召喚されたら前世を思い出した

朝山みどり

文字の大きさ
上 下
5 / 19

05 王宮の生活

しおりを挟む
イズミ視点

騎士の制服を着て王城内を歩く。制服のせいか周囲に溶け込んだ感じだ。

前世というか夢の中では?やっぱり前世か。黒髪は召喚された勇者だけだったがこの世界で黒髪は珍しくない。

ちらほらと黒い髪の男女が歩いている。そうやって平和に過ごしていたのに、全然知らないやつがわざとぶつかってきたり、食堂で椅子を蹴られたりどうしたんだろうと思っていたのだが、この前アレンから聞いて合点が行った。

ワタヌキの野郎がとんでもない事を言ってそれを聞いた馬鹿が僕にからんできていたんだ。

やられたことははっきり言ってたいした事じゃないけど、不愉快なことは確かだし、ますます王宮をでる気に拍車がかかった。


そして今日はあろう事か元凶のワタヌキと王子がやって来て、僕に絡んできた。

「お前、一緒に召喚されてきたやつだろ」とワタヌキが話しかけてきた。

怖がってるんじゃないのか?話しかけるな!

「無能だって聞いているが少しはものになったのか?」後ろの取り巻きが笑い声をあげる。

「俺は今から魔法の練習だ。最初の話のようにいてくれるだけでいいっていうのはないみたいでな。まぁたいしたことをじゃないから力を見せて安心させてやってるんだ。あとは剣もな、護衛がいても自分の身は守りたいしな・・・・俺って有能だから皆、助かってるってさ。な!レオ」

答えようもないから黙って下を向いておく。

「そのほう名乗りもせずに去っていったな。名はなんという?」とレオが言った。あの王子の名はレオって事か。

「わたくしはイズミです」

「イズミって言うのか。それは家名か?」

「いいえ、こちらでは家名は捨てました」

「なるほど、無能にしてはわかっているな?」

レオは続けて

「ちょうどいい、イズミお前も訓練場へ来い。無能でも異世界人だ、なにかできるかも知れない」

「それはできません、今わたくしたちは仕事先に向かっているところです」

「他の者にやらせろ」とレオが言うと取り巻きがジョーに向かって、一人で行けと言うと突き飛ばした。

それから僕は取り巻きと護衛に囲まれて一緒に歩くはめになってしまった。

訓練場ではいかにも魔法士ですってローブを着たのが、的に向かっていろいろやっている。

「神子様、王子殿下おはようございます」と勿体ぶったのが、やってきた。

「バドロン、今日は一緒にやって来た無能を連れてきた。隅にでも置いてやってくれ」とワタヌキが言っている。

僕は黙って頭を下げると今来た道から戻ろうと踵をかえしたら、レオ王子が

「一緒に来い」と言って歩き出した。知らんふりして逃げようと聞こえないふりをしたが護衛に囲まれて逃げられなかった。

「ここに座れ」と隣の席をたたかれて仕方なく座る。

「あの人たち、ローブ着ているのが魔法士ですね」

「あぁ色で強さがわかる」

「戦場でもですか?えっと戦場があるとして」

「戦うのは魔獣だ。十年ほど前隣国と戦ったことがある。ここにいるもので参加した者もいる」

「そうですか?戦場で色で強さがわかるなら狙いやすいですね」

「・・・・・そうだな」

なんだか、王子が僕の顔を見ているのがわかる。気持ち悪いので睨み返してやった。

ワタヌキはと言うと的に向かって水の玉を打っているが、ひょろひょろしている。

「召喚の場でなにもしなくていいと聞いたが、訓練が必要なのですか?」

「あれは神殿長が勝手に答えたのだ。神子様には瘴気を浄化してもらう。浄化の業を使えるのは神子様だけだ。神託があったので召喚した。浄化には魔力を使うから、あの訓練で魔力を増やしている」

「なるほど」

「それではこれで失礼します」

と僕は立ち上がった。

「座れ、そばにいろ」とレオ王子が手を掴んだ。おもわず振り払おうとしたとき

「わたしの部下は仕事が立て込んでまして」と声がした。近づいてきたアレンがレオに膝まづいた。

「王子殿下、部下を迎えに参りました」

「あぁそのようだな、今度ゆっくり話そう」

返事をしようとするとアレンに腰をぐいっと引っ張られて声が出せなかった。


アレンはともかくレオと話すと前世の考えというか価値観が出てくる。

王族に忠誠が当たり前で無条件で従いたくなるし、いやでたまらない。逃げたい・・・・
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヒロイン不在の異世界ハーレム

藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。 神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。 飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。 ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです

野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。 あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは?? お菓子無双を夢見る主人公です。 ******** 小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。 基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。 ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ 本編完結しました〜

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

【完結】うっかり異世界召喚されましたが騎士様が過保護すぎます!

雨宮羽那
恋愛
 いきなり神子様と呼ばれるようになってしまった女子高生×過保護気味な騎士のラブストーリー。 ◇◇◇◇  私、立花葵(たちばなあおい)は普通の高校二年生。  元気よく始業式に向かっていたはずなのに、うっかり神様とぶつかってしまったらしく、異世界へ飛ばされてしまいました!  気がつくと神殿にいた私を『神子様』と呼んで出迎えてくれたのは、爽やかなイケメン騎士様!?  元の世界に戻れるまで騎士様が守ってくれることになったけど……。この騎士様、過保護すぎます!  だけどこの騎士様、何やら秘密があるようで――。 ◇◇◇◇ ※過去に同名タイトルで途中まで連載していましたが、連載再開にあたり設定に大幅変更があったため、加筆どころか書き直してます。 ※アルファポリス先行公開。 ※表紙はAIにより作成したものです。

傷だらけの僕は空をみる

猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。 生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。 諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。 身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。 ハッピーエンドです。 若干の胸くそが出てきます。 ちょっと痛い表現出てくるかもです。

処理中です...