残酷な異世界の歩き方~忘れられたあなたのための物語

此寺 美津己

文字の大きさ
上 下
15 / 83
第二章 黒金の城

第15話 入国審査1

しおりを挟む
「名前は。出身は。身分証明になるものは? なにが出来る? 鍛冶は? 料理は出来るか? 魔法は?」

入国審査官は、てきぱきと処理をすすめている。
家を焼かれ、着の身着のままで逃げてきたものも多い。証明書など持っていないものもいたが、かまわず、手続きをすすめている。
かれこれ、一時間が過ぎ、ルウエンたちの番がやってきた。

「三人とも冒険者か。」
審査官は若い女だった。見るからに生真面目そう、悪く言えば気難しくて、融通などきかなそうな女性だった。
襟の詰まったタイトなジャケットの色は、宵闇を思わせる濃い紺だった。
銀の髪に、メガネの奥に切れ長のめを光らせた美しい女性は、冒険者証を眺めながら言った。
「出身は、違うようだが、同じパーティなのか?」

「いや、そのあ・・・・そうだ。同じパーティだ。列車のなかで意気投合したのでな。」
ルーデウスが答えたが、審査官は、顔をしかめた。

「難民としての避難中の列車のなかで、か?」

「正確には少し違う。」
アデルが、答えた。こちらは相変わらず、愛想のかけらもない。
「わたしたちは、バルトフィルの街で立ち往生していた避難民を、このルーデウスの特別車両にのせるために交渉しただけで、わたしたち自身は避難民ではない。」

「ルーデウス・・・・伯爵・・・・閣下?」
アデルを相手にせずに、審査官は、ルーデウスを睨んでいる。
「失礼ですが、“貴族”なのでしょうか。なにか証は?」

「それを言うか?」
ルーデウスの体がすう・・・と冷たくなった。
瞳の色が紅く染まっていく。

「証拠ならこれです。」
ルウエンが、前にでて襟を開いた。
首筋の噛み跡は、都合6つに増えている。

毒虫に噛まれたようなうじゃけた傷跡は、たしかに貴族の口づけにほかならない。
しかし・・・・・。

「ルーデウス・・・・伯爵、とやら。」
ちらと、それに目をやっただけで、審査官は薄く笑った。
「お主は、ひとりの犠牲者にいくつ傷跡をつける。」

「我儘な方なのです。伯爵閣下は。」
「ふつうはありえないな。」

審査官は言った。
頬杖をついて、とんとんとん。
きれいにマニキュアをぬった人差し指で、机をたたいた。

「これは困った。ここは難民の受付場所だ。難民でもないものを難民として入国を申請されても、はいそうですか、と入国させるわけにはいかない。」

「入国審査は、形式的なものだときいた。漆黒城は、来るものを決して拒まない、と。」
「それは戦乱を逃れてきたもの。ほかに行き場のないものにたいしてする話だ。」

審査官は言った。

「なにかほかの目的をもって入国しようとするものは、話が別だな。しかもそれが難民を装って入国しようとしたと、なる、となあ。」

審査官はちらりと手元の時計をみた。

「しかし、ここで議論してもしかたないかもしれない。おまえたちは漆黒城に害意があって侵入をしようとしたのではない、と言い張るだろうし、こちらはそれは否定しきれるだけの材料がない。」
審査官は、机から瓶を取り出すと、豆粒ほどの白い楕円の球を取り出した。豆粒ほどの、と表したが、実際にそれは種類はわからないが、なにかの豆にみえた。
「これを飲め。そうすれば入国は許可する。」
「なんだ、これは?」

気味悪そうに、ローデウスが言った。

「飲むとどうなる。」
「一種の共鳴器だ。これが胎内にはいっている間は、わたしたちはおまえの居所をいつでも把握することができる。」
「それだけなのか?」

「それだけのわけはないだろ?」
アデルが顔を歪めていった。
「これは特殊な蜘蛛の卵だ。胎内で孵化して、宿主を自由に操ることができる。もちろん殺すこともね。」

「そんなものが飲めるが!」
ルーデウスが叫んだ。
入国審査では、実際あちこちでこんな怒号がとびかっていたので、けっして、珍しいことではなく、みなの注目もひかなかった。

「もちろん、永久的に、というわけではないし、おかしな行動さえしなければ害をあたえることは決して、ない。」
「信用できんな。わたしは“貴族”だ。ルーデウス伯爵ロザリアだ。」
「犠牲者に六つも牙の跡を残す“貴族”だな。」
「うたがうなら!」

ルーデウスは、ドレスの胸元を押し広げた。

「心臓の鼓動をきけ。わたしの心臓は、とおの昔に鼓動をうつことをやめている。」
「その程度の『擬態』はやまほどあるのだよ、伯爵さん。」
「なんでもいい! わたしが“貴族”であることを証明すればいいのだろう?」

「それは違うな。」
穏やかな声が、ルーデウスと審査官の怒鳴り合いをやめさせた。


「こ、これは!」
審査官は直立して相手を迎えた。
「ドルク参議官」
「ラスタア。
これは本物のルーデウス伯爵閣下に、相違ない。鉄道保安官のナセルの証言があった。
難民救助に、貸切車両を提供いただき、魔物の襲来にも対処いただいたとのことだ。」

それみろ。

ルーデウスの誇らしげは顔は、次の瞬間、絶望へと変化した。

「ゆえに入国は認められない。」
「な、な、なぜえええっ!!」

ルーデウスは“貴族”の怪力でドルクの胸元を締め上げたが、ドルクはビクともしなかった。ドルクも“貴族”なのだった。

「ここは“貴族”は十分足りている。人間はなにも貢献するものがなくても、食糧になることができるが、“貴族”ではそれ叶わない。」
「そ、そんな……」

さっきルウエンが言ったことを、突き付けられて、ルーデウスは、へなへなと座り込んだ。

「こ、こんなことなら、特別車両なんかで、贅沢に旅するんじゃなかった…」
「それは“貴族”としての力量によるだろう」

ドルクは淡々と述べた。

「温かな血の流れる“血袋”とともに寝起きして、まったく問題をおこさぬ“貴族”もいうる。我がご領主などは、その力量をお持ちだが、失礼ながら貴公はそうではなかろう。
ゆえに、この世界でいま、もっとも安全で迅速な移動方法である列車を使うには、特別車両を仕立てるしか方法がなかった。
すべては、貴公の資質の問題だ。なにかを恨むのは筋違いであろう。」

のろのろと、ルーデウスは立ち上がった。

この一瞬で彼女は、数十歳も歳をとったようだった。
もともと年齢など存在意味がない。
見かけ上、自分のもっとも好む年代で過ごすのが“貴族”だ。
しわぶかい顔で、よろめくように立ち上がったルーデウスがひどいダメージを受けたことを表していた。

「しかし、わたしは冒険者でもある。」
嗄れた声で、彼女はすがるように言った。
「誠心誠意、ご領主さまにお仕えする。だから」

「ご領主さまに、忠誠を尽くすのは最小限のあたりまえのこと。そのうえでなにが出来るのか、をわたしたちは、求めています。」
入国審査官のラスタアは、毅然とした態度。取り戻していた。
「ご領主さまに悪意をもつ恐れのあるものには、蜘蛛を呑んでもらったうえで、入国を許可しておりますが、それも“貴族”様方に食物として利用いただける人間のみ。それさえ、出来ぬ、しかも“貴族”でありながら、戦火を恐れてにげまわる卑小な存在には、『城』の門は固く閉ざされています。」

「でも、わたしは冒険者なんだっ!」
ルーデウスは訴えた。
「食糧などではない! その能力をもってお仕えすることは、できないのか?」

「我々は単純に戦えるものの数を集めてはいない。」
ドルクは、重々しく言った。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...