20 / 789
第二章
第33話
しおりを挟む四階にも人がいないのを確認して、三階と同じ方法で魔物を倒して収納し、採取もしていきました。
次の五階まで、広場の位置は『降りる階段の横』なので、道も階段前に繋ぎました。
ちなみに、三階の広場を確認したけど湿度が高く、中には誰もいませんでした。そして宝箱には岩塩が五個入っていました。エリーさんとキッカさんに渡そうとしたけど、二人からは辞退されました。
「それはエアちゃんが持ってなさい。この先、必要になるでしょ」
「そうですね。このダンジョンは下層に向かうにつれて、体力的にも精神的にも辛くなっていきます。絶対無理はしないで下さい。このダンジョンは『途中で諦める』ことを教えるために50階層になっているのですから」
「エアちゃん。このダンジョンはね。まずは初心者の『甘い考え』を叩き直すためにあるの。その上で『今の実力』を知るために存在しているわ。ランクやレベルが上がる度に此処へ来て、ペース配分を身に着けていくのよ。そしてキッカの言った通り、途中で諦める勇気と、自分自身の甘さを思い知るための場所よ。だから、少しでも無理だと判断したら広場に入って。たとえ、そこが転移石のない場所でも待っててね。必ず迎えに行くから」
「はい。分かりました」
エリーさんとキッカさんからは、「四階の広場に寄らずに五階へ進んで」と言われました。
「たぶん、フィシスたちと一緒に治療院の連中が来る。アイツらに関わると、エアちゃんが持ってる薬草などを、根こそぎ『無償提供』と言って奪われるだけだから。ポンタの所で話を聞いたでしょ」
「『王都治療院』は特にひどい。彼処は、回復魔法を使える一般人がいれば、魔力が尽きるまで扱き使います」
「エアちゃんは回復魔法が使えるでしょ?だから、連中とは関わらないほうがいいわ」
二人の心遣いに感謝てす。そしてきっと、フィシスさんたちから同行者の存在を伝えられて、私を守ろうと考えてくれたのでしょう。
・・・そして、今も『行為』を受けている被害女性たちの姿を、私に『見せないため』でしょう。
「エリーさん。キッカさん。私はこのまま五階に進みますね」
広場の前で二人にそう声をかけると、「気をつけてね」「無理だけは、絶対にしないで下さい」と言われました。
「はい。ありがとうございます。では、行ってきます」
二人と別れて五階へ続く階段を降りて行きました。五階に着く直前に、「お前ら!何やってるんだ!」と怒鳴る声が聞こえました。
気にはなったけど、エリーさんたちは私に『見せたくない』と遠ざけたのです。だから、探知で覗き見ることもしません。そんな事すれば、エリーさんたちを『信用していない』と同じです。あとで『話せる範囲』で教えてもらいましょう。
15階まで、魔法で無理なく降りて来ることが出来ました。広場も確認して、人が居ないことを確認し、宝箱の中も回収して行きました。
事前に聞いていた通り、10階を過ぎると、広場に転移石がありました。ただし、すべての階ではありません。11階以降は、15階まで転移石はありませんでした。
今の時刻は11時を少し回った所です。休憩しようかと思ったけど、広場の床はビッシリと苔が生えており、休憩するには不向きです。
・・・他の冒険者には。
苔をすべて回収して、広場の中の湿気を風魔法で広場の外へと吹き飛ばしました。これで、これから来る人たちは安心して休憩出来るでしょう。
それにしても・・・苔が広場の床だけでなく、壁や天井に隙間なくビッシリと生えているのは異常ではないでしょうか?
「こりゃ何だ?」
探知で広場の内を調べると、四隅に水属性の魔石が埋め込まれていました。どう考えても、『人為的』に苔を生やしているとしか思えません。・・・では、『目的』は何でしょう?
探知を下に向けました。
『エリーさん。15階広場の四隅に『水属性の魔石』が埋められています。そして16階及び20階の広場で4階と同じことが起きています』
エリーさんにメールを送って、私は結界を張り休憩の準備に入りました。広場内に乾燥の魔法を掛けて、休憩中だけでも居心地よくさせてもらいます。
『エアちゃん。何があったの?・・・それとも『これから』?』
さすがエリーさん。ですが『現在進行形』ですね。
『いま私がいるのは15階の広場です。広場の天井や壁、床にビッシリと苔が生えていました。それはすべて片付けて、空気の入れ替えや乾燥をさせています。状態から怪しいと思い調べてみたら、四隅の地面に水属性の魔石が埋められていました。あまりにもおかしいので、下の階を探知したところ・・・。ちなみに15階の転移石ですが『不可視』の魔法が掛けられています。16階と20階に囚われている人たちは、此処に転移石がないと思って、下へ向かったのではないでしょうか?』
『エアちゃん。悪いけど、私たちが動くから手を出さないで』
『はい。魔石は埋めた状況にしてあります』
『それは『証拠』になるわ。・・・此方には今、審神者がついてる。審神者は『発言の正邪を判断したりする者』のことよ。良かったわ。エアちゃんに降りてもらってて。エアちゃんがいたら、『何処の出身か』とか根掘り葉掘り聞かれてたわよ』
私の身元なら、王城の連中が知ってるでしょうねぇ。
不審者扱いでお城に呼ばれたら、城を半壊させて『手を出したらただで済まない』と脅してやりましょう。
彼らはすでに『聖女のひとりを死に追いやった』のですから。
・・・そういえば『聖女召喚』を公表していませんね。
ひとりを死なせ、もうひとりを城から追い出したのですから、何も言えませんよね~。
でもアホンターレは『死ねない罰』になるハズ。第二王子なんだから、非公表では出来ないでしょう。確か国王は『聖女を死なせた』との理由から引きこもりをしていると言ってましたね。宰相たちも『甘い考え』をお持ちのようですし。
では国王にも、近々罰を受けてもらいましょう。
『エアちゃん。今は何処?』
今度はフィシスさんからメールが届きました。エリーさんと一緒ではないのでしょうか?
『15階の広場で休憩しようと思って準備をしている所です』
『ごめんね。すぐに移動してもらえる?エリーがエアちゃんの気付いた魔石の話をしたら、審神者がエアちゃんに会って話したいと言い出して、エリーとキッカたちを連れて下に降りたわ。今なら追いつけると思っているみたいなの。私たちも少し遅れて動くことになってる』
・・・仕方がないですね。お好み焼きを二つ折りにして、食べながら移動しましょう。
前日のユーシスくん作のサンドウィッチは、味わって食べたいですし。
『分かりました。休憩は21階より下の広場でします。今日明日は報告をしない方がいいですか?それと、フィシスさんたちも今日は泊まりですよね?私は早めにテントを張りますから、夕ご飯をあとで送っておきます。何人分、用意したらいいですか?』
フィシスさんにメールを送って、結界石を回収しました。ちなみに此処の宝箱には『無属性の魔石』が五つ入っていました。そのひとつは『乾燥』の魔石です。広場の乾燥はこれを使ったことにしましょう。
魔法の乾燥を解除して魔石に魔力を送ると、一瞬で広場内が乾燥しました。この魔石は魔力を送れば起動するようなので、何度でも使えそうです。
二つ折りにしたお好み焼きを片手に、16階へ向かいました。エリーさんたちは15階の広場を調べるでしょう。そんなに慌てる必要はないと思いますが、何事も用心は大事です。この世界にはアルミホイルもラップもビニール袋も存在するので、お好み焼きはホイルに包んで持っています。
そのまま、雷属性で魔物を感電死させていきます。緊張感ないですね。特に此処の16階には、女性に乱暴を働いている集団がいるのに。
ちなみに、広場入り口に張ってある『魔物避け』には不可視の魔法が掛かっているため、外の様子は分かりません。もちろん、中の様子も分かりません。ただ、音や声は聞こえます。・・・中の悲鳴も。
私の魔法は静電気で感電死のため、大きな音は出ていません。探知で調べても、気付かれた様子はありません。
此処の広場は道の途中の壁際にあります。大きめの岩がちょうど目隠しになりそうだったので、その岩に沿って道を作って通り過ぎました。
いくら『外の様子が見えない』とはいえ、連中が『新たな被害者』を求めて、広場の前にある道に罠を仕掛けている可能性があります。そのための用心はするべきでしょう。
道は元に戻してあります。四階までは「エリーさんたちのために使った」のであって、それ以降は『私はエリーさんに報告したけど、来ることは知らない』ためです。私はエリーさんに『水の魔石が埋められていて、広場の中が苔で覆われていた』という報告と、いま送った『16階の広場から悲鳴が聞こえました』です。後ほど『20階でも悲鳴を聞いた』と連絡する予定です。
審神者は人型『ウソ発見器』でしょう。でしたら、もし問われても「エリーさんはフレンド」であり、「何か気付いたら即連絡」と約束していることを伝えればいいでしょう。ウソではありませんから。それに、今までも連絡をしてきたため、エリーさんが駆けつけてくれたのは事実です。・・・それでもしつこく言ってくるのなら、私は『伝家の宝刀』を抜きましょう。
「私の存在は国王が知っている。もし私に指一本でも触れたり、掠り傷でもつけた時点で、お城が吹き飛ぶ。・・・『国王が聖女を殺した』ことを国内外にバラされてもいいなら構わんが?ついでだから、『二度と聖女が召喚出来なくなった』事実もバラしてやろう。これはすべて『穏やかに過ごしたい』という私を追い詰めた『審神者』のせいだ」
そう言って、審神者を追い詰めてやる。もちろん、それは『最終手段』だ。何の権限で、他人の『隠したいこと』まで聞き出そうというのか。
これは『事実』だ。それは審神者なら分かるだろう。・・・そして私が『本気だ』ということも。
さて、それを知って審神者は国王・・・いや、今は引きこもりか。ソレの代わりをしているという『まだマトモな王太子』に伝えたらどう出る?
私の言葉を聞けば、宰相連中みたいに『お花畑の脳みそ』でも、私が許すなんて甘い考えはなくなるだろう。
・・・ただ、エリーさんたちにもバレてしまう。
きっと大丈夫。たとえ知っても、変わらないでいてくれる。
それでも、『最悪な状態』で私の存在が暴露された場合・・・私はエリーさんたちのフレンド登録を削除して、王都から、この国から出て行くつもりだ。
フレンドのままでは迷惑をかけるからだ。だったら『他国』に逃げ込めばいい。『今の名』も偽名なのだから、違う名を名乗ればいい。
本当は、今のまま『冒険者のエア』として自由にさせてほしい。アントやコカトリス、イノシシから王都の危機を救った『報奨』が貰えるのなら、『私に自由を』。
他には何もいらないから、放っておいて。
19階まで来ると、再び悲鳴が聞こえました。助けを求める女性たちの声と、そんな女性を嘲笑する男たちの声です。探知で調べても、19階には人っ子一人いません。
エリーさんに『助けを求める女性たちの悲鳴と、男たちの笑う声が19階からも聞こえます。ですが、19階の広場には誰もいませんでした』と送りました。
魔物を倒して『収納』で採取と回収、広場の宝箱の中身の回収をしてから20階に降りると、やはり声は広場から聞こえました。広場の結界は『魔物避け』なだけで、声は筒抜けなのです。
・・・それくらい知っていると思いますが。
エリーさんには『声は20階の広場からでした』と送りました。広場の入り口に『幻視』と『無音』の魔法を掛けて、広場の外が何も変わらないように見せてから、魔物を倒しました。無音は、中の声が聞こえないようにするためです。『収納』と採取を急いで進めて、すぐに21階へ。
降りるときに、広場に掛けた魔法を解除しました。途端に男たちの嘲笑う声が聞こえて、思わずエリーさんの言うことを忘れて乗り込みそうになりました。
偶然でしょうか。エリーさんから『エアちゃん。辛いと思うけど、絶対手を出さないで』とメールが来ました。やはり魔物を倒したあとを来ているので、エリーさんたちは早く到着するようです。
21階に来たら水鳥が現れました。天井が高いため、普通に飛んで移動して来たのでしょうか?それとも、『水の流れ』と一緒に来たのでしょうか?此処には滝と小川があり、木々も育ってて完全に『水辺』でした。水が流れているということは、地下水か外から川が流れ込んでいるのかも知れません。
此処でも、魔物は一瞬で感電死させました。この方法では心臓が一瞬で止まるため、他の部位に問題は出ませんが、心臓や内臓は食用に向かないようで回収されません。
採取をしていると、鳥の巣もあったのでしょう。たまごも収納されています。
食用だよね?と思い、アイテム名の『水鳥のたまご』をタッチすると、鑑定のアミュレットが『アヒルのたまご。食用。コッコより黄身が濃厚』と教えてくれました。アヒル以外にガチョウのたまごとウズラのたまごもありました。何方も食用で間違いありません。
アヒルもガチョウもウズラも、魔物ではありません。家畜だったのが川から流れてきたようです。
エリーさんが私に『鑑定のアミュレット』を持たせた理由がよく分かりました。でも『コカトリスのたまご』の一件がなければ、何でも『食べられる』と思い込んで調べようとしなかったでしょうね。
川には魚がいたようで、切り身で収納されています。種類は鮭とブリに鯛にカツオとマグロに鱈。・・・この川は淡水ではなく海水なのでしょうか?
広場に入ると、ウッドテーブルセットやキャンプセットが放置されていました。鑑定のアミュレットで調べても、所有権が放棄されています。つまり『此等より価値のあるものを手に入れたけど、持ち物がいっぱいで持ち帰れないため、なくても何とかなる物を捨てていった』ということですか。所有権放棄されたアイテムは、誰でも貰うことが出来ます。・・・いらないなら私が貰いましょう。
宝箱を開けてみると、そこには見事な白金の塊が17個と、同じく白金素材で作られた防具・武器・装備品が多数入っていました。
「そりゃあ・・・こっちの方が相当価値があるよねぇ」
そう言いながら、すべてを収納ボックスに入れました。売れば高値で買い取りしてくれるでしょう。その上で、新しいキャンプセットなどを購入すればいい。
そんな欲から、捨てていったのでしょう。
ふと気になって宝箱を調べると、この宝箱はニセモノでした。国が用意した宝箱には、裏に見えないように隠された紋章がついています。この宝箱にはそれがありません。
エリーさんの話では、そんな宝箱を見つけたら、『持ち帰って渡してほしい』とのことでした。
収納を試みると、問題なく収納ボックスに入りました。国が置いている『正規の宝箱』はもちろん収納出来ません。此処のダンジョンでも同じですが、『まいかい あると思うな 宝箱』だそうです。この『まいかい』には、『毎回』と『毎階』の意味があるのでしょう。本来ないはずの場所に、こうやって『不正の宝箱』が置かれてしまうようです。
収納ボックスに入った白金装備ですが、これは『呪われています』状態です。装備すれば呪われるのでしょう。此処で『呪いの解除』をしてもいいのですが、すぐ上に審神者が来ていると、バレそうでやりにくいです。言い訳も出来そうにないですし。
そのため、テントの中で結界を張ってから、解呪をしてみましょう。
・・・これは『王都治療院』の差し金でしょう。呪われれば、治療院へ行って解呪してもらわなければなりません。その時にお布施という名のぼったくりでもしているのでしょうね。
広場を出て、すぐに22階へと降りました。此処はまた、湿度の高い岩だらけのフロアに戻っていました。21階に戻って、ゆっくり休憩をしたくなりました。
王都を追われたら、21階で過ごすのも良いかもしれません。広場で冒険者の回復をしながら、時々魔物を倒して食材を確保して、『取引店』から必要なものは購入すればいいだけです。
・・・ちょっと前向きに『引きこもり計画』を考えてみてもいいでしょうか?
さすがに25階まで降りてくると、疲れてきました。現在時刻は、14時になろうとしています。
エリーさんからはメールはありません。そしてフィシスさんからは『報告はなしでいいわ。その代わり、シェリルの所で『報告会』をするからね。料理は、可能なら私たち五人分でいいわ。でも疲れているなら作らなくていいからね』とのことでした。
『報告会』は、私の冒険のことと『ボンクラ』たちのこと。そして『水の迷宮』で起きている様々なことでしょう。
此処で休憩を取りましょう。さすがの審神者でも、立て続けに被害者が出ていては、そんな人たちを放置して私を追いかけてくる事は出来ないでしょう。
これでやっと、ユーシスくんのランチが食べられます。
25階から30階の広場までは、一時間も掛からないで着きました。勝手に道を作っているので、最短距離で移動出来るのが大きいでしょう。
こんなに無茶をしたのは、少しでも審神者から離れたかったのが一番の理由ですね。
私に興味を持たなければ、こんなことしなくても良かったのに・・・
広場に結界を張って、途中で拾ったテントを確認。所有者を私にしてから中に入ると、様々な家具や調度品が残ったままになっていました。中には財宝部屋もありました。
部屋の中を鑑定すると、装備品などはすべて私名義に変わっていました。テントの所有権を放棄した時に、中のものもすべて所有権が放棄されてしまったのでしょう。
そして、私がテントの所有者となったため、テントの中にあるものの所有権も私に移ったのですね。
・・・・・・普通に考えれば、アイテムや装備品をこのテントに入れてしまえば良かったのではないでしょうか?
実際、私の収納ボックスの中身をテントに入れておくと、収納ボックスに空きが出来ます。洋服など、しまっていても問題ないものはすべてテントの中です。
このテントの持ち主だった人たちは、欲に負けて、そんな事すら分からなくなったのでしょうか。
部屋の様子を見てみると、複数の女性たちで使っていたのでしょう。ただ、この中にあるものはすべて新品になっています。所有者が変わると、新品になるのでしょうか?
テントから出て、収納ボックスに戻しました。暇な時に中を片付けて、『ゲストハウス』にでも使いましょう。
同じく放置されていたウッドテーブルセットを出してみましたが、最初に見た時と違い、やはり新品です。中古でも使用感がないのはいいですね。
161
お気に入りに追加
8,060
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

聖女らしくないと言われ続けたので、国を出ようと思います
菜花
ファンタジー
ある日、スラムに近い孤児院で育ったメリッサは自分が聖女だと知らされる。喜んで王宮に行ったものの、平民出身の聖女は珍しく、また聖女の力が顕現するのも異常に遅れ、メリッサは偽者だという疑惑が蔓延する。しばらくして聖女の力が顕現して周囲も認めてくれたが……。メリッサの心にはわだかまりが残ることになった。カクヨムにも投稿中。

【短編】追放された聖女は王都でちゃっかり暮らしてる「新聖女が王子の子を身ごもった?」結界を守るために元聖女たちが立ち上がる
みねバイヤーン
恋愛
「ジョセフィーヌ、聖なる力を失い、新聖女コレットの力を奪おうとした罪で、そなたを辺境の修道院に追放いたす」謁見の間にルーカス第三王子の声が朗々と響き渡る。
「異議あり!」ジョセフィーヌは間髪を入れず意義を唱え、証言を述べる。
「証言一、とある元聖女マデリーン。殿下は十代の聖女しか興味がない。証言二、とある元聖女ノエミ。殿下は背が高く、ほっそりしてるのに出るとこ出てるのが好き。証言三、とある元聖女オードリー。殿下は、手は出さない、見てるだけ」
「ええーい、やめーい。不敬罪で追放」
追放された元聖女ジョセフィーヌはさっさと王都に戻って、魚屋で働いてる。そんな中、聖女コレットがルーカス殿下の子を身ごもったという噂が。王国の結界を守るため、元聖女たちは立ち上がった。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~
白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。
王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。
彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。
#表紙絵は、もふ様に描いていただきました。
#エブリスタにて連載しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
タダ働きなので待遇改善を求めて抗議したら、精霊達から「破壊神」と怖れられています。
渡里あずま
ファンタジー
出来損ないの聖女・アガタ。
しかし、精霊の加護を持つ新たな聖女が現れて、王子から婚約破棄された時――彼女は、前世(現代)の記憶を取り戻した。
「それなら、今までの報酬を払って貰えますか?」
※※※
虐げられていた子が、モフモフしながらやりたいことを探す旅に出る話です。
※重複投稿作品※
表紙の使用画像は、AdobeStockのものです。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。