46 / 67
王都新迷宮攻略
第45話 祈り
しおりを挟む
「ここは……先ほどの部屋?」
アーリアが室内を見回す。転移罠から出た場所とそっくりの室内。魔物の気配は皆無だが、索敵を掛けるとこの部屋の外には多くの魔物の反応があった。どうやらここは安全地帯らしい。
「一つ下の階層みたいだ。上にはいけないらしい。」
アーリアが、一瞬苦渋の表情を浮かべたがすぐにいつもの笑顔に戻る。多少、無理をしている様子ではあるが。
もともとアーリアは気丈な子だ。俺が見ている限りではどんな状況にも前向きだ。そして彼女の優先順位は自分が一番下だ。自己犠牲が身についている。王族としての矜持が高いのか、常に国民が優先事項だ。彼女は自分にしかできない重要な事案を抱えている。
【勇者選定】
王族にしか持ちえない能力は代々第一王女に受け継がれてきた。その王女が何らかの理由でなくなれば、その時点での第一王女に受け継がれる。
神が今代の勇者は誰かと告げる。
考えようによっては異世界から無理やり連れて来られた人物に、死んでこいと告げなければならない非情な立場だ。
それを告げたくなくても、王族としての責任感から彼女は嘘をつくことはできないだろう。
神に託されたまま、その言葉をただ伝える。
そうする彼女は容易に想像できた。そして裏で泣くのだろう。死地に送り出した事実に。
その彼女の唯一の我儘が、多分俺だ。
彼女の夜の俺との時間は彼女の息抜きであり、彼女の責務である勇者を見極める一環であり、王族として国をあげて“彷徨い人”を保護する立場としての責任であり……そこにもう一つ、俺と過ごしたい、という思いがあった。
俺だって、それほど鈍感ではない。いくら恋愛経験値0のオタクであっても、だ。
最初は初めて見る“彷徨い人”に、“勇者”かもしれない期待を、俺に彼女の理想を重ねてみていたんだろうと思う。
だが、毎日話す度、一緒に冒険者として過ごす度に、俺に向けられる視線の意味が変わってきていることに気がつかないわけはない。
しかし、彼女はそれを俺に告げることはないだろうと思っている。
彼女はこの国の第一王女。
俺のようにふらりとこの世界に現れて、すべきことを成したら帰っていく、“彷徨い人”とは同じ時を過ごせないのだから。
責任感の強い彼女に出来ることは、俺を勇者として鍛え上げること。
自分の思いも何もかも、そこに閉じ込めてしまうだろう。
きっとどこか、他国の王族か、有力貴族に嫁ぐのだろう。それは彼女の決められることではない。俺の書いたシナリオのように、王女は勇者と結ばれない。
でも俺は彼女に惚れている。一目惚れだと思う。王女シナリオから抜けだしたような、王女が目の前にいた。俺が書いたシナリオより百倍も綺麗で可憐な少女。
惚れないわけがない。俺は彼女の特別で、彼女の勇者だ。
俺だって彼女の願う勇者でありたい。彼女のそばで彼女を守ってこの先ずっと共に生きる。
そうできたらどんなにか幸せだろう。
それができないとわかっているから、この思いは伝えずにいようと思っている。
ただ一度の口付けに、思いを乗せたことだけが例外だった。
俺がそんな思いにとらわれているとは、知る由もない彼女が思案気に言った。
「……すべての階層主を倒さないと、上に出られない可能性が高いのですね?」
ああ、彼女は頭がいい。俺と同じ予測を立てている。
俺は息を長く吐き出し覚悟を決めて告げる。
「たぶん、だが、ほぼ9割はその線だろうと思う。そしてこの階にも階層主がいる。何層あるかわからないが、迷宮の主……最後の階層主を倒さなければ脱出はできないんじゃないかな?俺の索敵はこの下2層までしかわからないから……」
肩を竦めて見せて強気の顔をする。
「でも何層あろうと関係ない。俺が倒す。倒して地上に戻る。だから心配しないでくれ。」
俺は笑った。彼女を元気づけて、気を塞がないように仕向ける。そうでなければきっとこの先持たないから。
「はい、アキラ様。」
うーん、堅いな。
「あの、さ。どうせ二人きりなんだし、アキラでいいよ。もともと、敬語はやめてって言ったの、アーリアだし。」
きょとんとした顔をして俺を見る。こんな時に不謹慎だが可愛すぎる。そして真っ赤になりおろおろしだした。
「あ……あ……えと、えと! ……ア……アキラ?」
やばい、心臓打ち抜かれた。
失敗したかな。
「うん。とりあえず、少し休もう。武器の手入れもしたいし。この先休める場所があるかわからないし、休める時に休んでおこう。」
精神力をかき集めて平静を保った。
アーリアは頷いて壁に背を預けて座る。俺も隣に座った。
食事をしてマントにくるまって身体を寄せ合って寝た。
魔物は襲ってこなかった。
体感で6時間ほど休んだ後、食事をして部屋を出ると、すぐに魔物の襲撃があった。
爬虫類系の所謂リザードマンに近かった。表皮が堅く弓が通りにくかった。仕方なく、アーリアは魔法へと切り替えた。
アーリアは魔力は一般的な魔法使いよりも多いが、俺達“彷徨い人”と比べると圧倒的に少ない。なので、ポーションを使いながらの戦闘になった。
アーリアの消耗が激しい。
俺は魔法と併用の近接戦闘メインなので、思ったより消耗していない。アーリアを休ませながら、広いフロアをボス部屋目指して進む。魔物は上層の10倍くらいの出現率だ。
魔物の平均レベルが5~10は上がっている。同じように下の階層に行くほどレベル平均が上がるなら、アーリアには厳しい戦闘になる。
アーリアは優秀な魔法使いだが、この世界の人々のレベル上昇の恩恵は俺達の10分の1以下だ。最下層まで行くと、相当に厳しい状況になるだろう。俺がメインに戦って、討ち洩らしたり、奇襲をかけてきた魔物だけを狙ってもらおう。
彼女を守って迷宮を突破するくらい、俺にだってできるはずだ。
俺は“彷徨い人”で“勇者の卵”なんだから。
そうだろう? アクアミネスの女神様。創世神の加護がついているんだ。呼んだのは創世神、アクアミネス。
そうに決まっている。
だから女神様、アーリアを守ってくれ。俺は何でもする。“邪王”を滅ぼせというなら滅ぼす。“勇者”になれというならなってもいい。
頼む。
俺の一番大事な彼女を守れるなら。
お願いだ。
俺は魔物を屠りながら、空になっていく意識の中でいつの間にか、この世界の神に祈りを捧げていたのだった。
アーリアが室内を見回す。転移罠から出た場所とそっくりの室内。魔物の気配は皆無だが、索敵を掛けるとこの部屋の外には多くの魔物の反応があった。どうやらここは安全地帯らしい。
「一つ下の階層みたいだ。上にはいけないらしい。」
アーリアが、一瞬苦渋の表情を浮かべたがすぐにいつもの笑顔に戻る。多少、無理をしている様子ではあるが。
もともとアーリアは気丈な子だ。俺が見ている限りではどんな状況にも前向きだ。そして彼女の優先順位は自分が一番下だ。自己犠牲が身についている。王族としての矜持が高いのか、常に国民が優先事項だ。彼女は自分にしかできない重要な事案を抱えている。
【勇者選定】
王族にしか持ちえない能力は代々第一王女に受け継がれてきた。その王女が何らかの理由でなくなれば、その時点での第一王女に受け継がれる。
神が今代の勇者は誰かと告げる。
考えようによっては異世界から無理やり連れて来られた人物に、死んでこいと告げなければならない非情な立場だ。
それを告げたくなくても、王族としての責任感から彼女は嘘をつくことはできないだろう。
神に託されたまま、その言葉をただ伝える。
そうする彼女は容易に想像できた。そして裏で泣くのだろう。死地に送り出した事実に。
その彼女の唯一の我儘が、多分俺だ。
彼女の夜の俺との時間は彼女の息抜きであり、彼女の責務である勇者を見極める一環であり、王族として国をあげて“彷徨い人”を保護する立場としての責任であり……そこにもう一つ、俺と過ごしたい、という思いがあった。
俺だって、それほど鈍感ではない。いくら恋愛経験値0のオタクであっても、だ。
最初は初めて見る“彷徨い人”に、“勇者”かもしれない期待を、俺に彼女の理想を重ねてみていたんだろうと思う。
だが、毎日話す度、一緒に冒険者として過ごす度に、俺に向けられる視線の意味が変わってきていることに気がつかないわけはない。
しかし、彼女はそれを俺に告げることはないだろうと思っている。
彼女はこの国の第一王女。
俺のようにふらりとこの世界に現れて、すべきことを成したら帰っていく、“彷徨い人”とは同じ時を過ごせないのだから。
責任感の強い彼女に出来ることは、俺を勇者として鍛え上げること。
自分の思いも何もかも、そこに閉じ込めてしまうだろう。
きっとどこか、他国の王族か、有力貴族に嫁ぐのだろう。それは彼女の決められることではない。俺の書いたシナリオのように、王女は勇者と結ばれない。
でも俺は彼女に惚れている。一目惚れだと思う。王女シナリオから抜けだしたような、王女が目の前にいた。俺が書いたシナリオより百倍も綺麗で可憐な少女。
惚れないわけがない。俺は彼女の特別で、彼女の勇者だ。
俺だって彼女の願う勇者でありたい。彼女のそばで彼女を守ってこの先ずっと共に生きる。
そうできたらどんなにか幸せだろう。
それができないとわかっているから、この思いは伝えずにいようと思っている。
ただ一度の口付けに、思いを乗せたことだけが例外だった。
俺がそんな思いにとらわれているとは、知る由もない彼女が思案気に言った。
「……すべての階層主を倒さないと、上に出られない可能性が高いのですね?」
ああ、彼女は頭がいい。俺と同じ予測を立てている。
俺は息を長く吐き出し覚悟を決めて告げる。
「たぶん、だが、ほぼ9割はその線だろうと思う。そしてこの階にも階層主がいる。何層あるかわからないが、迷宮の主……最後の階層主を倒さなければ脱出はできないんじゃないかな?俺の索敵はこの下2層までしかわからないから……」
肩を竦めて見せて強気の顔をする。
「でも何層あろうと関係ない。俺が倒す。倒して地上に戻る。だから心配しないでくれ。」
俺は笑った。彼女を元気づけて、気を塞がないように仕向ける。そうでなければきっとこの先持たないから。
「はい、アキラ様。」
うーん、堅いな。
「あの、さ。どうせ二人きりなんだし、アキラでいいよ。もともと、敬語はやめてって言ったの、アーリアだし。」
きょとんとした顔をして俺を見る。こんな時に不謹慎だが可愛すぎる。そして真っ赤になりおろおろしだした。
「あ……あ……えと、えと! ……ア……アキラ?」
やばい、心臓打ち抜かれた。
失敗したかな。
「うん。とりあえず、少し休もう。武器の手入れもしたいし。この先休める場所があるかわからないし、休める時に休んでおこう。」
精神力をかき集めて平静を保った。
アーリアは頷いて壁に背を預けて座る。俺も隣に座った。
食事をしてマントにくるまって身体を寄せ合って寝た。
魔物は襲ってこなかった。
体感で6時間ほど休んだ後、食事をして部屋を出ると、すぐに魔物の襲撃があった。
爬虫類系の所謂リザードマンに近かった。表皮が堅く弓が通りにくかった。仕方なく、アーリアは魔法へと切り替えた。
アーリアは魔力は一般的な魔法使いよりも多いが、俺達“彷徨い人”と比べると圧倒的に少ない。なので、ポーションを使いながらの戦闘になった。
アーリアの消耗が激しい。
俺は魔法と併用の近接戦闘メインなので、思ったより消耗していない。アーリアを休ませながら、広いフロアをボス部屋目指して進む。魔物は上層の10倍くらいの出現率だ。
魔物の平均レベルが5~10は上がっている。同じように下の階層に行くほどレベル平均が上がるなら、アーリアには厳しい戦闘になる。
アーリアは優秀な魔法使いだが、この世界の人々のレベル上昇の恩恵は俺達の10分の1以下だ。最下層まで行くと、相当に厳しい状況になるだろう。俺がメインに戦って、討ち洩らしたり、奇襲をかけてきた魔物だけを狙ってもらおう。
彼女を守って迷宮を突破するくらい、俺にだってできるはずだ。
俺は“彷徨い人”で“勇者の卵”なんだから。
そうだろう? アクアミネスの女神様。創世神の加護がついているんだ。呼んだのは創世神、アクアミネス。
そうに決まっている。
だから女神様、アーリアを守ってくれ。俺は何でもする。“邪王”を滅ぼせというなら滅ぼす。“勇者”になれというならなってもいい。
頼む。
俺の一番大事な彼女を守れるなら。
お願いだ。
俺は魔物を屠りながら、空になっていく意識の中でいつの間にか、この世界の神に祈りを捧げていたのだった。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)

異世界無宿
ゆきねる
ファンタジー
運転席から見た景色は、異世界だった。
アクション映画への憧れを捨て切れない男、和泉 俊介。
映画の影響で筋トレしてみたり、休日にエアガンを弄りつつ映画を観るのが楽しみな男。
訳あって車を購入する事になった時、偶然通りかかったお店にて運命の出会いをする。
一目惚れで購入した車の納車日。
エンジンをかけて前方に目をやった時、そこは知らない景色(異世界)が広がっていた…
神様の道楽で異世界転移をさせられた男は、愛車の持つ特別な能力を頼りに異世界を駆け抜ける。
アクション有り!
ロマンス控えめ!
ご都合主義展開あり!
ノリと勢いで物語を書いてますので、B級映画を観るような感覚で楽しんでいただければ幸いです。
不定期投稿になります。
投稿する際の時間は11:30(24h表記)となります。

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います
七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。
独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。
が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。
再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。
独自世界のゆるふわ設定です。
誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。
毎日0時にアップしていきます。
タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。
よろしくお願いします。
※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。
※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜
舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」
突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、
手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、
だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎
神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“
瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・
転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?
だが、死亡する原因には不可解な点が…
数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、
神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?
様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、
目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“
そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪
*神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw)
*投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい
*この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~
雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。
新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。
助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。
彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。
『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。
女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。
この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。
だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。
ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。
噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。
その資金源も目的もわからない。
不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。
その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。
だが、ジルドランは人間。娘は魔族。
血が繋がっていないことは明白。
いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる