残酷な異世界の歩き方~忘れられたあなたのための物語

此寺 美津己

文字の大きさ
上 下
5 / 83
第一章 夜の淵を走る

第5話 孤独なものたち

しおりを挟む
凄まじい力の拮抗は、極めて短時間で終わった。
パンパン、とルウレンが手を叩いたのだ。

「はいはい、終わりです。」

アデルは、つかんだ腕を離した。
万力から解放されたルーデウスの腕は、それ以上、ルウレンに伸びることなく、テーブルの上のワイングラスを手に取った。

骨ばった手は、嫋やかな女性のものにかわり、黒く変色した爪もやさしいピンクに戻っている。
牙を失った顔は、ふっくらとしていて、優しげにさえ見えた。

「ここからは、普通に話ができそうですね。」
「なに? どういう意味なの、ルウエン。」

これは、“力のあるもの”の特徴のひとつだ。と、少年は説明した。

まず、相手に一定以上の力量があることを認めないと、そもそも「対話」を行わない。過度に暴力的になるわけではないが、そもそも意思の疎通をおこなう必要を認めないのだ。
そして、一定以上の力があることを確認するとそこからは、かなり友好的に話ができる。

「おまえの血が所望じゃ、ルウエン。」

はたして、ルーデウスの発した言葉は、内容こそおそろしいが、命令と言うよりも、妙齢の御婦人がお気に入りの小姓を、閨にでもさそうときのような、あやしい色香に満ちていた。

「話があるから、呼んだんですよね。」
ルウエンは、答えた。これもある意味、ルーデウス女伯爵と真逆である。言葉使いだけは丁寧だが、相手の要望をはなから拒否していた。
「それとも、一晩に二回も・・・・ご所望ですか? お楽しみはあとに残しておいて、必要な話をしましょうよ。」

ルーデウスは背もたれに、体を預けて、ため息をついた。
もともと、「呼吸」を必要としない“貴族”にとっては、ため息は、実は不必要な行為だ。
ルウエンは、愛想よく言った。

「お見事です。伯爵閣下。」

なにが? という顔で、ルーデウスは少年を見つめた。

「人間の真似! ですよ。ちょっと呆れた表情を浮かべながら、ため息をつく・・・・・ほんとに人間そっくりで見間違えるほどでした。」
「そ、そうじゃろ!」

ルーデウスの顔に歓喜の色が浮かんだ。
身を乗り出すようにして、少年に顔を近づける。

「ほら! ほら息だって、いい香りがずるじゃろ? わしも前には口臭が墓場の臭いとか酷い言われようをしておったのだが、歯磨きをしたり、香水を飲んだりして、すっごくマシになったのじゃ。実は先だって行われた『人間そっくりジェスチャーコンテスト』では、六位に入賞してのう。」

「そ、それはすごいですね。」
返答に困った少年に、アデルが助け舟を出した。
「いや、六位って微妙じゃない? それにそもそもそのコンテスト知らないし。」
いや、助け舟ではない。露骨に、ルーデウスをディスっていた。

ルーデウスは、白い喉を見せて哄笑した。
「無理もないのお。下賤な人間どもには、そもそも参加資格すらないのだから。」

「人間のそっくりのジェスチャーを競うコンテストになんで、人間が参加する必要があるんだ、ルーデウス。」
最初から、一切、敬語を使っていないアデルだったが、ついに名前も呼び捨てだ。

当然のところを突かれたのか、ルーデウスはそっぽをむいて、ワインをあおった。

見た目は、成熟した大人の女性であるが、その仕草は妙に子供っぽく、まるですねたようにも見えた。

「いいぞ、ルーデウス!」
アデルが犬歯をむき出して笑った。
「気に入った。おまえはわたしの友だちだ。」

なにを。
と、疑問符で顔を埋め尽くしながら、ルーデウスは振り返った。

「おまえを、このアデルの友だちにしてやろうと言うんだ。この冒険者学校きっての天才アデルさまの、な。」

それにルーデウスが、抗議しようとするタイミングで、ルウエンが口をはさんだ。なるほど、この二人、息があっていないようであっている。
案外、名コンビなのかもしれない。

「そりゃあ、すごい。アデルのたったふたりの友だちのひとりになれるなんてね!」

「だれが、友だちふたりだ!」
「だから、ぼくとルーデウス閣下でふたり。」
「もっと、いるわい! クラスにだって、あと故郷に帰れば」

懸命に指折り始めたアデルをほっておいて、ルウエンはルーデウスの方を向いた。

「あらためて、自己紹介いたします。ぼくはルウエン。アデルと一緒に冒険者学校に通ってます。あと、アデルが天才なのも本当です。冒険者資格ってホントは卒業してはじめて取れる資格で、在学中に正式な冒険者資格がとれるのは20年ぶりだそうですから。
それと、友だちが少ないのもほんとうです。顔はいいのに。」

「ご、ごにん!」
アデルが顔をあげて叫んだ。
「ルーデウス! おまえをいれなくっても五人いるぞ。」
「それは、先生とかおじいちゃん、おばあちゃんを抜いてる?」

アデルは、またうつむいて懸命に指をおりはじめた。

「ご覧のように、性格はいいのに、あわてもものです。気が優しくて面倒見もいいのに、乱暴ものです。おまけに、出自が」
「わかったわかった。」
ルーデウスは、流暢にしゃべり続けるルウエンを止めた。ほっておいたらいつまでてもしゃべり続けるような気がしたのだ。
「おまえ自身はどうだ?」
「下僕にしておいて、いまさら聞きますか?
記憶だって共有出来てるはずですよ?」
「それが」

ルーデウスは、典雅な美貌を曇らせる。
不快、と言うより、不可解、だった。

「おまえのことは、見えない。いや、部分的には見えるから、従属化が成立していることは間違いない。 名前はルウエン・アルフォート、歳は16。得意なのは支援系の魔法で、冒険者学校では特待生。野外学習をかねて、南部を旅していて、今回の動乱に巻き込まれた。」

「ちゃんと合ってます。」
ルウエンは愛想良く頷いた。
「閣下は、いままで活動していたギルドが街ごと戦乱に巻き込まれ、消滅したんで、パーティを解散。全財産を金に替えて、『城』に保護を求めるために、この列車に乗り込んだ。」

「ちゃんと、『従属』は成立しておる。」
ぶつぶつと、伯爵閣下はつぶやいた。
「なのに、なんだ。この違和感は。」

「冒険者としては、主に稀少なアイテムの収集を得意としていた。いわゆる、トレジャーハンターというやつですね。経済的にはずいぶんと成功したみたいだ。」
「そうだな。」
ルーデウスは、答えた。
「一部は、金にかえたが、正直、値のつけられないようなレアな、代物もある。
献上すれば『城』の主と言えども、粗略な扱いはできんじゃろう。」

「だと、いいですね。」
と、ルウエンはにこやかに答えて、ルーデウスを真っ青にさせた。

「な、なにか知っているのか? 城のことを。あそこの城主のことを!」

掴みかかろうとした、腕はまたもアデルに、抑えられた。

「よし。しょうがない!」
アデルは、嬉しそうに、笑っている。
「ちょっと名前が出てこないだけだろだか、おまえが二人めの友だち、ということでいい。よろしく頼む。」

なんなんだ、こいつらは!!

ルーデウスは、心の底から怯えた。暗闇が、そして、ひとりでいることが、「怖い」と思ったのは、まだ、温かい血が流れていたころ、約100年ばかり昔のことだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...