アクアミネスの勇者~エロゲ―を作ったら異世界に転移してしまいました~

佐倉真稀

文字の大きさ
上 下
36 / 67
トーナメント

第35話 ラビちゃん先輩のいない日(※上谷真悟SIDE)

しおりを挟む
 ラビちゃん先輩が王女様の護衛として、しばらく王都からいなくなる。

 その知らせを聞いた皆は歓喜の雄叫びをあげた。

 が、しかし、やってきた女騎士とカディス師匠に寄り、さらなる鍛錬地獄が待っていたのである。
 魔法だけは教える人がいないということで、そのすべてが脳筋指導になってしまったから、冒険者依頼に出かけることが息抜きになるとは、みんな思っていなかった。

 というわけで今は王都の森にいる。
 Dランクの魔物討伐だ。猿に似た魔物で狡猾で逃げ隠れするのが上手く、群れる。一匹一匹はEランクだが、群れることによって脅威度が上がるのだ。
 迷宮討伐メンバーで来ている。俺達ガッキ―チームと女の子チームだ。
 今は一休みの最中だ。まだ目的の魔物は索敵に引っかかってはいない。

「そういえばさ、あの危ない奴ら、何やってんだろ。訓練所通りかかった時ちらっとのぞいてみたけど、なんか遊んでるみたいだったぞ? ラビちゃん先輩に一回扱かれればいいのに。」
 ハジメが文句を言い始めた。追い出されたの、根に持ってた。

「なあ、俺思うんだけどさ、ラビちゃん先輩って俺らの中でも規格外じゃね?」
 俺はふと、思ってた疑問を口にした。
「規格外は規格外だな。魔法も剣も腕が立つし。顔もいいし、性格は……ひと癖あるけど、基本真面目そうだな。」
 ガッキ―が真面目ぶって言った。
「そうそう、真面目で意外と誠実だよな。しかもオタク。」
 俺は頷いた。ある時話しに出てきた情報に驚いたことは忘れてない。

「そう! オタクだったんだよなー。真面目な顔で30歳になってないけど魔法使えるっていいだした時は心の中で噴いたわ。」
 ハジメが乗ってきた。そのどこに噴くんだろう? 30歳と魔法使いの関連性はなんだろう?

「俺は夏と冬にあるおっきなイベントに出てたって聞いた。」
 ガッキ―がぼそりと爆弾を投下した。所謂オタクの祭典である。
「え、マジ!? 俺行ってみたい……」
 ハジメ、お前ってオタクだったっけ?

「話が逸れてるぞ! 勇者がこの中から出るって言われてもさ、どう見てもラビちゃん先輩っぽくない?」
 俺は話に軌道修正をかける。
「ラビちゃん先輩は違うっていってるけどなあ……」
 ハジメはほんとにそう思っているような口ぶりだ。
「えー、でもそうしたらラビちゃん先輩より強い人ってことだろ? いる? あっちの先発組の中で、いそうになかったじゃん」
 俺はつい反論する。あの強さってほんと勇者クラスだよ。

「そうだよなーあの危ない奴が、あの魔法で幅利かせてるんだったら、ラビちゃん先輩に敵うわけないしなあ」
 ハジメも頷く。
「だよな。炎出せても、それがどうしたってレベルだったよな。俺達に防がれる時点でだめだよ。」
 魔法についてはうるさいガッキ―は、あの時の事、そう思ってたのか―という発言をする。
「あっちで失敗したから、俺達の方でやり方変えたんじゃないか?」
 水筒を口にしながら、ハジメが言う。
「んー、そうなのかな?違うような気もするけど。」
 眉を寄せてガッキ―が唸った。

「もしかしてさ、ラビちゃん先輩がここの先生じゃね?」
 俺は今さら言えないようなことを言ってみた。
「……今さら何言ってんだ? しんちゃん……どう見てもここを仕切ってるのはラビちゃん先輩だろうが?」
 ハジメが突っ込んできた。うん。言われると思ったよ。
「だよな。魔法の指導も的確だし。あれだけ魔法使うの覚えるのってこっちに来てからだろ?じゃあ、いつ覚えたんだって話だよ。」
 俺は肩を竦めて頷いた。

「そういえば、俺、この間ちょっと食事行くの遅くなった時にさ、先発組の1人とたまたま会って話したんだよ。向こうから謝られちゃってさ。確か、リーマンやってた、おじさんでさ。なんか、炎ぶっ放した奴って”炎の賢者”ってスキル持ってて、あのメンツの中だと攻撃魔法ダントツなんだって。で、同じ大学生くらいの3人となんかつるんでて、偉ぶってるそうだよ?」
 ガッキ―が嫌そうな顔で言った。
「うわー最悪、もう、ラビちゃん先輩にガツンとやられて欲しいよな。」
 ハジメ、過激だ。
「ラビちゃん先輩は目立ちたくない人だからなあ。あれだよ、影からってのが好きなタイプだろ? しないよ。」
 なんだろうな、目立たずチート、っていうのがイメージだ。ガッキ―は正しいと思う。まあ、目立ってないとは言わないけど。
「王女様に危険が及ぶならともかく、だよな。俺もしないと思う。」
 と俺も頷いた。あれなんだよな。王女様とラブラブオーラあるんだよな。皆思ってる。

「おーい、もうそろそろ行こうよ。」
 僕っ娘、えりりんが言ってきた。皆立ち上がる。
「りょーかい。」
「行こう行こう」
「頑張ろう」
 俺達は一斉に言って、索敵をしながら移動を開始する。えりりんが先導だ。

 日暮れまであと3時間。目標は10匹の討伐。群れのはずだから見つけられれば、上手くいくはずだ。
 えりりんが合図した。群れを見つけたらしい。
 この先の大きな木の枝に群れている。

 俺は先制の魔法を放つ。“風の弾エアバレット”だ。瞬間身体強化をかけて群れへと接近する。えりりんも一緒だ。えりりんは緑属性の魔法を使って木の枝を揺らした。
 群れの何匹かは魔法が当たって地面に落ちる。そこをガッキ―が“石礫ストーンバレット”で狙い打った。玲奈ちゃんも援護の魔法を放った。ハジメは落ちて瀕死になった魔物にとどめを刺していく。それに怒った魔物がハジメに飛びかかった。が、ハジメはわかっていたかのように短剣を見えない速度で振り回すと、魔物の首筋に線が走った。即死だ。

 残りの魔物が次々とハジメに襲いかかっていく。俺とえりりんはその背中を狙って仕留めていく。
 ガッキ―はハジメに、風の鎧を展開していた。

 全ての魔物を倒して討伐部位を集めてから素材をはぎ取った。残りは”浄化”して土に埋めた。
 あと1時間で日が暮れる。全部で12匹の成果に、俺達は満足して王都に戻った。
 ギルドで依頼完了の申請をして報酬をもらい、城に戻った。

 一旦皆は部屋に戻って食堂で集まることにした。俺達は騎士の食堂で、食事させてもらっているんだけど、騎士達とは時間帯が合うのだが、先発組に会わない。不思議だ。

 他のメンバーも戻っていて、一つのテーブルで食事することになった。
「しかしさ、ラビちゃん先輩がいないと、なんだか調子でない気がするのは、不思議だよねー」
 アユが食事が終わりかけた時にそう言った。
「わかる。意外と存在感大きかったんだよね。」
 えりりんが頷く。
「あと4日も留守だと、寂しい気がします。」
 玲奈がおっとりと言った。
「たしかになあ。でも、だからってサボると恐ろしい気がするから、サボれないって怖いよな?」
 とハジメがおどけて言う。

「絶対見てそう。千里眼だよ、あれ。」
 ガッキ―が言って皆が頷く。
「確かに。時々眼が金色になってるだろ?あれってスキルっぽいよ?」
「どれだけ規格外……」
 皆が納得して頷いた。結局、出来る限り頑張って、鍛錬に励もうということになった。

 皆なんだかんだ言って、ラビちゃん先輩の事は慕ってるし、頼りにしているのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます

竹桜
ファンタジー
 ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。  そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。  そして、ヒロインは4人いる。  ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。  エンドのルートしては六種類ある。  バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。  残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。  大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。  そして、主人公は不幸にも死んでしまった。    次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。  だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。  主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。  そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。  

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...