21 / 39
【彩愛】-ユキナ=ブレメンテ-
【彩愛】第十話「新郎新婦入場と行こうか」
しおりを挟む
夜が明け、気がつけば昼も過ぎていた。思考が巡りつづけ、眠ったのかどうかすらわからず、ただただ疲労感が溜まっただけだった。
彼は昨夜のまま気絶しており、何度か声をかけながら揺らしたり、叩いたりしていると、そのうち目を覚ました。
「……覚悟は出来ました」
起きたての彼に伝えると、彼はにっこりと微笑んだ。
覚悟が出来たなんて嘘を付いてしまった。本当は半分もできていないというのに。
「あと、一つ教えて欲しいことがあるんですけど……」
「昨日あれだけ話したんだ、疑問に思うことが出てきても不思議はない。なんだろう?」
「その……【ルーラシード】がやってる世界の調査のこと……。例えば、私が引き継いだり、何か出来ることは無いかなと思って……。せっかく世界の理――でしたっけ、そのことを色々と知れたんだし、何かあなたの後を継ぎたいと思って……」
「僕は能力で並行世界を移動できるからちょっと参考にはならないんだけど、誰だって亡くなる時に強く想っていれば『世界』の壁を超える事が出来るんだ……。俗に言う幽霊という存在が曖昧な状態なのは、強い想いを持って亡くなり、精神体となって世界の狭間を行き来しているからなんだ。だから、この世界ならともかく、他の並行世界のレイラフォードやルーラシードに関することについては、一度死ななければならない……」
幽霊が並行世界を彷徨う精神だけの存在か……。化けて出るほどの強い想い……。
確かに私は彼に対して強い想いを持っているけど……。世界を超えるほどの想いは持てているのだろうか……。
「もちろん、引き継いだりって話は嬉しいけど、僕はユキナちゃんに死んで欲しくはないから、そこは気にしないで欲しいかな。まぁ僕のことは想ってて欲しいけどね、後は継いで欲しくはない」
彼はいつだって笑顔だった。こうしてもうすぐ殺してもらう直前ですら笑顔なのだ。
「そうだ、色んな死に方があると思うけど、ユキナちゃんの手で殺してもらうっていうなら、首でも撥ねてもらうのが一番確実で良いかと思ってね。ちょっと待ってて」
彼は笑いながらそう言うと、部屋の中で立ち上がり眼を瞑った。
彼の身体から青白い光が出てきたと思ったら、次の瞬間には青い縁取りの白い光の大きな円が空間に出現した。
「ちょっと行ってくるから待ってて」
彼はその光の中にスタスタと歩いて入っていってしまった。
どこでも何とかというか、きっと旅をする人には便利な能力だろう。
それにしても、今度は一体どこへ行ったというのだろうか。
「よっと、ただいま」
彼は飄々とした態度で光の中から帰ってきた。彼が光から完全に出ると、光の円は瞬く間に消えてしまった。
「この能力は世界中の好きな場所へ移動できる能力ではなくて、正しくは『好きな並行世界の好きな場所に移動することができる』能力なんだ。だから、イギリスから帰ってきたときは『この並行世界の日本』に移動してきたわけ。この能力を使って、僕とヨーコは様々な並行世界を旅していたんだ」
あまりに突然のことで呆然としてしまった。
「あ、で、でも! その能力で別の並行世界にいけば――」
「僕もそう思って試したんだけどね。他の並行世界に行けるとは言っても、この世界のルーラシードになってからはすぐこの世界に強制送還されてしまうんだ」
やはりそんなにうまくはいかない……か。
そして、彼の手を見ると長い棒のようなものを持っていることに気づいた。
「大事な荷物なんかは別の並行世界に倉庫として保管してもらっていてね、預かってくれる知り合いがいるんだ、僕の恩人でね。そして、今持ってきたのがこの刀」
彼から受け取った日本刀はずっしりと重く、これがおもちゃではないことを感じさせられた。
「僕が昔少しだけ護身用で使ってたものでね。名前なんかは特に無い無銘の刀だけど、切れ味については保証するよ」
刀を抜き、刀身を照明に当てると、その刀身の輝きと鋭さに身震いしてしまった。これが本物か……恐ろしい……。
冷蔵庫に入れっぱなしでイギリスへ行き、すっかり干からびてしまったトマトを机に置き、試しに刀を上から乗せる。すると、それだけでスッと真っ二つに切れてしまった。この切れ味は一家に一本は欲しいかもしれない……。
「あの……そういう使い方をするものじゃないんだけど……。まぁ、僕が死んだあとに形見として、包丁代わりに使ってもらっても構わないけど……」
そう言われて私は真面目に切れ味を確かめたつもりだったが、途端に恥ずかしくなってきてしまった。
「いや……あの別にそういうわけでは……」
「ふふっ、僕はユキナちゃんのそういうところ好きだよ」
「もう……」
あぁ、こういう些細なやりとりで、私はやっぱり彼のことが好きなんだなと改めて実感する。
「私、せっかくだから着たい服があるんです。以前買ってもらった服も着たかったけど。最初で最期の、人生で一度しかない時に着たい服があるんです」
◇ ◇ ◇
私と彼は二人で東京タワーに来ていた。
あの日、あの時、あの思い出。私にとって一番最後だったはずの思い出。
時刻は午後八時。二人で手を繋ぎ、夜景を見たまま黙っている。
私の能力で既に周囲の人払いは済ませて、東京タワーの中には誰もいない状態になっている。
世界が彼に与えた罰が私を好きであるということならば、これは世界が私に与えた罰だ。
この世界から彼がいなくなってしまうことが、私にとって最も辛いことだからだ。
やはり私はこの世界が憎い。私から全てを奪う未来しか作らなかったこの世界が。
東京タワーのトップデッキに着いた。
そこには、あの日と同じ美しい夜景が広がっていた。
「いつもは可愛いって思ってたけど、その服を着ると美しいって感じだね」
私は母が贈ってきた花嫁衣装の振り袖を着ていた。漆黒に咲く赤い花々は、まるで世界という闇に彼の血が飲み込まれることを暗示しているように感じた。
「あなたとこれ以上関係を進めないというのは、あの日誓いました。それは例えあなたが今から死んでしまうとしても変わりません。むしろ、死んでしまうからこそ進めては駄目なのだと……。今ならあの時のあなたの気持ちがわかります……。もう会えなくなるから、これ以上関係を進めては駄目だって」
彼は少し寂しそうな顔で私を見ている。
「だから、これが私の最後の一歩です。この衣装はいつかあなたの横を一緒に歩む時に着ようと思っていました。でも、それはもう出来なくなります。だから、この衣装を最後にして歩みを止めることにしました」
「ありがとう……」
彼の瞳が少し潤んでいるように見えた。
「あと……もう二つお願いを聞いてもらってもいいですか……?」
一つは最期の瞬間を録画したいということ。
もう一つは画角外から手を繋いで入場し、儀式めいた風に断首をしたいということ。
――何ということはない、最後の一歩とは単に花嫁衣装を着て彼と結婚式っぽいことをしたかっただけだ。
そして、断首という残酷な場面であるが、私と彼の最後の瞬間だ。記録として残しておきたかった、ただそれだけの理由にすぎない。
「それじゃあ……新郎新婦入場と行こうか」
私がカメラをセットして録画ボタンを押すと、彼が声をかけてきた。
「はい……」
入場曲も何もなく、静かな空間に二人の足音だけが聞こえてくる。
一歩、二歩、三歩、少しずつ足取りは重くなり、歩みを進めるだけなのに覚悟が足りなくなってくる。
彼は私の手をぎゅっと握る。私はそれを握り返す。それだけで少し足が軽くなった気がする。
彼の手を離す。これがきっと生きている彼との最期の触れ合いだったのだろう。
私が歩みを止めると、彼は跪き、両手を後ろで組み、俯いた。
――私はこれから何をしようとしているのか、どうしてこうなってしまったのか、なぜ私は彼を殺さなければならなくなったのか……。悔しい……。諦めたくなかった……。
「本当に……本当に残念だわ……」
私は意地でも泣かなかった。
私は抜刀し、彼の隣で呼吸を整える。
大きく振りかぶり、慣れない刀を力のまま彼の首へ振り下ろした――
/ / / /
重いものが床に落ちる音とともに、私にもどっしりと重い感覚が押し寄せてきた。
「罰は……下ったかしら……?」
私は呆然としたまま立ち尽くしていた。
世界から私に与えられた罰。
レイラフォードとルーラシードの関係を邪魔した罰。
彼を殺さなければならないという罰。
私に下された罰はあまりにも重く、心が耐えられなくなる……。もういっそ壊れてしまいたいくらいに……。
「サヨウナラ、私を愛してくれた人……」
刀を捨ててゆっくりとしゃがみ、私は床に落ちている彼の頭を抱きしめた。
まるで、まだ生きているかのように暖かさを感じたが、顔を見ると優しい顔のまま瞳孔が開いている。
我慢していたはずが、いつの間にか流れていた私の涙が、彼の顔に一粒、二粒と落ちていく。
私は微笑みながら、頭だけとなった彼と口づけをした……。
どれだけ泣いても彼は帰ってこなかった。
しばらくすると、彼の身体と頭が青白く光り始めた。
「いや……行かないで……!」
不思議と彼が遠くへ行ってしまう事が分かった。知識ではなく、感覚として理解できた。
「お願いだから……やめて……」
彼の身体の光が少しずつ強くなり、全てが青白い光に包まれる。
光は少しずつ霧散していき、光が全て無くなると、そこにはまるで最初から何もなかったかのように彼は消え去ってしまった。
「私も……私も……連れて行って……。連れて行って欲しかった……」
彼は昨夜のまま気絶しており、何度か声をかけながら揺らしたり、叩いたりしていると、そのうち目を覚ました。
「……覚悟は出来ました」
起きたての彼に伝えると、彼はにっこりと微笑んだ。
覚悟が出来たなんて嘘を付いてしまった。本当は半分もできていないというのに。
「あと、一つ教えて欲しいことがあるんですけど……」
「昨日あれだけ話したんだ、疑問に思うことが出てきても不思議はない。なんだろう?」
「その……【ルーラシード】がやってる世界の調査のこと……。例えば、私が引き継いだり、何か出来ることは無いかなと思って……。せっかく世界の理――でしたっけ、そのことを色々と知れたんだし、何かあなたの後を継ぎたいと思って……」
「僕は能力で並行世界を移動できるからちょっと参考にはならないんだけど、誰だって亡くなる時に強く想っていれば『世界』の壁を超える事が出来るんだ……。俗に言う幽霊という存在が曖昧な状態なのは、強い想いを持って亡くなり、精神体となって世界の狭間を行き来しているからなんだ。だから、この世界ならともかく、他の並行世界のレイラフォードやルーラシードに関することについては、一度死ななければならない……」
幽霊が並行世界を彷徨う精神だけの存在か……。化けて出るほどの強い想い……。
確かに私は彼に対して強い想いを持っているけど……。世界を超えるほどの想いは持てているのだろうか……。
「もちろん、引き継いだりって話は嬉しいけど、僕はユキナちゃんに死んで欲しくはないから、そこは気にしないで欲しいかな。まぁ僕のことは想ってて欲しいけどね、後は継いで欲しくはない」
彼はいつだって笑顔だった。こうしてもうすぐ殺してもらう直前ですら笑顔なのだ。
「そうだ、色んな死に方があると思うけど、ユキナちゃんの手で殺してもらうっていうなら、首でも撥ねてもらうのが一番確実で良いかと思ってね。ちょっと待ってて」
彼は笑いながらそう言うと、部屋の中で立ち上がり眼を瞑った。
彼の身体から青白い光が出てきたと思ったら、次の瞬間には青い縁取りの白い光の大きな円が空間に出現した。
「ちょっと行ってくるから待ってて」
彼はその光の中にスタスタと歩いて入っていってしまった。
どこでも何とかというか、きっと旅をする人には便利な能力だろう。
それにしても、今度は一体どこへ行ったというのだろうか。
「よっと、ただいま」
彼は飄々とした態度で光の中から帰ってきた。彼が光から完全に出ると、光の円は瞬く間に消えてしまった。
「この能力は世界中の好きな場所へ移動できる能力ではなくて、正しくは『好きな並行世界の好きな場所に移動することができる』能力なんだ。だから、イギリスから帰ってきたときは『この並行世界の日本』に移動してきたわけ。この能力を使って、僕とヨーコは様々な並行世界を旅していたんだ」
あまりに突然のことで呆然としてしまった。
「あ、で、でも! その能力で別の並行世界にいけば――」
「僕もそう思って試したんだけどね。他の並行世界に行けるとは言っても、この世界のルーラシードになってからはすぐこの世界に強制送還されてしまうんだ」
やはりそんなにうまくはいかない……か。
そして、彼の手を見ると長い棒のようなものを持っていることに気づいた。
「大事な荷物なんかは別の並行世界に倉庫として保管してもらっていてね、預かってくれる知り合いがいるんだ、僕の恩人でね。そして、今持ってきたのがこの刀」
彼から受け取った日本刀はずっしりと重く、これがおもちゃではないことを感じさせられた。
「僕が昔少しだけ護身用で使ってたものでね。名前なんかは特に無い無銘の刀だけど、切れ味については保証するよ」
刀を抜き、刀身を照明に当てると、その刀身の輝きと鋭さに身震いしてしまった。これが本物か……恐ろしい……。
冷蔵庫に入れっぱなしでイギリスへ行き、すっかり干からびてしまったトマトを机に置き、試しに刀を上から乗せる。すると、それだけでスッと真っ二つに切れてしまった。この切れ味は一家に一本は欲しいかもしれない……。
「あの……そういう使い方をするものじゃないんだけど……。まぁ、僕が死んだあとに形見として、包丁代わりに使ってもらっても構わないけど……」
そう言われて私は真面目に切れ味を確かめたつもりだったが、途端に恥ずかしくなってきてしまった。
「いや……あの別にそういうわけでは……」
「ふふっ、僕はユキナちゃんのそういうところ好きだよ」
「もう……」
あぁ、こういう些細なやりとりで、私はやっぱり彼のことが好きなんだなと改めて実感する。
「私、せっかくだから着たい服があるんです。以前買ってもらった服も着たかったけど。最初で最期の、人生で一度しかない時に着たい服があるんです」
◇ ◇ ◇
私と彼は二人で東京タワーに来ていた。
あの日、あの時、あの思い出。私にとって一番最後だったはずの思い出。
時刻は午後八時。二人で手を繋ぎ、夜景を見たまま黙っている。
私の能力で既に周囲の人払いは済ませて、東京タワーの中には誰もいない状態になっている。
世界が彼に与えた罰が私を好きであるということならば、これは世界が私に与えた罰だ。
この世界から彼がいなくなってしまうことが、私にとって最も辛いことだからだ。
やはり私はこの世界が憎い。私から全てを奪う未来しか作らなかったこの世界が。
東京タワーのトップデッキに着いた。
そこには、あの日と同じ美しい夜景が広がっていた。
「いつもは可愛いって思ってたけど、その服を着ると美しいって感じだね」
私は母が贈ってきた花嫁衣装の振り袖を着ていた。漆黒に咲く赤い花々は、まるで世界という闇に彼の血が飲み込まれることを暗示しているように感じた。
「あなたとこれ以上関係を進めないというのは、あの日誓いました。それは例えあなたが今から死んでしまうとしても変わりません。むしろ、死んでしまうからこそ進めては駄目なのだと……。今ならあの時のあなたの気持ちがわかります……。もう会えなくなるから、これ以上関係を進めては駄目だって」
彼は少し寂しそうな顔で私を見ている。
「だから、これが私の最後の一歩です。この衣装はいつかあなたの横を一緒に歩む時に着ようと思っていました。でも、それはもう出来なくなります。だから、この衣装を最後にして歩みを止めることにしました」
「ありがとう……」
彼の瞳が少し潤んでいるように見えた。
「あと……もう二つお願いを聞いてもらってもいいですか……?」
一つは最期の瞬間を録画したいということ。
もう一つは画角外から手を繋いで入場し、儀式めいた風に断首をしたいということ。
――何ということはない、最後の一歩とは単に花嫁衣装を着て彼と結婚式っぽいことをしたかっただけだ。
そして、断首という残酷な場面であるが、私と彼の最後の瞬間だ。記録として残しておきたかった、ただそれだけの理由にすぎない。
「それじゃあ……新郎新婦入場と行こうか」
私がカメラをセットして録画ボタンを押すと、彼が声をかけてきた。
「はい……」
入場曲も何もなく、静かな空間に二人の足音だけが聞こえてくる。
一歩、二歩、三歩、少しずつ足取りは重くなり、歩みを進めるだけなのに覚悟が足りなくなってくる。
彼は私の手をぎゅっと握る。私はそれを握り返す。それだけで少し足が軽くなった気がする。
彼の手を離す。これがきっと生きている彼との最期の触れ合いだったのだろう。
私が歩みを止めると、彼は跪き、両手を後ろで組み、俯いた。
――私はこれから何をしようとしているのか、どうしてこうなってしまったのか、なぜ私は彼を殺さなければならなくなったのか……。悔しい……。諦めたくなかった……。
「本当に……本当に残念だわ……」
私は意地でも泣かなかった。
私は抜刀し、彼の隣で呼吸を整える。
大きく振りかぶり、慣れない刀を力のまま彼の首へ振り下ろした――
/ / / /
重いものが床に落ちる音とともに、私にもどっしりと重い感覚が押し寄せてきた。
「罰は……下ったかしら……?」
私は呆然としたまま立ち尽くしていた。
世界から私に与えられた罰。
レイラフォードとルーラシードの関係を邪魔した罰。
彼を殺さなければならないという罰。
私に下された罰はあまりにも重く、心が耐えられなくなる……。もういっそ壊れてしまいたいくらいに……。
「サヨウナラ、私を愛してくれた人……」
刀を捨ててゆっくりとしゃがみ、私は床に落ちている彼の頭を抱きしめた。
まるで、まだ生きているかのように暖かさを感じたが、顔を見ると優しい顔のまま瞳孔が開いている。
我慢していたはずが、いつの間にか流れていた私の涙が、彼の顔に一粒、二粒と落ちていく。
私は微笑みながら、頭だけとなった彼と口づけをした……。
どれだけ泣いても彼は帰ってこなかった。
しばらくすると、彼の身体と頭が青白く光り始めた。
「いや……行かないで……!」
不思議と彼が遠くへ行ってしまう事が分かった。知識ではなく、感覚として理解できた。
「お願いだから……やめて……」
彼の身体の光が少しずつ強くなり、全てが青白い光に包まれる。
光は少しずつ霧散していき、光が全て無くなると、そこにはまるで最初から何もなかったかのように彼は消え去ってしまった。
「私も……私も……連れて行って……。連れて行って欲しかった……」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる