4 / 5
第一幕『亜人追放』
頁003 団欒の章──③炎の夜
しおりを挟む
部屋一面中に広がる万点の星空。
魔法器で映す人工星雲のような魔法。
アヌリウムは、それを『火を消す』だけでやってのけた。
口をあんぐりと開けているツェギルは、アヌリウムに向き直って問い質す。
「……この『天性術質』は、いつから使えるようになっていたんだ?」
「使ったのはこれが始めですわ。たった今、火を消すという動作がぴったりなこの場で、試してみたかったんですの」
成功して内心ほっとしたアヌリウムの答えに、ツェギルは「いやぁー」と額に手を当て、
「参ったよ。俺の娘たちは本当に優秀過ぎる」
「私達の、でしょ? お父さん。それに、優秀なのはいいことじゃない」
「元魔導騎士長と現魔法学者としてのプライドや嬉しさが綯い交ぜになってとても複雑な気分なんだよ」
「もう、お父さんったら」
相変わらず仲睦まじき夫婦仲を見せられ、アヌリウムとリーベは互いに顔を見合わせて微笑む。
そして、
「どうせだったらイネクスさんもこの場に居てくれたらなぁって思っていらっしゃるんでしょう?」
妹の唐突な物言いに、座りかけていた椅子から転げ落ちそうになる。失態を晒すことがなくてよかったと安堵するのも束の間。リーベは続ける。
「先程お手紙を貰っていらっしゃったじゃないですか。もしかしたら、ご多忙なイネクスさんは、愛しいお姉様のために盛大なプレゼントをご用意してくれたのかもしれませんよ?」
それを聞いて、二人の間でトリップしていたツェギルとフレミィがアヌリウムの方へ向き、
「ほう、あいつの息子から手紙を貰っていたのか」
「イネクス君、今日は見てないわね。リバーシルさんの長男だから、やっぱり忙しいのかしら」
二人の質問に、アヌリウムはわざとらしく空咳をして答える。
「なにやらリバーシル家の方で重大なお披露目があるとのことでしたので、その言伝かと」
「お披露目……? 俺は現当主のファイゼルと昔馴染みの戦友で、包み隠すようなものは騎士団時代の黒歴史ぐらいしか無い筈だが……」
「何も聞いてはおりませんの?」
「そうだな。奴からは何も聞いていない。ま、サプライズ好きでもあったから、今回はそういった趣向をこじらせただけなのかもしれないがな」
婚約者の父親の人柄を知れたことを少しだけ嬉しく思いつつ、アヌリウムはドレススカートのポケットから件の手紙を取り出し、封筒に着けられた赤い宝石を指で撫でる。
「まあ、お手紙に魔石なんて良い趣味してるじゃない」
「いいなぁ、わたしもこういうお手紙貰いたいです」
フレミィとリーベも喜色を示し、ツェギルは「流石はあいつのせがれだな」とどこか楽しそうに言った。
ふと内容が気になって、アヌリウムは手紙の封を開ける。固めた血判ではなく、封印の術式がかけられた厳重な仕組みだった。
封印の施錠及び解除は無属性基礎魔法の部類なので、アヌリウムは指を水平に払うだけで難なく解除する。
そして中身を取り出そうとしたが、出てきたのは真っ黒な紙一枚だけだった。
「黒い紙? これに何の意味があるのでしょう」
「そりゃ無属性上位魔法の一種だな。その紙――『魔紙』を渡した相手がなんらかの魔法を発動すると、その魔紙に組み込まれた魔法が発動するっていう洒落た術式だ」
「つまり……」
「大方、多忙の身で誕生日を祝うことは出来ないが、アヌリウムが何か特別な魔法を披露する時に僕もささやかなプレゼントを用意する的なハラだろうな」
鼻を鳴らした父の答えに、アヌリウムは胸が暖かくなるのを感じた。
あの少年は、どんな時もアヌリウムのことを考えてくれている。その思いが伝わって、嬉しくて仕方が無いのだ。
ケーキに顔を近付け、先程のように火の玉を吹き消す。
今度は、イネクスの想いも噛み締めて。
そして。
「……アリアス?」
リーベの疑問に満ちた声。黒い魔紙が光って、何故かアルヴィレッダ家で飼っている霊獣がアヌリウムの頭上に現れたのだ。
青光りする一角獣は白い柔毛をポォンと跳ねさせ、アヌリウムの頭上からケーキに飛び移った。
この一瞬で、美味しそうなケーキの中心部分はぐしゃりと潰れてしまう。
「え、ちょっと、アリアス……?」
普段であれば絶対にしない行為。どこか、様子がおかしい。
そう思った矢先。
アリアスが、ケーキ上に浮かぶ残りの火の玉を、小さな翼をはためかせることで全て消した。
その直後だった。
「――ッ! 皆、離れるんだっ!」
ツェギルの声が聞こえた時には既に、天井に付けられていたシャンデリアが落下し始めていた。
アヌリウムは咄嗟にリーベを抱き締めて、その場から飛び退く。
ツェギルとフレミィも鋭敏に反応し、椅子を蹴り飛ばして退避した。
程無くして、落下するシャンデリアはアリアスに直撃し――、
「アリアスぅぅぅッ!」
アヌリウムに抱かれながら、リーベはその瞬間を目の当たりにしていた。
――アリアスが、弾け飛んだのだ。
内から炎を発する様な容赦のない爆発。
それは瞬く間に熱風を轟かし、その場にいた全員を部屋ごと吹き飛ばしていく。
業火が吹き荒れ肌が焼かれていくなか、アヌリウムは飛散する瓦礫に足をつき、無我夢中で屋根の上へと降り立った。
腕の中でリーベの泣き声が聞こえる。ひとまずは、無事で良かったと安堵する。
けれど、それは一抹のもので、
「お母様っ! お父様っ! フィアンリっ! メリィっ! ルーダっ! ――」
屋敷に居た皆の名を順々叫ぶ。だがその間も、屋敷は爆炎に飲まれて崩落していく。
「アリアス……っ」
爆発の直前、鈍い音がした。きっと、アリアスが爆発の根源なのだろう。唇を噛み、霊獣の惨い最後と屋敷を襲う凄惨な現状に対し、恐怖と怒りが込み上がる。
「誰が、こんなことを……」
呆然と呟き、辺りを見渡す。
丘の上から見える夜空は淡い朱色に染まり、目下、周りの庭園や森林、山々には無数の紫紺に彩られた魔法陣が刻まれている。
「……! あれは……」
陰属性魔法が一種、『呪法刻印』と呼ばれる遠隔発動術式陣。魔導書に載っていたそれを目にして、アヌリウムは焦燥に駆られる。
一刻でも早く皆の安否を確認したい。しかし、それは同時にリーベも危険に晒すことになりかねない。まだ実戦魔法を扱えない彼女にとって、この予期せぬ惨状は酷だ。
――眼前、光を纏った矢が飛来した。
「ッ!」
リーベを抱えながら真横に飛び、飛んできた方向――わずかだが歪みが生じている方へ空いた手のひらを向け、
「『竜炎波動弾』ッ!」
火属性上位魔法の詠唱。呼応して形を成すのは、炎で作られ竜。それが大口を開けて巨大な火の玉を生み、首を伸ばして勢いよく放つ。炎竜は夜空を翔け、空間を歪ませている空気の壁を破壊する。
その拍子に、ガラスのようにして歪みの壁が砕け散り、新たに真っ白な空間が現れる。
そこに、金色に光る弓矢を構えて浮遊していたのは――、
「――イネクス、さん……?」
黒いタキシードに身を包んだ、銀髪碧眼の少年。
アヌリウム・アルヴィレッダの、婚約者。
「やあ、お祝いに来たよ、アヌリウム。そして……」
いつもと変わらない表情で応じた彼は、今一度金色の弓矢を構え、獰猛な笑みを顔に刻んで言った。
「――さようなら。薄汚い『宿竜』のクソ亜人」
魔法器で映す人工星雲のような魔法。
アヌリウムは、それを『火を消す』だけでやってのけた。
口をあんぐりと開けているツェギルは、アヌリウムに向き直って問い質す。
「……この『天性術質』は、いつから使えるようになっていたんだ?」
「使ったのはこれが始めですわ。たった今、火を消すという動作がぴったりなこの場で、試してみたかったんですの」
成功して内心ほっとしたアヌリウムの答えに、ツェギルは「いやぁー」と額に手を当て、
「参ったよ。俺の娘たちは本当に優秀過ぎる」
「私達の、でしょ? お父さん。それに、優秀なのはいいことじゃない」
「元魔導騎士長と現魔法学者としてのプライドや嬉しさが綯い交ぜになってとても複雑な気分なんだよ」
「もう、お父さんったら」
相変わらず仲睦まじき夫婦仲を見せられ、アヌリウムとリーベは互いに顔を見合わせて微笑む。
そして、
「どうせだったらイネクスさんもこの場に居てくれたらなぁって思っていらっしゃるんでしょう?」
妹の唐突な物言いに、座りかけていた椅子から転げ落ちそうになる。失態を晒すことがなくてよかったと安堵するのも束の間。リーベは続ける。
「先程お手紙を貰っていらっしゃったじゃないですか。もしかしたら、ご多忙なイネクスさんは、愛しいお姉様のために盛大なプレゼントをご用意してくれたのかもしれませんよ?」
それを聞いて、二人の間でトリップしていたツェギルとフレミィがアヌリウムの方へ向き、
「ほう、あいつの息子から手紙を貰っていたのか」
「イネクス君、今日は見てないわね。リバーシルさんの長男だから、やっぱり忙しいのかしら」
二人の質問に、アヌリウムはわざとらしく空咳をして答える。
「なにやらリバーシル家の方で重大なお披露目があるとのことでしたので、その言伝かと」
「お披露目……? 俺は現当主のファイゼルと昔馴染みの戦友で、包み隠すようなものは騎士団時代の黒歴史ぐらいしか無い筈だが……」
「何も聞いてはおりませんの?」
「そうだな。奴からは何も聞いていない。ま、サプライズ好きでもあったから、今回はそういった趣向をこじらせただけなのかもしれないがな」
婚約者の父親の人柄を知れたことを少しだけ嬉しく思いつつ、アヌリウムはドレススカートのポケットから件の手紙を取り出し、封筒に着けられた赤い宝石を指で撫でる。
「まあ、お手紙に魔石なんて良い趣味してるじゃない」
「いいなぁ、わたしもこういうお手紙貰いたいです」
フレミィとリーベも喜色を示し、ツェギルは「流石はあいつのせがれだな」とどこか楽しそうに言った。
ふと内容が気になって、アヌリウムは手紙の封を開ける。固めた血判ではなく、封印の術式がかけられた厳重な仕組みだった。
封印の施錠及び解除は無属性基礎魔法の部類なので、アヌリウムは指を水平に払うだけで難なく解除する。
そして中身を取り出そうとしたが、出てきたのは真っ黒な紙一枚だけだった。
「黒い紙? これに何の意味があるのでしょう」
「そりゃ無属性上位魔法の一種だな。その紙――『魔紙』を渡した相手がなんらかの魔法を発動すると、その魔紙に組み込まれた魔法が発動するっていう洒落た術式だ」
「つまり……」
「大方、多忙の身で誕生日を祝うことは出来ないが、アヌリウムが何か特別な魔法を披露する時に僕もささやかなプレゼントを用意する的なハラだろうな」
鼻を鳴らした父の答えに、アヌリウムは胸が暖かくなるのを感じた。
あの少年は、どんな時もアヌリウムのことを考えてくれている。その思いが伝わって、嬉しくて仕方が無いのだ。
ケーキに顔を近付け、先程のように火の玉を吹き消す。
今度は、イネクスの想いも噛み締めて。
そして。
「……アリアス?」
リーベの疑問に満ちた声。黒い魔紙が光って、何故かアルヴィレッダ家で飼っている霊獣がアヌリウムの頭上に現れたのだ。
青光りする一角獣は白い柔毛をポォンと跳ねさせ、アヌリウムの頭上からケーキに飛び移った。
この一瞬で、美味しそうなケーキの中心部分はぐしゃりと潰れてしまう。
「え、ちょっと、アリアス……?」
普段であれば絶対にしない行為。どこか、様子がおかしい。
そう思った矢先。
アリアスが、ケーキ上に浮かぶ残りの火の玉を、小さな翼をはためかせることで全て消した。
その直後だった。
「――ッ! 皆、離れるんだっ!」
ツェギルの声が聞こえた時には既に、天井に付けられていたシャンデリアが落下し始めていた。
アヌリウムは咄嗟にリーベを抱き締めて、その場から飛び退く。
ツェギルとフレミィも鋭敏に反応し、椅子を蹴り飛ばして退避した。
程無くして、落下するシャンデリアはアリアスに直撃し――、
「アリアスぅぅぅッ!」
アヌリウムに抱かれながら、リーベはその瞬間を目の当たりにしていた。
――アリアスが、弾け飛んだのだ。
内から炎を発する様な容赦のない爆発。
それは瞬く間に熱風を轟かし、その場にいた全員を部屋ごと吹き飛ばしていく。
業火が吹き荒れ肌が焼かれていくなか、アヌリウムは飛散する瓦礫に足をつき、無我夢中で屋根の上へと降り立った。
腕の中でリーベの泣き声が聞こえる。ひとまずは、無事で良かったと安堵する。
けれど、それは一抹のもので、
「お母様っ! お父様っ! フィアンリっ! メリィっ! ルーダっ! ――」
屋敷に居た皆の名を順々叫ぶ。だがその間も、屋敷は爆炎に飲まれて崩落していく。
「アリアス……っ」
爆発の直前、鈍い音がした。きっと、アリアスが爆発の根源なのだろう。唇を噛み、霊獣の惨い最後と屋敷を襲う凄惨な現状に対し、恐怖と怒りが込み上がる。
「誰が、こんなことを……」
呆然と呟き、辺りを見渡す。
丘の上から見える夜空は淡い朱色に染まり、目下、周りの庭園や森林、山々には無数の紫紺に彩られた魔法陣が刻まれている。
「……! あれは……」
陰属性魔法が一種、『呪法刻印』と呼ばれる遠隔発動術式陣。魔導書に載っていたそれを目にして、アヌリウムは焦燥に駆られる。
一刻でも早く皆の安否を確認したい。しかし、それは同時にリーベも危険に晒すことになりかねない。まだ実戦魔法を扱えない彼女にとって、この予期せぬ惨状は酷だ。
――眼前、光を纏った矢が飛来した。
「ッ!」
リーベを抱えながら真横に飛び、飛んできた方向――わずかだが歪みが生じている方へ空いた手のひらを向け、
「『竜炎波動弾』ッ!」
火属性上位魔法の詠唱。呼応して形を成すのは、炎で作られ竜。それが大口を開けて巨大な火の玉を生み、首を伸ばして勢いよく放つ。炎竜は夜空を翔け、空間を歪ませている空気の壁を破壊する。
その拍子に、ガラスのようにして歪みの壁が砕け散り、新たに真っ白な空間が現れる。
そこに、金色に光る弓矢を構えて浮遊していたのは――、
「――イネクス、さん……?」
黒いタキシードに身を包んだ、銀髪碧眼の少年。
アヌリウム・アルヴィレッダの、婚約者。
「やあ、お祝いに来たよ、アヌリウム。そして……」
いつもと変わらない表情で応じた彼は、今一度金色の弓矢を構え、獰猛な笑みを顔に刻んで言った。
「――さようなら。薄汚い『宿竜』のクソ亜人」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】義姉上が悪役令嬢だと!?ふざけるな!姉を貶めたお前達を絶対に許さない!!
つくも茄子
ファンタジー
義姉は王家とこの国に殺された。
冤罪に末に毒杯だ。公爵令嬢である義姉上に対してこの仕打ち。笑顔の王太子夫妻が憎い。嘘の供述をした連中を許さない。我が子可愛さに隠蔽した国王。実の娘を信じなかった義父。
全ての復讐を終えたミゲルは義姉の墓前で報告をした直後に世界が歪む。目を覚ますとそこには亡くなった義姉の姿があった。過去に巻き戻った事を知ったミゲルは今度こそ義姉を守るために行動する。
巻き戻った世界は同じようで違う。その違いは吉とでるか凶とでるか……。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。

裏切りの先にあるもの
マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。
結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる