21 / 67
後発組集結
第20話 上谷真悟(※上谷真悟SIDE)
しおりを挟む
何でこんなところにいるんだろう?
見渡す限り広がる麦畑。
おかしい。俺は学校にいたはずじゃなかったか?
確かに、いい天気だから日向ぼっことかいいなあとか、苦手な古典の先生の話にうつらうつらした頭で考えたけど。
「ここ、どこだー!?」
叫んでも誰も気づかなかった。
俺は途方に暮れてとにかく人がいる方を探して歩き、3時間は麦畑を彷徨い、麦畑の様子を見に来た農家のご主人に保護されたのだった。
よく、ファンタジーで見る家族の構図が目の前で展開されている。
若いご主人と奥さん、幼い娘と息子。野菜を煮込んだスープと堅いパン。
そして何故か言葉が通じた。
翌日村長さんと話して、俺は王都というところへ行くことになった。
王都はこの村から北に馬車で1週間ほど。途中危険なところも通るので護衛が付く商会の馬車に乗せてもらった。
何でも王様に会いに行かないといけないんだとか。
“彷徨い人”だからと、そう言われた。
知らない世界に来たみたい、と言ったのに信じてくれた。“彷徨い人”はそういうものだと言われてるそうだ。初めて見たとみんな優しそうに笑っていた。
少し別れるのが寂しかったが、俺はこの世界では一人なのだ。
そういう話がよくあるラノベというのも知っていたけど、まさか自分がそうなるとは思わなかった。
チートな能力とか、魔王を倒せとか、言われちゃうんだろうか。
俺はごく普通の憶病な人間なんです。
勘弁してください。
王都に着いた。なんか水の都という言葉を思い出した。地理で習った、水に沈みそうな街。
王様と王女に会って話を聞いた。王女様はめっちゃ可愛くてきれいだった。王様も当然イケメンだった。
勇者になる可能性があるので協力してもらえないかとお願いされた。
実は俺のほかに何人もいるという。
ここにいれば衣食住は困らないし、この世界で生きる術も教えてくれると言っていた。
とりあえず頷いて、部屋に案内された。
質素で4畳半くらいのベッドとクローゼットと机と椅子がある部屋に案内された。兵士の宿舎だそうだ。トイレとお風呂は共同らしい。食事は兵士の食堂を使うように言われた。
これから常識とかの勉強を終えたら剣術とか魔法の訓練を始めるそうだ。
そう、この世界には魔法があるんだ! 凄いよ! それだけは使えるようになりたいなあ。
この世界も悪くないかもしれないな。
そう思ってた時期が俺にもありました……。
「手と足の振り方が遅い!」
「とにかく走れ!」
「立ち止まったらあと50周!!」
「イ、イエッサー!!」
俺はブートキャンプに来ているのかもしれない。いや、実際ここは兵士の訓練場なんだけど。
座学の時は、この世界の生活器具や、一般常識を教えられてた。
教室みたいなところで、やや年配の女性が教えてくれた。俺のほかには高校二年生の新垣悠斗、高校一年生の今井基そして俺、高校一年生の上谷真悟。今井とは同い年なのですぐに仲良くなった。プロのスポーツ選手を目指しているらしい。バスケだ。新垣さんはエリート進学校の学生で、東大に入る予定だとか。勉強が遅れると焦り気味。
「よう、しんちゃん。今日も元気か?」
座学があと一日で終わると聞かされた日、いきなり声を背後からかけられた。
「え? ……だ、誰?」
見たことない顔だった。俺達より少し上に見える、やや長い髪を後ろでくくった細身で中背の男。……イケメンだ。
そいつは肩を竦めて大げさな声で言った。
「またまた~ずっと一緒だったでしょ。現に俺は名前知ってるよ? やだなー俺の名前忘れた? 宇佐見だよ、宇佐見明良。ラビちゃん先輩って呼んでって、言ったじゃんか?」
えー。何それ、俺は知らないぞ?
首を傾げているとそいつ、いやラビって呼べって言ったか。ラビは他の二人にも親しげに声をかけていた。
それが不幸の始まりだった気がしてならない。
たまにラビちゃん先輩と呼べと言ったり、この中で一番早く転移してきてるから一応先輩だし~先輩の言うことは聞かないとだめだよな~? といって黒い笑顔で扱かれたり。
そう、なぜかこのブートキャンプを仕切っているのは”ラビちゃん先輩”こと、”宇佐見明良”なのだ。
指導者は“カディス”という凄い人らしいけど。俺達が走ってる間、たまに姿が見えなかったりするんだけど、あれサボってるんじゃないよね? そうと言ってください。
「あ、まだ余裕あるみたいだからあと10周。そのあとに型稽古ー! がんばろー!」
やけに抜けた声が聞こえた。指示が教官(ラビちゃん先輩にカディスさんをそう呼べと言われた)じゃなく、ラビちゃん先輩の声なのは不思議だ。教官は爽やかな笑顔で頷く。
死ぬ。
「あ、死にそうだったら仕方ないから回復魔法掛けるけど……凄腕の治癒魔法士を呼んできたから。」
「宇佐見殿、またこの老いぼれを持ち上げて。何も出ませんよ?」
優しそうなお爺ちゃんが爽やかに笑って答えてた。
……え? 死ぬことも許されないの?何この地獄。
異世界転移でチートスキルはもらったはず(だと思う)なのに、ひたすら体を鍛えること2週間だった。
たるんだ身体が引き締まったのは言うまでもないけど素直に喜べないのは何故なんだろうか。
そういえば噂に聞くところによると、俺達の他に11人いるらしい。その内の一人はたまにこっちに来る、勇者になる気のない、開業医の先生。その11人にはあまり会うことがない。訓練場所が違うらしい。
宿舎でたまにすれ違うだけで、食事の時間も違うみたいだから実は名前も知らない。向こうの集団には女の子がいるらしいんだけどね。
とにかく毎日クタクタで何も考えずに寝てしまうことが多いから気にはならないけど。
俺達に体力が付いてから、それぞれにあった得物選びをして、それに合った武術訓練に入った。それと一緒に魔法を使う訓練。俺達は皆魔力が高いらしい。
先生はなんとラビちゃん先輩。
魔法を使える教師は少なくて向こうの集団にやっと一人専属でついてるくらい人手がないとか。
でもラビちゃん先輩は実はすごかった。あの人こそ、魔法チート持ちだよ!
まず使えない属性がない。俺は風と火に適性があって、他に無属性と生活魔法が使える。そして俺は水とか土の魔法が使えない。でもラビちゃん先輩はなんでも出来ちゃう。器用貧乏なんだと言っていた。嘘だろ。
俺達それぞれに指導して更に自分の訓練とかしているらしい。すでに冒険者C級なんだとか。
ん? ……そこで俺は不思議に思った。一緒に座学受けてたはずが、いつどうして冒険者の仕事してんの?
あれ?
なんだかもやもやしたが、聞いたら死ぬより辛い目に遭いそうなんで黙っとこう。
俺達のあとも”彷徨い人”は、やってきた。今は座学を受けている人が何人かいる。
そのうち、この地獄のブートキャンプに合流するんだろう。可哀想に。
そして魔法も武術の方も、そこそこ形になった時、俺達3人は冒険者として王都の外に出ることになった。
引率は教官とラビちゃん先輩、凄腕の治癒魔法士の開業医先生だった。
見渡す限り広がる麦畑。
おかしい。俺は学校にいたはずじゃなかったか?
確かに、いい天気だから日向ぼっことかいいなあとか、苦手な古典の先生の話にうつらうつらした頭で考えたけど。
「ここ、どこだー!?」
叫んでも誰も気づかなかった。
俺は途方に暮れてとにかく人がいる方を探して歩き、3時間は麦畑を彷徨い、麦畑の様子を見に来た農家のご主人に保護されたのだった。
よく、ファンタジーで見る家族の構図が目の前で展開されている。
若いご主人と奥さん、幼い娘と息子。野菜を煮込んだスープと堅いパン。
そして何故か言葉が通じた。
翌日村長さんと話して、俺は王都というところへ行くことになった。
王都はこの村から北に馬車で1週間ほど。途中危険なところも通るので護衛が付く商会の馬車に乗せてもらった。
何でも王様に会いに行かないといけないんだとか。
“彷徨い人”だからと、そう言われた。
知らない世界に来たみたい、と言ったのに信じてくれた。“彷徨い人”はそういうものだと言われてるそうだ。初めて見たとみんな優しそうに笑っていた。
少し別れるのが寂しかったが、俺はこの世界では一人なのだ。
そういう話がよくあるラノベというのも知っていたけど、まさか自分がそうなるとは思わなかった。
チートな能力とか、魔王を倒せとか、言われちゃうんだろうか。
俺はごく普通の憶病な人間なんです。
勘弁してください。
王都に着いた。なんか水の都という言葉を思い出した。地理で習った、水に沈みそうな街。
王様と王女に会って話を聞いた。王女様はめっちゃ可愛くてきれいだった。王様も当然イケメンだった。
勇者になる可能性があるので協力してもらえないかとお願いされた。
実は俺のほかに何人もいるという。
ここにいれば衣食住は困らないし、この世界で生きる術も教えてくれると言っていた。
とりあえず頷いて、部屋に案内された。
質素で4畳半くらいのベッドとクローゼットと机と椅子がある部屋に案内された。兵士の宿舎だそうだ。トイレとお風呂は共同らしい。食事は兵士の食堂を使うように言われた。
これから常識とかの勉強を終えたら剣術とか魔法の訓練を始めるそうだ。
そう、この世界には魔法があるんだ! 凄いよ! それだけは使えるようになりたいなあ。
この世界も悪くないかもしれないな。
そう思ってた時期が俺にもありました……。
「手と足の振り方が遅い!」
「とにかく走れ!」
「立ち止まったらあと50周!!」
「イ、イエッサー!!」
俺はブートキャンプに来ているのかもしれない。いや、実際ここは兵士の訓練場なんだけど。
座学の時は、この世界の生活器具や、一般常識を教えられてた。
教室みたいなところで、やや年配の女性が教えてくれた。俺のほかには高校二年生の新垣悠斗、高校一年生の今井基そして俺、高校一年生の上谷真悟。今井とは同い年なのですぐに仲良くなった。プロのスポーツ選手を目指しているらしい。バスケだ。新垣さんはエリート進学校の学生で、東大に入る予定だとか。勉強が遅れると焦り気味。
「よう、しんちゃん。今日も元気か?」
座学があと一日で終わると聞かされた日、いきなり声を背後からかけられた。
「え? ……だ、誰?」
見たことない顔だった。俺達より少し上に見える、やや長い髪を後ろでくくった細身で中背の男。……イケメンだ。
そいつは肩を竦めて大げさな声で言った。
「またまた~ずっと一緒だったでしょ。現に俺は名前知ってるよ? やだなー俺の名前忘れた? 宇佐見だよ、宇佐見明良。ラビちゃん先輩って呼んでって、言ったじゃんか?」
えー。何それ、俺は知らないぞ?
首を傾げているとそいつ、いやラビって呼べって言ったか。ラビは他の二人にも親しげに声をかけていた。
それが不幸の始まりだった気がしてならない。
たまにラビちゃん先輩と呼べと言ったり、この中で一番早く転移してきてるから一応先輩だし~先輩の言うことは聞かないとだめだよな~? といって黒い笑顔で扱かれたり。
そう、なぜかこのブートキャンプを仕切っているのは”ラビちゃん先輩”こと、”宇佐見明良”なのだ。
指導者は“カディス”という凄い人らしいけど。俺達が走ってる間、たまに姿が見えなかったりするんだけど、あれサボってるんじゃないよね? そうと言ってください。
「あ、まだ余裕あるみたいだからあと10周。そのあとに型稽古ー! がんばろー!」
やけに抜けた声が聞こえた。指示が教官(ラビちゃん先輩にカディスさんをそう呼べと言われた)じゃなく、ラビちゃん先輩の声なのは不思議だ。教官は爽やかな笑顔で頷く。
死ぬ。
「あ、死にそうだったら仕方ないから回復魔法掛けるけど……凄腕の治癒魔法士を呼んできたから。」
「宇佐見殿、またこの老いぼれを持ち上げて。何も出ませんよ?」
優しそうなお爺ちゃんが爽やかに笑って答えてた。
……え? 死ぬことも許されないの?何この地獄。
異世界転移でチートスキルはもらったはず(だと思う)なのに、ひたすら体を鍛えること2週間だった。
たるんだ身体が引き締まったのは言うまでもないけど素直に喜べないのは何故なんだろうか。
そういえば噂に聞くところによると、俺達の他に11人いるらしい。その内の一人はたまにこっちに来る、勇者になる気のない、開業医の先生。その11人にはあまり会うことがない。訓練場所が違うらしい。
宿舎でたまにすれ違うだけで、食事の時間も違うみたいだから実は名前も知らない。向こうの集団には女の子がいるらしいんだけどね。
とにかく毎日クタクタで何も考えずに寝てしまうことが多いから気にはならないけど。
俺達に体力が付いてから、それぞれにあった得物選びをして、それに合った武術訓練に入った。それと一緒に魔法を使う訓練。俺達は皆魔力が高いらしい。
先生はなんとラビちゃん先輩。
魔法を使える教師は少なくて向こうの集団にやっと一人専属でついてるくらい人手がないとか。
でもラビちゃん先輩は実はすごかった。あの人こそ、魔法チート持ちだよ!
まず使えない属性がない。俺は風と火に適性があって、他に無属性と生活魔法が使える。そして俺は水とか土の魔法が使えない。でもラビちゃん先輩はなんでも出来ちゃう。器用貧乏なんだと言っていた。嘘だろ。
俺達それぞれに指導して更に自分の訓練とかしているらしい。すでに冒険者C級なんだとか。
ん? ……そこで俺は不思議に思った。一緒に座学受けてたはずが、いつどうして冒険者の仕事してんの?
あれ?
なんだかもやもやしたが、聞いたら死ぬより辛い目に遭いそうなんで黙っとこう。
俺達のあとも”彷徨い人”は、やってきた。今は座学を受けている人が何人かいる。
そのうち、この地獄のブートキャンプに合流するんだろう。可哀想に。
そして魔法も武術の方も、そこそこ形になった時、俺達3人は冒険者として王都の外に出ることになった。
引率は教官とラビちゃん先輩、凄腕の治癒魔法士の開業医先生だった。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

150年後の敵国に転生した大将軍
mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。
ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。
彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。
それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。
『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。
他サイトでも公開しています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います
七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。
独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。
が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。
再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。
独自世界のゆるふわ設定です。
誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。
毎日0時にアップしていきます。
タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。
よろしくお願いします。
※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。
※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる