異世界から来た君の手をどうしても離せない【18禁版】

七瀬京

文字の大きさ
上 下
8 / 61

08

しおりを挟む


 それから数日して、私は所用の為に、庭園を横切って離宮と呼ばれる最北にある建屋へ行かなければならなかった。彼は、翌日にはいつも通り、私を寄せ付けない笑顔を貼り付けたまま、変わらぬ温和さで接してくれた。夕食を取り、本の話をして、そして、酒を酌み交わす。それも変わらず、また、酒の味も戻ったので、気分が和らいだものだったが、神殿という場所にふさわしからぬ、怒鳴り声が聞こえてきて、足を止めた。

「大神官さま、お早く」

 傍に仕えていた神官が、私をせかすが、声の方へ行くことにした。一瞬、彼の声が聞こえたような気がしたからだ。私は、声に導かれるようにして、庭園を突っ切っていく。声は、庭園の四阿あずまやのほうから聞こえてくる。目を凝らしてみると、そこに人影が見えた。五人ほどいる。彼の姿は見えなかったので、一瞬、胸をなでおろしたが、

「撤回しろ!」

 という彼の語気の強い怒鳴り声が聞こえてきて、足を止めてしまった。彼らは、私が近づいてきたことを知らない。傍仕えの神官が「彼らを止めましょうか」と申し出たが、手で制した。彼が、こんな風に怒鳴りつける理由を知りたかったからだ。少し近づいて、物陰に隠れて耳を澄ませる。一体、私は何をしているのか。こそこそと、他人の会話に聞き耳を立てたことなど、今まで一度もなかった。庭園の物陰に隠れ、座り込んで盗み聞きをしている姿を想像したら、笑いがこみあげてくる。

「事実だから、そんなにムキになって怒るんだろう? 一体、どうやってあの方に取り入ったか、教えてくれよ!」

 一瞬、私は、思考が飛んだ。愉快な気持も、なにもかも、全部消し飛んで、頭の中が真っ白になる。彼は、私の為にこんなところで喧嘩まがいのことをしているのだ。そのことに、気が付いたからだ。

「五年も、身体を売ってたんだから、さぞかし、技術は上等なんだろう?」

「あの、潔癖症な大神官様をたらしこんだ腕前を見せてくれよ」

 私は彼らの顔を見ていないが、彼らがどんな野蛮な表情を浮かべているか、容易に推測できた。胸が悪くなる。

「毎日毎日、お召しだもんなぁ」

「それで、お前は、どっちでお仕えしてるんだよ」

「ああ、あの方だったら、外見だけは美しいからな。俺なら、やる方にまわるな」

 ゲラゲラと男たちは笑う。私も、一部の者たちに、嫌な視線で見られることがあるのを自覚はしていた。陰ではこのようにあからさまに、言われていたのだろうが、耳にするのは始めてだ。ここで出て行って良いものか、迷っていたが。

「いい加減にしろ!」

 叫びながら、彼が殴りかかったのが解った。おそらく、誰かの顔に彼のこぶしが叩きつけられたのだと思う。殴られたものは、地面に這いつくばったのだろう。鈍い、音がした。

「この野郎!」

「押さえつけろ!」

 いけない、と立ち上がろうとしたのを、傍仕えの神官に止められる。こんなことにかまっていないで、早く離宮へ迎えということなのだろう。だが、黙っていることは出来なかった。

「そこまでにしておけ!」

 彼は、両腕を抑えられ、足までも抱えられた状態で、暴れていた。彼を押さえつけていたものたちの顔は青ざめ、そして、彼は私を見て、はっとしたように驚いた顔をしてから、今まで見たこともないほど、顔を赤らめて唇をかんだ。

「まず、彼を放しなさい」

 神官たちは、しぶしぶ、彼を開放する。ばつが悪そうに顔を見合わせてから、うつむいたていた。傍仕えの神官が私の衣装を引っ張る。時間がないのだろう。それはわかっているが、ここを放置するわけには行かない。

「事実だけを手短に聞きたい」

 私の言葉に応じたのは、神官だった。

「その、ちょっと、私たちが、こいつを、からかったんです。そうしたら、怒鳴って殴りかかってきたので、つい、むきになって、言いすぎました」

「反論は?」

 私は彼に問うた。彼は、黒曜石のような瞳を、ギラっと煌めかせてから「からかったというより侮辱です」と言い切る。

「では、どのような言葉であったか、第三者である私が判断しよう。君。君は、彼をどういう言葉でからかったのか?」

 神官の顔が青ざめていく。私に、面と向かって口に出来る類の言葉ではないのだろう。先ほどのやり取りを聞いていれば、明白だ。私は、ため息を吐いた。神官として、神殿に奉職するだけの仕事であれば、楽なものだが、実際は、こうして些末なことに時間と労力を取られる。そのことに、何かが摩耗していくような感覚がある。

「私は、彼と古代の言葉で会話をして、書物についての造形を深めているのだが」という言葉を、滅びてしまった国の言葉で神官たちに伝える。

「彼らはそれを信じませんよ」

 私たちの言葉で、彼がよこから口をはさむ。神官たちが、ぽかん、と口を開けているのを見て、彼は、私の言葉を意訳した。

「大神官様は、滅びてしまった国の言葉で書物を読むために、私を部屋に招いて、書物の話をしていると、言っています」

「毎日?」

「毎日です。その為に、俺は、毎日、図書館で本を翻訳しています。それが、俺の仕事です。この人が、もう少し忙しくなければ、日中に話をしますよ」

 細い刃物を一気に胸につきたてられたような、瞬間的な痛みを覚えて、背中が冷たく震える。彼は、吐き捨てるように、言った。これは、彼の、本心なのだろうか。彼のまなざしは、ひどく冷え切っていて、私は、厭な動悸がするのを必死で、堪える。

「それに、あなた方が、古代の言葉がわかれば、大神官様は、俺じゃなくて、あなた方をお召しになりますよ」

 投げやりな言葉だった。足元がふらつく。彼が、何を言っているのか、次第に、わからなくなる。眼の前が、暗くなっていく。

「えっ? ちょっと。どうしたんだよ、あんた、顔色が……」

 心配そうなまなざしと、切羽詰まった声を聞いたとき、私の中で張りつめていたものが、ぷつん、と途切れた。そして、私の意識は、急激に、急速に、闇に飲まれていった。



しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

繋がれた絆はどこまでも

mahiro
BL
生存率の低いベイリー家。 そんな家に生まれたライトは、次期当主はお前であるのだと父親である国王は言った。 ただし、それは公表せず表では双子の弟であるメイソンが次期当主であるのだと公表するのだという。 当主交代となるそのとき、正式にライトが当主であるのだと公表するのだとか。 それまでは国を離れ、当主となるべく教育を受けてくるようにと指示をされ、国を出ることになったライト。 次期当主が発表される数週間前、ライトはお忍びで国を訪れ、屋敷を訪れた。 そこは昔と大きく異なり、明るく温かな空気が流れていた。 その事に疑問を抱きつつも中へ中へと突き進めば、メイソンと従者であるイザヤが突然抱き合ったのだ。 それを見たライトは、ある決意をし……?

大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!

みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。 そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。 初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが…… 架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

処理中です...