57 / 67
緑の迷宮への挑戦
第56話 藤宮かのん4(※藤宮かのんSIDE)
しおりを挟む
疲れきって次の階層に移った。土の上でもかまわず眠れた。陽の光が恋しかった。
彼が水と食料をくれたけど、お腹がすいてるはずなのにあまり喉を通らなかった。
どうして彼はまっすぐに進めるんだろう?
「出られるのかな? まだ先なんでしょう? あなたはなんで、戦えるの? 血が出るし、痛いし、怖いし、死んじゃうかもしれないのに……。」
先の見えなさに泣きたくなって、でも堪えて聞いた。
「死にたくないから戦ってるんだよ? 生きて迷宮を出るよ。俺は、護りたい人がいるんだ。絶対死なせたくない人がいる。一緒に生きて、幸せになりたい。だから戦う。」
ハッとして彼の手を見た。左手の薬指。
失恋だ。そうだよ。こんなにかっこいい人にいないわけがない。そう言えば最初に恋人がいるって言ってた…ような。
「恋人?」
彼は大きく頷いた。やっぱりだった。
「そう、俺の恋人。今、すごく心配していると思う。無事だって知らせてあげたいけど、ここを出るまでどうにもならない。」
握った手がわずかに震えてた。私より焦ってるのかもしれない。
「そう、だよね。私が巻き込んじゃったんだ。あなたが助けてくれたのに。あの時、あなたが光に取り囲まれて、それが不思議でずっと見てたの。馬鹿だよね。すぐ逃げればよかったのに。私、藤宮かのん。あ、こっち風に言うと、カノン・フジミヤかな?……異世界から来たの。こっちでは”彷徨い人”っていうらしいの。この髪とかで、わかるらしいよ?……あれ?…あなたも、黒目、黒髪なんだけど……名前、教えてもらえるかな……」
彼の視線が迷うように揺れた。彼はため息をついて。やっと名前を教えてくれた。
「タツト・タカハ・レングラント。……確かに珍しいらしいよ? ……俺は拾われた口だから、もしかしたら、そうだったのかもね。記憶はないんだけれど。俺は今、この街の魔法学院生で、休暇を利用してここに戦闘技術を上げるために来たんだ。レングラントは騎士爵で、当主は王国騎士団団長を務めているからなんとなく、知ってはいたよ。……絡まれたしね。」
日本人の名前だと思った。でもあの水色の髪の人と同じ名字だった。騎士団の団長の関係者だという。
「そう、なの? ……あの……邪王って知ってる? 私たち、それを倒すための、”勇者”になるはずの者たちだって言われた。誰かはわからないけど、この中にいるはずだって。だから、皆集められて戦闘訓練をさせられてるの。どうしても駄目な人は何人かいて、その人たち以外は半分半分になってここと、もう一つの迷宮に魔物と戦う訓練だって言われてきたの。皆慣れてなかったから、こういうことになっちゃったみたい。何があったかわからないんだけど、そのあなたに絡んだ人が、魔物を呼び寄せたみたいなの。なんだかあっという間だったから、私たちも状況がわからないんだけど。巻き込んでごめんなさい。」
私は思わず頭を下げた。彼は私の言葉を黙って聞いていた。
「私、迷宮って危険だって聞いてたけど、死ぬはずないって思ってたみたい。変ね。私と同じくらいの男の子たちは勇者になるって浮かれてた。なんかすごいスキルがいっぱいついてたらしくて、強いんだって言ってた。だから、管理されてるような、騎士団での暮らしは嫌だったみたい。私は、特に凄いスキルはなかったから、早くから後方支援組って言われてた。でも、私は帰りたかったの。家族のもとに。ここじゃないところにいるの。仲いい友達もここにはいない。もう、帰りたいの……」
思わず抱えた膝に顔をうずめた。もう、涙が止まらなかった。
「それじゃあ、余計にここを出なくちゃ。生きてここを出れば、帰れるかもしれないよ? ここで死んだらなんにもならない。だから諦めないでついてきて。えーっと、かのん……も強くなってると思うし。」
私は顔をあげて彼をみた。暖かい風がそっと顔を撫でていって、涙が乾いた。魔力を感じた。
彼は優しい。
「強くなってるかな?」
彼はにっこり笑った。ああ、胸が締め付けられる。
「なってるなってる。だから一緒に帰ろう。」
私はまた泣いてしまった。彼はおろおろして、でも落ち着くまで待ってくれた。
差し出された手を取って、魔物が待つフロアに出る。
彼は励ましてくれた。失恋したって、少しぐらいは好きでいてもいいかな。ねえ、タツト君。
一緒に地上に戻りたい。
この階層は私の所持する魔法と相性がよかった。ゾンビやスケルトンは気持ち悪いけど。初めて魔物を魔法で倒した。彼の役に立てた。嬉しかった。
ボスはリッチだった。スケルトンとゾンビを従えてた。彼がリッチを、私には眷族を倒すように、お願いされた。聖属性の浄化魔法で一掃出来た。私でも出来るんだ。彼の役に立てる。
そして次の階層に出た時、魔物に囲まれていた。
転移した部屋を埋め尽くす、魔物の群れ。敵意が肌を突き刺すようだ。
タツト君が魔法を使った。周りの魔物が次々と倒れていく。
それでも、前に倒れた魔物にかまわず残った魔物達は壁近くにひしめき、倒れた魔物を乗り越えてこようと蠢いてる。
「かのん、防御頼める?」
タツト君から指示が来た。
「はいっ」
私は聖属性の防御壁を展開した。タツト君は無詠唱で風の礫を四方に飛ばす。それで全部の魔物は倒れて、転移陣の間は魔物の死骸と血だまりで溢れた。タツト君と一緒に、この階層のボス部屋に走る。
魔物の数が前の階層とは比べ物にならない。
タツト君はひしめく群れを切り開くように、魔法をぶつけて道を開けた。返り血が私たちの装備を濡らす。タツト君は道がわかっているように、通路を進んでいく。
魔法が放たれると、彼の周りに光りが集まっていく。そして辺りが凍りついた。それをタツト君は風魔法で吹き飛ばす。魔物は砕けて散った。その欠片を踏み固めるように駆けていく。
なんて凄い人なんだろう。この強さを超える人が勇者だというならそれはどんなに強い人なんだろう。多分、私の周りにはいない。
タツト君は進路を塞ぐ魔物を次々と屠っていく。長い時折曲がる通路を走る。広場に出た。そこも魔物で溢れていた。タツト君はすぐに、炎属性の魔法を展開した。一瞬で焼けおちる魔物を見て、私は思わず声をあげた。坂上君より、凄い。
魔法で無理やり道を作っていくタツト君のあとを、私は付いていく。防御と回復に努めて、時折浄化魔法が効く魔物に攻撃する。タツト君は剣でも魔物を屠っていく。彼の剣の切れ味が鈍ってきていた。そして、タツト君が云う、ボス部屋に辿り着いた。
フロアボスはワイバーンだった。
高い天井と広い空間。
そこを舞う、ワイバーン。羽ばたきで吹き飛ばされそうになる。あれは風魔法なのだろうか。
空を飛ぶ魔物をどうやって攻撃するの? そう思っていたら一筋の雷がワイバーンに落ちた。
一瞬気絶したのか、地上に落ちる。雷の魔法?タツト君の?
落ちていくワイバーンの落下地点に”土の槍”が突き出た。それに落ちて槍にワイバーンが貫かれた。
「ギャアアアアアアーーーー」
つんざくような悲鳴が空気を振動させた。そのワイバーンに向かって何本もの”土の槍”が突き刺った。
全身を串刺しにされて絶命した。
奥の扉が開いていく。
「走れ!」
彼と私は扉の向こうへ駆け込んだ。
「回復しておいた方がいい。」
魔法陣へ足を踏み入れながら差し出された魔力回復薬を飲んだ。体力の回復薬も飲む。次が最下層とタツト君が教えてくれた。
最下層、迷宮主の部屋。
広い空間、高い天井、そこには黒い表皮と金色の目の竜がいた。
圧倒的な威圧。私はへたり込む。口を開けたのが見えた。光が集まっていく。
ブレスが来る。
タツト君に抱えられて跳躍する。
ぎりぎりをブレスが掠めていった。
辺りが削れて土が蕩けて変質していた。
こんな怪物が最終ボス。どうやって倒すの?私は攻撃魔法は使えない。でもタツト君だけで戦えるとは思えない。どうしよう。私はっどうやて彼を援護すればいいの?
魔力が黒と金のオーラとなって竜の表面に渦巻いている。綺麗で凶悪だ。視界には暴力的なまでの魔力が見えていた。身体が震えている。
タツト君は剣に魔法を纏わせた。そうして彼の身体が浮く。そのまま竜に突っ込んだ。
「かのん! 防御を張れ!」
タツト君の声にとっさに自身に防御壁を張った。
タツト君の目の前に竜の顔が迫る。彼は剣を目に突き刺そうとして両手で前につきだした。だけど目に届く前に姿が掻き消えた。どうして?
「え!?」
タツト君が驚いた声をあげる。その、背後から強烈な風切り音がした、竜の尻尾が彼を殴りつけて吹き飛ばす。壁に叩きつけられてもんどりうって崩れ落ちた。生きてるの!??
「…・・・げほっ……」
タツト君が口から血を吐く。だめ! 死なせない!! 思わず治癒魔法を放った。
「タツト君!!」
よかった、効いた。怪我が治っていく。
「助かった。気をつけろ!」
掛けられた声に竜と距離を取る。竜の射程につかまらないよう、必死で逃げる。彼は口を拭ってよろよろと立ち上がった。よかった。
私にできることは何?
防御と、治癒魔法。自分の身を護ってタツト君の怪我を治す。
それしかできない。私にあの竜を倒すことはできないから、サポートに徹する。
戦えない私をタツト君が庇いながらじゃ、倒せない。
だから、足手まといにならないようにする。防御魔法の聖属性の盾を3枚、自分を囲むようにした。いつでも、治癒魔法を放てるように用意する。
ナイフを手に、竜と対峙するタツト君の、一挙手一投足を見つめる。
だから、タツト君、勝って。一緒に地上に戻ろう。
彼が水と食料をくれたけど、お腹がすいてるはずなのにあまり喉を通らなかった。
どうして彼はまっすぐに進めるんだろう?
「出られるのかな? まだ先なんでしょう? あなたはなんで、戦えるの? 血が出るし、痛いし、怖いし、死んじゃうかもしれないのに……。」
先の見えなさに泣きたくなって、でも堪えて聞いた。
「死にたくないから戦ってるんだよ? 生きて迷宮を出るよ。俺は、護りたい人がいるんだ。絶対死なせたくない人がいる。一緒に生きて、幸せになりたい。だから戦う。」
ハッとして彼の手を見た。左手の薬指。
失恋だ。そうだよ。こんなにかっこいい人にいないわけがない。そう言えば最初に恋人がいるって言ってた…ような。
「恋人?」
彼は大きく頷いた。やっぱりだった。
「そう、俺の恋人。今、すごく心配していると思う。無事だって知らせてあげたいけど、ここを出るまでどうにもならない。」
握った手がわずかに震えてた。私より焦ってるのかもしれない。
「そう、だよね。私が巻き込んじゃったんだ。あなたが助けてくれたのに。あの時、あなたが光に取り囲まれて、それが不思議でずっと見てたの。馬鹿だよね。すぐ逃げればよかったのに。私、藤宮かのん。あ、こっち風に言うと、カノン・フジミヤかな?……異世界から来たの。こっちでは”彷徨い人”っていうらしいの。この髪とかで、わかるらしいよ?……あれ?…あなたも、黒目、黒髪なんだけど……名前、教えてもらえるかな……」
彼の視線が迷うように揺れた。彼はため息をついて。やっと名前を教えてくれた。
「タツト・タカハ・レングラント。……確かに珍しいらしいよ? ……俺は拾われた口だから、もしかしたら、そうだったのかもね。記憶はないんだけれど。俺は今、この街の魔法学院生で、休暇を利用してここに戦闘技術を上げるために来たんだ。レングラントは騎士爵で、当主は王国騎士団団長を務めているからなんとなく、知ってはいたよ。……絡まれたしね。」
日本人の名前だと思った。でもあの水色の髪の人と同じ名字だった。騎士団の団長の関係者だという。
「そう、なの? ……あの……邪王って知ってる? 私たち、それを倒すための、”勇者”になるはずの者たちだって言われた。誰かはわからないけど、この中にいるはずだって。だから、皆集められて戦闘訓練をさせられてるの。どうしても駄目な人は何人かいて、その人たち以外は半分半分になってここと、もう一つの迷宮に魔物と戦う訓練だって言われてきたの。皆慣れてなかったから、こういうことになっちゃったみたい。何があったかわからないんだけど、そのあなたに絡んだ人が、魔物を呼び寄せたみたいなの。なんだかあっという間だったから、私たちも状況がわからないんだけど。巻き込んでごめんなさい。」
私は思わず頭を下げた。彼は私の言葉を黙って聞いていた。
「私、迷宮って危険だって聞いてたけど、死ぬはずないって思ってたみたい。変ね。私と同じくらいの男の子たちは勇者になるって浮かれてた。なんかすごいスキルがいっぱいついてたらしくて、強いんだって言ってた。だから、管理されてるような、騎士団での暮らしは嫌だったみたい。私は、特に凄いスキルはなかったから、早くから後方支援組って言われてた。でも、私は帰りたかったの。家族のもとに。ここじゃないところにいるの。仲いい友達もここにはいない。もう、帰りたいの……」
思わず抱えた膝に顔をうずめた。もう、涙が止まらなかった。
「それじゃあ、余計にここを出なくちゃ。生きてここを出れば、帰れるかもしれないよ? ここで死んだらなんにもならない。だから諦めないでついてきて。えーっと、かのん……も強くなってると思うし。」
私は顔をあげて彼をみた。暖かい風がそっと顔を撫でていって、涙が乾いた。魔力を感じた。
彼は優しい。
「強くなってるかな?」
彼はにっこり笑った。ああ、胸が締め付けられる。
「なってるなってる。だから一緒に帰ろう。」
私はまた泣いてしまった。彼はおろおろして、でも落ち着くまで待ってくれた。
差し出された手を取って、魔物が待つフロアに出る。
彼は励ましてくれた。失恋したって、少しぐらいは好きでいてもいいかな。ねえ、タツト君。
一緒に地上に戻りたい。
この階層は私の所持する魔法と相性がよかった。ゾンビやスケルトンは気持ち悪いけど。初めて魔物を魔法で倒した。彼の役に立てた。嬉しかった。
ボスはリッチだった。スケルトンとゾンビを従えてた。彼がリッチを、私には眷族を倒すように、お願いされた。聖属性の浄化魔法で一掃出来た。私でも出来るんだ。彼の役に立てる。
そして次の階層に出た時、魔物に囲まれていた。
転移した部屋を埋め尽くす、魔物の群れ。敵意が肌を突き刺すようだ。
タツト君が魔法を使った。周りの魔物が次々と倒れていく。
それでも、前に倒れた魔物にかまわず残った魔物達は壁近くにひしめき、倒れた魔物を乗り越えてこようと蠢いてる。
「かのん、防御頼める?」
タツト君から指示が来た。
「はいっ」
私は聖属性の防御壁を展開した。タツト君は無詠唱で風の礫を四方に飛ばす。それで全部の魔物は倒れて、転移陣の間は魔物の死骸と血だまりで溢れた。タツト君と一緒に、この階層のボス部屋に走る。
魔物の数が前の階層とは比べ物にならない。
タツト君はひしめく群れを切り開くように、魔法をぶつけて道を開けた。返り血が私たちの装備を濡らす。タツト君は道がわかっているように、通路を進んでいく。
魔法が放たれると、彼の周りに光りが集まっていく。そして辺りが凍りついた。それをタツト君は風魔法で吹き飛ばす。魔物は砕けて散った。その欠片を踏み固めるように駆けていく。
なんて凄い人なんだろう。この強さを超える人が勇者だというならそれはどんなに強い人なんだろう。多分、私の周りにはいない。
タツト君は進路を塞ぐ魔物を次々と屠っていく。長い時折曲がる通路を走る。広場に出た。そこも魔物で溢れていた。タツト君はすぐに、炎属性の魔法を展開した。一瞬で焼けおちる魔物を見て、私は思わず声をあげた。坂上君より、凄い。
魔法で無理やり道を作っていくタツト君のあとを、私は付いていく。防御と回復に努めて、時折浄化魔法が効く魔物に攻撃する。タツト君は剣でも魔物を屠っていく。彼の剣の切れ味が鈍ってきていた。そして、タツト君が云う、ボス部屋に辿り着いた。
フロアボスはワイバーンだった。
高い天井と広い空間。
そこを舞う、ワイバーン。羽ばたきで吹き飛ばされそうになる。あれは風魔法なのだろうか。
空を飛ぶ魔物をどうやって攻撃するの? そう思っていたら一筋の雷がワイバーンに落ちた。
一瞬気絶したのか、地上に落ちる。雷の魔法?タツト君の?
落ちていくワイバーンの落下地点に”土の槍”が突き出た。それに落ちて槍にワイバーンが貫かれた。
「ギャアアアアアアーーーー」
つんざくような悲鳴が空気を振動させた。そのワイバーンに向かって何本もの”土の槍”が突き刺った。
全身を串刺しにされて絶命した。
奥の扉が開いていく。
「走れ!」
彼と私は扉の向こうへ駆け込んだ。
「回復しておいた方がいい。」
魔法陣へ足を踏み入れながら差し出された魔力回復薬を飲んだ。体力の回復薬も飲む。次が最下層とタツト君が教えてくれた。
最下層、迷宮主の部屋。
広い空間、高い天井、そこには黒い表皮と金色の目の竜がいた。
圧倒的な威圧。私はへたり込む。口を開けたのが見えた。光が集まっていく。
ブレスが来る。
タツト君に抱えられて跳躍する。
ぎりぎりをブレスが掠めていった。
辺りが削れて土が蕩けて変質していた。
こんな怪物が最終ボス。どうやって倒すの?私は攻撃魔法は使えない。でもタツト君だけで戦えるとは思えない。どうしよう。私はっどうやて彼を援護すればいいの?
魔力が黒と金のオーラとなって竜の表面に渦巻いている。綺麗で凶悪だ。視界には暴力的なまでの魔力が見えていた。身体が震えている。
タツト君は剣に魔法を纏わせた。そうして彼の身体が浮く。そのまま竜に突っ込んだ。
「かのん! 防御を張れ!」
タツト君の声にとっさに自身に防御壁を張った。
タツト君の目の前に竜の顔が迫る。彼は剣を目に突き刺そうとして両手で前につきだした。だけど目に届く前に姿が掻き消えた。どうして?
「え!?」
タツト君が驚いた声をあげる。その、背後から強烈な風切り音がした、竜の尻尾が彼を殴りつけて吹き飛ばす。壁に叩きつけられてもんどりうって崩れ落ちた。生きてるの!??
「…・・・げほっ……」
タツト君が口から血を吐く。だめ! 死なせない!! 思わず治癒魔法を放った。
「タツト君!!」
よかった、効いた。怪我が治っていく。
「助かった。気をつけろ!」
掛けられた声に竜と距離を取る。竜の射程につかまらないよう、必死で逃げる。彼は口を拭ってよろよろと立ち上がった。よかった。
私にできることは何?
防御と、治癒魔法。自分の身を護ってタツト君の怪我を治す。
それしかできない。私にあの竜を倒すことはできないから、サポートに徹する。
戦えない私をタツト君が庇いながらじゃ、倒せない。
だから、足手まといにならないようにする。防御魔法の聖属性の盾を3枚、自分を囲むようにした。いつでも、治癒魔法を放てるように用意する。
ナイフを手に、竜と対峙するタツト君の、一挙手一投足を見つめる。
だから、タツト君、勝って。一緒に地上に戻ろう。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います
七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。
独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。
が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。
再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。
独自世界のゆるふわ設定です。
誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。
毎日0時にアップしていきます。
タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。
よろしくお願いします。
※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。
※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる