17 / 67
冒険者活動と鍛錬の日々
第16話 調査依頼
しおりを挟む
場所は王都から馬車で1日ほどの距離。途中の宿場町にほど近い、穀倉地帯に向かう途中の森。
最近住みついた大きめの魔物の調査。弱い魔物が姿を潜めてしまい何かが起きているとのこと。
討伐は義務ではなく手に負えないようであれば逃げて報告すること。
(いや、これもっと上の依頼じゃないか?カディスの奴)
ともかく商会の馬車に乗せてもらいながら(護衛を引き受ける代わりに無料で乗せてもらった)目的の森に辿り着いた。
目に見える植物相が少し変わり色彩が華やかになったように見えた。
索敵をかけると大きな生き物の気配は感じ取れなかった。俺の索敵範囲はまだ2キロほど。
カディスはどうやらもっと広いらしい。
気配を消すのが上手いし、やはり熟練の諜報部の人間なのだなと思う。俺の近くに顔を出す時はかなり軽薄な感じではあるけれど。
「どう思う?」
カディスが小さい声で聞いてきた。
「小動物も見ないから、相当大物がいると見ていいんじゃないかと思うんだけど…」
カディスは頷く。なんとなく俺は近くの木を見上げた。俺の身長よりかなり上の方に生々しい爪痕があった。驚いてカディスを呼ぶ。
熊の爪痕に似ている。木登りをしたとかでなければ立ち上がった時点で、俺よりも大きい。
「これはやばいな。相当大物かもしれない。少なくとも二人パーティーでは危険だな。戻ろう。」
頷いてかけだそうとした。
背後に殺気を感じて飛び退こうとした。無意識に風の盾を出した。しかしそのまま吹っ飛ばされて近くの木に激突する。
(…いってええええ)
魔法の盾ごと吹っ飛ばすなんて、どんな奴だ。背中を打って咳き込む。
殺気と風が唸る衝撃が俺の顔の近くを通り過ぎる。
目を開けてそれを見た。
真っ黒い影。
巨大なシルエット。
向こうの世界で言う熊が立ち上がって威嚇するような、そんな姿。
空気が振動した。
咆哮だ。威圧が含まれて身が竦む。俺では抵抗ができなかった。
目に魔力を通したまま、奴を見た。精神が乱れて上手く情報がつかめない。
俺からは逆光になっていて、奴の毛皮の黒さと相まって表情が見えない。
ゆらりとスローモーションのように影が揺らいだ。
起き上がれない俺に向けて、地を蹴った身体が瞬時に目の前に現れる。
盾を三枚同時に展開した。身を護ること、それしか浮かばなかった。
格上の魔物。
俺が魔法を使えなかったらとうに命はなかった。
多分魔力を身に纏っているんだろう。その大きな凶悪な手で風の盾を粉砕していく。
盾を連続で展開する。パニックからは少し立ち直った。攻撃魔法をストックする。水の魔法を。
防ぎながら少しずつ身体を起こしていく。多分俺の持っている剣はこの魔物を斬れない。
どうしたらいい?風の刃で首を狙うか?石の礫で目を潰す?
「水球」
距離をとりたくてともかく水の塊をぶつける。手で切り裂かれた。水風船が破裂するようにぺしゃんこだ。辺りに水が飛び散って消えた。
だが一瞬の足止めになった。大木の間に身を滑り込ませた。相手から苛立ちの気配がした。
また咆哮が来て、こちらに向かってきた。風の刃を左右から撃った。毛皮にあっさりと跳ね返された。
今までは狩りだった。でも今は命の奪い合い。
負けたら、死ぬ。
生き物を殺して罪悪感とか、言ってる場合じゃない。ともかく、持てる力をすべて使って生き残らないと。
探れ。探れ。急所を。魔法が効くところ。剣の通るところ。
眼に映る魔物を探査サーチしていく。
情報が頭の中に流れる。いらない情報は流して必要な情報が出るまで見続けた。
物理の通る急所は目、喉、股間。
魔法の通る急所は喉元のみ。他は魔力と物理防御のある毛皮に全て弾き返される。
もちろんこの魔物よりレベルが高い相手なら、他の場所でも攻撃は通る。
だが俺のレベルは奴の3分の1。とても普通の方法では勝てない。
探ってる間、奴の凶器である両手にただただ殴られた。盾が次々消えていく。
魔力量の多い俺でもこのままいったら魔力切れになる。
なんとか攻撃の糸口を掴まないと…と、気が逸れた時、衝撃が来た。
横っとびに吹っ飛ぶ。なんとか身体に巡らせていた風の盾で最悪の事態にはならなかった。
だが痛みに息ができない。
最後の攻撃をぶつけようとしている殺気が威圧となって押し寄せる。
大きく右腕を振りかぶった、俺はやられると思った。
その瞬間、魔物の喉元から鮮血が迸った。
魔物が一瞬何事かと動きが止まる。
カディスだ。気配を完全に隠し、死角から暗器で喉を切り裂いた。一撃離脱したのか、暗器を飛ばしたかはわからない。カディスの気配はそばにはない。
一瞬できたその隙に喉元に向かって風の刃を飛ばした。飛ばした瞬間横に転がって正面から逃げる。
魔物の喉元を風の刃が通過する。血しぶきをあげて半分ほど、首を切り裂いた。
大きな身体がそのまま、倒れ込んで動かなくなった。
「はあ、はあ…は…」
俺はそのまま寝転がっていた。力が入らなかった。
静かだった森に音が戻って来た時、俺はやっと起き上がった。
「よ。回復したかー?こりゃ、無茶だったわ。Aランク相当のグレイベアの特異体だな。この黒い毛皮、魔力で変化している。生半可な攻撃じゃびくともしないな。」
いつの間にか巨体を丸太にくくったカディスが毛皮を指で弾きながら言った。
腐りやすい内臓は抜いて血抜きをしてあった。
「逃げる判断が遅かったな。仕方ねえけど。俺もちょっと見誤ったわ。Bランク相当かと思ってたら、特異体とは。とりあえず、これ持って戻るぞ。水魔法でこいつ洗ってくれ。そうしたらハイディングで速攻街道に抜ける。抱えて全力疾走で王都に戻る。はい、立って―。回復魔法使えるんだろ?怪我直して即出発。」
鬼!!
魔物がいなくなったのがわかったようで、途中小動物やFランク相当の魔物を見掛けた。
やはりこいつが原因だったようだ。
やけに森が静かだったのも鳥すら近寄らなかったからだと思った。
獣は危険に聡い。
俺達人間は危険に鈍いのだろうか。
俺は背後に立たれるまで気づかなかった。
それではだめだ。
今回は生き残れたが次はないかもしれない。
もっと索敵の感度をあげて気配探知も、鋭くしなければならない。
足りないものはたくさんある。
とにもかくにも門のところでひと騒動、ギルドについてもひと騒動だった。
このランクを二人で狩った、というのはそれこそAランクでも難しいとのことだった。
今回は幸運だったとしか言いようがなかった。
カディスの技能に助けられたというほかはない。
魔物の皮は相当なレアものだったらしく競売にかけるということですぐに値は付かなかった。
依頼達成の報奨金は金貨1枚だった。Eランクの調査依頼では破格だがAランクの魔物の調査としては低すぎる。素材で色を付けるということで話が付いた。交渉はすべてカディスがしてくれた。俺は気配を消してマントをかぶって後ろで見ていただけだった。
その日レベルが一気に20も上がった。高レベルの魔物を倒すとボーナスが付くようだった。
魔力切れに近かった俺は部屋に戻った時、倒れ込むようにして寝てしまったのだった。
最近住みついた大きめの魔物の調査。弱い魔物が姿を潜めてしまい何かが起きているとのこと。
討伐は義務ではなく手に負えないようであれば逃げて報告すること。
(いや、これもっと上の依頼じゃないか?カディスの奴)
ともかく商会の馬車に乗せてもらいながら(護衛を引き受ける代わりに無料で乗せてもらった)目的の森に辿り着いた。
目に見える植物相が少し変わり色彩が華やかになったように見えた。
索敵をかけると大きな生き物の気配は感じ取れなかった。俺の索敵範囲はまだ2キロほど。
カディスはどうやらもっと広いらしい。
気配を消すのが上手いし、やはり熟練の諜報部の人間なのだなと思う。俺の近くに顔を出す時はかなり軽薄な感じではあるけれど。
「どう思う?」
カディスが小さい声で聞いてきた。
「小動物も見ないから、相当大物がいると見ていいんじゃないかと思うんだけど…」
カディスは頷く。なんとなく俺は近くの木を見上げた。俺の身長よりかなり上の方に生々しい爪痕があった。驚いてカディスを呼ぶ。
熊の爪痕に似ている。木登りをしたとかでなければ立ち上がった時点で、俺よりも大きい。
「これはやばいな。相当大物かもしれない。少なくとも二人パーティーでは危険だな。戻ろう。」
頷いてかけだそうとした。
背後に殺気を感じて飛び退こうとした。無意識に風の盾を出した。しかしそのまま吹っ飛ばされて近くの木に激突する。
(…いってええええ)
魔法の盾ごと吹っ飛ばすなんて、どんな奴だ。背中を打って咳き込む。
殺気と風が唸る衝撃が俺の顔の近くを通り過ぎる。
目を開けてそれを見た。
真っ黒い影。
巨大なシルエット。
向こうの世界で言う熊が立ち上がって威嚇するような、そんな姿。
空気が振動した。
咆哮だ。威圧が含まれて身が竦む。俺では抵抗ができなかった。
目に魔力を通したまま、奴を見た。精神が乱れて上手く情報がつかめない。
俺からは逆光になっていて、奴の毛皮の黒さと相まって表情が見えない。
ゆらりとスローモーションのように影が揺らいだ。
起き上がれない俺に向けて、地を蹴った身体が瞬時に目の前に現れる。
盾を三枚同時に展開した。身を護ること、それしか浮かばなかった。
格上の魔物。
俺が魔法を使えなかったらとうに命はなかった。
多分魔力を身に纏っているんだろう。その大きな凶悪な手で風の盾を粉砕していく。
盾を連続で展開する。パニックからは少し立ち直った。攻撃魔法をストックする。水の魔法を。
防ぎながら少しずつ身体を起こしていく。多分俺の持っている剣はこの魔物を斬れない。
どうしたらいい?風の刃で首を狙うか?石の礫で目を潰す?
「水球」
距離をとりたくてともかく水の塊をぶつける。手で切り裂かれた。水風船が破裂するようにぺしゃんこだ。辺りに水が飛び散って消えた。
だが一瞬の足止めになった。大木の間に身を滑り込ませた。相手から苛立ちの気配がした。
また咆哮が来て、こちらに向かってきた。風の刃を左右から撃った。毛皮にあっさりと跳ね返された。
今までは狩りだった。でも今は命の奪い合い。
負けたら、死ぬ。
生き物を殺して罪悪感とか、言ってる場合じゃない。ともかく、持てる力をすべて使って生き残らないと。
探れ。探れ。急所を。魔法が効くところ。剣の通るところ。
眼に映る魔物を探査サーチしていく。
情報が頭の中に流れる。いらない情報は流して必要な情報が出るまで見続けた。
物理の通る急所は目、喉、股間。
魔法の通る急所は喉元のみ。他は魔力と物理防御のある毛皮に全て弾き返される。
もちろんこの魔物よりレベルが高い相手なら、他の場所でも攻撃は通る。
だが俺のレベルは奴の3分の1。とても普通の方法では勝てない。
探ってる間、奴の凶器である両手にただただ殴られた。盾が次々消えていく。
魔力量の多い俺でもこのままいったら魔力切れになる。
なんとか攻撃の糸口を掴まないと…と、気が逸れた時、衝撃が来た。
横っとびに吹っ飛ぶ。なんとか身体に巡らせていた風の盾で最悪の事態にはならなかった。
だが痛みに息ができない。
最後の攻撃をぶつけようとしている殺気が威圧となって押し寄せる。
大きく右腕を振りかぶった、俺はやられると思った。
その瞬間、魔物の喉元から鮮血が迸った。
魔物が一瞬何事かと動きが止まる。
カディスだ。気配を完全に隠し、死角から暗器で喉を切り裂いた。一撃離脱したのか、暗器を飛ばしたかはわからない。カディスの気配はそばにはない。
一瞬できたその隙に喉元に向かって風の刃を飛ばした。飛ばした瞬間横に転がって正面から逃げる。
魔物の喉元を風の刃が通過する。血しぶきをあげて半分ほど、首を切り裂いた。
大きな身体がそのまま、倒れ込んで動かなくなった。
「はあ、はあ…は…」
俺はそのまま寝転がっていた。力が入らなかった。
静かだった森に音が戻って来た時、俺はやっと起き上がった。
「よ。回復したかー?こりゃ、無茶だったわ。Aランク相当のグレイベアの特異体だな。この黒い毛皮、魔力で変化している。生半可な攻撃じゃびくともしないな。」
いつの間にか巨体を丸太にくくったカディスが毛皮を指で弾きながら言った。
腐りやすい内臓は抜いて血抜きをしてあった。
「逃げる判断が遅かったな。仕方ねえけど。俺もちょっと見誤ったわ。Bランク相当かと思ってたら、特異体とは。とりあえず、これ持って戻るぞ。水魔法でこいつ洗ってくれ。そうしたらハイディングで速攻街道に抜ける。抱えて全力疾走で王都に戻る。はい、立って―。回復魔法使えるんだろ?怪我直して即出発。」
鬼!!
魔物がいなくなったのがわかったようで、途中小動物やFランク相当の魔物を見掛けた。
やはりこいつが原因だったようだ。
やけに森が静かだったのも鳥すら近寄らなかったからだと思った。
獣は危険に聡い。
俺達人間は危険に鈍いのだろうか。
俺は背後に立たれるまで気づかなかった。
それではだめだ。
今回は生き残れたが次はないかもしれない。
もっと索敵の感度をあげて気配探知も、鋭くしなければならない。
足りないものはたくさんある。
とにもかくにも門のところでひと騒動、ギルドについてもひと騒動だった。
このランクを二人で狩った、というのはそれこそAランクでも難しいとのことだった。
今回は幸運だったとしか言いようがなかった。
カディスの技能に助けられたというほかはない。
魔物の皮は相当なレアものだったらしく競売にかけるということですぐに値は付かなかった。
依頼達成の報奨金は金貨1枚だった。Eランクの調査依頼では破格だがAランクの魔物の調査としては低すぎる。素材で色を付けるということで話が付いた。交渉はすべてカディスがしてくれた。俺は気配を消してマントをかぶって後ろで見ていただけだった。
その日レベルが一気に20も上がった。高レベルの魔物を倒すとボーナスが付くようだった。
魔力切れに近かった俺は部屋に戻った時、倒れ込むようにして寝てしまったのだった。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる