アクアミネスの勇者~エロゲ―を作ったら異世界に転移してしまいました~

佐倉真稀

文字の大きさ
上 下
38 / 67
王都新迷宮攻略

第37話 初雪

しおりを挟む
 水峰の描くアクアミネスの世界は殺伐としていて厳しい。
 ミネス王国も度重なる飢饉と隣国との争いで疲弊していた。親を失った子供は栄養不足で餓死していたり、辺境の村では食糧不足や水不足で貧困に喘いでいた。奴隷もいた。
 兵士たちは国境を守ることで忙しく、辺境の村々を魔物の脅威から護ってくれるのは自衛の男手だけだった。その男手も、戦争に駆り出されたり、賦役などで若い男がいなくなった。
 そんな事情であるから、勇者はあちこちの村へと駆り出されて疲弊していった。

 勇者の独白はいつも“帰りたい”だった。
 彼が初めてアクアミネスにやって来た時、目の前にいたのは王女だった。
 王女についていた護衛が“ヴォルフ”、その当時の騎士団団長だ。魔法は聖属性の魔法のみ使える、脳筋で陽気な男。
 勇者を鍛えたのは彼であり、その後もずっと勇者を護って辺境を回った。時に彼を叱咤し、矢面に立って人々の勇者に対する謂れなき誹謗に対しても彼を庇った。
 それでも人々の勇者に対する要求はエスカレートしていった。特に辺境に行けばいくほど、邪王に近づけば近づくほど、人々の心は荒れていく。
 心がすさむというのはこういうことなのかとそのシナリオを読んだ時、俺は思った。
“邪王”に対する前に心が折れそうな世界。それを支えて、邪王の攻撃からも守りきったヴォルフは勇者の守護者だった。
 水峰が書いたシナリオの”邪王”は恐ろしい。その本体が少し触れてもたちまちに命を落としてしまう存在として描かれていた。

 その守護者の子孫がここにいる。
 俺は改めて団長を見た。
 群青色の髪、アイスブルーの目。がっしりした筋肉質の体型。容姿は美形のおじ様だ。
 髪や目の色は作中に出てきた妹さんの方に似ている。

「どうした?」

 俺は頭を下げた。
「ありがとうございます。」
 怪訝そうな目で見つめられた。
「勇者を護ってくださって、ありがとうございます。」
 水峰を救ったのはあの騎士。それがなければ水峰は俺と会うこともなく、もしかしたら俺はここに来ることもなかったのかもしれない。

 それでも、俺はここに来られてよかったと思っている。
 水峰の気持ちを理解できた気がする。
 あの吐き捨てた言葉も騎士が必ず死ぬ運命なのも。
 帰ったらノーマルエンドのシナリオを直そう。もっといい物ができると思う。

「? ……勇者を守ったことはないが……それは暗にパーティーに誘っているのかね?」
 俺はくすっと笑って見せた。
「いえ、パーティーメンバーは可愛い女の子がいいです。」
 俺と団長は顔を見合せて笑った。俺はすぐに帰るつもりで立ちあがっていたが、団長がもう一つ話を持ってきたので座り直した。

「実は祝日明けにバーダットの“緑の迷宮”に先の10人を連れていって鍛えようという案が出ている。」
 俺は首を傾げた。迷宮に入るならCランクの冒険者相当の実力がないといけない。
 パーティーなら一人でもいれば入れるがそういうことではない。迷宮は森より危ない。
「鍛えるなら王都の森がいいのではないですか?すでにこっちの10人はそうしてますけど……」
 団長が肩を竦めた。
「計画をしているのは宰相だからな。現状がわかっておられないかもしれない。で、ここからが本題だが、そちらも同じように迷宮での訓練に参加して欲しいとのことだ。」
 俺は、はぁ?と間抜けな声を出してしまった。

「バーダットの迷宮に20人パーティーで臨むんですか?それ、さすがに無理があると思います。」
 団長は思案気に顎に手を添える。
「確かにな。事故を起こさないために、騎士団からも5人ほど護衛をつけるんだが、それだけで15人になる。それに……」
 顎においた手でそこを撫でた。
「前半の10人と後半の10人では連携は取れないだろう。今から練習したとしても難しい。今の訓練を更に発展させた方がいいはずだ。」
 俺は少し気になって聞いてみた。

「団長は参加はされるのですか?」
 そこで団長は息を吐く。

「いや、実は隣国との国境の砦に赴かなくてはならなくてな。副団長が指揮を執る。」
 あ、ちょっと不安なんだな。しかし、隣国って帝国だっけ? 今、緊張関係にあるってことか。最近ずっと戦争や紛争はないはずなんだが。
「こっちの10人は今までどおり、王都の側に出来た迷宮攻略をします。人数が多いので分けた、でいいんじゃないですか?あ、ちなみにこっちは護衛の騎士は要りません。まあ、いつも通りに訓練しますよ。それでいいですか?」
 団長は頷いた。
「そうするのが良策か。わかった。いつも通りにお願いする。それと、多分王女様から聞くはずのことなのだが、年の変わり目にパーティーがある。それに全員出て欲しいとのことだ。詳細は追って知らせる。以上だ。時間を取らせてしまって申し訳なかったな。」
 俺は首を振る。
「いえ。フリネリアさんにもお世話になっていますし。俺は優遇されているのでかえって気を使わせてしまった気がします。では、失礼します。」
 俺は騎士団の礼を取ってその場を去った。
 いろいろ情報を整理しよう。俺は今軽く混乱していると思う。

 他の連中はいま王都の森に出かけている。俺がいない分はどうやら田村さんに埋めてもらったようだ。申し訳ない。
 俺は与えられている自室に戻って、情報を書き留めた。

 この世界の時間設定はほぼ地球基準と同じだ。
 つまり1日24時間365日。一月を30日12か月、ただし一年の終わりと始まりの間の特別な期間を聖なる5日間として新たな年を祝う期間としている。(たまに6日になるのは閏年のようなものらしい)
 曜日は起算日が休息日で聖から始まり、光、火、水、緑、闇、土曜日となる。
 月は普通に初めから1月から12月。ミネスは日本と同じような季節がある。
 地方に行くほど地方色が出るが、王都とバーダット魔法学院のある地域は四季がある。
 3-5月が春、6-8月が夏、9-11月が秋、そして今、12-2月が冬だ。

 団長の言っていた祝日の宴というのはこの新年の祝いなのだろう。あれか、ハッピーニューイヤー的なものか。

 次に勇者の件についてだが。

 どういうわけか時間軸が相当ずれている。
 俺の今と水峰の今は向こうの世界では一緒だが、こちらの世界では200年の開きがある。
 更に呼び寄せられた“彷徨い人”にも時間軸のずれはある。
 理由はあるはずだ。
 勇者にふさわしい人物を選んでここに呼んでいるのなら。

 女神様に聞かないとわからない話か。
 しかたない。
 とりあえずできることをしよう。
 そう思って部屋を出る時に、鈴の鳴ったような音が聞こえた気がした。

 外に出ると少し暗かった。そう言えば朝より外気が冷えている。
 ひらっと目の前に白いものが舞った。

 雪、だった。

 俺はしばし、空を見上げてその光景に見入った。
 灰色の空から落ちてくる雪は元の世界と変わらずに何故だか泣きたいような気分になった。

 この世界に来てもう半年が過ぎていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました

夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。 スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。 ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。 驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。 ※カクヨムで先行配信をしています。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...