19 / 67
冒険者活動と鍛錬の日々
第18話 鬼
しおりを挟む
最初はちょっとした「違和感」だった。しばらくすると俺の首筋をピリピリとしたものが走る。森がいつもの森ではない。
あの、Aランクの魔物と遭遇した以上の緊張感を感じた。
今回の依頼は常時ある討伐依頼。Eランクの魔物、ウサギに似た魔物の毛皮を5枚。持って行ったところで依頼を受理、達成になる。
魔物はそれほど強くはない。ただ、群れをなす他の魔物に遭遇する危険のある生息場所であるから、パーティが望ましい。そんな依頼だ。
それが、いつもの出現場所(所謂縄張り)に来てもまったくいない。
索敵をしたがまったく引っかからない。
「カディス、これ、まずいんじゃないか?」
カディスが無言で頷く。撤退しようと言いかけた矢先、アーリアが飛び出した。木が少しまばらになった場所に、3匹、目的の魔物がいた。巣穴から出てきたのか。
「アキラ様、いました!!」
アーリアが、矢をつがえて3矢放って走りだす。小さく唸り声がした。一匹に当たった。約15メートル離れた場所にうずくまる。
「待て、アーリア様!」
ほんの数メートル。差にしてそんな距離だ。森の中、一瞬アーリアを見失う。頭の中の地図マップにはきちんとアーリアがいる。仕留めた獲物だけ持って帰るかと思いながら魔物が倒れた場所に向かった。
たった、30秒ほどの差、それがいけなかった。
「きゃあああっ」
アーリアの悲鳴。慌てた俺は開けた場所に出て、いるはずのアーリアがいないことに呆然とした。
アーリアを示すマークを確認すると地図マップ上は森の奥へと高速で移動している。
「何が……」
足型に乱れて潰れた草の痕。落ちている血痕。壊れた歪んだ髪飾り。
それを手にして、俺は“眼”を向けた。そして視た。
アーリアが、大きな”鬼”に攫われたところを。
疾風の如く迫った鬼の腕の一薙ぎに、防御魔法を展開して砕け散る魔石。
髪飾りが役目を終えて散った。
衝撃に切り傷を無数に作って、それでも死ななかったアーリアを見て、鬼が邪悪に微笑む。
恐怖に硬直するアーリアを、片手で抱えて”巣”に戻るのか走り出した。
それもほぼ一瞬の出来事。
頭が真っ白になる。
そして追った。マップを移動し続けるアーリアを示すマークを。
カディスと田村さんを置いてきてしまったのは、頭から消えていた。
身体強化魔法をかけた。速度アップもかける。
それなのに、まだ追いつけない。不思議と、魔物には遭遇しなかった。
耳には自分の発する呼吸音しか、聞こえなかった。
「アーリア!!」
頭の中に攻撃魔法をストックした。防御魔法も展開。やっと見つけた”鬼”の姿に速度をあげる。
「返せええッ!」
俺の持っている剣は“鬼”の防御に競り負ける。
“鬼”のランクはSランク相当。なら、剣に魔力を。
聖属性の魔法を付与。一時的に性能を引き上げた。
アーリアを抱える腕に、ピンポイントで石礫をぶつける。
当たっても手は離さない。効果がない。反対側の腕に背中に風の刃を放った。
やっと“鬼”が止まる。
振り返って俺をみるその眼は、鬱陶しいハエが目の前をうろちょろしているくらいにしか、思ってないようだった。
こいつがアーリアを攫ったのは繁殖のため。
そんなことは許さない。
全力で倒す。
そのためにこの森すべてが灰になっても。
俺はその間も奴に迫った。頭をふっ飛ばすつもりで、”風の指弾”を放った。
だが奴は仰け反って見せたが、踏ん張った。
もっと威力がいる。だけど、アーリアを巻き込めない。その硬直の隙に剣を肩に入れた。
魔力を注ぎ込んで、やっと腕を掻き切る。アーリアの身体に、防護壁を張って抱きとめた。
「よかった。」
とりあえずホッとした。抱えた腕が震えた。
意識を失くしているアーリアを抱えて後ろに飛んで、彼女を木の根元に降ろす。
結界を張って更に風の盾を張った。
腕を失くした“鬼”が咆哮をあげた。威圧がびりびりと俺の全身を叩く。
一気に“鬼”が俺に俺に迫る。
“炎の指弾”を放った。数十の炎の塊が“鬼”の全身にぶつかって爆ぜた。
だが、奴は苦痛を示すが、内側にダメージは届いてないようだった。
魔法で隙を作って斬る。
俺はただただ、それだけを考えて”鬼”に向かって行った。
“鬼”は俺の世界でゲームに出てくるオーガ”に似ている。
額に角、全身が筋肉質で腰に布がかろうじて引っかかっているような感じだ。
背は2.5メートルほど。体積で言えば俺の二倍はある。皮膚は浅黒く、地は緑色だと思われる。
口は大きく裂けていて犬歯が覗いている。魔法は使えないようだが、振るわれた腕に斬撃の効果があった。
皮膚には耐魔法、耐物理の特性があった。攻撃が通りにくい。何度も魔法を放って、剣を振るっているのだが腕を切り落とした時のような効果はない。
(不意打ちと、必死だったから、だろうな)
俺の戦力は経験値でカディスより少し下くらいだ。Sランクと張り合うには足りない。魔法を惜しみなく使ってどうか、というところだろう。
「……アキラ様!!」
ああ、アーリアが気が付いた。よかった。でも振り返らない。
絶望的だろうとなんだろうと、アーリアを無事、城に返さないと――。
「男がすたるんだよ!!」
叫びつつ至近距離で炎をぶつけた。こいつは風より炎に弱いかもしれない。
仰け反る”鬼”に、剣に魔力を思い切り込めて袈裟がけに斬る。肩から腰にかけて線が走った。
血が噴き出してその線から左右に別れて崩れ落ちた。
「はあ……はあ……はあ……」
身体強化の効果が抜けていき、身体が重くなった。剣から魔法が失せて、刀身が砕け散った。
魔力に耐えきれなかったらしい。その柄から手を離した。地面に滑り落ちた。
“鬼”の眼は生気を失っていた。斬ったところから二つに分かれた、その身体に触れて、死亡を確認した。
なんとか、倒せた。
そう思って、気が抜けたのか、痛みが走った。
あの重い斬撃を、俺は全身に受けていた。風の防護壁は纏っていたけれど、衝撃が届いていた。
あちこち、見れば痣になっていた。急所に受けなくて本当によかった。
後ろを振り返ってアーリアの無事を確認した。
アーリアが目に涙をためて俺を見ていた。
「アーリア、無事だったか?」
こくこくと必死で頷いて俺を見る。俺はアーリアのもとに歩きだしながら、結界と盾を解いた。
アーリアが俺に駆け寄る。抱きとめて顔を見た。
「私は大丈夫です。アキラ様こそ、無茶して……カディスと田村様は……」
泣きながら俺をなぜか叱ってくるアーリアに、ばつの悪そうな顔を向けた。
「置いてきちまった。慌てたからなあ…」
ドンと胸に衝撃が来た。
「アキラ様に何かあったらどうするのです! 勇者様なのですよ? 私は替えがいます! ですが、勇者様はこの世界にとってかけがえのない人なのです! 私のために無茶はしないでください……これは私が悪かったのです……」
俺は俺の胸を責めるように叩く、アーリアの腕をそっと握った。
「命に代えなんてないんだよ。アーリアは一人しかいない。アーリアに死んでほしくはない。酷い目にあって欲しくもなかった。だから護りたかった。いけないか?」
ぱちぱちと大きな目を瞬いてから、アーリアは俺を見上げる。涙は止まったようだ。その、目元が赤かった。
「…い、いけなくないです…助けて下さってありがとうございます。」
ああ、言わせちまったなあ……。俺は首を振って、礼はいらないという意思表示をした。
「それに俺は勇者候補だしな。……勇者にはなれないと思う。」
俺を見あげる彼女はにこっと笑って、最上の笑顔を見せてくれた。
「……もしそうだったとしても、アキラ様は私にとって勇者様です……」
じっと俺を真摯に見つめていた彼女は、背伸びをして、俺に口付けた。
彼女を抱きとめた腕に力が入って、その口付けは、長いものになった。
長い口付けの後、ようやく離れた俺達のもとに、カディスと田村さんが追いついた。
惨状を見たカディスはヒュウ、と口笛を吹く。
「1人でやっちまったのか。これ、特異体だな。前回のグレイベアといい、何かあるな、これは。魔力の吹きだまりでも出来たか?」
カディスが”鬼”の遺体を検分しながら討伐証明の部位である角を切り取る。使える部分を解体していく手際はさすがだ。
俺は田村さんに治療を受けていた。
「宇佐見殿は存外無茶をするタイプだったんですね。青春ですね。」
にこにことしながら、治癒魔法をかけてくれた田村さんは、それでも俺にチクリと釘を刺した。
「無茶は若者の専売特許ですが、時と場合は十分に考えてください。協力して事に当たることは大事なことでしょう?」
俺はただただ謝った。
「すみません、気をつけます。」
アーリアも治癒魔法をかけてもらって細かい切り傷は綺麗に消えた。
「……アキラ様、髪飾りが……」
申し訳なさそうにアーリアは髪に手を触れながら、俺に声をかけた。
俺は拾った髪飾りを差し出した。魔石はなくなっていて壊れて少し歪んでいた。
「役に立ててよかった。今度誕生日にもっと可愛いのを贈るよ。」
それを彼女はぎゅっと握りしめて嬉しそうに頷いた。
“鬼”の素材を各人の袋に収めて、森をあとにした俺達は、ギルドに戻って報告した。
後日ギルドの行った調査でその森の奥、魔の森との境に、新しい迷宮が出来ていたと、判明したのだった。
あの、Aランクの魔物と遭遇した以上の緊張感を感じた。
今回の依頼は常時ある討伐依頼。Eランクの魔物、ウサギに似た魔物の毛皮を5枚。持って行ったところで依頼を受理、達成になる。
魔物はそれほど強くはない。ただ、群れをなす他の魔物に遭遇する危険のある生息場所であるから、パーティが望ましい。そんな依頼だ。
それが、いつもの出現場所(所謂縄張り)に来てもまったくいない。
索敵をしたがまったく引っかからない。
「カディス、これ、まずいんじゃないか?」
カディスが無言で頷く。撤退しようと言いかけた矢先、アーリアが飛び出した。木が少しまばらになった場所に、3匹、目的の魔物がいた。巣穴から出てきたのか。
「アキラ様、いました!!」
アーリアが、矢をつがえて3矢放って走りだす。小さく唸り声がした。一匹に当たった。約15メートル離れた場所にうずくまる。
「待て、アーリア様!」
ほんの数メートル。差にしてそんな距離だ。森の中、一瞬アーリアを見失う。頭の中の地図マップにはきちんとアーリアがいる。仕留めた獲物だけ持って帰るかと思いながら魔物が倒れた場所に向かった。
たった、30秒ほどの差、それがいけなかった。
「きゃあああっ」
アーリアの悲鳴。慌てた俺は開けた場所に出て、いるはずのアーリアがいないことに呆然とした。
アーリアを示すマークを確認すると地図マップ上は森の奥へと高速で移動している。
「何が……」
足型に乱れて潰れた草の痕。落ちている血痕。壊れた歪んだ髪飾り。
それを手にして、俺は“眼”を向けた。そして視た。
アーリアが、大きな”鬼”に攫われたところを。
疾風の如く迫った鬼の腕の一薙ぎに、防御魔法を展開して砕け散る魔石。
髪飾りが役目を終えて散った。
衝撃に切り傷を無数に作って、それでも死ななかったアーリアを見て、鬼が邪悪に微笑む。
恐怖に硬直するアーリアを、片手で抱えて”巣”に戻るのか走り出した。
それもほぼ一瞬の出来事。
頭が真っ白になる。
そして追った。マップを移動し続けるアーリアを示すマークを。
カディスと田村さんを置いてきてしまったのは、頭から消えていた。
身体強化魔法をかけた。速度アップもかける。
それなのに、まだ追いつけない。不思議と、魔物には遭遇しなかった。
耳には自分の発する呼吸音しか、聞こえなかった。
「アーリア!!」
頭の中に攻撃魔法をストックした。防御魔法も展開。やっと見つけた”鬼”の姿に速度をあげる。
「返せええッ!」
俺の持っている剣は“鬼”の防御に競り負ける。
“鬼”のランクはSランク相当。なら、剣に魔力を。
聖属性の魔法を付与。一時的に性能を引き上げた。
アーリアを抱える腕に、ピンポイントで石礫をぶつける。
当たっても手は離さない。効果がない。反対側の腕に背中に風の刃を放った。
やっと“鬼”が止まる。
振り返って俺をみるその眼は、鬱陶しいハエが目の前をうろちょろしているくらいにしか、思ってないようだった。
こいつがアーリアを攫ったのは繁殖のため。
そんなことは許さない。
全力で倒す。
そのためにこの森すべてが灰になっても。
俺はその間も奴に迫った。頭をふっ飛ばすつもりで、”風の指弾”を放った。
だが奴は仰け反って見せたが、踏ん張った。
もっと威力がいる。だけど、アーリアを巻き込めない。その硬直の隙に剣を肩に入れた。
魔力を注ぎ込んで、やっと腕を掻き切る。アーリアの身体に、防護壁を張って抱きとめた。
「よかった。」
とりあえずホッとした。抱えた腕が震えた。
意識を失くしているアーリアを抱えて後ろに飛んで、彼女を木の根元に降ろす。
結界を張って更に風の盾を張った。
腕を失くした“鬼”が咆哮をあげた。威圧がびりびりと俺の全身を叩く。
一気に“鬼”が俺に俺に迫る。
“炎の指弾”を放った。数十の炎の塊が“鬼”の全身にぶつかって爆ぜた。
だが、奴は苦痛を示すが、内側にダメージは届いてないようだった。
魔法で隙を作って斬る。
俺はただただ、それだけを考えて”鬼”に向かって行った。
“鬼”は俺の世界でゲームに出てくるオーガ”に似ている。
額に角、全身が筋肉質で腰に布がかろうじて引っかかっているような感じだ。
背は2.5メートルほど。体積で言えば俺の二倍はある。皮膚は浅黒く、地は緑色だと思われる。
口は大きく裂けていて犬歯が覗いている。魔法は使えないようだが、振るわれた腕に斬撃の効果があった。
皮膚には耐魔法、耐物理の特性があった。攻撃が通りにくい。何度も魔法を放って、剣を振るっているのだが腕を切り落とした時のような効果はない。
(不意打ちと、必死だったから、だろうな)
俺の戦力は経験値でカディスより少し下くらいだ。Sランクと張り合うには足りない。魔法を惜しみなく使ってどうか、というところだろう。
「……アキラ様!!」
ああ、アーリアが気が付いた。よかった。でも振り返らない。
絶望的だろうとなんだろうと、アーリアを無事、城に返さないと――。
「男がすたるんだよ!!」
叫びつつ至近距離で炎をぶつけた。こいつは風より炎に弱いかもしれない。
仰け反る”鬼”に、剣に魔力を思い切り込めて袈裟がけに斬る。肩から腰にかけて線が走った。
血が噴き出してその線から左右に別れて崩れ落ちた。
「はあ……はあ……はあ……」
身体強化の効果が抜けていき、身体が重くなった。剣から魔法が失せて、刀身が砕け散った。
魔力に耐えきれなかったらしい。その柄から手を離した。地面に滑り落ちた。
“鬼”の眼は生気を失っていた。斬ったところから二つに分かれた、その身体に触れて、死亡を確認した。
なんとか、倒せた。
そう思って、気が抜けたのか、痛みが走った。
あの重い斬撃を、俺は全身に受けていた。風の防護壁は纏っていたけれど、衝撃が届いていた。
あちこち、見れば痣になっていた。急所に受けなくて本当によかった。
後ろを振り返ってアーリアの無事を確認した。
アーリアが目に涙をためて俺を見ていた。
「アーリア、無事だったか?」
こくこくと必死で頷いて俺を見る。俺はアーリアのもとに歩きだしながら、結界と盾を解いた。
アーリアが俺に駆け寄る。抱きとめて顔を見た。
「私は大丈夫です。アキラ様こそ、無茶して……カディスと田村様は……」
泣きながら俺をなぜか叱ってくるアーリアに、ばつの悪そうな顔を向けた。
「置いてきちまった。慌てたからなあ…」
ドンと胸に衝撃が来た。
「アキラ様に何かあったらどうするのです! 勇者様なのですよ? 私は替えがいます! ですが、勇者様はこの世界にとってかけがえのない人なのです! 私のために無茶はしないでください……これは私が悪かったのです……」
俺は俺の胸を責めるように叩く、アーリアの腕をそっと握った。
「命に代えなんてないんだよ。アーリアは一人しかいない。アーリアに死んでほしくはない。酷い目にあって欲しくもなかった。だから護りたかった。いけないか?」
ぱちぱちと大きな目を瞬いてから、アーリアは俺を見上げる。涙は止まったようだ。その、目元が赤かった。
「…い、いけなくないです…助けて下さってありがとうございます。」
ああ、言わせちまったなあ……。俺は首を振って、礼はいらないという意思表示をした。
「それに俺は勇者候補だしな。……勇者にはなれないと思う。」
俺を見あげる彼女はにこっと笑って、最上の笑顔を見せてくれた。
「……もしそうだったとしても、アキラ様は私にとって勇者様です……」
じっと俺を真摯に見つめていた彼女は、背伸びをして、俺に口付けた。
彼女を抱きとめた腕に力が入って、その口付けは、長いものになった。
長い口付けの後、ようやく離れた俺達のもとに、カディスと田村さんが追いついた。
惨状を見たカディスはヒュウ、と口笛を吹く。
「1人でやっちまったのか。これ、特異体だな。前回のグレイベアといい、何かあるな、これは。魔力の吹きだまりでも出来たか?」
カディスが”鬼”の遺体を検分しながら討伐証明の部位である角を切り取る。使える部分を解体していく手際はさすがだ。
俺は田村さんに治療を受けていた。
「宇佐見殿は存外無茶をするタイプだったんですね。青春ですね。」
にこにことしながら、治癒魔法をかけてくれた田村さんは、それでも俺にチクリと釘を刺した。
「無茶は若者の専売特許ですが、時と場合は十分に考えてください。協力して事に当たることは大事なことでしょう?」
俺はただただ謝った。
「すみません、気をつけます。」
アーリアも治癒魔法をかけてもらって細かい切り傷は綺麗に消えた。
「……アキラ様、髪飾りが……」
申し訳なさそうにアーリアは髪に手を触れながら、俺に声をかけた。
俺は拾った髪飾りを差し出した。魔石はなくなっていて壊れて少し歪んでいた。
「役に立ててよかった。今度誕生日にもっと可愛いのを贈るよ。」
それを彼女はぎゅっと握りしめて嬉しそうに頷いた。
“鬼”の素材を各人の袋に収めて、森をあとにした俺達は、ギルドに戻って報告した。
後日ギルドの行った調査でその森の奥、魔の森との境に、新しい迷宮が出来ていたと、判明したのだった。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います
七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。
独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。
が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。
再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。
独自世界のゆるふわ設定です。
誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。
毎日0時にアップしていきます。
タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。
よろしくお願いします。
※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。
※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる