームだ そんな世界に転生して真っ先に気がついたのは"クロウ"と言う名前、そう彼こそ主人公の攻略対象の女性を付け狙う、ゲーム史上最も嫌われている悪役貴族、それが 「クロウ•チューリア」だ ありとあらゆる人々のヘイトを貯める行動をして最後には全てに裏切られてザマァをされ、辺境に捨てられて惨めな日々を送る羽目になる、そう言う運命なのだが、彼は思う 運命を変えて仕舞えば物語は大きく変わる "バタフライ効果"と言う事を思い出し彼は誓う 「ザマァされた後にのんびりスローライフを送ろう!」と! その為に彼がまず行うのはこのゲーム唯一の「バグ技」…"剣ぺろ"だ 剣ぺろと言う「バグ技」は "剣を舐めるとステータスのどれかが1上がるバグ"だ この物語は 剣ぺろバグを使い優雅なスローライフを目指そうと奮闘する悪役貴族の物語 (自分は学園編のみ登場してそこからは全く登場しない、ならそれ以降はのんびりと暮らせば良いんだ!) しかしこれがフラグになる事を彼はまだ知らない

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...