残酷な異世界の歩き方~忘れられたあなたのための物語

此寺 美津己

文字の大きさ
上 下
65 / 83
第五章 銀雷の夢

祝福

しおりを挟む
駆けつけてくれた若おかみ……みながそう呼ぶので、バルディもそうよんでいたが、サブマスターのドロシーは、バルディが、姿を消したことを知り、彼の後を追いかけてくれたのだ、という。

バルディ自身が、うすうす感づいていたとおり、道案内の看板を見落とし、とんでもない方向に歩いていた。

途中までは足跡を追えたのだが、雪が激しくなるにつれ、それも覆い隠され、さらにバルディが途中で、足を踏み外して、滑落してことが、さらに状況を難しいものにした。

時刻はもう、夕暮れに近い、という。

丸一日。バルディは、全くムダにほっつき歩いていた事になる。


「村に戻るまでに完全に日が暮れわ。」
ドロシーは、木立の間に必要なスペースを見つけると、手をかざした。
雪がかたちをかえて、半球を形作る。

そのに穴をうがって、バルディを手招きした。

「夜道をあなたを連れては歩けない。
ここで、夜を明かすから。」

バルディは、なんとか二人分。座れるスペースのあるその中に倒れるように座り込んだ。
自分が、もう動けなくなっていることに気がついた。

食べるものも持っていないことに、ドロシーはがっかりして顔は見せなかった。どうせ、そうだろうと思っていたのかもしれない。

「なんでこんなことをしたの!」

2人は、ドロシーが用意した硬いパンを沸かしたお湯に香草と塩をいれただけのスープで流し込んだ。

「わたしが貴族だってことを喋ってしまったからな。」
バルディは、言った。
「もう村には居づらいだろう。
それに、帰ったら軍役があるのも本当だ。たぶん10年かもう少し、全く自由はなくなる。」
「だから、魔女の祝福をうけにきたの?」
「いや。」

それは単純にそんなものではない。

「ぼくの」
知らず知らずのうちに友達言葉になっていた。
「友だちが大怪我をしたんだ。生命は助かったけど、失明してしまっつ。
ぼくの故郷ではそんな傷を治せる治療師がいなくて。
ぼくと同じくらい剣もできて、頭のいいやつだったけど、もうそれで一生終わりだ。
ほかは、どうかわからないけど、うちの領地では軍に入らないと、まともに結婚は出来ないんだ。
ぼくだって、伯爵家の嫡男であるぼくでさえ、あと一月半すれば入隊しなければならない。
戦いはいつもある。たいていはとなりの『教皇派』との小競り合いだけど戦死者もでる。そうでなくてももう、戦えないような怪我でもしたら。」

「軍にも、まさか治癒士はいないの?」
ドロシーは、顔を歪めた。

「いるけど、重症になると回復にも時間がかかるだろう?
それだけで、男としては失格と見なされるんだ。」

「ちょっと待って。」
ドロシーは頭を抱えた。
「男のひとは、無条件で軍役にとられて、日常生活にも支障をきたすような怪我を負うとそれは、名誉の負傷でもなんでもなくて、再生医療も受けられないまま、除隊させられるの?
なら、誰が生活をまわしてるの?
農業は?  家を建てたり修繕したり。
男性向けの力仕事は、どうしたってあるわよね?」

「怪我やその他の理由で途中除隊した男だよ。」
バルディは応えた。
「彼らは結婚もできないから、
家族を養うこともない。だから低賃金で雇えるんだ。いろんな障害をもってても適材適所でね。なにか仕事はあるもんさ。」

「あまり、いい社会じゃないような気がする。」
「それは、たしかに理想郷ってわけじゃないけど、それは、どこでも似たり寄ったり、じゃないかな。
ぼくには兄がいて、剣がうまくって自慢の兄だったけど、足を怪我して途中除隊したんだ。
再生医療は受けられたんだけど
もう軍役は無理って言われてね。
伯爵家の跡継ぎは、ぼくになった。
兄は、一生部屋住みかな。」

「再生医療をうけられたのよね? なら、元通りに動かすのは本人の努力しだいじゃないの?」

「そんな高度な治癒技術が必要な治療を受けて、さらにリハビリに何ヶ月も賭けることがすでに、非効率だろう?」
「それだと」
ドロシーは頭をかかえていた。
「人的資源の無駄使いよ。お兄さんは貴族だから養ってもらえるけど、ふつうの人は、ろくな治療も受けられないまま、もし助かっても、下働きみたいな仕事しか出来ずに生涯を送るんだね?
それだと、ちゃんと軍役をおえたひとはどのくらいいるの?
男女比がえらいことにならない?
一夫多妻制?」

「ぼくらは聖光教徒だよ。」
バルディは、それには異議を唱えた。
「愛する伴侶はひとりだけだ。」

「でも女の人が余らない?」

「男女比のこと? それはあるんだけど、軍役を満期除隊していない男のところに嫁ぐ女の子なんていないよ。」

ふわふわと、ドロシーの顔が霞んでみえた。
ドロシーが、またバルディの胸元を掴んで揺さぶった。

「ここは、眠るには寒すぎるわ。
凍死する危険があるから!眠らないで。」
「わかった。」

と言いつつ、バルディの体なゆらゆらと揺れる。

「ほんと、に、さむ。い、ね。」

「体温が下がってるわね。」

僅かにためらったが、ドロシーは、上着を脱いだ。さらにその下に着込んだ防寒具も。さらに下着も。

「あなたも脱いで。」
「……」
「肌であたため合うしかない。まあ。」

ドロシーは、バルディの股間にちらりと目をやった。

「そちらもしょうがないと思うから。『祝福』はしてあげる。」



ドロシーは、翌朝、バルディを麓の村まで送っていった。
バルディは、晴れやかな顔でなんどもなんども、ドロシーに礼を言った。
愛しているとも言った。 

もし、軍役の途中でも一人前の騎士になれれば結婚ができる。

そうしたら必ず迎えにくるから。

ありがとう。待ってるよ。

一応、爽やかな別れを演出するために笑ったが、そんなものはないのはドロシーには、よく分かっていた。 

はてさて。
本人も意識しないままに、銀雷の魔女の『祝福』をうけたものにもその効力はあるのだろうか。

ドロシーは、重い足取りで、ミルラクへ向かった。
とにかく、もうミルラクも離れた方がいいだろう。
彼女は元々、街中で育ったので、誰一人訪れるものも無い山中の庵や、迷宮のなかは暮らすのは、あまり快適ではないのだ。

だが、また『祝福』を求めるものたちが、列を作られてはかなわない。
今の世は、銀雷の魔女に撮ってもあまり過ごしやすいものではなかった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...