7 / 83
第一章 夜の淵を走る
第7話 運命の矢
しおりを挟む
「とりあえず、何をしたらいい?」
ナセルは、ルウエンにそう尋ねた。
駆け出し冒険者にとる態度ではなかったが、ナセルの長年の経験とカンが、そうするべきだと感じたのだ。
「まず相手を刺激しないことです。」
ルウエンは、闇夜に目を凝らしている。
とは、いっても観測機が、察知した黒雲は、全く見えない。
ただ、空の一部で、紫の稲光が闇を割くばかり。
「これは、無理やり、分類してしまえば、竜巻とか暴風雨といった自然現象の一部です。たまたま、通りかかったこの列車に、興味本位で着いてきてるだけなのかもしれない。
それなら、次のトンネルで撒けるはずです。」
「そうならなかったら?」
「もちろん、そのための手当てをします。」
ルウエンは、自分の剣に片っ端から楽しげに付与魔法をかけまくっているアデルを、そっと止めた。楽しみをじゃまされたアデルは、むっとしたようにルウエンを睨んだ。
「まだ、『大切断』と『螺旋』をかけてないのに!」
「切り裂く、と抉るは、同時がけすると効力がさがるよ。」
「いいじゃん、ありったけかけてまずは、どれが効果があるかみたほうがいいに決まってるんだし。」
そのアデルの剣は、独特の形状で、ナセルもそんな物は見たことがなかった。
先端に進むにつれて、刃肉が厚くなり、先端部分にかけては、剣というより、斧を思わせる形になっている。
バランスは悪いし、かなり重いだろう。
確かに、このアデルという少女は、それを楽々と振り回せるだけの筋肉をもっている。
実際、冒険者で、斧を得物にするものは、結構いるのだ。重みで叩き割る打撃は、相手の外皮が堅牢なほどに効果的である。
あるいは、乱戦において、刃こぼれしようが少々曲がろうが、使い続けられる斧は、その豊富なバリエーションとともに、長年にわたり、愛され続けている。
反面、その重量のため、使い手は限られる。
同じ重量ならば、槍はもちろん、剣よりもリーチは短くなるのだ。
“まるで、斧が得意なのになにがなんでも剣をおしつけられたみたいだ。”
と、ナセルは思った。
「まず、なにはともあれ、もっとも頼りになる援軍である伯爵閣下にお出まし願いましょう。」
「わかった。俺が呼びに行こう。」
ナセルは、決心した。
場合によっては、首を縄をつけて引きずりだしてくる。
命懸けの大仕事であるが、彼一人で、あの稲妻の主に対処することを考えると、はなはだ妥当な提案に思えたのだ。
大丈夫ですよ。
と、ルウエンが笑った。
「ぼくは、伯爵閣下の下僕なんですから。さっきは、わざわざ呼びに来ていただきましたけど、もう大丈夫です。
さすがに二回も吸われていれば、しっかり繋がってます。ぼくから呼びかければちゃんと聞こえますよ。」
言ってることは間違ってないが、言ってる内容は間違っている!
ナセルは、ルウエンの胸ぐらを締め上げたかったが、なんとかこらえた。
その力は、下僕にされた人間が、“貴族”を呼び出す時に使うものではない。
ぜったいに、ない。
それとも最近の冒険者学校では、そう教えているのだろうか。
混乱するナセルを前に、ルウエンは目を閉じた。
「はい‥‥なにしてます? あ、ちょっとこっちに来れます? 特別車両の連結部に。はい、ナセル保安官も一緒です。列車の運行でどうしても力が借りたくって。はい。はい‥‥じゃあ、急いでくださいね。」
はい、呼べました。
と言って、ルウエンは一同を見回した。
稲光りは少し遠かったような気がした。
列車は一段と速度をあげている。
風が、少年と少女の髪を巻き上げた。
二人とも恐れる様子は全くない。
緊張していない、というわけではないのだが、即座に全力を、いつでも出せるように、あえて体を弛緩させている。
そんな印象だった。
乗務員が、貝殻ににた通話機を耳に当てて、どこかと交信していたが、耳を離し
「あと、5分でトンネルを通ります。山向こうに出てしまえば、やつをまくことができます。」
「そいつはありがたい。」
ナセルは、油断なく、稲妻を見ながらそう言った。
こういうときに油断をするとたいてい最悪の事態がおきるのだ。
例えば、襲い来る竜の亡霊が、せっかくこちらから離れようとしているその矢先に。
ドウッ!
列車に備え付けのボウガンは、もともとが巨大な生物を相手にする武器だった。
柱ほどもある矢が、打ち出され、放物線を描いて飛んでいく。
誰かが、緊張に耐えきれずに引き金をひいてしまったのだろう。
緊張を解かなくても、十分悪いことは起きる。
ただし、ボウガンに限らず、動く車両から動くものを狙っても、そうそう当たりるものではない。
特に対空兵器としてのボウガンは、もっと単純に「面」の制圧が可能な「銃」にその地位を譲りつつある。
そう。
そんなに当たるはずがないのだ。
そのはずなのに。
ボウガンの矢は、鮮やかな放物線を描いて、稲妻の中心部へとつっんで言った。
人間の耳に聞こえる音声はなかった。
ただ、思念波として届いた怒りと悲鳴は、多くの乗客を昏倒させた。
ナセルは、ルウエンにそう尋ねた。
駆け出し冒険者にとる態度ではなかったが、ナセルの長年の経験とカンが、そうするべきだと感じたのだ。
「まず相手を刺激しないことです。」
ルウエンは、闇夜に目を凝らしている。
とは、いっても観測機が、察知した黒雲は、全く見えない。
ただ、空の一部で、紫の稲光が闇を割くばかり。
「これは、無理やり、分類してしまえば、竜巻とか暴風雨といった自然現象の一部です。たまたま、通りかかったこの列車に、興味本位で着いてきてるだけなのかもしれない。
それなら、次のトンネルで撒けるはずです。」
「そうならなかったら?」
「もちろん、そのための手当てをします。」
ルウエンは、自分の剣に片っ端から楽しげに付与魔法をかけまくっているアデルを、そっと止めた。楽しみをじゃまされたアデルは、むっとしたようにルウエンを睨んだ。
「まだ、『大切断』と『螺旋』をかけてないのに!」
「切り裂く、と抉るは、同時がけすると効力がさがるよ。」
「いいじゃん、ありったけかけてまずは、どれが効果があるかみたほうがいいに決まってるんだし。」
そのアデルの剣は、独特の形状で、ナセルもそんな物は見たことがなかった。
先端に進むにつれて、刃肉が厚くなり、先端部分にかけては、剣というより、斧を思わせる形になっている。
バランスは悪いし、かなり重いだろう。
確かに、このアデルという少女は、それを楽々と振り回せるだけの筋肉をもっている。
実際、冒険者で、斧を得物にするものは、結構いるのだ。重みで叩き割る打撃は、相手の外皮が堅牢なほどに効果的である。
あるいは、乱戦において、刃こぼれしようが少々曲がろうが、使い続けられる斧は、その豊富なバリエーションとともに、長年にわたり、愛され続けている。
反面、その重量のため、使い手は限られる。
同じ重量ならば、槍はもちろん、剣よりもリーチは短くなるのだ。
“まるで、斧が得意なのになにがなんでも剣をおしつけられたみたいだ。”
と、ナセルは思った。
「まず、なにはともあれ、もっとも頼りになる援軍である伯爵閣下にお出まし願いましょう。」
「わかった。俺が呼びに行こう。」
ナセルは、決心した。
場合によっては、首を縄をつけて引きずりだしてくる。
命懸けの大仕事であるが、彼一人で、あの稲妻の主に対処することを考えると、はなはだ妥当な提案に思えたのだ。
大丈夫ですよ。
と、ルウエンが笑った。
「ぼくは、伯爵閣下の下僕なんですから。さっきは、わざわざ呼びに来ていただきましたけど、もう大丈夫です。
さすがに二回も吸われていれば、しっかり繋がってます。ぼくから呼びかければちゃんと聞こえますよ。」
言ってることは間違ってないが、言ってる内容は間違っている!
ナセルは、ルウエンの胸ぐらを締め上げたかったが、なんとかこらえた。
その力は、下僕にされた人間が、“貴族”を呼び出す時に使うものではない。
ぜったいに、ない。
それとも最近の冒険者学校では、そう教えているのだろうか。
混乱するナセルを前に、ルウエンは目を閉じた。
「はい‥‥なにしてます? あ、ちょっとこっちに来れます? 特別車両の連結部に。はい、ナセル保安官も一緒です。列車の運行でどうしても力が借りたくって。はい。はい‥‥じゃあ、急いでくださいね。」
はい、呼べました。
と言って、ルウエンは一同を見回した。
稲光りは少し遠かったような気がした。
列車は一段と速度をあげている。
風が、少年と少女の髪を巻き上げた。
二人とも恐れる様子は全くない。
緊張していない、というわけではないのだが、即座に全力を、いつでも出せるように、あえて体を弛緩させている。
そんな印象だった。
乗務員が、貝殻ににた通話機を耳に当てて、どこかと交信していたが、耳を離し
「あと、5分でトンネルを通ります。山向こうに出てしまえば、やつをまくことができます。」
「そいつはありがたい。」
ナセルは、油断なく、稲妻を見ながらそう言った。
こういうときに油断をするとたいてい最悪の事態がおきるのだ。
例えば、襲い来る竜の亡霊が、せっかくこちらから離れようとしているその矢先に。
ドウッ!
列車に備え付けのボウガンは、もともとが巨大な生物を相手にする武器だった。
柱ほどもある矢が、打ち出され、放物線を描いて飛んでいく。
誰かが、緊張に耐えきれずに引き金をひいてしまったのだろう。
緊張を解かなくても、十分悪いことは起きる。
ただし、ボウガンに限らず、動く車両から動くものを狙っても、そうそう当たりるものではない。
特に対空兵器としてのボウガンは、もっと単純に「面」の制圧が可能な「銃」にその地位を譲りつつある。
そう。
そんなに当たるはずがないのだ。
そのはずなのに。
ボウガンの矢は、鮮やかな放物線を描いて、稲妻の中心部へとつっんで言った。
人間の耳に聞こえる音声はなかった。
ただ、思念波として届いた怒りと悲鳴は、多くの乗客を昏倒させた。
10
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
1×∞(ワンバイエイト) 経験値1でレベルアップする俺は、最速で異世界最強になりました!
マツヤマユタカ
ファンタジー
23年5月22日にアルファポリス様より、拙著が出版されました!そのため改題しました。
今後ともよろしくお願いいたします!
トラックに轢かれ、気づくと異世界の自然豊かな場所に一人いた少年、カズマ・ナカミチ。彼は事情がわからないまま、仕方なくそこでサバイバル生活を開始する。だが、未経験だった釣りや狩りは妙に上手くいった。その秘密は、レベル上げに必要な経験値にあった。実はカズマは、あらゆるスキルが経験値1でレベルアップするのだ。おかげで、何をやっても簡単にこなせて――。異世界爆速成長系ファンタジー、堂々開幕!
タイトルの『1×∞』は『ワンバイエイト』と読みます。
男性向けHOTランキング1位!ファンタジー1位を獲得しました!【22/7/22】
そして『第15回ファンタジー小説大賞』において、奨励賞を受賞いたしました!【22/10/31】
アルファポリス様より出版されました!現在第四巻まで発売中です!
コミカライズされました!公式漫画タブから見られます!【24/8/28】
*****************************
***毎日更新しています。よろしくお願いいたします。***
*****************************
マツヤマユタカ名義でTwitterやってます。
見てください。


少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる