残酷な異世界の歩き方~忘れられたあなたのための物語

此寺 美津己

文字の大きさ
上 下
40 / 83
第三章 バルトフェル奪還戦

第40話 災厄の女神は微笑む

しおりを挟む
「災厄の女神」の居城は、不気味な外観をしていた。古くて汚れた塔がそびえ立ち、暗い空の下でそれは禍々しい棘のように見えた。壁は厚くて黒く塗られており、岩肌のような質感を持っていた。窓らしきものはひとつもなく、実際に入って見ればわかるのだが、所々にある亀裂やひび割れから差し込む太陽の光が、この城の通路をぼんやりと照らすのみだった。
入り口には重い扉がある。厳重に施錠された扉だった。その前にはひとりの番人は、女神の最精鋭である「百驍将」から交代で選ばれる。
もちろん、ふつうの人間が訪問できるような場所ではなく、その日尋ねてきた老人に、「何か御用ですか?」門番が尋ねたのは、当然と言える。
「わしは“百驍将”筆頭カプリス。女神にご報告ししたいことがあり、参上した。」とひげをしごいでカプリスは言った。
「カプリス殿!」
互いに別任務につかされることが多い「百驍将」は、互いに顔を知らぬものも多い。
「初にお目にかかります。わたしは、今月の門番を仰せつかりましたゼクテロス。」
門番は敬礼した。
「して、どのようなお話でしょうか。」

カプリスは、目を伏せた。
「『災厄の女神』様直々に命をうけた件だ。女神はご息災か?」

「もちろんでございます。ご安心ください、カプリス殿。」番人は答えた。
「それならばよいが……。お顔を拝見したいのだが、それで失礼するとしよう。」とカプリスは言った。
そして、彼は扉に手をかけ、百の魔術で封印された扉の鍵をひきちぎった。

カプリスが、通路に足を踏み込むと同時になあの、間違えようもない違和感が、全身を包んだ。
“女神”の城塞はその内部を「迷宮」と化していた。
門番に「百驍将」を当てるのも、単なる象徴的な意味でしかない。
たとえ百万の軍を持って攻めても、ビクともしないだろう。

カプリスは、記憶の通りに、通路を進み、いくつかの無人の小部屋を経由して、謁見の間へとたどり着いた。

「久しいな、カプリス。」
毀誉褒貶の甚だしき、人物ではあったが、恐ろしく美しいかとだけは、認めざるを得ないだろう。そして、魅力的であることも。
この日、女神は黒いレースの薄物を一枚、羽織っただけの、ほとんど裸体といった格好で、玉座に胡座をかいていた。
引き締まった体は戦士のもので、女性らしい魅力にはかけるかもしれなかった。

カプリスは、彼女がやっと成人して頃から知っていたが、その風貌、容姿はほとんど変化が無い。
“黒き御方”と、結婚し、一児をもうけ、また別れ、人類を二つに割る、大勢力の長になってもその、性格までも変わらなかった。

「門番は、わしの顔を知りませんでした。」
開口一番に、カプリスはそうボヤいて見せた。古株の彼だが、女神は、なにかを相談する、ということが、およそ、ない。
軍の、いや、組織として中核をなす「百驍将」の指名についてもだ。

「捨ておけ。別におまえたちに仲間意識をもって和気あいあいしてほしいとは、思ってはおらぬ。」

変わってはいない。だが、笑顔は少なくなった。むかしの彼女はもっと屈託なく笑う、少女だったはずだ。

「ランゴバルド冒険者学校に特待生で入学したアデルが、あなたの娘、アデルさまである事は間違いありません。」
「なぜ、あんなところに」

訝しげに、“災厄の女神”は唇を尖らせた。

「アデルは、北の大地で祖父母の元で、養育される約束だ。」
「あそこの地域では、成人は16歳です。」
「野蛮人どもが。」

自分もそこの出身なのを棚にあげて、“女神”はボヤいた。

「“黒”はどうしている?」
「お父上が、ですかな? 特に動きはみせておりません。」

不満げに、唸った、その手に持ったワイングラスに、ワインが注がれた。
何人いるのかは、わからない。
身の回りの世話は、お仕着せのメイド服をきた女性たちが務めている。だが、要所要所に必ず出現し、なにかれとなく、女神の面倒を見ていた。

「クローディアの祖父母の元を離れた時点で、約定は反故にされたと見るべきだな。 」

そう。
変わったことといえば、酒量が少しづつだが増えている。
なんらかの、酒の上での失敗、あるいは健康をいずれ害しそうな危険な飲み方だった。
もちろん、酒精など分解してしまえばいいのだが、なにかを突き詰めて思考すること、
それが、苦しいので「酔い」に逃げたい。
そんな飲み方を、よく目にするのだ。これは、今は袂を分かった「黒の御方」と、ともにあったときからの習慣だったが、最近は特に酷くなってきている。

「アデルを我が元に連れ戻せ。」
女神は、静かに、しかし断固として、命じた。

そう言われてしまっては、カプリスは頭を下げるしかない。

「ランゴバルドか。」
ふいに、その表情が和らいだ。
「あそこはいいところだったな。わたしも『黒』もギムリウスや、ロウも、銀雷も。みんな友人でいられたんだ。
あのころに戻れれば……そうだ。わたしが自分で迎えに行くか。」

「失礼ながら、ランゴバルドは“黒の御方”様の範疇です。」
「それが、どうした。直接、わたしに仕掛ける度胸などないだろう、『黒』も。」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...