残酷な異世界の歩き方~忘れられたあなたのための物語

此寺 美津己

文字の大きさ
上 下
55 / 83
第四章 演出家たち

第55話 真祖の恋人

しおりを挟む
祝賀会を、主役不在のまま続けるように、命令して、ぼくとロウ=リンドは、尖塔の階段を登る。

ロウの俯いて何かを考えているようだった。いろんな急展開に、さぞや、頭のなかは、ぐるぐると混乱するばかりだろう。

でも、その唇に浮かんだ笑は晴れやかにみえた。

「ミイナは。ああ、おまえも会ってるはずだ。
カザリームの当時のトップランクの冒険者アルセンドリック侯爵ロウラン。わたしがはじめて会った時は、9つの子供でな。ミイナと名乗っていたんだ。」

ロウは、歩きながらそう言う。
ぼくは頷いて
「覚えてる。氷雪魔術をつかう方だよね。」
そう答えた。

アデルたち、それにロウの部下の貴族も同行しようとしたのだが、ロウが断ったのだ。
ギムリウスはとりわけ、ついて来そうだったが、式の途最中にトップがいなくなることについては、みなが難色を示したので、お留守番をしてもらっていふ。

階段は、よく手入れされていた。埃ひとつ落ちていない。

「毎朝、わたしがお掃除するんだ。」
ちょっと、自慢そうに真祖は言う。
「ここは、基本、わたししか立ち入らないから。」

ところどころ、明かりとりの窓はあるものの廊下は薄暗く、正直、それほど頻繁に掃除の必要があるとも思えない。
神妙な顔で、ぼく、はロウのあとを着いて、階段を登るが、清掃がまあ、愛情表現だとは、まあ、彼女もかわりものではある。

丈夫な木製の扉には、古い錠前がついていた。
もっていた鍵を差し込んで、開けると、中は、ベットやら、テーブルやら。
窓にはカーテンもついていて、テーブルの一輪挿しは、さすがに枯れていた。
これはしかたない。
ロウ自身が、バルトフェルにでかけていたからだ。

「ただいま、ミイナ。」
ロウは、ちょっと、ひくほど柔らかな声で言った。

“おかえり。真祖さま。”

答えたのは、部屋の中央。
台座に固定されたクリスタルのなかからだった。
半ばを、明るいオレンジ色の炎で満たされたその中に。

止められた時のなかに、たしかに彼女は存在していた。
身体は半ば、炎の中に消失し、頭と首の一部しか残っていなかった。

整ってはいるが冷たい印象を与える顔は、苦悶の表情すら浮かべていない。
おそらくは。

「魔王憑きの古竜。そのブレスに巻き込まれたんだ。」

ロウが、クリスタルの表面にそっと触りながら言った。

「わたしたちの仲間。ドロシーを助けるためにね。一緒にいたギムリウスの眷属も巻き込まれて消滅した。
ミイナは、『停滞魔法』が間に合った。」

“あ。思い出したわ。”
クリスタルの中のミイナの念話は、明晰で、聞き取りやすかった。
“あなたは、あのときフィオリナテチームで参加していた魔道士ね。”

「ルウエンだよ。今度、わたしたちの『城』出雇い入れる事になったんだ。」

“物好きね。”
冷徹な美貌の淑女は、頭と胸しかないのに容赦ない。
“もし、あなたが魔力過剰のために長寿だというなららなにはともあれ、逃げることをおすすめするわ。
リウとフィオリナを何とかしない限り、人類社会、すくなくとも西域と忠言にはまともな社会を形成するのはムリね。
山奥にでもこもって、百年もくらせば、すこしはあの2人も落ち着くでしょう。”

「甘いです、侯爵閣下。」
ぼくは、目いっぱい友好的に微笑みながらばっさりと言い切った。
「あの二人はいつまで、生きるか分からない。そして、愛情なんてものは、長続きしなくても、憎悪だけは、無限に拡大して行くんですよ。
賭けてもいいですが、あと半世紀もしないうちに、西域から、国家という国家はひとつ残らずなくなるでさょうね。
生産も加工手段も。まともに文明と呼べるものを失った生き残りが、退去して中原に攻め寄せるのが次の十年。」

「ルウエンは、リウとフィオリナを止める、と言っている。」

ロウは、俯いたまま、クリスタルを撫で続けていた。

“本当にバカな子。”

まえに見た時の、アルセンドリック侯爵は、えりのぴっちりつまったドレスを着こなして、どこかの教壇にたつ先生のように見えた。
でもそんな言い方しちゃダメだぞ。生徒が登校してこなくなる。

“魔王をとめるものは、魔王妃のみ。そのふたりの諍いがこの世を混乱させているのだから。止めようがない。”
「踊る道化師。」

ロウの言葉に、あざけりの笑いはぴたりととまった。 

“た、確かにね。『踊る道化師』が健在な間は、魔王は大人しかったわね。
ても、踊る道化師はもうないわ。
他ならないロウ。あなたとギムリウスの離脱によって、ね。”

「わたしもギムリウスも健在だよ。」
ロウは、クリスタルを抱きしめるようにして言った。
「そして、わたしたちにはアデルがいる。あの二人の子がね。まだ未熟なところはあるが旗頭には充分だ。」

“アデル?”

もちろんクリスタルの中の人影はピクリとも動かないが、精神的にアルセンドリック侯爵は首を傾げてみせた。

「そうだよ。」

“誰よ、それ。”

「リウとフィオリナの娘です。いまはランゴバルド冒険者学校に通ってる。在学中に銀級を取得した天才なんですよ。」
ぼくは口を挟んだ。

“それは凄いな。”
アルセンドリック侯爵は、感嘆した。
“在学中に銀を取得したのは、踊る道化師と、あのアウデリアだけだ。”

「アデルは、アウデリアさんの孫に当たるんです。当然と言えば当然。
で、そこで問題になるのが。」

アルセンドリック侯爵は、苦悶の表情を(精神的に)浮かべた。

“わたし、か。”


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

処理中です...