私は聖女ではないですか。じゃあ勝手にするので放っといてください。

アーエル

文字の大きさ
上 下
26 / 789
第二章

第39話

しおりを挟む

真っ昼間からお風呂に入れるなんて・・・

「あ~~~。シ・ア・ワ・セ~~~」

もう。『自堕落生活』もいいわね~。
浴槽に身を沈めていると、このまま『腑抜け』になりそ~。
『小原庄助さん』の気持ちが分かる~。
私は『朝寝・朝酒・朝湯』をしてても、身上しんしょうは潰れないもんね~。

ぐぅー

お腹が鳴りました。お昼にしましょうか。


今日のお昼は、バケットに白身魚のフライを挟んだサンドウィッチです。うん。パパさんは新しいレシピが出るとすぐに挑戦してくれますね。忠実に作ってくれるので、大変美味しいです。朝と昼のご飯がサンドウィッチなのは、簡単に食べられるようにですね。そのさり気ない優しさが嬉しいです。
バスケットには『お姉ちゃん。今日も一日頑張って』とマーレンくんからの手紙が挟んでありました。裏返すと小さめの字で『無理するなよ』と書かれています。此方はユーシスくんですね。ユーシスくんはぶっきらぼうだけど、よく気が付く優しい子です。きっとパパさんに似て口下手なだけでしょう。



『エアちゃん。明日、王都に帰ってきても大丈夫よ。黒髪の女性が追い回されることも二度とないわ』

リビングのソファーでだらけていたら、エリーさんからメールが届きました。開いてみると、それだけ書かれていました。『光の聖女様』効果でしょうか。きっと『効果バツグン』だったのでしょう。でもダンジョンの中にいて『何も知らないはず』の私が、急展開した状況に興味を持たないのもおかしいですよね。

『何かあったのですか?』

それだけ送ったら、『今はどこ?通話しても大丈夫?』と聞かれました。すぐに通話をオンにします。

「エリーさん。もうテントの中にいます。それで何かあったのですか?」

「エアちゃん。よく聞いて。王都に『聖女様』が現れたの」

「お披露目?」

「違うわ。・・・聖女様は国王に殺されていたの。第二王子が聖女様を『違法召喚』して、それを知った国王が聖女様を殺して『なかったこと』にしようとしたそうよ」

・・・なんつー話になっているのでしょう。ウワサに背びれ尾びれだけでなく、ツノとキバまで生やしちゃってます。

「それとね。殺された聖女様の他に『黒髪の聖女様』がいらっしゃられるそうなの。その方は、第二王子に聖女様の称号を奪われて城から追い出されたの。そのことを知った城の連中が、見つけ出して殺すために『黒髪の女性』を探し回っていたのよ」

「・・・聖女様を殺すなんて」

「そうなのよ。まだ黒髪の聖女様がご無事だからだと思う・・・この世界が罰を受けていない理由は。でも、その黒髪の聖女様が亡くなられたら、すぐに罰を受ける可能性はあるわ」

「じゃあ、集められた女性たちって・・・」

「彼女たちは無事よ。中央守備隊の詰め所に集められていたけど、聖女様が『集められた理由』を説明されて、守備隊の人たちがすぐに助け出したの。彼らは『行方知れずの聖女様を探すため』に詰め所を貸しただけだと証言してるわ」

「じゃあ。私が王都に戻っても、もう追い回されませんか?」

「んー。それはどうだろ」

「えー!」

「じつはね。『冒険者』が王都治療院や審神者の悪事を暴いたって聖女様が仰ってね。色々と憶測が広がっているの。エアちゃんが食材を求めてダンジョンに入ったのは私たちとキッカたち。そしてたぶん宿の家族くらいしか知らないでしょ?」

「そうですね。食堂のお客さんたちがいる時にキッカさんたちが肉やたまごを届けに行ってくれたから、お客さんたちは彼ら冒険者が食材を届けているから食堂が続けられているって思われています」

そう。私が表に出ないように、パパさんたちは気に掛けてくれています。そのため、お客さんたちの誤解をマーレンくんもユーシスくんも訂正しないのです。
ちなみに『黒髪の女性』が集められているのに黒髪のママさんが無事なのは、年齢が外れているのと『宿屋の女将』という立派な証明があるからです。

「それでね。エアちゃんには悪いけど、聖女様は『冒険者』と仰ったの。だから、『男性冒険者』と勘違いしてもらおうかなーって思うんだけど」

「これ以上、追い回されたくないのでお願いしまーす!」

私の言葉にエリーさんがクスクスと笑う声が聞こえました。エリーさん、ずっと声が緊張してたけどどうしたのでしょう。

「ごめんね。あまりにも『私たちしか知らない情報』を聖女様が仰っていたから、エアちゃんが『黒髪の聖女様』ではないかって話が出てたのよ」

・・・ヤバいですね。どうやって誤魔化しましょう。

「でもね。聖女様は『城と王都の不正』を暴かれたんだって気付いたの。聖女様の召喚が第二王子による『不正召喚』だったもの。だから亡くなられた聖女様が『不正を正す』ために、不正の温床になっていた『水の迷宮』のことを気にされていてもおかしくないわよね。それでエアちゃんが色々と暴いてくれたから、聖女様がエアちゃんをみんなの前で『誉めてくださった』のね」

「・・・なぜか、いま。ミリィさんがいたら抱きしめられていた気がします」

「あら。私も「聖女様に誉められるなんてー!やっぱり私のエアちゃんはスゴイのよー!」って抱きしめて騒いでいる姿が脳裏をぎったわ」

はい。ミリィさんが一緒にいるなら、間違いなく『そうしてた』でしょう。

「あ、エアちゃん。残念だけど『過去形』には出来ないと思う。明日帰ったら・・・間違いなく待ってるわよ。ミリィが」

「よく頑張ったって誉めてくれるでしょうか?」

「もう。エアちゃんったら。聖女様に誉められたことよりミリィに誉められる方が大事なのね」

まあ、『聖女様に直接誉められた』わけではありませんからねぇ。『表彰状。アンタはエラい!』と表彰された訳でもないですし。今残っている聖女様は『私』だから、自分で自分を誉める?
・・・それはちょっとね。
それなら、ミリィさんの『エアちゃ~ん!エラかったわね~!』って、抱きしめて誉められる方が何千倍も嬉しいです。

「みんなから私が誉められたと言われても、私本人は誉められてないですからね。ミリィさんの方が実感出来ますもん」

「そういえば、エアちゃんは『聞いてない』んだっけ。それならミリィの『抱きしめ』の方が嬉しいわよね」

「はい!」

「あら。いいお返事だこと。ミリィに教えたら張り切ってくれるわね」

あれ?エリーさんだけじゃなかったのでしょうか?この声はシェリアさんですね。ってことは、エリーさんは商人ギルドのギルド長室にいるってこと?

「シェリア。広場の準備はどう?」

「私の権限で、屋台も露店も出店許可を出したから、久しぶりに賑やかになりそうよ。そうそう。エアちゃん。宿の食堂も閉めて、屋台で肉串やエアちゃんのレシピを使った料理を出してくれるそうよ。エアちゃんのレシピを沢山の人に広めたいと話したら、食堂を閉めて屋台で出すって。良い場所を提供したから、其処で売ってくれるそうよ」

「おいおい。シェリア。食堂で料理を出してもらう予定じゃなかったんか?」

「その予定だったんだけどね。広場で『公開取り調べ』をするなら、食堂に来る客は少ないだろうって言われてね。広場は商人ギルドに近いから、レシピ購入の客がギルドに行きやすいだろうってなったのよ」

「エアちゃん。フィシスたちは今から、広場で『吊し上げ』やるのよ」

「吊し上げ・・・?」

『広場で審神者に証言させる』ってヤツですか?

「エアちゃんが『審神者に真実しか話せなくなる』ようにしてくれたでしょ?それをいい事に、『水の迷宮』の取り調べを公開することにしたの」

「ミリィはエアちゃんが巻き込まれたから張り切っているのは分かるんだけど・・・。なぜかフィシスが異常なくらい張り切っていてね。・・・エアちゃん。何故か分かる?」

シェリアさんの後ろでエリーさんがクックッと笑いを堪えています。・・・ボールの件でしょうか?それとも風船?いずれにせよ、言わないほうが良いでしょう。

「女性の救助に向かっただけのハズが一泊することになり、さらに早朝になって大量の魔獣を討伐することになったから、我慢の限界がきてしまったのでしょうか?」

「確かにそれはあるわね。朝出て、その日に帰られないなんて今までなかったわ。あ、そうそう。エアちゃん。昨日、夕食作ってフィシスたちにくれたんだって?みんな疲れてたから、携帯食で済ませてそのまま寝ようってなってたから喜んだみたいよ」

「私やキッカたちの保存食だけでは、全員が満足できるだけの量はなかったからね。チャーハン?あれが一番人気だったよ。あと甘いやつ」

「ご飯をそのまま送るより、チャーハンにした方が栄養があるし、冷めても食べられると思ったから。作りすぎたと思ってたから良かったです。甘いのは善哉?ぼた餅?」

「汁の方よ」

「じゃあ善哉ですね。甘いものは、疲労回復に最適なんですよ。お餅も腹持ちが良くなりますし」

「ミリィが『おかわり』しようとしたらなくてね。それで暴れたのよ」

「仕方ないですね。まだ寸胴鍋にありますから、パパさんに屋台で出してくれるように頼んでみましょうか。あと、通話が終わり次第、みなさん用に、両手鍋に入れてある善哉を送りますね」

「大丈夫なの?」

「簡単な料理ですから。いまからふやかした小豆をパパさんに渡しても、屋台の準備をしているならちょっと難しいでしょうね」

そう言いながらキッチンへ向かい、カラの寸胴鍋にふやかした小豆を入れて水を張り、コンロにかけました。それを二つ。

「エアちゃん?何を始めたの?」

「昨日のお善哉。一応80人分あったのに『足りなかった』って言うから、パパさんに寸胴鍋ひとつ渡しても足りないかなー?って。追加で二つ用意しています。余れば収納ボックスに入れておきますから」

「小豆って、何時間も水にけて戻しておく必要があるんでしょう?」

「ええ。ですから、先に大量の小豆を水に浸けて、いつでも使える状態で収納ボックスに入れています」

「・・・さすがエアちゃんだわ。こういう所で、ちゃんと『料理ができる人か』って分かるのよね」

「シェリアさん。誉めても『新作レシピ』しか出せませんよ」

「それでも十分だわ」

「それに『新作料理』があればいい」

「アハハ。なにかリクエストがありますか?」

「美味しければ何でもいい」

「皆さん。お昼ごはんは終わったのですか?」

「まだよ」

「そういえば、忘れてたわ」

「じゃあ、簡単に食べられるものを送りますね」

「別に善哉だけでいいわよ」

「・・・足りないからって、屋台を強襲しませんか?」

「・・・ありえそう」

会話をしながら、収納ボックスから直接食材を取り出します。丼にごはんをよそって、上に刻んだ大葉や海苔を乗せて、海鮮丼や海鮮親子丼、漬けマグロ丼、ウニイクラ丼。海老天丼とかき揚げ丼。そして、肉も欲しいかと思い、親子丼ととんかつを作ってカツ丼、ウシの肉も大量にあるのでステーキ丼とローストビーフ丼、牛丼も作りました。
丼にしたのは、立ってでも食べられるからです。

「エアちゃーん。すごく美味しそうな音がしてるんだけどー」

「音だけでハラ減った」

シェリアさんとエリーさんには、料理の音を聞いているだけでも辛いみたいです。

「キッカさんたちにも食べてもらおうと、色んな料理をたくさん作っています。何処で食べられますか?」

「そうねー。・・・って、ジューって何の音?」

「海老天。かき揚げ。ステーキの音」

「ちょっとエアちゃ~ん・・・」

「・・・ハラ減った」

「それでシェリアさん。何処で食べますか?」

「ああ。そうね・・・。カトラリーは此方で用意するから」

「・・・今すぐ此処で食べる」

「全部乗らないでしょ!」

「じゃあ、キッカたちに場所を用意させる」

「エアちゃん。悪いけど私のところへ送ってもらえる?エリーに送ったら食べられちゃうわ」

「はい。分かりました」

私の返事と共に、エリーさんが通話を切りました。キッカさんに通話してるのでしょう。海鮮丼などすでに作り終えて収納ボックスに入れていた料理をシェリアさんに送りました。
ビニール袋に入れて作ってたローストビーフも上手くいったようで、フライパンで表面を焼いていきます。その間に、ステーキ丼とカツ丼を作って送りました。カツ丼は、ただのカツ丼と卵とじカツ丼の二種類です。ちょっと甘めに煮込んでいた牛肉で作った牛丼も完成。完成するたびに、シェリアさんに送っていきます。
油を切った海老天と小エビのかき揚げを、其々それぞれ丼にしていきます。本当は天丼を作りたかったのですが、この後、野菜の流通がどうなるか心配だったので、天ぷらと天丼は後日にしました。ローストビーフも表面が焼けたので冷まして切っていくと、丼に盛り付けていきます。
最後に、ゆでたまごを潰してマヨネーズを和えてロールパンに挟んだ『タマゴサンド』。『厚焼き玉子サンド』も、厚焼きたまごとだし巻きたまごの二種類を作って送りました。
ここまで作ったすべてが『新作レシピ』で登録されました。今回は、宿とミリィさんたち。そして、キッカさんのパーティのオルガさん、ソレスさん、ボンドさんの三人も追加しました。
作った丼料理をシェリアさんにすべて送り、善哉の鍋も送りました。
それからシェリアさんに『宿の屋台で出す善哉も送っていいですか?宿からでは遠すぎるので。屋台で出してもらっていいですか?』と伝えました。すぐに『もちろんいいわよ』と返事をもらったので、寸胴鍋を送りました。
それから、宿に『屋台を出されると聞きました。私が作った善哉を商人ギルドのシェリアさんに送りましたので屋台で受け取って下さい。善哉はまだありますので、なくなったら連絡して下さい』とメールを送りました。

『お姉ちゃん。屋台のこと誰から聞いたの?』

『商人ギルドからね。私のレシピを忠実に再現してるって評判らしいわよ。それで善哉なんだけど、入れている鍋は大きいからシェリアさんに送ったの。屋台で出してくれる話になっています』

『何から何まで申し訳ない。屋台に出すのは『じゃがいも料理』とから揚げ、竜田揚げを予定してるが、他に何か屋台で出せるものはあるだろうか?』

『『白身魚のフライ』もどうですか?地元には、白身魚のフライとポテトチップスをセットにした『フィッシュアンドチップス』がありました。ソースはタルタルです。それに今日の昼食で作ってくれた『フィッシュサンド』も美味しかったですよ。同じく、パンにサラダ菜とポテトサラダを挟んだ『ポテサラサンド』も美味しいですね。先ほど新しいレシピを登録しました。其方も簡単なレシピがあるので作ってみては如何でしょう?マーレンくんやユーシスくんでも簡単に作れる料理もありますよ』

『色々とありがとう御座います。明日のお帰りをお待ちしております』

『屋台の成功を祈っております』

平皿に白身魚のフライとポテトチップスを乗せてタルタルソースを添えた『フィッシュアンドチップス』は、いま目の前にあります。新規登録もされました。これは屋台などで販売するための『アイデア』として登録されたのです。先ほど案を出した『ポテサラサンド』も、アイデア登録の対象でした。
この世界では『特許』が発展しているようです。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

聖女らしくないと言われ続けたので、国を出ようと思います

菜花
ファンタジー
 ある日、スラムに近い孤児院で育ったメリッサは自分が聖女だと知らされる。喜んで王宮に行ったものの、平民出身の聖女は珍しく、また聖女の力が顕現するのも異常に遅れ、メリッサは偽者だという疑惑が蔓延する。しばらくして聖女の力が顕現して周囲も認めてくれたが……。メリッサの心にはわだかまりが残ることになった。カクヨムにも投稿中。

【短編】追放された聖女は王都でちゃっかり暮らしてる「新聖女が王子の子を身ごもった?」結界を守るために元聖女たちが立ち上がる

みねバイヤーン
恋愛
「ジョセフィーヌ、聖なる力を失い、新聖女コレットの力を奪おうとした罪で、そなたを辺境の修道院に追放いたす」謁見の間にルーカス第三王子の声が朗々と響き渡る。 「異議あり!」ジョセフィーヌは間髪を入れず意義を唱え、証言を述べる。 「証言一、とある元聖女マデリーン。殿下は十代の聖女しか興味がない。証言二、とある元聖女ノエミ。殿下は背が高く、ほっそりしてるのに出るとこ出てるのが好き。証言三、とある元聖女オードリー。殿下は、手は出さない、見てるだけ」 「ええーい、やめーい。不敬罪で追放」 追放された元聖女ジョセフィーヌはさっさと王都に戻って、魚屋で働いてる。そんな中、聖女コレットがルーカス殿下の子を身ごもったという噂が。王国の結界を守るため、元聖女たちは立ち上がった。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

タダ働きなので待遇改善を求めて抗議したら、精霊達から「破壊神」と怖れられています。

渡里あずま
ファンタジー
出来損ないの聖女・アガタ。 しかし、精霊の加護を持つ新たな聖女が現れて、王子から婚約破棄された時――彼女は、前世(現代)の記憶を取り戻した。 「それなら、今までの報酬を払って貰えますか?」 ※※※ 虐げられていた子が、モフモフしながらやりたいことを探す旅に出る話です。 ※重複投稿作品※ 表紙の使用画像は、AdobeStockのものです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。