アクアミネスの勇者~エロゲ―を作ったら異世界に転移してしまいました~

佐倉真稀

文字の大きさ
上 下
63 / 67
本格始動

第62話 坂上智樹(※坂上智樹SIDE)

しおりを挟む
 特に不幸だとも幸福だとも思っていなかった。
 俺は普通だと。
 普通に学校に行って適当に就職して、結婚して子供を育てて死ぬ。
 それだって、今の俺にはハードルが高い。
 小学生の時はそこそこ活発だった。
 中学になって身長がさほど伸びず、顔は平凡で中肉中背で、成績は中の上、スポーツは体育の時間だけ。部活はパソコン同好会。
 当然のごとく女子にはモテなかった。

 女子への興味は年々増すばかりだが、せいぜいが漫画雑誌のグラビア見て興奮する程度だ。現実に女子と会話するのはクラスの用事や、ホームルームのちょっとした会話だ。
 趣味もゲームやることとラノベや漫画を読む程度。オタクまではいかないけれど、オタク寄りで、厨二病を発症してないくらいがマシ程度の、クラスのヒエラルキーで中の下。

 それは高校に行っても変わらず。
 俺はクラスの中の、その他大勢だった。
 受かった大学はやっぱり中の下で。公務員狙いの安定志向の将来設計だった。
 ああ、ここでも俺はその他大勢なんだと、あくびをかみ殺して講義に出ていた。
 老教授の声が子守唄に聞こえてうつらうつらして、やばいと思ってハッとした時、俺は外国の港町に立っていた。
 いや、異世界の港町に立っていた。

「え。な、何が起きたんだ?」
 濃密な潮風。行きかう、色とりどりの髪をした人々。腰に剣を。手に斧を。フードをかぶった者が持つのは、ゲームでよく魔法職が持っている杖。

 港に寄港している船は帆船。木で作られた船で、鉄の船はなかった。足元には石畳。そこには、勉強のためのテーブルも椅子も、教授の説明を書き留めるノートも、テキストも文房具もなにもなかった。俺は、身一つで、太陽が照りつける港町に、立っていた。
「ここは、どこだ? 俺は夢を見ているのか?」

 結局、俺は無一文で宿に泊まることも食べる物を買うこともできなかった。途方に暮れた俺は近くにいた漁師に、ここはどこだと聞いてみた。

 ミネス王国南の最果ての港町、“ラグーン”だと。
 そんな国は地球にはない。
 え。これって、異世界転移? 何が起こってるんだよ。しかも会話ができてるじゃねえか。
 俺の事を不審に思った漁師が衛兵を呼んできた。

 俺は異世界から来たというのを、すんなりと信じる衛兵に逆に驚いていた。
 “彷徨い人”と言うのがその名称になる。“彷徨い人”は王都で保護されるという。
 衛兵が連絡を取って俺は王都へと向かうことになった。

 あまりにもファンタジーな世界。
 冒険者がいて、魔法がある。
 俺は決して自分の状況を悲観してきたわけではない。
 苛めにも会ってないし、コンプレックスもない。
 さらには率先して人を救おうとも思ってない。
 何故俺はこの世界に来たんだろうか。

 ラノベによくあるように、この世界の食事は美味しくない物ではなく、生活水準も高かった。魔道具が家電の代わりをしていた。
 移動の途中で魔物が襲ってきたり、盗賊にもあった。護衛が倒していたが、ますますファンタジーな世界に来てしまったのだという思いを強くした。
 王都まで1カ月かかったが退屈ではなかった。

 王都について、護衛に先導されて王城に着く。中に通され、しばらく待たされて、謁見することになった。

「面をあげよ。」
 跪かされて頭を下げたところに声がかかった。凛とした女性の声だ。顔をあげると3段あがった王座に、王らしき男性、隣のやや小さめの椅子に金髪碧眼の10代半ばくらいの超が付くほどの美少女、その脇に立つ、よろいを纏った、背の高い騎士のような女性。声はどうやら、その女性騎士からかかったようだった。

「“彷徨い人”の坂上智樹殿。よく参られた。アーリア王女殿下からお言葉を賜る。……殿下。」
 王女だって? やっぱりそこにいるのは国王か。

「初めまして、私はアクアミネス王国、第一王女アーリア・サファ・ミネスです。長旅、大変だったでしょう。今日はゆっくりと休んでください。明日、今後の生活について説明があります。私からはお願いが一つ。“彷徨い人”の坂上殿は自由があります。私たちに強制はできません。でも、どうか、お力を貸していただきたいのです。“勇者”となられた時はこの世界を、“邪王”からお救いください。けれど、勇者となられても、私たちは強制はいたしません。坂上殿がお力を貸して下さるのなら、王国をあげて支援させていただきます。もちろん、戦う以外の選択もあります。坂上殿にはこの国、この世界を好きになっていただきたいのです。それが私たち、この王国の願いでもあります。しばらくこの王城に滞在いただき、去就をお決めいだたければと思います。」

 綺麗な通る声で、はっきりと俺に願いを言った。
 まさに、勇者召喚の物語だ。
 俺は、“勇者”なのか?
 心が高揚する。だが、一晩経ってみれば、俺は“彷徨い人”の一人にすぎないと知った。
 あがったテンションが一気に落ちる。集団召喚てなんだよ。そしたら無能が一番なんじゃないのか?
 俺はかなり、むすっとした顔をしてたのだろう。

 一晩を客間で過ごすと、騎士団のある区画に連れて来られ、教室のような部屋に通された。
 そこには日本人が8人もいた。
 多分、俺は王都からかなり遠い場所に転移したので、ここに来るのが遅くなったようだ。
 周りから説明されると、ここで一般常識を身につける授業を受けているのだとか。
 その後は、戦闘訓練、魔法の訓練が待っているという。
 無理強いはしないがここに滞在する合間はそれに参加してほしい、とのことだった。

 “勇者”は“彷徨い人”の中で選ばれるという。
 俺は自分はその他多勢のモブだと思った。この中で平均的な能力で、上も下もいる。だから却って目立たない。
 ああ、異世界に来ても俺の立ち位置は変わらないんだ。
 そんな、絶望的な気持ちに陥っていた時。
 スキルを視ることのできる神官がやってくるという。スキルは神官か鑑定のスキルを持つ者にしか見えないという。

 そして俺はスキルを見た。
 目の前の水鏡に映る文字はゲームのステータス表示のようだった。

 その中に“炎の賢者”という称号があった。
 称号というのは現れる者と現れない者がいること。もちろん現れないものが圧倒的に多い。
 魔力も高く、俺は炎属性の攻撃魔法が向いているようだった。
 “炎の賢者”という称号は炎の魔法をすべて操れる、というような称号だった。
 火属性の上位属性。それが炎属性だった。

 蓋を開けてみれば、今回集まった“彷徨い人”の中で、戦いに役立つスキルが与えられていたのは数人だった。俺と年齢が近く、その3人とはよく話す様になった。一緒に訓練を受けて、魔法指導も受けた。何故か魔法の教師は1人しかいない。
 個々に合わせては時間が足りない。だから攻撃魔法を使える者優先でとお願いをした。戦う必要があるなら当然のことだろう。
 戦う気のない奴は引っ込んでいればいい。
 その内俺は勇者になって、その俺に惚れたあの王女を嫁にして、王様になるんだ。

 俺が一番強いんだ。

 だから、みんな俺に一歩譲ってくれよ?

 俺は暴力的な思想になって行くのを止められなかった。
 手にしたスキルに酔っていた。

 モンスターなんか容易く倒せるのだと、軽く考えていた。

 だから、目の前で起きたことが信じられなかった。

 迷宮で鍛えるのだと、騎士団の副団長は偉そうに言っていた。俺に命令し、小言を言った。
 それにいらいらしていて、副団長と言い争いになった。
 その前にも、黒髪のガキっぽい奴がモンスターを軽く倒しているのを、副団長は殊更褒めた。
 それも気に入らなかった。
 だが、こんな惨状を望んだのではなかった。

 俺は“勇者ヒーロー”になりたかっただけだ。

 それなのに、俺がかかった罠で現れた魔物の大群に俺は怯えて逃げた。
 副団長が俺を庇って倒れた。そのことにも俺は恐怖を感じていた。
 スキルも魔法も、戦う気概も、パニックに支配された頭は思いつくことすらできなかった。
 逃げる時に、例の黒髪のガキとすれ違ったような気がしたがそれすら俺の記憶には残っていない。

 しばらくしてその階層を氷が覆った。魔物はすべてその氷の世界を作った冒険者に倒された。
 例の黒髪のガキのパーティーメンバーだった。

 その光景を他の冒険者や騎士達が呆然と見ていた。

 その冒険者は“タツト”と必死に叫んでいた。
 あとで聞けば、“藤宮かのん”と“タツト”と呼ばれた冒険者が一緒に消えてしまったということだった。
 迷宮にたまにある罠にかかったのだと、そう聞いた。

 消えてから4日後二人は戻ってきた。
 ぼろぼろの姿で。
 迷宮の主を倒して戻ってきたとそう言うことだった。
 そして王都からやってきた、調査隊の一人、銀髪で金色の目のひょろりとした、胡散臭い男が、場を仕切り、王都への帰還を決めていた。
 まあ、イケメンていうだけで、俺には敵なんだけどよ。

 王都で待っていたのは別の“彷徨い人”の集団だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました

夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。 スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。 ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。 驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。 ※カクヨムで先行配信をしています。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...