私は聖女ではないですか。じゃあ勝手にするので放っといてください。

アーエル

文字の大きさ
上 下
776 / 789
後日談

第11話

しおりを挟む

「私はミズーリ草を、光の妖精は退治すべき魔物。いつ、その魔法にかかったの?」
「花粉だ」
「でも、妖精は呼吸をしないでしょう?」
《 吸わなくても。そうだよね? 》

火の妖精が確認するようにエミリアを見る。エミリアの笑顔を見ると嬉しそうに表情を崩す。

幻影ミラージュは魔法もあるけど、自然界でも普通にあるんだよ」

有名なところで蜃気楼や逃げ水。それらはエミリアが実際に見せたことで、妖精や聖魔は仕組みを理解している。

「虹もある意味では幻影ミラージュだな」

コルデの言葉に妖精たちが頷く。妖精たちは虹の見え方を実際の虹で体験した。

《 えええっっっ! さっきまで見えてた虹が消えたぁぁぁ! 》
《 消えてないよ 》
《 見えてないっ! 見えなくなってるってぇ…………あれ? 虹、あるね 》

そんな地の妖精の言葉に、光の妖精が『虹の向こう側』へと回り込む。

《 あああっ! ほんとに見えなーい‼︎ 》
《 虹、消えた! 》

同じく水の妖精が目を丸くして、キョロキョロと周りを見回して虹を探す。

《 同調、同調。二人とも、僕の見ている風景、わかる? 》

くらやみの妖精が同調術で、自分の目の前に広がる風景を地と水の妖精の2人に見せる。同調術で『自分たちには見えない風景』を目にして、左右を見渡して空を見上げた。

《 あっ、暗の妖精クラちゃん! 》
《 そのままそこにいて。みんなも、僕の目を通して見てて 》

そう言うと、暗の妖精が虹から目を離さないで反時計回りにゆっくりと飛ぶ。それにあわせて、妖精たちの身体が自然と右側に傾く。一緒に動いている錯覚を起こしているのだ。

《 あっ、消えた…… 》
《あれ? でも、目の前に虹はあるよ 》

スッとエミリアやコルデが座る丸テーブルに置かれた虹の本。ピピンが開いて置いたのに気付いたリリンが、そのページを覗き込む。

「エミリア。これって『光の反射』だよね」

指をさす場所には図解がある。その指を優しく握って、太陽から光の屈折と反射の動きを教えるピピン。

「曲がって、曲がって……?」
「リリン。虹は屈折と反射の両方だ」
「じゃあ、ピピン先生。太陽が背中側にないと、光が戻ってこないから虹が見えなくなるの?」

と呼ばれて苦笑するピピンは黙って頷く。なんでも教えるのではなく、自分で考えさせてから正解に導く。それはエミリアの教え方をマネただけだ。しかし、教わる側にとって、自ら正解したことはいつまでも覚えているようだ。

リリンにしてみれば、『知らないことを教えてくれる人を先生と呼ぶ』と覚えた。こうして勉強しているときは相手を『先生』と呼ぶのが礼儀だと思っている。
同じように、アゴールもダイバや妖精相手に「先生」と呼ぶ。

《 ピピン先生! だったら、後ろに太陽がないコッチ側は…… 》
《 待って! だったら私が光を当てたら? 》

妖精たちが互いに意見を出し合って実験をするものの、失敗を繰り返す。

「高さに気をつけてね~」

エミリアの言葉にふたたび妖精たちが集まり、顔を突き合わせて議論し合う。

《 準備できたよー 》

水の妖精が作ったのは水滴でできた巨大な壁。

《 じゃあ、いっくよー 》

光の妖精が水滴の壁に光を当てる。
光が水滴の壁に当たると屈折と反射を繰り返し……

「眩しいな」
「まあまあ。……成功したみたいだよ」

エミリアが指先を向けると、虹色に輝く水滴以外を外して三重に重なった虹を作り出して喜び合っていた。


《 そっか。あのときと同じように反射してたんだ 》
《 光の屈折で隠れてた? 》
《 周りの壁を反射で見せてた? 》

妖精たちの視線はコルデに向けられる。何かに気付いてナイフを投げ、それは命中したのだ。
投げたのは暗の妖精が愛用しているナイフだ。ユーグリア領の廃都で手に入れたもの。

《 ただし、痺れ薬をちょっぴり 》
「何がたっぷり?」
《 操り水、ピピン製 》
「追尾を付与した」

コルデがナイフに息を吹いたのは追尾と必中を付与したためだ。

「オヤジ。2本投げてなかったか?」
「1本は当たっただろう?」

コルデの視線がピピンに向けられる。それにピピンが含み笑いで応えてナイフを差し出す。

「1本はトドメを。もう1本は……すでに操ってますよ」
「トドメを刺した魔物は?」
「すでに回収しています」

ピピンの黒い笑みに誰もが……(何かに気付いたエミリアは楽しそうな笑顔だ)表情を引き攣らせた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

聖女らしくないと言われ続けたので、国を出ようと思います

菜花
ファンタジー
 ある日、スラムに近い孤児院で育ったメリッサは自分が聖女だと知らされる。喜んで王宮に行ったものの、平民出身の聖女は珍しく、また聖女の力が顕現するのも異常に遅れ、メリッサは偽者だという疑惑が蔓延する。しばらくして聖女の力が顕現して周囲も認めてくれたが……。メリッサの心にはわだかまりが残ることになった。カクヨムにも投稿中。

【短編】追放された聖女は王都でちゃっかり暮らしてる「新聖女が王子の子を身ごもった?」結界を守るために元聖女たちが立ち上がる

みねバイヤーン
恋愛
「ジョセフィーヌ、聖なる力を失い、新聖女コレットの力を奪おうとした罪で、そなたを辺境の修道院に追放いたす」謁見の間にルーカス第三王子の声が朗々と響き渡る。 「異議あり!」ジョセフィーヌは間髪を入れず意義を唱え、証言を述べる。 「証言一、とある元聖女マデリーン。殿下は十代の聖女しか興味がない。証言二、とある元聖女ノエミ。殿下は背が高く、ほっそりしてるのに出るとこ出てるのが好き。証言三、とある元聖女オードリー。殿下は、手は出さない、見てるだけ」 「ええーい、やめーい。不敬罪で追放」 追放された元聖女ジョセフィーヌはさっさと王都に戻って、魚屋で働いてる。そんな中、聖女コレットがルーカス殿下の子を身ごもったという噂が。王国の結界を守るため、元聖女たちは立ち上がった。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

タダ働きなので待遇改善を求めて抗議したら、精霊達から「破壊神」と怖れられています。

渡里あずま
ファンタジー
出来損ないの聖女・アガタ。 しかし、精霊の加護を持つ新たな聖女が現れて、王子から婚約破棄された時――彼女は、前世(現代)の記憶を取り戻した。 「それなら、今までの報酬を払って貰えますか?」 ※※※ 虐げられていた子が、モフモフしながらやりたいことを探す旅に出る話です。 ※重複投稿作品※ 表紙の使用画像は、AdobeStockのものです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。