42 / 67
王都新迷宮攻略
第41話 迷宮攻略③
しおりを挟む
新年3日目。迷宮への出発式だ。
そんな日でも後半組の10人は(あ、たまに田村さんも混じる)朝のトレーニングを欠かさない。まあ、最初にブートキャンプに放りこんだから、身体に沁みついちゃったんだなと思う。
そうでなければ、先の10人のように、いやいや訓練に臨んでいるのかもしれなかった。先の10人も本当に嫌なら田村さんのように、ちゃんと意見を言えばいいと思うのだが、そこはいろいろとあるのだろう。
俺は出発式にはアーリアの護衛で参加する。俺のポジションには田村さんが入る。式典のあと、先の10人は北門へ、後半組は南西門へと向かう。もちろん旅支度をして、正装は脱いで、だが。
俺は式典が終わってから合流する。後半組は通常運転だ。
だが、“緑の迷宮”へ向かった彼らはまだ実戦に出ていない。街道は馬車で移動し、迷宮の上層で肩慣らしをしつつレベル上げをするとのことだった。
俺はなんだか胸騒ぎがしていた。ちりっと項がひりつく、危機感。何もなければいいんだが。
さすがに20人もの白の正装をした、”彷徨い人”が整列しているのは圧巻だった。
この国にいない髪色の集団が一斉に整列し、礼をするのは見応えがあった。
貴族や魔術師団も参列し、その様子を見守っている。
「……では。ガーランド卿彼らを頼みます。」
アーリアの激励の言葉が終わる。それを合図に会場を騎士が先導し、“彷徨い人”の集団がこの場を去っていく。全員が出ていくと、騎士団が礼をし、この場を去る。魔術師団が次に。貴族の下位の者から出ていく。そして王族が残り、式が終わった。
「アーリア王女殿下、戻りましょう。」
フリネリアが声をかけ、先導した。俺は背後を固めて執務室まで送る。
「ありがとうございました。もう戻られて大丈夫です。」
まだよそいきの王女の顔で俺に退出の許しを出す。
「はっ、それでは失礼いたします。」
俺も、臣下の礼を取って集合場所に向かう。今回は本格的に攻略をしなければいけなくなったのだ。支度をして集合場所に向かった。
俺達の組は迷宮の入口で騎士が2人交替で見張っているのがいつもと違うところ。彼らは連絡係で、“彷徨い人”に危機が迫った時に対応してくれるそうだ。
また、俺達が迷宮に潜り、どの階層に到達し、どの程度成長したかを報告にあげないといけないそうだ。
……やばい。すでに半分攻略してましたって言えないかも。どうするかなー。迷宮入口前でうんうん唸っていたら怪訝な目を向けられた。
「とりあえずいつも通りに、俺は前半組、カディスと田村さんは後半組、それぞれ自由に行ってよし! あ、今日は転移しないで歩きで一層目から復習で行こう!」
世間はお休みなのに騎士さんたちかわいそう。俺達も正月休みが2日しかないってどこぞのサービス業のようだな。
ともかく俺達は本気で王都の迷宮の攻略に乗り出したのだった。
一応初日は5層目までダッシュで駆け抜け、ボス戦をしてドロップ品を提出。それで報告書にしてもらった。もうこの程度の階層では苦戦することはないようだった。回復役の田村さんでさえ、低レベルの魔狼を一撃で葬っていた。そして2日目(新年4日目)、第6層から未到達の第8層へ挑戦する。
第8層は森だった。ただし、蒸し暑い。いわゆるジャングルっぽい。
「地下なのに、こんなに木が生い茂るって不思議ですね。」
アーリアが感嘆の声をあげる。
そうなのだ。アーリアも今日明日は迷宮攻略に付き合うという話だ。
どれだけ政務をこなしたのか考えるだに恐ろしい。
俺は今日は後半組に入っているのでカディスと交代になっている。アーリアは後方から魔法と弓支援ということになる。
昆虫系が主なので女性二人はずっと悲鳴をあげている。
「おーい。あんまり悲鳴あげるとかえって呼び込むことになるぞ?」
そう注意したら青い顔で黙りこみ、周囲を警戒して進む。
「そんなに怖いかな?まあ、魔物だってことがすでに怖いけどな。」
そう呟くとアーリアはくすくす笑って俺に言う。
「それは確かですけど、人には苦手な物がそれぞれ違いますから。私は虫より、蛇の方が苦手なんですよ?」
ほんのりと頬を染めて楽しそうな表情を向ける彼女に俺は心臓を撃ち抜かれた気がした。
いや、気がしただけだ。そう。
「確かにね。そうかも。俺が怖いのは親父くらいかな。」
視線を森の警戒に向けたように誤魔化して心臓の心拍数を落とす。最近、心臓が俺の思い通りにならない。俺がこの世界に残れる可能性はないというのに、自分の書いたハッピーエンドルートを最近よく思い浮かべるのだ。
王女と勇者は結ばれ、王国は栄えた、と。
俺は勇者じゃないし、王女と結ばれる可能性なんてない。
でも、感情という物はままならない。
俺も、アーリアも。
第9層へ下りる階段を見つけたところで野営をすることになった。二グループで安全地帯にテントを張った。魔道具で結界をはり、交替で見張りをした。
第8層は特に第6.7層と、変わった場所はなかった。第10層はボス戦だ。気を引き締めなくちゃいけない。
「ラビちゃん先輩。気になることがあるんだけど。」
えりりんが俺に話しかけてきた。
「なんだ?」
えりりんは手書きの地図を開きながら通ってきた第8層の印を指さす。
「これ、罠なんだけど、思ったより少ないんだ。調査団の結果って6~9は罠だらけってはずでしょ。この数って多いって言えるのかな?なんか下の方に行くほど少なくなってる気がする。それか、罠って感じられないほど、巧妙な罠なのかもしれないよ?」
えりりんに指摘されて地図を覗き込む。俺の地図と照らし合わせても間違いがなかった。俺の索敵と罠感知にかからない高度な罠。あったらとてもやばい気がする。
「わかった慎重に進もう。気が付いたことがあったら遠慮なく言ってくれ。」
えりりんは頷いた。
「わかった。明日はよろしく。」
テントに入っていくえりりんの後ろ姿を見ながら、指摘された懸念事項を考えていた。
迷宮は何が起こるかわからない。
バーダットに向かった彼らは無事なのだろうか。
それがフラグになったのかどうかはわからない。
のちにバーダットの緑の迷宮で重大事故が起こったことを俺達は聞くことになる。
そして俺達にも迷宮の洗礼とも言える事件が起こったのだった。
そんな日でも後半組の10人は(あ、たまに田村さんも混じる)朝のトレーニングを欠かさない。まあ、最初にブートキャンプに放りこんだから、身体に沁みついちゃったんだなと思う。
そうでなければ、先の10人のように、いやいや訓練に臨んでいるのかもしれなかった。先の10人も本当に嫌なら田村さんのように、ちゃんと意見を言えばいいと思うのだが、そこはいろいろとあるのだろう。
俺は出発式にはアーリアの護衛で参加する。俺のポジションには田村さんが入る。式典のあと、先の10人は北門へ、後半組は南西門へと向かう。もちろん旅支度をして、正装は脱いで、だが。
俺は式典が終わってから合流する。後半組は通常運転だ。
だが、“緑の迷宮”へ向かった彼らはまだ実戦に出ていない。街道は馬車で移動し、迷宮の上層で肩慣らしをしつつレベル上げをするとのことだった。
俺はなんだか胸騒ぎがしていた。ちりっと項がひりつく、危機感。何もなければいいんだが。
さすがに20人もの白の正装をした、”彷徨い人”が整列しているのは圧巻だった。
この国にいない髪色の集団が一斉に整列し、礼をするのは見応えがあった。
貴族や魔術師団も参列し、その様子を見守っている。
「……では。ガーランド卿彼らを頼みます。」
アーリアの激励の言葉が終わる。それを合図に会場を騎士が先導し、“彷徨い人”の集団がこの場を去っていく。全員が出ていくと、騎士団が礼をし、この場を去る。魔術師団が次に。貴族の下位の者から出ていく。そして王族が残り、式が終わった。
「アーリア王女殿下、戻りましょう。」
フリネリアが声をかけ、先導した。俺は背後を固めて執務室まで送る。
「ありがとうございました。もう戻られて大丈夫です。」
まだよそいきの王女の顔で俺に退出の許しを出す。
「はっ、それでは失礼いたします。」
俺も、臣下の礼を取って集合場所に向かう。今回は本格的に攻略をしなければいけなくなったのだ。支度をして集合場所に向かった。
俺達の組は迷宮の入口で騎士が2人交替で見張っているのがいつもと違うところ。彼らは連絡係で、“彷徨い人”に危機が迫った時に対応してくれるそうだ。
また、俺達が迷宮に潜り、どの階層に到達し、どの程度成長したかを報告にあげないといけないそうだ。
……やばい。すでに半分攻略してましたって言えないかも。どうするかなー。迷宮入口前でうんうん唸っていたら怪訝な目を向けられた。
「とりあえずいつも通りに、俺は前半組、カディスと田村さんは後半組、それぞれ自由に行ってよし! あ、今日は転移しないで歩きで一層目から復習で行こう!」
世間はお休みなのに騎士さんたちかわいそう。俺達も正月休みが2日しかないってどこぞのサービス業のようだな。
ともかく俺達は本気で王都の迷宮の攻略に乗り出したのだった。
一応初日は5層目までダッシュで駆け抜け、ボス戦をしてドロップ品を提出。それで報告書にしてもらった。もうこの程度の階層では苦戦することはないようだった。回復役の田村さんでさえ、低レベルの魔狼を一撃で葬っていた。そして2日目(新年4日目)、第6層から未到達の第8層へ挑戦する。
第8層は森だった。ただし、蒸し暑い。いわゆるジャングルっぽい。
「地下なのに、こんなに木が生い茂るって不思議ですね。」
アーリアが感嘆の声をあげる。
そうなのだ。アーリアも今日明日は迷宮攻略に付き合うという話だ。
どれだけ政務をこなしたのか考えるだに恐ろしい。
俺は今日は後半組に入っているのでカディスと交代になっている。アーリアは後方から魔法と弓支援ということになる。
昆虫系が主なので女性二人はずっと悲鳴をあげている。
「おーい。あんまり悲鳴あげるとかえって呼び込むことになるぞ?」
そう注意したら青い顔で黙りこみ、周囲を警戒して進む。
「そんなに怖いかな?まあ、魔物だってことがすでに怖いけどな。」
そう呟くとアーリアはくすくす笑って俺に言う。
「それは確かですけど、人には苦手な物がそれぞれ違いますから。私は虫より、蛇の方が苦手なんですよ?」
ほんのりと頬を染めて楽しそうな表情を向ける彼女に俺は心臓を撃ち抜かれた気がした。
いや、気がしただけだ。そう。
「確かにね。そうかも。俺が怖いのは親父くらいかな。」
視線を森の警戒に向けたように誤魔化して心臓の心拍数を落とす。最近、心臓が俺の思い通りにならない。俺がこの世界に残れる可能性はないというのに、自分の書いたハッピーエンドルートを最近よく思い浮かべるのだ。
王女と勇者は結ばれ、王国は栄えた、と。
俺は勇者じゃないし、王女と結ばれる可能性なんてない。
でも、感情という物はままならない。
俺も、アーリアも。
第9層へ下りる階段を見つけたところで野営をすることになった。二グループで安全地帯にテントを張った。魔道具で結界をはり、交替で見張りをした。
第8層は特に第6.7層と、変わった場所はなかった。第10層はボス戦だ。気を引き締めなくちゃいけない。
「ラビちゃん先輩。気になることがあるんだけど。」
えりりんが俺に話しかけてきた。
「なんだ?」
えりりんは手書きの地図を開きながら通ってきた第8層の印を指さす。
「これ、罠なんだけど、思ったより少ないんだ。調査団の結果って6~9は罠だらけってはずでしょ。この数って多いって言えるのかな?なんか下の方に行くほど少なくなってる気がする。それか、罠って感じられないほど、巧妙な罠なのかもしれないよ?」
えりりんに指摘されて地図を覗き込む。俺の地図と照らし合わせても間違いがなかった。俺の索敵と罠感知にかからない高度な罠。あったらとてもやばい気がする。
「わかった慎重に進もう。気が付いたことがあったら遠慮なく言ってくれ。」
えりりんは頷いた。
「わかった。明日はよろしく。」
テントに入っていくえりりんの後ろ姿を見ながら、指摘された懸念事項を考えていた。
迷宮は何が起こるかわからない。
バーダットに向かった彼らは無事なのだろうか。
それがフラグになったのかどうかはわからない。
のちにバーダットの緑の迷宮で重大事故が起こったことを俺達は聞くことになる。
そして俺達にも迷宮の洗礼とも言える事件が起こったのだった。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います
七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。
独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。
が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。
再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。
独自世界のゆるふわ設定です。
誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。
毎日0時にアップしていきます。
タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。
よろしくお願いします。
※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。
※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる