12 / 19
12 これが正しい召喚者生活
しおりを挟む
イズミは冒険者として活動を始めた。
日本人としての知識から先ずは薬草採取だと張り切ってでかけた。
草を抜きながら工夫した。先ず土魔法で薬草の周りの草を柔らかくする。次に薬草に身体強化をかけて根ごと引っこ抜く。
根のいらない薬草は切り取った後で強化しておく。空間収納にいれているので採れたて新鮮なままギルドへお持ち帰りができる。
朝、依頼を受けてお昼に戻り屋台で買ったお昼を食べる。やって行けそうとだと思い、宿を延長して月決めで契約した。それからあのおじさんの店に行った。
「あぁ来たか、お若いのは武器がないから心配でなぁ」
「いやぁ、一応これを持ってるんだけど」と短剣をみせた。
「いいもんだけど、もっとごついのを持って欲しいね」
「実は欲しいのは刀なんだけど知ってる?」
「刀っておま・・・若いのに・・・」
「前から欲しくてね」と笑うと
「よし、そこにある棒を振り回してみろ。何本かあるから一番しっくり来るのを持って来い」
「はいよ」
イズミは適当に抜き出すと庭に出た。戻って来てまた抜き出して庭に出た。
「これだな」と棒を渡すと
「おぉこれか、来週できるから取りに来な?」
「いくら?」
「よし、金貨三枚でどうだ?」
「うん、待って払っとく」
「半分、残りは納品の時に」
「頼んだ」というと店を出て行った。店を出ると外にいた冒険者に話しかけられた。
「今、ここから出てきたが、どんな用事だったんだ?」
「武器を頼んだ」
「武器だと?」
「「お前がか」」
「えぇ、鍛冶屋に武器を頼むのはおかしくないですよね」
三人はイズミを睨みつけると店に入っていった。
「お前たちか。お前たちの注文は受けないと言っただろ」
「あの、へなちょこの注文は受けたそうじゃないか」
「うん?表で会ったのか?」
「確かに、あいつは作ってやってもいいと思ったからな」
「どうしてなんだ?」
「簡単だよ。気に入ったから」
「・・・・・・」
「「「もう、いい」」」と言うと三人は店を出た。
「なんであいつは・・・」
「どこを気に入ったんだ」と三人は首をひねった。
イズミが薬草を取っていると悲鳴と叫び声が聞こえた。反射的に助けに行きかけて踏みとどまった。
これは逃げるのが正解だ。様子を見にいくとやっかいごとに巻き込まれる。
間を取って踏みとどまるってやり方もあるかな?と手は薬草を取りながら考えていると
声をかけられた
「おい、のんびり薬草を取っている場合じゃない、逃げろ。あの悲鳴はなにか起こったのだ。おまえは逃げろ」
こう行って男は悲鳴と物音が激しくなった方向へ走って行った。後ろから男について行くものがいた。
イズミは忠告に従って逃げようとしたが、一行のあとを追っていった。
あの強そうな男達が行くなら安全だろう。だったら見物させてもらおうということで・・・
知らない魔獣だ。前世でもリルは魔獣の名前を全部知っていたワケじゃないが・・・強いて言えばおおきい猫だ。ライオン?虎? ネコ科の大型獣・・・
落ち着く表現が見つかったが・・・・名前がわかったからと言って物事が解決するとは言えない。体に纏わりつく黒いもやもやが凶暴さを増しているし・・・
好奇心は猫をも殺す。猫に殺されそうなんですが・・・・
あたりに人が何人か倒れていた。先ほどの悲鳴や物音の主だろう・・・・助けに入った男たちの中で動いているのは二名、地面を這っているのを動いていると言えるなら・・・・
戦っているのは・・・・一名か?動けるうちに逃げようとしているのが・・・若干名
こうなると戦うのが助かる早道だってことで、大型猫の足を地面に埋めた。
すかさず、何人かが斬りかかった。リルも石を飛ばして援護する。
できるだけ顔を攻撃するようにしたが、リルの威力だと傷にもならない。
だが、偶然一発が目に当たった。大猫が怯んだ。なるほどと思い目を狙うがなかなか当たらない。
土から足が抜けそうになっているのに気づいて、もう一度丁寧に埋めなおす。
それを見た男がちらっとイズミを見た。それからなんどか男たちが斬りかかりやっと大型猫は動きを止めた。
それからイズミは好奇心に負けたことを後悔しながら、怪我人の収容などを手伝った。
しばらくしたら、神官のかっこうの男が冒険者に背負われてやって来た。
その男に治療が必要そうだったが、そいつは自分を治癒すると怪我人の治療を始めた。
どの程度治療するのが普通かを知りたかったので、イズミにとってこれはいい機会だった。
自分で歩けないもの、捻挫、足の骨折は直していた。それ以外は帰ってからということになった。
それでイズミも包帯を巻くなどの手伝いをした。
意識不明の二人は担架に乗せられた。リルは自分は安全に薬草採取をするのが一番だよなと思いながらギルドに戻った。
ギルド全体が忙しそうだったのでイズミは薬草をださずにギルドをでた。
ビュ、ビュと刀を振るたびにいい音がする。それなりの重量があるが手首に無理がない。
「これは頼りになる」とイズミが刀を見ながら言うと
「我ながらいいものができた。これはわしからのお礼だ」と鞘を渡した。
パチンと音を立てて刀を収めると腰のベルトにはさもうとしてモタモタした。様子を見ていた鍛冶屋のおじさんは、地図を書いた紙を渡して説明した。
「ホルダーがついたベルトをここで作ってもらえ、いい腕をしている」
「おっありがとよ、おじさん、わかってるね」
「わしはロミオと言うんじゃ。おじさんと言うな」
「ありがと、ロミオ」と言うとリルは急いで店を出た。
店を離れて安全だと思うまでリルは笑いをこらえた。
そしてぶーーと噴き出した。ロミオだとよ。ぶーーー
いやぁ世の中にはいろいろあるよな、僕だって転生してるし、召喚されたし・・・
地図を見ながらリルは腰に刀の重みを感じながら歩いて行った。
日本人としての知識から先ずは薬草採取だと張り切ってでかけた。
草を抜きながら工夫した。先ず土魔法で薬草の周りの草を柔らかくする。次に薬草に身体強化をかけて根ごと引っこ抜く。
根のいらない薬草は切り取った後で強化しておく。空間収納にいれているので採れたて新鮮なままギルドへお持ち帰りができる。
朝、依頼を受けてお昼に戻り屋台で買ったお昼を食べる。やって行けそうとだと思い、宿を延長して月決めで契約した。それからあのおじさんの店に行った。
「あぁ来たか、お若いのは武器がないから心配でなぁ」
「いやぁ、一応これを持ってるんだけど」と短剣をみせた。
「いいもんだけど、もっとごついのを持って欲しいね」
「実は欲しいのは刀なんだけど知ってる?」
「刀っておま・・・若いのに・・・」
「前から欲しくてね」と笑うと
「よし、そこにある棒を振り回してみろ。何本かあるから一番しっくり来るのを持って来い」
「はいよ」
イズミは適当に抜き出すと庭に出た。戻って来てまた抜き出して庭に出た。
「これだな」と棒を渡すと
「おぉこれか、来週できるから取りに来な?」
「いくら?」
「よし、金貨三枚でどうだ?」
「うん、待って払っとく」
「半分、残りは納品の時に」
「頼んだ」というと店を出て行った。店を出ると外にいた冒険者に話しかけられた。
「今、ここから出てきたが、どんな用事だったんだ?」
「武器を頼んだ」
「武器だと?」
「「お前がか」」
「えぇ、鍛冶屋に武器を頼むのはおかしくないですよね」
三人はイズミを睨みつけると店に入っていった。
「お前たちか。お前たちの注文は受けないと言っただろ」
「あの、へなちょこの注文は受けたそうじゃないか」
「うん?表で会ったのか?」
「確かに、あいつは作ってやってもいいと思ったからな」
「どうしてなんだ?」
「簡単だよ。気に入ったから」
「・・・・・・」
「「「もう、いい」」」と言うと三人は店を出た。
「なんであいつは・・・」
「どこを気に入ったんだ」と三人は首をひねった。
イズミが薬草を取っていると悲鳴と叫び声が聞こえた。反射的に助けに行きかけて踏みとどまった。
これは逃げるのが正解だ。様子を見にいくとやっかいごとに巻き込まれる。
間を取って踏みとどまるってやり方もあるかな?と手は薬草を取りながら考えていると
声をかけられた
「おい、のんびり薬草を取っている場合じゃない、逃げろ。あの悲鳴はなにか起こったのだ。おまえは逃げろ」
こう行って男は悲鳴と物音が激しくなった方向へ走って行った。後ろから男について行くものがいた。
イズミは忠告に従って逃げようとしたが、一行のあとを追っていった。
あの強そうな男達が行くなら安全だろう。だったら見物させてもらおうということで・・・
知らない魔獣だ。前世でもリルは魔獣の名前を全部知っていたワケじゃないが・・・強いて言えばおおきい猫だ。ライオン?虎? ネコ科の大型獣・・・
落ち着く表現が見つかったが・・・・名前がわかったからと言って物事が解決するとは言えない。体に纏わりつく黒いもやもやが凶暴さを増しているし・・・
好奇心は猫をも殺す。猫に殺されそうなんですが・・・・
あたりに人が何人か倒れていた。先ほどの悲鳴や物音の主だろう・・・・助けに入った男たちの中で動いているのは二名、地面を這っているのを動いていると言えるなら・・・・
戦っているのは・・・・一名か?動けるうちに逃げようとしているのが・・・若干名
こうなると戦うのが助かる早道だってことで、大型猫の足を地面に埋めた。
すかさず、何人かが斬りかかった。リルも石を飛ばして援護する。
できるだけ顔を攻撃するようにしたが、リルの威力だと傷にもならない。
だが、偶然一発が目に当たった。大猫が怯んだ。なるほどと思い目を狙うがなかなか当たらない。
土から足が抜けそうになっているのに気づいて、もう一度丁寧に埋めなおす。
それを見た男がちらっとイズミを見た。それからなんどか男たちが斬りかかりやっと大型猫は動きを止めた。
それからイズミは好奇心に負けたことを後悔しながら、怪我人の収容などを手伝った。
しばらくしたら、神官のかっこうの男が冒険者に背負われてやって来た。
その男に治療が必要そうだったが、そいつは自分を治癒すると怪我人の治療を始めた。
どの程度治療するのが普通かを知りたかったので、イズミにとってこれはいい機会だった。
自分で歩けないもの、捻挫、足の骨折は直していた。それ以外は帰ってからということになった。
それでイズミも包帯を巻くなどの手伝いをした。
意識不明の二人は担架に乗せられた。リルは自分は安全に薬草採取をするのが一番だよなと思いながらギルドに戻った。
ギルド全体が忙しそうだったのでイズミは薬草をださずにギルドをでた。
ビュ、ビュと刀を振るたびにいい音がする。それなりの重量があるが手首に無理がない。
「これは頼りになる」とイズミが刀を見ながら言うと
「我ながらいいものができた。これはわしからのお礼だ」と鞘を渡した。
パチンと音を立てて刀を収めると腰のベルトにはさもうとしてモタモタした。様子を見ていた鍛冶屋のおじさんは、地図を書いた紙を渡して説明した。
「ホルダーがついたベルトをここで作ってもらえ、いい腕をしている」
「おっありがとよ、おじさん、わかってるね」
「わしはロミオと言うんじゃ。おじさんと言うな」
「ありがと、ロミオ」と言うとリルは急いで店を出た。
店を離れて安全だと思うまでリルは笑いをこらえた。
そしてぶーーと噴き出した。ロミオだとよ。ぶーーー
いやぁ世の中にはいろいろあるよな、僕だって転生してるし、召喚されたし・・・
地図を見ながらリルは腰に刀の重みを感じながら歩いて行った。
10
お気に入りに追加
135
あなたにおすすめの小説
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞

ヒロイン不在の異世界ハーレム
藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。
神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。
飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。
ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。

龍神様の神使
石動なつめ
BL
顔にある花の痣のせいで、忌み子として疎まれて育った雪花は、ある日父から龍神の生贄となるように命じられる。
しかし当の龍神は雪花を喰らおうとせず「うちで働け」と連れ帰ってくれる事となった。
そこで雪花は彼の神使である蛇の妖・立待と出会う。彼から優しく接される内に雪花の心の傷は癒えて行き、お互いにだんだんと惹かれ合うのだが――。
※少々際どいかな、という内容・描写のある話につきましては、タイトルに「*」をつけております。

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです
野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。
あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは??
お菓子無双を夢見る主人公です。
********
小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。
基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。
ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ
本編完結しました〜
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

魔王様の瘴気を払った俺、何だかんだ愛されてます。
柴傘
BL
ごく普通の高校生東雲 叶太(しののめ かなた)は、ある日突然異世界に召喚されてしまった。
そこで初めて出会った大型の狼の獣に助けられ、その獣の瘴気を無意識に払ってしまう。
すると突然獣は大柄な男性へと姿を変え、この世界の魔王オリオンだと名乗る。そしてそのまま、叶太は魔王城へと連れて行かれてしまった。
「カナタ、君を私の伴侶として迎えたい」
そう真摯に告白する魔王の姿に、不覚にもときめいてしまい…。
魔王×高校生、ド天然攻め×絆され受け。
甘々ハピエン。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる