1 / 113
1 俺は奴隷を買う
しおりを挟む
俺は貧民街に住んでいる。そこで奴隷商をやっているあまり褒められた男ではない。
「リーヤお茶が入ったわよ」
「ああ、ありがとう母さん」
奴隷商。沢山の奴隷達を飼って、人に売り渡す後ろ暗い職業。元娼婦だった母さんから父親が誰か分からずに産まれた俺にぴったりの職業だろう。
まあ、母さんはどうも動きに気品があるとかないとか。顔立ちも何とか公爵家の奴らに似ているとかいないとか。この貧民街に流れ着いていた時にはもう腹に俺が居たとか居なかったとか。
母さんがどこかで仕込まれて、放逐されたのかは知らないし、知りたくもないが、寂れた店でお茶を飲み、そこそこに金も有り、暮らしていけているのだから問題は無いだろう。
からん、とドアベルがなる。完全によろしくない雰囲気の輩が入ってきた。
「奴隷商、奴隷を売りたい」
「どれを売りに出します?」
「こいつだ」
人を蔑むことに慣れた目のごつい男は手に持っていた縄を引っ張る。縄の先には男の子が括り付けられていた。
「ふむ、獣人、兎の獣人の子供……?ですね」
「そうだ」
「少し見させて貰います」
俺は腰を上げ、警戒されない程度にその子供を見る。
扱いは下の下。瞳に生気が無く、諦めた色をしている。どこかで攫われて来たのだろうか、逃げ出すという意思すら刈り取られた顔が痛々しい。左腕はだらんと下がっていて、おかしな所が盛り上がっているから、折れたまま放置されたんだろう。これは一生このままだ。
そして1番のマイナスポイントはーー。
「耳が片一方ありませんね。安くなる事はお覚悟下さい」
「分かってる」
兎自慢の耳が片一方、根本から千切れてしまってなくなっている。無理矢理に引っ張ったんだろうな、耳なんて繊細な物だ、すぐ傷がつく。そして治療もろくにせぬまま、傷口がギザギザでやっと肉が盛り上がって来た所だった。
よく目立つ兎の耳を引きちぎるとは。価格が安くても誰も文句は言わない。そして食べ物も大して与えられていないのだろう、子供に見えてそこそこの歳であるようだ。痩せて痩せて、背中を丸めなるべく小さく目立たぬように生活してきたんだろう。本当に小さく見える。
「そうですね、7000ゴールドって所です」
1ゴールド一円くらいの価値だと思って欲しい。獣人の値段が7000円だなんて嘘みたいだが、この世界の人間の価値はそれほどに低い。
「ゴミに7000ゴールドとは!太っ腹だな?助かるぜ」
男は上機嫌で俺に縄を渡し、金を受け取る。実際、労働期待できなさそうなひょろひょろの体、しかも片耳の兎の獣人など、2000や3000でも適正価格だ。
「その代わり今後一切口出し無用でお願いしますよ?」
「この国にもう用事はねぇから、一生会う事ぁねえよ!」
男は金を無造作に掴んで出て行った。
「ありがとうございます」
店には俺と汚く傷だらけの無表情の子供が残る。当然俺達の間に会話なんてない。奴隷商と奴隷の関係だからね。
「金髪に碧眼。うん、良いね。母さん、リンダが欲しがってた兎が入ったから、どこまで直すか聞いてきてくれる?値段は50万からでって」
「あらあら!分かったわよ~ついでにお夕食のお買い物をしてくるから少し遅くなるわよぉ~」
「分かった」
俺は奥にいる母さんに声をかけて、依頼先に言伝を頼む。そして、折れていない方の右手を引いて汚い兎を奥の部屋に連れて行く。流石に洗って引き渡さねば。これじゃあリンダも怒るからな。
「リーヤお茶が入ったわよ」
「ああ、ありがとう母さん」
奴隷商。沢山の奴隷達を飼って、人に売り渡す後ろ暗い職業。元娼婦だった母さんから父親が誰か分からずに産まれた俺にぴったりの職業だろう。
まあ、母さんはどうも動きに気品があるとかないとか。顔立ちも何とか公爵家の奴らに似ているとかいないとか。この貧民街に流れ着いていた時にはもう腹に俺が居たとか居なかったとか。
母さんがどこかで仕込まれて、放逐されたのかは知らないし、知りたくもないが、寂れた店でお茶を飲み、そこそこに金も有り、暮らしていけているのだから問題は無いだろう。
からん、とドアベルがなる。完全によろしくない雰囲気の輩が入ってきた。
「奴隷商、奴隷を売りたい」
「どれを売りに出します?」
「こいつだ」
人を蔑むことに慣れた目のごつい男は手に持っていた縄を引っ張る。縄の先には男の子が括り付けられていた。
「ふむ、獣人、兎の獣人の子供……?ですね」
「そうだ」
「少し見させて貰います」
俺は腰を上げ、警戒されない程度にその子供を見る。
扱いは下の下。瞳に生気が無く、諦めた色をしている。どこかで攫われて来たのだろうか、逃げ出すという意思すら刈り取られた顔が痛々しい。左腕はだらんと下がっていて、おかしな所が盛り上がっているから、折れたまま放置されたんだろう。これは一生このままだ。
そして1番のマイナスポイントはーー。
「耳が片一方ありませんね。安くなる事はお覚悟下さい」
「分かってる」
兎自慢の耳が片一方、根本から千切れてしまってなくなっている。無理矢理に引っ張ったんだろうな、耳なんて繊細な物だ、すぐ傷がつく。そして治療もろくにせぬまま、傷口がギザギザでやっと肉が盛り上がって来た所だった。
よく目立つ兎の耳を引きちぎるとは。価格が安くても誰も文句は言わない。そして食べ物も大して与えられていないのだろう、子供に見えてそこそこの歳であるようだ。痩せて痩せて、背中を丸めなるべく小さく目立たぬように生活してきたんだろう。本当に小さく見える。
「そうですね、7000ゴールドって所です」
1ゴールド一円くらいの価値だと思って欲しい。獣人の値段が7000円だなんて嘘みたいだが、この世界の人間の価値はそれほどに低い。
「ゴミに7000ゴールドとは!太っ腹だな?助かるぜ」
男は上機嫌で俺に縄を渡し、金を受け取る。実際、労働期待できなさそうなひょろひょろの体、しかも片耳の兎の獣人など、2000や3000でも適正価格だ。
「その代わり今後一切口出し無用でお願いしますよ?」
「この国にもう用事はねぇから、一生会う事ぁねえよ!」
男は金を無造作に掴んで出て行った。
「ありがとうございます」
店には俺と汚く傷だらけの無表情の子供が残る。当然俺達の間に会話なんてない。奴隷商と奴隷の関係だからね。
「金髪に碧眼。うん、良いね。母さん、リンダが欲しがってた兎が入ったから、どこまで直すか聞いてきてくれる?値段は50万からでって」
「あらあら!分かったわよ~ついでにお夕食のお買い物をしてくるから少し遅くなるわよぉ~」
「分かった」
俺は奥にいる母さんに声をかけて、依頼先に言伝を頼む。そして、折れていない方の右手を引いて汚い兎を奥の部屋に連れて行く。流石に洗って引き渡さねば。これじゃあリンダも怒るからな。
73
お気に入りに追加
3,421
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
風紀委員長様は王道転校生がお嫌い
八(八月八)
BL
※11/12 10話後半を加筆しました。
11/21 登場人物まとめを追加しました。
【第7回BL小説大賞エントリー中】
山奥にある全寮制の名門男子校鶯実学園。
この学園では、各委員会の委員長副委員長と、生徒会執行部が『役付』と呼ばれる特権を持っていた。
東海林幹春は、そんな鶯実学園の風紀委員長。
風紀委員長の名に恥じぬ様、真面目実直に、髪は七三、黒縁メガネも掛けて職務に当たっていた。
しかしある日、突如として彼の生活を脅かす転入生が現われる。
ボサボサ頭に大きなメガネ、ブカブカの制服に身を包んだ転校生は、元はシングルマザーの田舎育ち。母の再婚により理事長の親戚となり、この学園に編入してきたものの、学園の特殊な環境に慣れず、あくまでも庶民感覚で突き進もうとする。
おまけにその転校生に、生徒会執行部の面々はメロメロに!?
そんな転校生がとにかく気に入らない幹春。
何を隠そう、彼こそが、中学まで、転校生を凌ぐ超極貧ド田舎生活をしてきていたから!
※11/12に10話加筆しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
俺の義兄弟が凄いんだが
kogyoku
BL
母親の再婚で俺に兄弟ができたんだがそれがどいつもこいつもハイスペックで、その上転校することになって俺の平凡な日常はいったいどこへ・・・
初投稿です。感想などお待ちしています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【BL】男なのになぜかNo.1ホストに懐かれて困ってます
猫足
BL
「俺としとく? えれちゅー」
「いや、するわけないだろ!」
相川優也(25)
主人公。平凡なサラリーマンだったはずが、女友達に連れていかれた【デビルジャム】というホストクラブでスバルと出会ったのが運の尽き。
碧スバル(21)
指名ナンバーワンの美形ホスト。博愛主義者。優也に懐いてつきまとう。その真意は今のところ……不明。
「僕の方がぜってー綺麗なのに、僕以下の女に金払ってどーすんだよ」
「スバル、お前なにいってんの……?」
冗談? 本気? 二人の結末は?
美形病みホスと平凡サラリーマンの、友情か愛情かよくわからない日常。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる