星、満ちる

雪之都鳥

文字の大きさ
上 下
23 / 29
第三章

第一話

しおりを挟む
  クリセンマムでは14歳になると宙舟という飛行石で浮かぶ小さな舟に乗り旅をするという風習がある。王族の子孫も同様に旅をするのだがトモルはハーレクインに飛行して来た。

 ハーレクインではクリセンマムの金貨も通用しない。その為にハーレクインでは価値のある宝石を売る商売をしていた。そんなときに出会ったのがミチルだった。


 ミチルはトモルの手にしていた宝石を輝いた瞳で手に取りその笑顔を見せた。すっかりこころ奪われたトモルはその中でとっておきの黄金色に光る宝石をただであげてその日から二人仲良く遊ぶようになった。

「ミチル、ミチルはこの世で一番魅力的な女の子だよ」

 そう言ってはミチルの手を取りキスをして商いも放り投げて一晩中遊んだ。ミチルも次第にその甘い言葉に幼いながらに心ときめかせていた。星が輝く中、ミチルは言った。

「トモル、トモルの国はどこにあるの?」
「向こうさ」

 トモルはそう指を天に伸ばした。

「お空、お空にあるの? 」
「違うよ、あの向こうさ」

 へぇとミチルは草むらに頬杖をつき星を眺めた。

「ミチル、ミチルは将来何がしたい? 」
「ミチルはねぇ、素敵な物語を書きたい」

 ミチルは首を横に振った。

「ミチルはねぇ、素敵なお話を自分で作りたいの」
「じゃあ、とっておきの話をいつか見せてよ」

 トモルは空に光る流星を掴むように手を伸ばすと、少し悲しい顔をした。

「ミチル、俺はもうそろそろ違う国へ行かなければいけない」

 ミチルはわっと声を出した。

「トモル、トモルはどこかへ行っちゃうの? 」
「うん、でも必ず迎えに来るよ」
「迎えに来たら、ずっとここで暮らせる? 」

 トモルは困ったように笑って言った。

「俺はクリセンマム」の王になって、ミチルは后妃になる」

 后妃の意味はミチルにはわからなかったが頷き、二人の小指は絡まった。その意味はミチルが大きくなってようやくっわかったのだ。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

おかたづけこびとのミサちゃん

みのる
児童書・童話
とあるお片付けの大好きなこびとさんのお話です。

【完結済み】破滅のハッピーエンドの王子妃

BBやっこ
児童書・童話
ある国は、攻め込まれ城の中まで敵国の騎士が入り込みました。その時王子妃様は? 1話目は、王家の終わり 2話めに舞台裏、魔国の騎士目線の話 さっくり読める童話風なお話を書いてみました。

ローズお姉さまのドレス

有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。 いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。 話し方もお姉さまそっくり。 わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。 表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

赤ずきんちゃんとオオカミさん

矢野 零時
児童書・童話
かわいい赤ずきんちゃんと怖く見えても本当はやさしいオオカミさんの日々の出来事を書いていきます。 もちろん、赤ずきんちゃんのおかあさんやおばあさん、それに狩人さんもでてきます。

きたいの悪女は処刑されました

トネリコ
児童書・童話
 悪女は処刑されました。  国は益々栄えました。  おめでとう。おめでとう。  おしまい。

処理中です...