5 / 67
彷徨い人と勇者
第4話 異世界2日目
しおりを挟む
異世界(と思われるゲームの設定に似た世界)二日目。
王女様をなんとか帰したあと、俺は疲れてしまって早々に寝てしまった。
窓から差し込む朝の光に目が覚めた。向こうから身につけていた腕時計を見ると時間表示が止まっていた。壊れたのかもしれない。
「ふああ~起きるかなあ……」
起き上がって欠伸を一つ。背伸びをしてベッドを降りた。
中世風の衣装と街並みだが、水周りは現代的だったため、顔を洗うのは容易かった。
顔を洗ってすっきりすると、俺は両頬を軽く叩いて気合を入れた。
着替えたところで食事が運ばれてきた。やや硬めの黒いパンとスープ、果物(リンゴらしき?)だった。
食事が終わって片付けが終わって侍女が出ていったしばらく後、ノックの音がした。
「はい?どうぞ?」
扉を開けると、ダイナマイトボディ(死語)が俺を迎えた。
180くらいの長身にイギリスの騎士のような純白の服、堅い、体形を感じさせないようなその上着の厚めの生地を押し上げている胸はかなりのボリュームがあった。そしてすらりと長い脚、緩いウェーブのかかった水色の長い髪、青い瞳。物凄い美女だった。
にっこりと笑って右腕を胸に添え、騎士の礼をした。
「初めまして。”彷徨い人”殿。アーリア殿下の名代で伺いました。部屋に招いていただいてよろしいか?」
凛とした男前の(あーなんつうか宝○的な雰囲気?)挨拶に俺は虚をつかれてぎくしゃくと頷いてソファーへと招いた。
「私は殿下付きの近衛騎士、フリネリア・アース・レングラント。よろしく頼む。アーリア殿下は昨日の行動で罰を受け、本日は謹慎してここには来られないとのことだ。いやあ、ウサミ殿はなかなか隅に置けぬ御仁と見た。アーリア殿下の事、これからも頼む。」
ぶはっと思わずメイドさんに淹れてもらった紅茶を吹きだす。あー、やっぱりアウトだったか。
「あー、やっぱりねえ。それで、俺はどうしたらいいんでしょう?」
とカップを置いて肩を竦めた。
「それなんだが、仮の身分として、アーリア殿下の側近についてもらいたい。」
俺は言葉が理解できずにこてんと首を傾げた。
「なんですと?」
思わず聞き返す俺に、フリネリアはふっと大輪の花が咲いたような笑顔で言った。
「アーリア殿下の側近になって欲しい。」
「…俺、この世界の事なんにもわからないいだけど、それでいいのか?」
真面目な話、俺には何もできない。今のままでは。
王女はきっと勇者に憧れて、目の前の俺に夢を見ているだけだ。
それは俺を見ているわけではなく、いずれ現れるだろう勇者を見ているにすぎない。
フレネリアは俺のそんな心の動きを見透かすように俺を見て頷いた。
「もちろん。昨日、貴殿が願った希望も叶えよう。アーリア殿下たっての望みだ。それに”彷徨い人”は国に保護されるべき人物だからね。ウサミ殿、それに伴い今夜から側近たちの使う宿舎に移動になる。」
「わかった。その、俺の希望の一つ、戦闘訓練なんだけれども、フレネリアさんにお願いしてもいいかい?」
「お安い御用だ。もともと”彷徨い人”の訓練は近衛師団と騎士団と魔術師団で請け負うことになっていたからな。座学も必要なんだろう?教師の手配をしておく。」
美人の笑顔は物凄く眩しい。でもこの人、女をあんまり感じない人なんだよな。胸が男のロマンな感じなのに。
「ありがとうございます。」
頭を下げた。再び上げると、目の前の美女の笑みの裏に物凄い黒いものがあるような気がして背筋を冷たい汗が流れた。
「早速、しご…いや、訓練をしようではないか。ついてきなさい。」
そして俺はその日、地獄を見た。
死ぬ。絶対に死ぬ。
「足が疎かになっているぞ!もっと膝を高く上げて走れ!」
「姿勢が悪い!」
「顎を出すな!」
「手をもっと振れ!」
「言ってることがわからんのか!もう10周!!」
「返事が遅い!!」
「イエスマム!!!」
俺は近衛師団の訓練所に連れていかれて何十周も走らされ、筋トレに剣の型その他諸々を伝授され、更に毎日やるようにと訓練スケジュールを賜った。
あー。インドアのオタクにはあり得ないほどのハードスケジュールだった。
案の定ばったりと倒れ、俺は訓練所の片隅でひっくり返っていた。しかし、5分もしないうちにフリネリアがやってきた。
「もう十分、休めただろう。次は座学と魔法の訓練が待っているぞ。」
にっこりと笑ったフリネリアに書斎のような部屋に連れて行かれ、文字を覚えさせられた。
教師はフレネリアではなく、王女付きの文官だった(やはりスパルタだった)。
涙目になりながら痛む体に鞭打ち、必死に食らいついて頑張った。
それが終わると間髪いれずに、魔法の訓練の時間になった。
今度は魔法師団の訓練所に連れていかれて魔法を教わることになった。
講師は美女で魔族だった。肌は褐色で、瞳は金色、髪は濃い紫で緩いウェーブのかかったボリュームある髪が腰の下まで伸びている。彼女が動くとふわりと甘い花の香りがする。
「私はマルティナ。普段はバーダット魔法学院の理事長をしているわ。フリネリアに頼まれて学院が始まるまであなたの面倒を見ることになったの。頑張りましょうね。」
漂うような色気のある、お姉さんの体にぴったりしたドレスの開いた胸の谷間に、目が行ってしまったのは仕方のないことだと思う。だから手を握られてびっくりしてしまったのも無理がないと誰か言ってくれ。
「まず、自分の魔力を感じることから始めましょう。私の魔力を貴方の手に注ぎます。それを感じてください。それが魔力とわかったら自分の中にある魔力を感じられるようになるはずです。」
握られたところから何かが自分の肌の上を通って行く感触がした。それは初めて感じる感覚で、それが俺の身体を覆っていく気がした。
どくんと心臓が大きく鼓動を打った。
くらりと眩暈を感じる。まっすぐ起きていられなくなり、額を手で押さえながら、マルティナを見た。
金の瞳が俺を射抜くように見た。その唇の端が上がる。
「感じたでしょう? それが魔力です。私が感じたところによると、あなたはかなりの魔力を持っているようです。常にそれを感じるようにして制御しましょう。では、次の段階ね。」
握っていた手が離れていく。ああ、惜しいと思ってしまうのは男のサガか。
「”灯り”よ」
掌を上に向けたその上に輝く球体が出現した。
「う、うわっま、魔法!?」
初めて見た魔法に俺は少し興奮してしまった。
「生活魔法の灯りよ。まずこの魔法から人は学ぶわ。生活魔法は魔力の少ないものでも扱えるから便利よ。呪文も自分に合ったもので構わない。イメージが大事ね。光を思い浮かべるといいわ。」
あー、よくラノベに登場するあれ…便利だろうな。一般市民でも使えるなら俺でも使えるんだろう。
んー? 光球の中に何か見える気がするけど、なんだろう?
「じゃあ、これを出してみてくれないかしら?」
ふっと光が消える。俺は同じように掌を上にしてそこを睨む。何でもいいんだよな……光の球だから……俺の身体の内から何かが抜け出る感覚がした。
「“光球”」
ふわりと、俺の手の上に光が現れた。一度でできたことに自分でも驚いた。ゆらゆらと太陽のように光球の表面が揺れている。俺の魔力が不安定なせいかと思った。じっと見ていると内部に魔法陣(よくアニメで見るあれ)に似たようなものが見えた。
(なんだこれ?)
“構成ー光源・光属性魔素”
“レベル1”
“消費魔力1持続1分間に1”
頭の中に次々文字が浮かぶ。驚いて周りを見る。“テーブルー材質:木材・保護塗料”“マルティナー魔族・女……”“空気:構成……”“魔素濃度……”
いっぺんに情報が溢れて俺は意識を失った。
王女様をなんとか帰したあと、俺は疲れてしまって早々に寝てしまった。
窓から差し込む朝の光に目が覚めた。向こうから身につけていた腕時計を見ると時間表示が止まっていた。壊れたのかもしれない。
「ふああ~起きるかなあ……」
起き上がって欠伸を一つ。背伸びをしてベッドを降りた。
中世風の衣装と街並みだが、水周りは現代的だったため、顔を洗うのは容易かった。
顔を洗ってすっきりすると、俺は両頬を軽く叩いて気合を入れた。
着替えたところで食事が運ばれてきた。やや硬めの黒いパンとスープ、果物(リンゴらしき?)だった。
食事が終わって片付けが終わって侍女が出ていったしばらく後、ノックの音がした。
「はい?どうぞ?」
扉を開けると、ダイナマイトボディ(死語)が俺を迎えた。
180くらいの長身にイギリスの騎士のような純白の服、堅い、体形を感じさせないようなその上着の厚めの生地を押し上げている胸はかなりのボリュームがあった。そしてすらりと長い脚、緩いウェーブのかかった水色の長い髪、青い瞳。物凄い美女だった。
にっこりと笑って右腕を胸に添え、騎士の礼をした。
「初めまして。”彷徨い人”殿。アーリア殿下の名代で伺いました。部屋に招いていただいてよろしいか?」
凛とした男前の(あーなんつうか宝○的な雰囲気?)挨拶に俺は虚をつかれてぎくしゃくと頷いてソファーへと招いた。
「私は殿下付きの近衛騎士、フリネリア・アース・レングラント。よろしく頼む。アーリア殿下は昨日の行動で罰を受け、本日は謹慎してここには来られないとのことだ。いやあ、ウサミ殿はなかなか隅に置けぬ御仁と見た。アーリア殿下の事、これからも頼む。」
ぶはっと思わずメイドさんに淹れてもらった紅茶を吹きだす。あー、やっぱりアウトだったか。
「あー、やっぱりねえ。それで、俺はどうしたらいいんでしょう?」
とカップを置いて肩を竦めた。
「それなんだが、仮の身分として、アーリア殿下の側近についてもらいたい。」
俺は言葉が理解できずにこてんと首を傾げた。
「なんですと?」
思わず聞き返す俺に、フリネリアはふっと大輪の花が咲いたような笑顔で言った。
「アーリア殿下の側近になって欲しい。」
「…俺、この世界の事なんにもわからないいだけど、それでいいのか?」
真面目な話、俺には何もできない。今のままでは。
王女はきっと勇者に憧れて、目の前の俺に夢を見ているだけだ。
それは俺を見ているわけではなく、いずれ現れるだろう勇者を見ているにすぎない。
フレネリアは俺のそんな心の動きを見透かすように俺を見て頷いた。
「もちろん。昨日、貴殿が願った希望も叶えよう。アーリア殿下たっての望みだ。それに”彷徨い人”は国に保護されるべき人物だからね。ウサミ殿、それに伴い今夜から側近たちの使う宿舎に移動になる。」
「わかった。その、俺の希望の一つ、戦闘訓練なんだけれども、フレネリアさんにお願いしてもいいかい?」
「お安い御用だ。もともと”彷徨い人”の訓練は近衛師団と騎士団と魔術師団で請け負うことになっていたからな。座学も必要なんだろう?教師の手配をしておく。」
美人の笑顔は物凄く眩しい。でもこの人、女をあんまり感じない人なんだよな。胸が男のロマンな感じなのに。
「ありがとうございます。」
頭を下げた。再び上げると、目の前の美女の笑みの裏に物凄い黒いものがあるような気がして背筋を冷たい汗が流れた。
「早速、しご…いや、訓練をしようではないか。ついてきなさい。」
そして俺はその日、地獄を見た。
死ぬ。絶対に死ぬ。
「足が疎かになっているぞ!もっと膝を高く上げて走れ!」
「姿勢が悪い!」
「顎を出すな!」
「手をもっと振れ!」
「言ってることがわからんのか!もう10周!!」
「返事が遅い!!」
「イエスマム!!!」
俺は近衛師団の訓練所に連れていかれて何十周も走らされ、筋トレに剣の型その他諸々を伝授され、更に毎日やるようにと訓練スケジュールを賜った。
あー。インドアのオタクにはあり得ないほどのハードスケジュールだった。
案の定ばったりと倒れ、俺は訓練所の片隅でひっくり返っていた。しかし、5分もしないうちにフリネリアがやってきた。
「もう十分、休めただろう。次は座学と魔法の訓練が待っているぞ。」
にっこりと笑ったフリネリアに書斎のような部屋に連れて行かれ、文字を覚えさせられた。
教師はフレネリアではなく、王女付きの文官だった(やはりスパルタだった)。
涙目になりながら痛む体に鞭打ち、必死に食らいついて頑張った。
それが終わると間髪いれずに、魔法の訓練の時間になった。
今度は魔法師団の訓練所に連れていかれて魔法を教わることになった。
講師は美女で魔族だった。肌は褐色で、瞳は金色、髪は濃い紫で緩いウェーブのかかったボリュームある髪が腰の下まで伸びている。彼女が動くとふわりと甘い花の香りがする。
「私はマルティナ。普段はバーダット魔法学院の理事長をしているわ。フリネリアに頼まれて学院が始まるまであなたの面倒を見ることになったの。頑張りましょうね。」
漂うような色気のある、お姉さんの体にぴったりしたドレスの開いた胸の谷間に、目が行ってしまったのは仕方のないことだと思う。だから手を握られてびっくりしてしまったのも無理がないと誰か言ってくれ。
「まず、自分の魔力を感じることから始めましょう。私の魔力を貴方の手に注ぎます。それを感じてください。それが魔力とわかったら自分の中にある魔力を感じられるようになるはずです。」
握られたところから何かが自分の肌の上を通って行く感触がした。それは初めて感じる感覚で、それが俺の身体を覆っていく気がした。
どくんと心臓が大きく鼓動を打った。
くらりと眩暈を感じる。まっすぐ起きていられなくなり、額を手で押さえながら、マルティナを見た。
金の瞳が俺を射抜くように見た。その唇の端が上がる。
「感じたでしょう? それが魔力です。私が感じたところによると、あなたはかなりの魔力を持っているようです。常にそれを感じるようにして制御しましょう。では、次の段階ね。」
握っていた手が離れていく。ああ、惜しいと思ってしまうのは男のサガか。
「”灯り”よ」
掌を上に向けたその上に輝く球体が出現した。
「う、うわっま、魔法!?」
初めて見た魔法に俺は少し興奮してしまった。
「生活魔法の灯りよ。まずこの魔法から人は学ぶわ。生活魔法は魔力の少ないものでも扱えるから便利よ。呪文も自分に合ったもので構わない。イメージが大事ね。光を思い浮かべるといいわ。」
あー、よくラノベに登場するあれ…便利だろうな。一般市民でも使えるなら俺でも使えるんだろう。
んー? 光球の中に何か見える気がするけど、なんだろう?
「じゃあ、これを出してみてくれないかしら?」
ふっと光が消える。俺は同じように掌を上にしてそこを睨む。何でもいいんだよな……光の球だから……俺の身体の内から何かが抜け出る感覚がした。
「“光球”」
ふわりと、俺の手の上に光が現れた。一度でできたことに自分でも驚いた。ゆらゆらと太陽のように光球の表面が揺れている。俺の魔力が不安定なせいかと思った。じっと見ていると内部に魔法陣(よくアニメで見るあれ)に似たようなものが見えた。
(なんだこれ?)
“構成ー光源・光属性魔素”
“レベル1”
“消費魔力1持続1分間に1”
頭の中に次々文字が浮かぶ。驚いて周りを見る。“テーブルー材質:木材・保護塗料”“マルティナー魔族・女……”“空気:構成……”“魔素濃度……”
いっぺんに情報が溢れて俺は意識を失った。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる