1 / 6
壱
しおりを挟む
この清寧国の後宮には、千人を超える妾妃と、その倍以上の女官が住んでいる。
この馬鹿らしいほど多い人数は、後宮の規模により国の威勢を示すためであり、実際に皇帝陛下と相見える機会があるのはほんの一握り。そのため後宮にいるのは、上流貴族のお嬢様か数合わせの庶民ばかりだ。
皇帝陛下に見える可能性の薄い中流貴族のお嬢様は、金でもって妃狩りを逃れている。だからこうも極端なのだ。
そして私は大変不本意ながら、そんな数合わせ妃の一人なのである。
貧しくはないけれど、決して豊かとは言えない商家に生まれた私は、家業を手伝いながら暮らしていた。
年が離れた弟が家業を助けられるくらい大きくなったら、どこか適当なところへ嫁にやられるのだ、という漠然とした認識はある。けれども、それに現実味は微塵もなく、結婚はどこか遠い世界の話のように感じていた。
が、新たな皇帝陛下が即位したことで、一気に近くに感じざるを得なくなってしまった。物の流れには強くとも、都のことはサッパリな地方の商家には、それが意味することなどわかるはずもない。気付いたのは妃狩りが始まってからだった。それではもう遅い。
同じように逃げ遅れた者と共に、なす術もなく都へと連行され、宮城へと詰め込まれた。
私が十五の頃の話だ。
国を動かす官吏たちが集う皇城の背後に、皇族の住まう宮城が存在する。宮城の中には、皇族それぞれがもつ宮の他に、後宮である、妾妃に与えられる四つの宮殿がある。
紫宮が最上位で、順に藍宮、紅宮、黄宮と位が下がっていき、もちろん室の広さや俸給も下がる。
私のような血筋も財も持たない地方の庶民は、当然黄宮が割り当てられる。お付きの侍女など当然いるはずもないので、室は最低限生活に必要なものを置ける程度の一間。それがずらりと四百、五百と並んでいる。
室に備え付けられた調度は文机と寝台のみ。後は出入り商人から買えということなのだろう。
けれども私たちのほとんどは、そんな元気など残っていない。家族や友人と理不尽に引き離され憔悴しきっているのだ。
かくいう私も一ヶ月は泣き暮らした。己の身の上を散々嘆いていると次第にわけがわからなくなってきて、何もする気が起きなくなった。
その後何をするでもなく無為に時を過ごすこと、さらに一ヶ月。
そんな状態でも生きて行けたのは、後宮が衣食住を保証している場所だからだろう。時間になれば食事が運ばれて来るし、脱いだ衣服も置いておけば洗濯される。実家にいたときでは考えられない体たらくだ。
それが変わったのは、先人の置き土産に気が付いたのは、偶然だった。
ある時、妾妃の身分を示す黄の佩玉を文机の方へ落としてしまった。これを無くしたら惨事だと、慌てて這いつくばって文机の下を覗き、無事佩玉は手元に戻ってきた。
安堵からふっと息を吐いたとき、何やら壁に書いてあるのを見つけた。不思議に思ってよく見てみると、『逃げ出したいなら、府庫へ』とたどたどしい字で書いてあるではないか。
「逃げ、出す……」
文字に指を這わせて呟いた。じわじわ現実が帰ってくる。生きているのか死んでいるのかわかったもんじゃない状態だったこの二ヶ月。惰性で生きてきただけの期間。
今ようやく、故郷を離れたときから止まっていた時が動き出した。
この馬鹿らしいほど多い人数は、後宮の規模により国の威勢を示すためであり、実際に皇帝陛下と相見える機会があるのはほんの一握り。そのため後宮にいるのは、上流貴族のお嬢様か数合わせの庶民ばかりだ。
皇帝陛下に見える可能性の薄い中流貴族のお嬢様は、金でもって妃狩りを逃れている。だからこうも極端なのだ。
そして私は大変不本意ながら、そんな数合わせ妃の一人なのである。
貧しくはないけれど、決して豊かとは言えない商家に生まれた私は、家業を手伝いながら暮らしていた。
年が離れた弟が家業を助けられるくらい大きくなったら、どこか適当なところへ嫁にやられるのだ、という漠然とした認識はある。けれども、それに現実味は微塵もなく、結婚はどこか遠い世界の話のように感じていた。
が、新たな皇帝陛下が即位したことで、一気に近くに感じざるを得なくなってしまった。物の流れには強くとも、都のことはサッパリな地方の商家には、それが意味することなどわかるはずもない。気付いたのは妃狩りが始まってからだった。それではもう遅い。
同じように逃げ遅れた者と共に、なす術もなく都へと連行され、宮城へと詰め込まれた。
私が十五の頃の話だ。
国を動かす官吏たちが集う皇城の背後に、皇族の住まう宮城が存在する。宮城の中には、皇族それぞれがもつ宮の他に、後宮である、妾妃に与えられる四つの宮殿がある。
紫宮が最上位で、順に藍宮、紅宮、黄宮と位が下がっていき、もちろん室の広さや俸給も下がる。
私のような血筋も財も持たない地方の庶民は、当然黄宮が割り当てられる。お付きの侍女など当然いるはずもないので、室は最低限生活に必要なものを置ける程度の一間。それがずらりと四百、五百と並んでいる。
室に備え付けられた調度は文机と寝台のみ。後は出入り商人から買えということなのだろう。
けれども私たちのほとんどは、そんな元気など残っていない。家族や友人と理不尽に引き離され憔悴しきっているのだ。
かくいう私も一ヶ月は泣き暮らした。己の身の上を散々嘆いていると次第にわけがわからなくなってきて、何もする気が起きなくなった。
その後何をするでもなく無為に時を過ごすこと、さらに一ヶ月。
そんな状態でも生きて行けたのは、後宮が衣食住を保証している場所だからだろう。時間になれば食事が運ばれて来るし、脱いだ衣服も置いておけば洗濯される。実家にいたときでは考えられない体たらくだ。
それが変わったのは、先人の置き土産に気が付いたのは、偶然だった。
ある時、妾妃の身分を示す黄の佩玉を文机の方へ落としてしまった。これを無くしたら惨事だと、慌てて這いつくばって文机の下を覗き、無事佩玉は手元に戻ってきた。
安堵からふっと息を吐いたとき、何やら壁に書いてあるのを見つけた。不思議に思ってよく見てみると、『逃げ出したいなら、府庫へ』とたどたどしい字で書いてあるではないか。
「逃げ、出す……」
文字に指を這わせて呟いた。じわじわ現実が帰ってくる。生きているのか死んでいるのかわかったもんじゃない状態だったこの二ヶ月。惰性で生きてきただけの期間。
今ようやく、故郷を離れたときから止まっていた時が動き出した。
2
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

【完結】側妃は愛されるのをやめました
なか
恋愛
「君ではなく、彼女を正妃とする」
私は、貴方のためにこの国へと貢献してきた自負がある。
なのに……彼は。
「だが僕は、ラテシアを見捨てはしない。これから君には側妃になってもらうよ」
私のため。
そんな建前で……側妃へと下げる宣言をするのだ。
このような侮辱、恥を受けてなお……正妃を求めて抗議するか?
否。
そのような恥を晒す気は無い。
「承知いたしました。セリム陛下……私は側妃を受け入れます」
側妃を受けいれた私は、呼吸を挟まずに言葉を続ける。
今しがた決めた、たった一つの決意を込めて。
「ですが陛下。私はもう貴方を支える気はありません」
これから私は、『捨てられた妃』という汚名でなく、彼を『捨てた妃』となるために。
華々しく、私の人生を謳歌しよう。
全ては、廃妃となるために。
◇◇◇
設定はゆるめです。
読んでくださると嬉しいです!

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

妻を蔑ろにしていた結果。
下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。
主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。
小説家になろう様でも投稿しています。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

口は禍の元・・・後悔する王様は王妃様を口説く
ひとみん
恋愛
王命で王太子アルヴィンとの結婚が決まってしまった美しいフィオナ。
逃走すら許さない周囲の鉄壁の護りに諦めた彼女は、偶然王太子の会話を聞いてしまう。
「跡継ぎができれば離縁してもかまわないだろう」「互いの不貞でも理由にすればいい」
誰がこんな奴とやってけるかっ!と怒り炸裂のフィオナ。子供が出来たら即離婚を胸に王太子に言い放った。
「必要最低限の夫婦生活で済ませたいと思います」
だが一目見てフィオナに惚れてしまったアルヴィン。
妻が初恋で絶対に別れたくない夫と、こんなクズ夫とすぐに別れたい妻とのすれ違いラブストーリー。
ご都合主義満載です!
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

番を辞めますさようなら
京佳
恋愛
番である婚約者に冷遇され続けた私は彼の裏切りを目撃した。心が壊れた私は彼の番で居続ける事を放棄した。私ではなく別の人と幸せになって下さい。さようなら…
愛されなかった番
すれ違いエンド
ざまぁ
ゆるゆる設定
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる