7 / 67
彷徨い人と勇者
第6話 スカウト
しおりを挟む
異世界に来て二週間ほどが経った。
身体を作るためのトレーニングには慣れてきて、負荷を増やされている。
最初の頃のように気絶はしていない。…ほんとだよ?
剣術は多少様になってきた程度で児戯にも等しい。
魔法は適性があるようで順調だ。マルティナは教え方が上手い。
字は覚えて合格点をもらえた。王宮の図書室に出入りの許可をもらった。
合間に本を読んでいる。ほとんどが羊皮紙で高価な装丁だった。
古臭い特有の匂いが充満するそこは、オタクの俺にはパラダイスだった。
宮廷の作法もダンス以外は及第点だ。ただ、本当に使う場所があるかどうかはわからない。
貴族のパーティはごめんだしな。
訓練の合間に時間が取れたので、最初にいた中庭に来た。
ここは街が一望できる。
ミネス王国の王都、“ラ・ミネス”。俺の世界でのヴェネツィアのように、街の中を水路が縦横無尽に通っている。交通は船だ。ゴンドラのようなものもある。豊富な水は豊かさの象徴だ。水の女神の加護を戴くこの都市に、国王のすむ居城がある。城壁が囲む内側に堀があり、中心部に向かって高くなっていく。その頂が王城になり、その中心部から水が流れ落ち、街を満たしている。
俺はまだヴェネツィアには行ったことがないが、そこより数段美しいのではないかと思う。陽光が水路に反射する様は幻想的だ。
王城は政務や行政の行われている区画と、王の為政施設、王族の居住区、王族や賓客に対応する侍従や侍女(下級貴族の子女が多い)の居住区、他騎士団や近衛師団、衛兵のためのもろもろの施設に分かれている。
俺は、側近や侍従等の宿舎に部屋をもらっている。勉強に使っているのは王族の執務室。王女の側近という身分なので王女の事務補佐、という役職になる。それが建前。
実際は勇者の可能性があるので鍛えてもらっているにすぎない。
正直言って“邪王”と戦うのは勘弁してもらいたいのだが、アーリアやフリネリアがいなくなってしまうのももっと勘弁してもらいたいので俺に出来ることはしたい。
異世界補正というのを信じたくはないんだけれど、インドア派だった俺が軍隊の扱き並みな訓練を行って平気でいられるということが、異世界補正であるということに他ならない気がしている。
この世界で魔法の属性は一つが普通、二つ以上は優秀、全属性はめったにいないというこの国で、俺は全属性だ。戦士寄りではなく、魔術師寄りなのだろう。これも言ってみればチートだ。
まだステータスというのは計ってもらっていないが近々計ってもらえるらしい。
俺以外の“彷徨い人”が、順次この城に集まっているらしいのだ。その人たちの能力を確かめるため王城に神父を呼ぶ。その時についでに計ってもらうのだそうだ。
訓練を覗きに来いとフリネリアに言われてるが、はてさてどうしようかと悩んでいる次第だ。
この世界の王族は女神によばれてきた者達を大切に扱っている。貴族の中には利用しようとしている者もいるので全員が全員善意の塊ではないが、俺は悪意を感じたことはない。
しかし、他の異世界転移者がどういうつもりなのかは非常にデリケートな問題だと思う。集団で訓練をして、どうにかなるのか、俺には何とも言えない。聖剣が失われたというのも気になる。
「あー、頭こんぐらが……」
頭を抱えて愚痴を口にした時だった。背中にひんやりとした悪寒が走る。思わず振り向いて腕で首筋を防護する。しゃがんで足を蹴りまわした。手ごたえはない。見回すが敵影はなく、感じるのは一瞬の殺意。
(暗殺者? 認識阻害の魔法かなんか…)
その場を、ダッシュして離れた。スキルなんかないから、鍛えられた脚で飛び退いた。
そこにナイフが刺さっていた。
どこだ? どこにいる?
俺の眼に魔力が籠った。
うっすらと影が見えた。
(くそっ、索敵だ!そ んな魔法あるだろ?魔力や気配も感じろよ!)
言っとくが鍛えて二週間、ハイハイの赤子もいいところの経験値。それでもなんとかしなきゃ、アーリアが泣く。俺はこの世界の勇者ではないと思うがアーリアにとっての勇者でありたい。
影から距離を取る。頭の中で詠唱する。影が動く。速い!
「ストーンバレット!」
土煙りが起こるほどの乱雑な魔法。でもいい。これの狙いは相手を露出させることにある。
土煙りの中に影が動く。隠蔽の魔術はイレギュラーには効かないらしい。
俺の体術で仕留められるかはわからないが、やらなきゃやられる。
影目指して走る。
「そこまで!」
びくり、と身体が反射的に止まった。
周囲から殺意がなくなり、姿が見えた。俺よりやや年上の短い紺の髪の青年だ。
もう一人が背後からやってくる。壮年のグレイの髪の威圧感のある男だ。
「まさか、土魔法で見破ってくるとはおもしろいことするね、あんた。」
紺の髪の男は、にっと笑うと目が糸目になった。
不思議と雰囲気が見知った感じで、初対面の印象ではなかった。首傾げつつどこであっているのか思いだすように記憶を探った。
あ。
「あれ?もしかしていつも、王女様の側にいる護衛の二人?」
二人がぎょっとした顔になる。
「おお~見破られてるぞ、隊長~」
ばしばしと壮年の男を叩いている紺色の青年は相手の怒りのオーラが見えないのか心配になった。
「やっぱりか。視線が向かってくるからこれはと思ったのだが…」
頭を抱えてる様子にかねてからの疑問を口にする。
「俺を暗殺しろって王様にでも言われたのか?」
直後、二人が吹きだして大笑い大会になった。
笑いがおさまった二人は真面目な顔になった。
「諜報部のグレイナーだ。こいつは一番若手のカディスだ。」
「よろしく~」
おどけた調子のカディスの頭をグレイナーが殴った。
「で?用事は?殴りかかってくるのが必須の用事ってのはなんだ?」
ちょっと本気で命の危険を感じたので、思わず声が低くなった。
「いや、諜報部で働いてみる気がないか、聞こうと思ってね。素質も確かめさせてもらった。」
は?
「殿下の秘蔵っ子なのは知っているし、ここに来た経緯もわかっている。紐付きじゃない人員は貴重なんでね。勇者しながらでもいいから手伝って欲しい。諜報部は常に人員不足なんだ。」
詰め寄られて3歩引いた。いや、そんな熱い勧誘困るんですけど。いたッ!痛い、痛いっ肩掴まないでくれ~!!
「観念したほうがいいよ?この人粘着質だから。ハイディングしてストーカーされるよ?」
怖いっ
「あー、その、まーなんだ。保留でたまに鍛えてくれるとか、どう? 気配絶ってる技、ちょっと興味あって。それに俺は勇者候補……なんでいろいろとやらないといけないかもしれないし。王女様に許可も取らないといけないと思うんで。」
グレイナーは不満げな顔をしつつ納得してくれた。
「殿下の側にいればいつでも接触はできるしな。何、絶対入りたいって言ってくるにきまってるからな。」
え。何この人。諜報部ってこんな感じ?俺のイメージと違うんですけど。
「じゃ、またね。任務に戻らないといけないんで~」
手を振りつつカディスはグレイナーを促して去っていった。見送っていると途中で姿が消えた。俺はしばらくその場所を眺めていた。
「あ、俺も戻らないと。」
昼を済ませて午後からまた頑張らないとなぁ。
身体を作るためのトレーニングには慣れてきて、負荷を増やされている。
最初の頃のように気絶はしていない。…ほんとだよ?
剣術は多少様になってきた程度で児戯にも等しい。
魔法は適性があるようで順調だ。マルティナは教え方が上手い。
字は覚えて合格点をもらえた。王宮の図書室に出入りの許可をもらった。
合間に本を読んでいる。ほとんどが羊皮紙で高価な装丁だった。
古臭い特有の匂いが充満するそこは、オタクの俺にはパラダイスだった。
宮廷の作法もダンス以外は及第点だ。ただ、本当に使う場所があるかどうかはわからない。
貴族のパーティはごめんだしな。
訓練の合間に時間が取れたので、最初にいた中庭に来た。
ここは街が一望できる。
ミネス王国の王都、“ラ・ミネス”。俺の世界でのヴェネツィアのように、街の中を水路が縦横無尽に通っている。交通は船だ。ゴンドラのようなものもある。豊富な水は豊かさの象徴だ。水の女神の加護を戴くこの都市に、国王のすむ居城がある。城壁が囲む内側に堀があり、中心部に向かって高くなっていく。その頂が王城になり、その中心部から水が流れ落ち、街を満たしている。
俺はまだヴェネツィアには行ったことがないが、そこより数段美しいのではないかと思う。陽光が水路に反射する様は幻想的だ。
王城は政務や行政の行われている区画と、王の為政施設、王族の居住区、王族や賓客に対応する侍従や侍女(下級貴族の子女が多い)の居住区、他騎士団や近衛師団、衛兵のためのもろもろの施設に分かれている。
俺は、側近や侍従等の宿舎に部屋をもらっている。勉強に使っているのは王族の執務室。王女の側近という身分なので王女の事務補佐、という役職になる。それが建前。
実際は勇者の可能性があるので鍛えてもらっているにすぎない。
正直言って“邪王”と戦うのは勘弁してもらいたいのだが、アーリアやフリネリアがいなくなってしまうのももっと勘弁してもらいたいので俺に出来ることはしたい。
異世界補正というのを信じたくはないんだけれど、インドア派だった俺が軍隊の扱き並みな訓練を行って平気でいられるということが、異世界補正であるということに他ならない気がしている。
この世界で魔法の属性は一つが普通、二つ以上は優秀、全属性はめったにいないというこの国で、俺は全属性だ。戦士寄りではなく、魔術師寄りなのだろう。これも言ってみればチートだ。
まだステータスというのは計ってもらっていないが近々計ってもらえるらしい。
俺以外の“彷徨い人”が、順次この城に集まっているらしいのだ。その人たちの能力を確かめるため王城に神父を呼ぶ。その時についでに計ってもらうのだそうだ。
訓練を覗きに来いとフリネリアに言われてるが、はてさてどうしようかと悩んでいる次第だ。
この世界の王族は女神によばれてきた者達を大切に扱っている。貴族の中には利用しようとしている者もいるので全員が全員善意の塊ではないが、俺は悪意を感じたことはない。
しかし、他の異世界転移者がどういうつもりなのかは非常にデリケートな問題だと思う。集団で訓練をして、どうにかなるのか、俺には何とも言えない。聖剣が失われたというのも気になる。
「あー、頭こんぐらが……」
頭を抱えて愚痴を口にした時だった。背中にひんやりとした悪寒が走る。思わず振り向いて腕で首筋を防護する。しゃがんで足を蹴りまわした。手ごたえはない。見回すが敵影はなく、感じるのは一瞬の殺意。
(暗殺者? 認識阻害の魔法かなんか…)
その場を、ダッシュして離れた。スキルなんかないから、鍛えられた脚で飛び退いた。
そこにナイフが刺さっていた。
どこだ? どこにいる?
俺の眼に魔力が籠った。
うっすらと影が見えた。
(くそっ、索敵だ!そ んな魔法あるだろ?魔力や気配も感じろよ!)
言っとくが鍛えて二週間、ハイハイの赤子もいいところの経験値。それでもなんとかしなきゃ、アーリアが泣く。俺はこの世界の勇者ではないと思うがアーリアにとっての勇者でありたい。
影から距離を取る。頭の中で詠唱する。影が動く。速い!
「ストーンバレット!」
土煙りが起こるほどの乱雑な魔法。でもいい。これの狙いは相手を露出させることにある。
土煙りの中に影が動く。隠蔽の魔術はイレギュラーには効かないらしい。
俺の体術で仕留められるかはわからないが、やらなきゃやられる。
影目指して走る。
「そこまで!」
びくり、と身体が反射的に止まった。
周囲から殺意がなくなり、姿が見えた。俺よりやや年上の短い紺の髪の青年だ。
もう一人が背後からやってくる。壮年のグレイの髪の威圧感のある男だ。
「まさか、土魔法で見破ってくるとはおもしろいことするね、あんた。」
紺の髪の男は、にっと笑うと目が糸目になった。
不思議と雰囲気が見知った感じで、初対面の印象ではなかった。首傾げつつどこであっているのか思いだすように記憶を探った。
あ。
「あれ?もしかしていつも、王女様の側にいる護衛の二人?」
二人がぎょっとした顔になる。
「おお~見破られてるぞ、隊長~」
ばしばしと壮年の男を叩いている紺色の青年は相手の怒りのオーラが見えないのか心配になった。
「やっぱりか。視線が向かってくるからこれはと思ったのだが…」
頭を抱えてる様子にかねてからの疑問を口にする。
「俺を暗殺しろって王様にでも言われたのか?」
直後、二人が吹きだして大笑い大会になった。
笑いがおさまった二人は真面目な顔になった。
「諜報部のグレイナーだ。こいつは一番若手のカディスだ。」
「よろしく~」
おどけた調子のカディスの頭をグレイナーが殴った。
「で?用事は?殴りかかってくるのが必須の用事ってのはなんだ?」
ちょっと本気で命の危険を感じたので、思わず声が低くなった。
「いや、諜報部で働いてみる気がないか、聞こうと思ってね。素質も確かめさせてもらった。」
は?
「殿下の秘蔵っ子なのは知っているし、ここに来た経緯もわかっている。紐付きじゃない人員は貴重なんでね。勇者しながらでもいいから手伝って欲しい。諜報部は常に人員不足なんだ。」
詰め寄られて3歩引いた。いや、そんな熱い勧誘困るんですけど。いたッ!痛い、痛いっ肩掴まないでくれ~!!
「観念したほうがいいよ?この人粘着質だから。ハイディングしてストーカーされるよ?」
怖いっ
「あー、その、まーなんだ。保留でたまに鍛えてくれるとか、どう? 気配絶ってる技、ちょっと興味あって。それに俺は勇者候補……なんでいろいろとやらないといけないかもしれないし。王女様に許可も取らないといけないと思うんで。」
グレイナーは不満げな顔をしつつ納得してくれた。
「殿下の側にいればいつでも接触はできるしな。何、絶対入りたいって言ってくるにきまってるからな。」
え。何この人。諜報部ってこんな感じ?俺のイメージと違うんですけど。
「じゃ、またね。任務に戻らないといけないんで~」
手を振りつつカディスはグレイナーを促して去っていった。見送っていると途中で姿が消えた。俺はしばらくその場所を眺めていた。
「あ、俺も戻らないと。」
昼を済ませて午後からまた頑張らないとなぁ。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる