【破壊令嬢アヌリウム】「竜の血を宿す少女は業灼拳で全ての敵を破壊する。赦しを乞うてももう遅いですわ」

アオピーナ

文字の大きさ
上 下
3 / 5
第一幕『亜人追放』

頁002 団欒の章──②お誕生日会

しおりを挟む
 多忙な一日は豪勢な晩餐によって締めくくられる。

 暖炉と赤い絨毯、壁に飾られた数々の壁画が、アルヴィレッダ家一同の夕食を見守る。

 今夜は久々に一家全員が時を同じくして食事が出来るということもあり、アヌリウムもリーベも非常に楽しみにしていた。

 それほど長くはないが高級な素材を使っているテーブルに並ぶのは、自らが手伝い、母や使用人たちが手掛けた豪華で色とりどりな料理。

 ただ、いつも以上に品数の多いラインナップと、真ん中に置かれた大きなケーキを見てアヌリウムは隣に座るリーベに聞く。

「今日って、何かおめでたい日でしたっけ?」

「もう、お姉様は何をおっしゃっているのですか?」

 質問に質問で返され、戸惑うアヌリウム。
 すると、向かい側に座る両親が筒状の魔法器を取り出し、

「お誕生日おめでとう、アヌリウム」

「生まれてきてくれてありがとう、アヌちゃんっ」

 祝いの言葉と共に、虹色の光が溢れ出して場にさらなる彩りを与える。

 七色の光は、次第にアヌリウムの幼少期や中等魔法学園時代、そして今に近しい赤髪の長女の姿を映していく。

 続けて、部屋の隅で待機している使用人たちも拍手を鳴らし、「おめでとうございますっ!」と口々に祝いの言葉を並べた。

「本当は街の皆や馴染みのある家の奴ら、俺や母さん、娘たちの友達を呼んで盛大に祝ってもよかったんだが……そうなると俺達が満足に祝うことが出来ないだろう?」

「だからお父さん、今日は家族で久々に食事が出来ることもあって、物凄く楽しみにしていたのよ?」

 照れ臭そうなツェギルの説明に、フレミィは笑みを交えて付け足す。
 ふと、隣に座るリーベが裾を引っ張ってケーキを指先で示して言った。

「今日のためもあって、わたしは魔法のお勉強、頑張ったんですから」

 リーベは、何も無いケーキの上に向けた指先から十五の淡く小さな火の玉を発し、ケーキの上に均等に浮遊させていく。

 アヌリウムは、その光景を手で口を覆いながら見ていた。

 火属性魔法における基本の操作術式。しかし、そこに微細な操作や調整を加えてモノにしているのだ。

 ただ発動するだけならば基礎中の基礎。だがそれを我流で操り、展開していくのはリーベの年代では希少な人材に含まれるだろう。

 やがて、ケーキの上に十五個の火の玉を綺麗に並べ終えたリーベは、アヌリウムを見つめて、

「お誕生日おめでとうございます。お姉様」

 と華やいだ笑顔で言った。アルヴィレッダ家の由緒正しき令嬢として、魔法学園に通う優秀な学生として、一人の魔術師として。

 誇りと重圧に忙殺される日々の中、自らの誕生日さえも忘れてしまっていたアヌリウムは、不意をつかれたことも相まって、自然、涙を零していた。

「アヌリウム!?」

「どうしたの? どこか痛いの!?」

 父ツェギルと母フレミィが顔色を変えて心配してくれる。でも、リーベは手を握りながら、

「お姉様は嬉しいのです。十五になっても欠かさずにお誕生日をお祝いしてくれる、この家の暖かさが……。そうでしょう? お姉様っ」

 握っていた手でそのままアヌリウムの腕を掴み、抱き寄せるリーベ。

「そうですわ……わたくしは、本当に幸せです。この家に生まれてよかった」

 今度は、ツェギルとフレミィが涙する番だった。それも娘以上に号泣し、料理が濡れないか心配になるほどに。その傍らで、使用人たちももらい泣きをしていた。

 こうなると、肝心の食事が進むのかどうかが不安になってしまう。
 そこで、アヌリウムは閃いた。

「そうですわ。折角、可愛い妹が努力の成果……その一片を拾うしてくれたんですもの。姉として、わたくしが何もしないわけにはいきませんわ」

「え、でも今日は、お姉様がお祝いしてもらう側ですよ?」

「心配いりませんわ。ちゃんと、この場に相応しい芸をお見せしますので」

 そう応じるや否や、アヌリウムは椅子を引いて立ち上がり、ケーキの上に浮かぶ十五個の火の玉に向けて手のひらをかざす。
 その直後、赤く光る魔法陣が出現し、ケーキを丸ごと囲む。

「わたくしが扱う魔法は既に火属性の上位魔法……でも、それに含まれる発動動作を引き金として発する、術式の研究も同時に進めておりました」

「まさか、その年でもう、お前はあれを……」

 魔法学の最先端を研究するツェギルだからこそ分かる、アヌリウムが披露しようとしていることの特異性。

 フレミィもリーベもよく分かっていないという様子。だからこそ、この場で成し遂げる意味がある。

 魔法陣を彩る赤が濃くなるのを確認すると、アヌリウムは顔をケーキに近付けて赤髪を耳にかきあげ、

「ふぅっ」

 息を吐き、火の玉を一つ、消した。

 その瞬間。

「わあぁっ!」

 歓声を上げたリーベが見上げる先に、綺麗な夜空が広がっていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします

宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。 しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。 そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。 彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか? 中世ヨーロッパ風のお話です。 HOTにランクインしました。ありがとうございます! ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです! ありがとうございます!

【完結】義姉上が悪役令嬢だと!?ふざけるな!姉を貶めたお前達を絶対に許さない!!

つくも茄子
ファンタジー
義姉は王家とこの国に殺された。 冤罪に末に毒杯だ。公爵令嬢である義姉上に対してこの仕打ち。笑顔の王太子夫妻が憎い。嘘の供述をした連中を許さない。我が子可愛さに隠蔽した国王。実の娘を信じなかった義父。 全ての復讐を終えたミゲルは義姉の墓前で報告をした直後に世界が歪む。目を覚ますとそこには亡くなった義姉の姿があった。過去に巻き戻った事を知ったミゲルは今度こそ義姉を守るために行動する。 巻き戻った世界は同じようで違う。その違いは吉とでるか凶とでるか……。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

処理中です...