【完結】廃品を直して売る俺は娼婦の息子の奴隷商。聖女でも王子でもないからほっといてくれ!

鏑木 うりこ

文字の大きさ
上 下
20 / 113

20 俺はただの奴隷商だから**

しおりを挟む
「私はね、犯される方だったよ!万が一でも私の血を引く子供が出来ると厄介だったからね!」

「やっ!やっ!フラン、深いぃーーっ!」

 腹の奥底を抉られて悲鳴をあげる。

「そう、深いね。でも気持ちいいんだよ、もっと奥までしてあげる」

 怖い、フランが怖い。笑いながら俺を犯すフランが怖い。

「この奥だ。イイだろう?きっと突かれるたびにイッてしまうんだ、はしたなく、よだれを垂らしながら、懇願するんだ!もっと奥まで出してくださいって!」

「いっーーーー?!」

 痛い!痛い!入ってはいけないところに無理矢理ねじ込まれた気がして、俺は歯を食いしばった。

「知っているかい?リーヤ。奥の奥に種付けされると、あんまり出てこないんだよ?どうなるんだろえねぇ?」

「や、やめ、やめて、痛い……っ!」

 わらう、フランが笑う。フラン、どうして笑うんだ。俺は痛いし、こんなの嫌だよ、フラン!

「痛いのもすぐに良くなるよ!」

「あっーーー!」

 俺のイイところを一発で探り当てたフランは俺が痛がる度にそこを狙ってくる。

「そうそう、上手にイけたねぇ?さあ、まだ夜は長いよ。楽しもう?」

「ひ……も、もう、嫌だ……抜いて……」

 俺はフランから離れようと両手で布団をかき分ける。

「ふふ。無理だよ。こんなに深く繋がっているんだから、リーヤの力じゃ抜けないよ」

「嫌だ、もうやめて……フラン……」

 フランの唇が三日月型に歪む。元が美形なだけに歪な笑みは腹の底から冷えるような恐ろしさをまとっている。

「大丈夫、すぐに気持ちよくなるから。もし仮に君の手足が無くても私は君が大好きだ。途中で捨てたりせずに君が死ぬまで大切に可愛がってあげるよ」

「やめ、やめて……」

 フラン、フラン。お前は俺が見えているのか?俺は過去のお前じゃないんだ、フラン。

 辛かったろう、切なかったろう、悲しかったろう。諦めたかったし、自ら死んでしまいたかったろう。
 でもなけなしの誇りと自尊心と部下であり友人の存在がそれを許さなかったんだろう?全てを諦めて、憎くてくびり殺したい相手に媚を売って。
 心にもない言葉を吐いて、それでいて体は馬鹿みたいに悦んじまって、何一つ自由にならなくて。

 疲弊して疲弊して、とうとう擦り切れて、やっと正気も手放し、命も手放そうとしたのに。

 希望を与えられて、自由を取り戻してしまった。だから

「やめて……やめて、フラン。俺はお前の聖女じゃない……俺に罪の告白をしても何も、何も変わらないんだ」

「っ!」

「フラン、俺はただの奴隷商で。壊れたものを直す事が出来るだけ。神の使いでも、聖女でも何でもないんだ」

「違う!リーヤは聖女だ!もう絶対に治らない私を治し、私が救えなかった友を救った!私の罪を私の穢れの一切を知り、そして許してくれる!そうだろう、そうだと言ってくれ!リーヤ」

 生まれながらの責任感の凝り固まった王子の仮面から、フランと言う人間の顔が覗いている。

「フラン……っ違う、俺は……っ」

「言うな!言わないで、くれっ!頼む、リーヤ、私に救いを、赦しをくれ!リーヤ!」

 フランの受けた傷を俺は全て知ってやることは出来ない。同じ目に遭ったことなんてないんだから。想像するにも壮絶すぎて理解も出来ないし、どんな慰めも同情も表面を滑り落ちていく気がする。

 俺は意外とフランが気に入っていた事に今気がついた。不自由すぎる体でにこにこと笑い、それでも何かを為そうとする。


 フランの日常は酷い物だ。

「リーヤ!トイレに連れてってー!」

「くそっ!」

 人として最低限の事も出来ず、頼らなければならないのに、それでも下を向く事なく。その裏でどれほどの自尊心をくびり殺して来たのだろうか。
 その恐ろしい程の努力の笑顔が、俺は好きだったようだ。

 これ以上何を口にしたらいいか、俺はわからなかったので、喋るのをやめた。
 ただ、暖かい背中にするりと手を回し、フランを受け入れてやる事にした。

「リーヤ……リーヤぁぁーー!」


「あっ!あっ!!」

 グチュグチュと粘度の高い水音。肉と肉がぶつかり合う音。2人分の体重で派手に軋むベッド。意味のない嬌声が
絶え間なく続く。気を失っても獣の様に交わり続けて意識を取り戻すと、もう昼近くだった。
 どろどろの体を引きずって風呂に行き、少し身だしなみを整えて居間に降りると母さんが紙を一枚差し出してきた。

「お世話になりました」

 流麗な字でそれだけ書かれている。フラン達の姿は影も形も無くなっていた。

しおりを挟む
感想 205

あなたにおすすめの小説

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

風紀委員長様は王道転校生がお嫌い

八(八月八)
BL
※11/12 10話後半を加筆しました。  11/21 登場人物まとめを追加しました。 【第7回BL小説大賞エントリー中】 山奥にある全寮制の名門男子校鶯実学園。 この学園では、各委員会の委員長副委員長と、生徒会執行部が『役付』と呼ばれる特権を持っていた。 東海林幹春は、そんな鶯実学園の風紀委員長。 風紀委員長の名に恥じぬ様、真面目実直に、髪は七三、黒縁メガネも掛けて職務に当たっていた。 しかしある日、突如として彼の生活を脅かす転入生が現われる。 ボサボサ頭に大きなメガネ、ブカブカの制服に身を包んだ転校生は、元はシングルマザーの田舎育ち。母の再婚により理事長の親戚となり、この学園に編入してきたものの、学園の特殊な環境に慣れず、あくまでも庶民感覚で突き進もうとする。 おまけにその転校生に、生徒会執行部の面々はメロメロに!? そんな転校生がとにかく気に入らない幹春。 何を隠そう、彼こそが、中学まで、転校生を凌ぐ超極貧ド田舎生活をしてきていたから! ※11/12に10話加筆しています。

すべてを奪われた英雄は、

さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。 隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。 それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。 すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。

いつかコントローラーを投げ出して

せんぷう
BL
 オメガバース。世界で男女以外に、アルファ・ベータ・オメガと性別が枝分かれした世界で新たにもう一つの性が発見された。  世界的にはレアなオメガ、アルファ以上の神に選別されたと言われる特異種。  バランサー。  アルファ、ベータ、オメガになるかを自らの意思で選択でき、バランサーの状態ならどのようなフェロモンですら影響を受けない、むしろ自身のフェロモンにより周囲を調伏できる最強の性別。  これは、バランサーであることを隠した少年の少し不運で不思議な出会いの物語。  裏社会のトップにして最強のアルファ攻め  ×  最強種バランサーであることをそれとなく隠して生活する兄弟想いな受け ※オメガバース特殊設定、追加性別有り .

ブレスレットが運んできたもの

mahiro
BL
第一王子が15歳を迎える日、お祝いとは別に未来の妃を探すことを目的としたパーティーが開催することが発表された。 そのパーティーには身分関係なく未婚である女性や歳の近い女性全員に招待状が配られたのだという。 血の繋がりはないが訳あって一緒に住むことになった妹ーーーミシェルも例外ではなく招待されていた。 これまた俺ーーーアレットとは血の繋がりのない兄ーーーベルナールは妹大好きなだけあって大いに喜んでいたのだと思う。 俺はといえば会場のウェイターが足りないため人材募集が貼り出されていたので応募してみたらたまたま通った。 そして迎えた当日、グラスを片付けるため会場から出た所、廊下のすみに光輝く何かを発見し………?

処理中です...