42 / 64
42 公爵の誤算
しおりを挟む
ネリーニの父、ダルク公爵は馬車を急がせていた。毎年アイリーンの苛立つ顔を見たくないと、公爵という地位にいるにも関わらず、建国祭は午後からやってきていたからつい失念していたのだ。
「そうだ、今年はネリーニが正妃であった!急がねば!」
そうやって急がせたが支度に時間がかかり、開始の時刻には間に合わなかった。
「まあしかし、建国祭は3日間続く。後で遅れを取り戻せばよいな」
近隣諸国からの賓客が集う大切な日。この日に今後の事業を取り付けたり、娘であるネリーニが正妃になった祝いの言葉を貰わねば……。彼は上機嫌で馬車を王城に走らせていた。
「……なんだ?城から戻る馬車が多いな……?」
祝いのパーティは始まったばかりのはずなのに、すれ違う馬車が多い事に疑問を覚える。しかも近隣の国の紋章が入った馬車、それに自国の貴族達の馬車もかなりいる。
「……城で何か起こっているのか……?」
ダルク公爵は嫌な予感がしたが、ついてみなければわからないと更に急がせる。
「な……」
城の前でもモタ付いて怒声を上げたが、パーティ会場に足を踏み入れて文字通り言葉を失った。そこはどうみてもパーティ会場ではなく、真ん中でエルファードが蹲って何かブツブツ呟く空間になっていた。数日前、アイリーンの指示の元、美しく磨き上げられたシャンデリアの光が殆ど人がいない会場を煌びやかに照らしているのがうすら寒い。
慌ててダルク公爵はエルファードに駆け寄る。
「王!エルファード王!ネリーニは、我が娘ネリーニはどうなさった!!」
たすけろ、アイリーン、何をしている早く何とかしろ、アイリーン……と繰り返していたエルファードは死んだ目をゆっくり上げる。
「知りませんよ……そこで転んで……戻って来ぬ」
「なん……だと……?」
ダルク公爵はパニックになる。転んだ?淑女がパーティ会場で?意味が分からん。そんな無作法な事学生でもせん!嘘をつくな、と言いたかったが膝を抱えているエルファードにはこれ以上聞けないと速やかに判断した。
「……ネリーニは、部屋ですか?」
「さあ?」
戻ってこない伴侶を誰かに見に行かせることもしなかったのか、と怒りがこみ上げたが、公爵は身をひるがえして、ネリーニがいるであろう正妃の部屋へ向かう。
「ネリーニ!私だ、いるのだろう!出て来なさい。正妃が会場におらんとはどういうことだ」
「お、おとうさまぁ、おとうさまあああああっ!」
勢いよく扉が開き、飛び出してきた公爵の娘は酷い有様だった。顔は応急手当や、回復魔法がかけられているのか多少は良くなっているが、それでもまだ真っ赤に腫れあがっている。
「お姫様、もう少し冷やしませんと……」
ネリーニのばあやと侍女達が手に手に濡れたタオルをもって冷やしていたようだが、まだ腫れや赤味は引いてはいない。
「酷いの、酷いのよ!エルが私を引っ張ったの!だから私倒れて……しかも顔をぶつけたの!これじゃあ人前になんて出れる訳がないわ!」
「そうかそれは大変だったね……お前達、早くネリーニの怪我を何とかしろ!この城には優秀な治癒術師もいるだろう!」
しかし侍女達は俯く。
「旦那様……治癒術師や薬師達はあの……城を出て行ったそうです……」
「何故だっ!?」
「その……彼らが言うには彼らはアイリーンに頼まれてここにいたと……」
「意味が分からん。何故あの女の名前がここに出てくる!」
「分かりません……」
ダルク公爵は知ろうともしなかったが、この城の中でアイリーンの手が入っていない場所はない。そうでもしなければ、この国を一人で回していく事など出来なかったのだ。
「週に2.3日で良いので、お城で働いて貰えませんか。給料もお支払いしますし、王城の図書館に出入りも許可致します」
「図書館、行きたい!」
こうやって、市井の優秀な治癒術師や研究所に籠りがちな薬師達を城へ招いていた。治療の研究も進み、うまく回っていたのだが……。
「アイリーン様が……離婚……」「え、アイリーン様いないの?じゃあもういいや。ここの王様嫌いだし」
誰もすぐに城に現れなくなったのだった。
「ええい!しかし正妃たるもの王のそばにいなくてどうする!お前達、化粧でなんとかしろ!ネリーニ、すぐに会場に戻るのだ!」
「いやです、お父様!私、絶対にいやあああっ!」
「ネリーニ、お前は正妃なのだ!この国で一番高貴で一番美しい女性がお前なんだ!お前がいなければ建国祭が成り立たぬ!!」
嫌だ嫌だと泣き喚くが、ネリーニの侍女はダルク公爵家の侍女である。
「お前達、何とかしろ!」
「は、はい!公爵様っ」
ネリーニからの命令と公爵からの命令であれば、公爵に従うのである。
「……」
顔を更に塗り固め、靴は歩きやすいヒールの低い物に替え。破れたドレスを何とか繕って、ダルク公爵がネリーニをエスコートして会場に戻ったが、やはり酷い有様の会場は変わらない。
「エ、エルファード王よ……客は、各国の賓客はどうなさった」
「……全員用事があると帰られた」
「……意味が、分からぬ」
まだ建国祭の一日目なのに誰も残っていない、前代未聞もいい所だ。
「……所でグラスも……酒や飲み物の一つもないが、一体……?」
「誰も持って来ない」
「料理もないが……何故?」
「知らぬ、来ぬものは来ぬ」
ネリーニをエルファードの隣に立たせ、ダルク公爵は厨房へ向かった。彼が新しく任命した料理長はダルク家の料理人だった。信頼できるはずだ。
「おい、料理が何も届いていないぞ!!どうなっておるのだ!」
扉を壊す勢いで開けるが、中の料理人達は呆然としている。
「料理長はどこだ!」
「ひ、ひぃ!」
料理人達に囲まれた真ん中で小さくなって震えている。
「料理長、何をしているのだ!会場に何もないぞ!!」
「だ、だって、だって、公爵様……材料が、材料が、全部、ダメになって……」
彼は泣きながら訴え始めた。
「全部?そうは見えないが」
厨房には色々な材料らしきものが並んでいる。公爵が見た限りでは何種類もの肉や魚、色とりどりの野菜に果物。
そしてどうしたら良いか分からずオロオロする料理人達。
「材料もある、人もいる。何故料理が作れぬのだ?!」
「だって!黒牛のステーキは臭みが出ています!カジキのポワレは黒胡椒が足りません!」
「何かで代用すれば良いではないか!」
「何かとは!何ですか?!」
ダルク公爵は「そんなものは知らん!」と口から出そうになったが、何とか飲み込んだ。
「お前は料理長なのだろう?それくらいの機転やメニューの変更など簡単なはずだ。どこの厨房でも良くあることではないのか?」
「し、しかし!しかし急に言われても、無理な物は無理なのです!もう無理です!」
無理としか言わない料理長をダルク公爵は捨てる事にした。このままでは埒が明かない上に時間の無駄だと悟ったのだ。
「では誰か、副料理長でも構わん、とにかく会場に料理を運べ!」
「あ、はいっ」
蹲る料理長を無視しだすとやっと厨房は回り始めた。ソリオ料理長の下で働いていた料理人の中で残った者達が中心にある食材で料理を作り始める。素材自体は一級品ばかりなのだ、きっと美味い料理が運ばれてくるに違いない。
「全く、私としたことがこんな人員配置ミスをするとはな……」
とりあえず動き出した厨房を後に、公爵は会場へと続く廊下を歩きだした。すぐに料理は運ばれて来るだろう。飲み物の準備もすぐ終わる。この時はまだ何とかなるとダルク公爵は高を括っていた。
「そうだ、今年はネリーニが正妃であった!急がねば!」
そうやって急がせたが支度に時間がかかり、開始の時刻には間に合わなかった。
「まあしかし、建国祭は3日間続く。後で遅れを取り戻せばよいな」
近隣諸国からの賓客が集う大切な日。この日に今後の事業を取り付けたり、娘であるネリーニが正妃になった祝いの言葉を貰わねば……。彼は上機嫌で馬車を王城に走らせていた。
「……なんだ?城から戻る馬車が多いな……?」
祝いのパーティは始まったばかりのはずなのに、すれ違う馬車が多い事に疑問を覚える。しかも近隣の国の紋章が入った馬車、それに自国の貴族達の馬車もかなりいる。
「……城で何か起こっているのか……?」
ダルク公爵は嫌な予感がしたが、ついてみなければわからないと更に急がせる。
「な……」
城の前でもモタ付いて怒声を上げたが、パーティ会場に足を踏み入れて文字通り言葉を失った。そこはどうみてもパーティ会場ではなく、真ん中でエルファードが蹲って何かブツブツ呟く空間になっていた。数日前、アイリーンの指示の元、美しく磨き上げられたシャンデリアの光が殆ど人がいない会場を煌びやかに照らしているのがうすら寒い。
慌ててダルク公爵はエルファードに駆け寄る。
「王!エルファード王!ネリーニは、我が娘ネリーニはどうなさった!!」
たすけろ、アイリーン、何をしている早く何とかしろ、アイリーン……と繰り返していたエルファードは死んだ目をゆっくり上げる。
「知りませんよ……そこで転んで……戻って来ぬ」
「なん……だと……?」
ダルク公爵はパニックになる。転んだ?淑女がパーティ会場で?意味が分からん。そんな無作法な事学生でもせん!嘘をつくな、と言いたかったが膝を抱えているエルファードにはこれ以上聞けないと速やかに判断した。
「……ネリーニは、部屋ですか?」
「さあ?」
戻ってこない伴侶を誰かに見に行かせることもしなかったのか、と怒りがこみ上げたが、公爵は身をひるがえして、ネリーニがいるであろう正妃の部屋へ向かう。
「ネリーニ!私だ、いるのだろう!出て来なさい。正妃が会場におらんとはどういうことだ」
「お、おとうさまぁ、おとうさまあああああっ!」
勢いよく扉が開き、飛び出してきた公爵の娘は酷い有様だった。顔は応急手当や、回復魔法がかけられているのか多少は良くなっているが、それでもまだ真っ赤に腫れあがっている。
「お姫様、もう少し冷やしませんと……」
ネリーニのばあやと侍女達が手に手に濡れたタオルをもって冷やしていたようだが、まだ腫れや赤味は引いてはいない。
「酷いの、酷いのよ!エルが私を引っ張ったの!だから私倒れて……しかも顔をぶつけたの!これじゃあ人前になんて出れる訳がないわ!」
「そうかそれは大変だったね……お前達、早くネリーニの怪我を何とかしろ!この城には優秀な治癒術師もいるだろう!」
しかし侍女達は俯く。
「旦那様……治癒術師や薬師達はあの……城を出て行ったそうです……」
「何故だっ!?」
「その……彼らが言うには彼らはアイリーンに頼まれてここにいたと……」
「意味が分からん。何故あの女の名前がここに出てくる!」
「分かりません……」
ダルク公爵は知ろうともしなかったが、この城の中でアイリーンの手が入っていない場所はない。そうでもしなければ、この国を一人で回していく事など出来なかったのだ。
「週に2.3日で良いので、お城で働いて貰えませんか。給料もお支払いしますし、王城の図書館に出入りも許可致します」
「図書館、行きたい!」
こうやって、市井の優秀な治癒術師や研究所に籠りがちな薬師達を城へ招いていた。治療の研究も進み、うまく回っていたのだが……。
「アイリーン様が……離婚……」「え、アイリーン様いないの?じゃあもういいや。ここの王様嫌いだし」
誰もすぐに城に現れなくなったのだった。
「ええい!しかし正妃たるもの王のそばにいなくてどうする!お前達、化粧でなんとかしろ!ネリーニ、すぐに会場に戻るのだ!」
「いやです、お父様!私、絶対にいやあああっ!」
「ネリーニ、お前は正妃なのだ!この国で一番高貴で一番美しい女性がお前なんだ!お前がいなければ建国祭が成り立たぬ!!」
嫌だ嫌だと泣き喚くが、ネリーニの侍女はダルク公爵家の侍女である。
「お前達、何とかしろ!」
「は、はい!公爵様っ」
ネリーニからの命令と公爵からの命令であれば、公爵に従うのである。
「……」
顔を更に塗り固め、靴は歩きやすいヒールの低い物に替え。破れたドレスを何とか繕って、ダルク公爵がネリーニをエスコートして会場に戻ったが、やはり酷い有様の会場は変わらない。
「エ、エルファード王よ……客は、各国の賓客はどうなさった」
「……全員用事があると帰られた」
「……意味が、分からぬ」
まだ建国祭の一日目なのに誰も残っていない、前代未聞もいい所だ。
「……所でグラスも……酒や飲み物の一つもないが、一体……?」
「誰も持って来ない」
「料理もないが……何故?」
「知らぬ、来ぬものは来ぬ」
ネリーニをエルファードの隣に立たせ、ダルク公爵は厨房へ向かった。彼が新しく任命した料理長はダルク家の料理人だった。信頼できるはずだ。
「おい、料理が何も届いていないぞ!!どうなっておるのだ!」
扉を壊す勢いで開けるが、中の料理人達は呆然としている。
「料理長はどこだ!」
「ひ、ひぃ!」
料理人達に囲まれた真ん中で小さくなって震えている。
「料理長、何をしているのだ!会場に何もないぞ!!」
「だ、だって、だって、公爵様……材料が、材料が、全部、ダメになって……」
彼は泣きながら訴え始めた。
「全部?そうは見えないが」
厨房には色々な材料らしきものが並んでいる。公爵が見た限りでは何種類もの肉や魚、色とりどりの野菜に果物。
そしてどうしたら良いか分からずオロオロする料理人達。
「材料もある、人もいる。何故料理が作れぬのだ?!」
「だって!黒牛のステーキは臭みが出ています!カジキのポワレは黒胡椒が足りません!」
「何かで代用すれば良いではないか!」
「何かとは!何ですか?!」
ダルク公爵は「そんなものは知らん!」と口から出そうになったが、何とか飲み込んだ。
「お前は料理長なのだろう?それくらいの機転やメニューの変更など簡単なはずだ。どこの厨房でも良くあることではないのか?」
「し、しかし!しかし急に言われても、無理な物は無理なのです!もう無理です!」
無理としか言わない料理長をダルク公爵は捨てる事にした。このままでは埒が明かない上に時間の無駄だと悟ったのだ。
「では誰か、副料理長でも構わん、とにかく会場に料理を運べ!」
「あ、はいっ」
蹲る料理長を無視しだすとやっと厨房は回り始めた。ソリオ料理長の下で働いていた料理人の中で残った者達が中心にある食材で料理を作り始める。素材自体は一級品ばかりなのだ、きっと美味い料理が運ばれてくるに違いない。
「全く、私としたことがこんな人員配置ミスをするとはな……」
とりあえず動き出した厨房を後に、公爵は会場へと続く廊下を歩きだした。すぐに料理は運ばれて来るだろう。飲み物の準備もすぐ終わる。この時はまだ何とかなるとダルク公爵は高を括っていた。
240
お気に入りに追加
7,186
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今世ではあなたと結婚なんてお断りです!
水川サキ
恋愛
私は夫に殺された。
正確には、夫とその愛人である私の親友に。
夫である王太子殿下に剣で身体を貫かれ、死んだと思ったら1年前に戻っていた。
もう二度とあんな目に遭いたくない。
今度はあなたと結婚なんて、絶対にしませんから。
あなたの人生なんて知ったことではないけれど、
破滅するまで見守ってさしあげますわ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ
曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。
婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。
美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。
そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……?
――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】領地運営は私抜きでどうぞ~もう勝手におやりください~
ネコ
恋愛
伯爵領を切り盛りするロザリンは、優秀すぎるがゆえに夫から嫉妬され、冷たい仕打ちばかり受けていた。ついに“才能は認めるが愛してはいない”と告げられ離縁を迫られたロザリンは、意外なほどあっさり了承する。すべての管理記録と書類は完璧に自分の下へ置いたまま。この領地を回していたのは誰か、あなたたちが思い知る時が来るでしょう。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】第二王子妃から退きますわ。せいぜい仲良くなさってくださいね
ネコ
恋愛
公爵家令嬢セシリアは、第二王子リオンに求婚され婚約まで済ませたが、なぜかいつも傍にいる女性従者が不気味だった。「これは王族の信頼の証」と言うリオンだが、実際はふたりが愛人関係なのでは? と噂が広まっている。ある宴でリオンは公衆の面前でセシリアを貶め、女性従者を擁護。もう我慢しません。王子妃なんてこちらから願い下げです。あとはご勝手に。
悪役令嬢は自称親友の令嬢に婚約者を取られ、予定どおり無事に婚約破棄されることに成功しましたが、そのあとのことは考えてませんでした
みゅー
恋愛
婚約者のエーリクと共に招待された舞踏会、公の場に二人で参加するのは初めてだったオルヘルスは、緊張しながらその場へ臨んだ。
会場に入ると前方にいた幼馴染みのアリネアと目が合った。すると、彼女は突然泣き出しそんな彼女にあろうことか婚約者のエーリクが駆け寄る。
そんな二人に注目が集まるなか、エーリクは突然オルヘルスに婚約破棄を言い渡す……。
婚姻契約には愛情は含まれていません。 旦那様には愛人がいるのですから十分でしょう?
すもも
恋愛
伯爵令嬢エーファの最も嫌いなものは善人……そう思っていた。
人を救う事に生き甲斐を感じていた両親が、陥った罠によって借金まみれとなった我が家。
これでは領民が冬を越せない!!
善良で善人で、人に尽くすのが好きな両親は何の迷いもなくこう言った。
『エーファ、君の結婚が決まったんだよ!! 君が嫁ぐなら、お金をくれるそうだ!! 領民のために尽くすのは領主として当然の事。 多くの命が救えるなんて最高の幸福だろう。 それに公爵家に嫁げばお前も幸福になるに違いない。 これは全員が幸福になれる機会なんだ、当然嫁いでくれるよな?』
と……。
そして、夫となる男の屋敷にいたのは……三人の愛人だった。
本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~
なか
恋愛
私は本日、貴方と離婚します。
愛するのは、終わりだ。
◇◇◇
アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。
初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。
しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。
それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。
この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。
レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。
全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。
彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……
この物語は、彼女の決意から三年が経ち。
離婚する日から始まっていく
戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。
◇◇◇
設定は甘めです。
読んでくださると嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる