アクアミネスの勇者~エロゲ―を作ったら異世界に転移してしまいました~

佐倉真稀

文字の大きさ
上 下
48 / 67
王都新迷宮攻略

第47話 迷宮攻略⑥

しおりを挟む
 光がおさまっていくと部屋を埋めた魔物が見えた。それは多種多様な魔物達だったが、やや爬虫類系の魔物が多いように見えた。それを視認した瞬間、風の盾を展開、“石の礫”を全方位めがけて射出した。

 前列にいた魔物が倒れるとそれを踏み越えるようにして奥にいた魔物が接近する。間髪いれずに何度か“石の礫”を展開した。背後ではアーリアが弓を射た。しかしここまでに矢を失っているのでそれほどは続かなかった。矢を背負って剣に持ち替えた。
 アーリアは補助系の魔法は使えるが、戦闘に関して使える魔法を覚えていない。というか使えない。剣はフリネリアに鍛えられていたから、ある程度は安心して任せられる。
 アーリアの様子を確認しながら、俺は魔法を使い続けた。とにもかくにも、魔物の数を減らさなければならない。

 小一時間ほど、経った頃だろうか?俺達の周りに動くものはもういなかった。
「はあ……はっ……」
 さすがに息が上がった。魔力はまだ半分ほど残っているけれど、この先回復が追いついていくかどうかは、わからない。とにかく危機は脱した。俺はマップを確認するとうんざりとした気分になった。
 通路にはぎっしりと魔物の光点があり、ボス部屋への最短ルートを見てみても、上の階層の約2倍ほどはあった。そしてどうやらこの下の階層が、ラスボスの階層のようだった。その階層にはボス部屋と、それに至る通路しかないようだった。

「アーリア、少し休んだら行くよ。」
 剣を手入れしてしまい、無事な矢を拾っているアーリアに俺は声をかけた。
 俺は魔物の残した使えそうな魔石を拾う。アーリアの守護用だ。合間に魔法陣を刻み、身につけてもらう。でなければ、たった二人で迷宮主と戦うなんてほんとに無理ゲーだ。
「はい。」
 アーリアがけなげに笑って、頷いてくれた。大きめの魔石だけ拾って、俺は装備を確認した。
 もうほとんど残っていない食糧を口にすると、水を飲んだ。
 矢を拾って同じように、装備の確認をしたアーリアもそれに倣う。

 少々の休憩で英気を養った俺達は部屋を出た。
 そこはまるで原始の森。その中に獣道のようなものが走っている。
 大きめの葉を茂らせた茂みやまるで地球で言う恐竜時代に見られたとされるシダ類みたいな植物。
 そんな巨大な植物群が生い茂る中をまるで小人になったような気分になりながら進んでいく。
 魔物の鳴き声が四方八方から聞こえる。そして俺達の前に魔物が現れた。
 俺は剣を抜いて、斬りかかっていった。

 出てくる魔物はリザードマンが多かった。昆虫系は出なかった。まさに恐竜時代という感じだった。まあ、こっちの世界に恐竜時代というものがあったような痕跡はなかったんだが。
 とにもかくにも俺達は魔物を倒しながら進んだ。

 何度目かの休憩のあと、魔石に魔法陣を刻んだ。守護の魔法陣。それをアーリアに身につけてもらった。
 アーリアは何か言いたげだったが、受け取って身につけてくれた。
 上層の魔物より一ランク上の強さを持った魔物が大量に俺達を阻んだ。
 それでも終わりが来る。

 満身創痍のまま、俺達は階層主の部屋に入った。
 扉が閉まった。
 もう出られない。
 浮かび上がった翼竜のシルエット。
 ボスはワイバーン。眷族はリザードマンだった。

 防御魔法を展開し、アーリアが矢を番える。
 俺はアーリアの矢に魔法を乗せる。
 矢が吸い込まれるようにワイバーンの左目に突き刺さった。
 乗せた魔法がワイバーンを襲う。
 雷属性の火花が辺りに散った。

 麻痺状態になったワイバーンが落下する。俺は剣に魔力を纏って飛び出した。
 俺に向かってきたリザードマンは“火の槍”で蹴散らした。
 ズズンと、地響きが起こったその床を蹴る。ワイバーンの首を狙って剣を突き刺した。
 そのまま一気に首を落とす。死体は消え、魔石が残った。ドロップアイテムは盾だった。
 後方の扉が開いた。アーリアに盾を持たせて転移陣に乗る。

 光の洪水がおさまったそこは広い空間だった。
 ボス部屋特有の威圧的な空気。部屋の中心部にある大きな魔法陣から召喚されたように白い竜が現れる。
 喉元一点のみが金色に光る鱗。その部分だけが色違いの真っ白の綺麗な竜。
 細長い虹彩が俺達をとらえると竜の纏う魔力が一気に膨れ上がった。

(ブレスか!?)

 俺は反射的に聖属性の盾を展開し、それを防いだが、ブレスが収束するまでいつ破られるかと気が気ではなかった。魔力がガリガリと削られていった。

「アキラ……」
 背後にかばったアーリアから心配そうな声が届く。
「大丈夫だ。凌ぎきるから……」

 なんとかブレスを防ぐと、忌々しそうにこちらへと歩いてくる白竜は、その身体に大きすぎる魔力を滲ませていた。
 失っていた魔力の回復は、この戦いが終わるまで無理だろう。
 残った魔力でこのブレス以上の攻撃ができるかはわからない。竜の鱗をこの手に持ったぼろぼろの剣が引き裂くかはわからない。魔力で覆っても、途中で折れるだろう。

 それでも、俺はこの竜を倒さなければならない。この竜を倒せば地上に戻ることができる。背後に見える扉の向こうは地上に戻るための転移陣のはずだからだ。

(アーリアを護るって決めた。アーリアの勇者になるって決めた。なら、ここで男を見せろよ。宇佐見明良!!)

 だん、と床を踏みきって跳ぶ。剣に聖属性の魔力を纏う。この竜は光属性か、聖属性の竜のようだが、神眼すら弾かれるのはどういうわけだ。

(神の力が働いている?)

「“雷撃”」
 俺の3倍はある巨体に飛びかかる間、相手に電撃を落とす。一瞬の硬直を見せたが、すぐ自由を取り戻す。

「魔法耐性も半端ないってか。」
 降下しながら目を狙って剣を突き刺そうとしたが、竜は前肢を振るって俺を退けようとする。が、その腕をとっかかりにして頭に乗った。

 頭を振りながら俺を落とそうとする竜の右目を、剣でつき刺そうとするが、足元が揺れて目標がぶれる。そんな時弓矢が飛んできた。それに竜が反応して意識が逸れた。

(今だ!)

 剣を右目に刺した。ずぶり、と剣の半ばまで突き刺した。痛みに竜が咆哮する。顎を上にあげたせいで俺は背中を滑り落ちた。両翼の間を落ちながら、その翼に手をかけた。痛みに暴れる竜に振り回されながらその背中に風属性の“風の刃”を叩き込む。

(傷がつかない?どこか弱点はないのか?極大魔法とか、この中で撃てないよな。とりあえず…)
 片っ端から魔法攻撃を属性を変えながら撃ったが、無駄だった。竜の身体を覆う魔法障壁を破れない。その間に魔力が膨れ上がるのを感じた。狙っているのはアーリア?

反射障壁リフレクト!!」

 先ほどは盾で防いだが、攻撃を反射する魔法を防護盾にした。上手くブレスを反射してこちらに攻撃が戻ってきた。俺は竜の背中を盾にしながら体に風の盾を纏った。

 竜は自分のブレスを浴びた。自身の攻撃を避けることはできなかった。ゲームで言えばリキャストタイムのような硬直時間があったのだろうか?

 鱗が傷ついていた。痛みに暴れ回る竜から振り落とされた。尾に叩かれないよう転がってアーリアのもとまで戻った。
 竜から怒りの波動が伝わる。

「助かった。アーリア。」
 アーリアを背後に立ってナイフを取り出した。魔法を付与した。爆裂の魔法。着弾したら、爆発する。そのナイフを投擲した。

 いまだブレスの衝撃から立ち直れない竜の首元、傷ついてもそこにある、金色の鱗目がけて。
 怒りに染まる竜の視線を受けながら風の魔法に乗せて、それは的に吸い込まれた。

 一瞬の間をおいて爆発した。

 爆風が襲ってくる。
 盾を展開しながら、追い撃ちの魔法を連射した。“炎の嵐”、“雷撃”、“隕石群メテオ”。

 魔力が底を突くのがわかった。

 煙がおさまると首から上が、吹き飛ばされた傷だらけの竜の姿が見えた。
 しばらくすると身体が崩れ落ちるように倒れた。

「倒、した?」
 魔力切れ寸前の気だるい身体を引きずって側に行った。竜はピクリとも動かない。
 扉が開く音が聞こえた。

“我の能力をさずけよう。我を倒せしものよ。《時空間魔法》はそなたとともにある”

 頭に響いた声に一瞬足を止めた。聖属性でも光属性でもなく、時空間属性?

「アキラ……大丈夫ですか?」
 思わず考え込んでしまった俺を心配そうに覗きこむアーリアの声にぎこちなく頷いた。

 竜のいた場所に大きな魔石と背負い袋が落ちていた。
 それを拾って扉をくぐる。
 転移陣があった。

 アーリアの手を握り、一緒にそこに駆け込んだ。

「戻れるぞ。」
「はい!」

 光が俺達を包んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界転移したよ!

八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。 主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。 「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。 基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。 この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。 独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。 が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。 再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。 独自世界のゆるふわ設定です。 誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。 毎日0時にアップしていきます。 タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。 よろしくお願いします。 ※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。 ※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜

朝日 翔龍
ファンタジー
 それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。  その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。  しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。  そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。  そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。  そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。  狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...