20 / 25
20 カスミ
しおりを挟む
「今頃やっても遅いよね。もともと馬鹿だし」と聞き慣れたカスミの声がした。
「遅くないわよ」とレイナの声がした。
「邪魔するなら、帰れば」とレイナが冷たく言ってる。
「どうしていつも、わたしに冷たいの?」とカスミが言うと
「冷たいってどういうこと?」とレイナが問題を解きながら答える。
「わたしに逆らうじゃない」とカスミがとんでもないことを言い出した。
「逆らうってなにその言い方。わたしはわたしの意見を言っているの」とレイナが言うと
「なによ。生意気に・・・」とカスミは言うとわたしを見て
「トイレに行っといたほうがいいんじゃない?また間に合わなかったら大変よ」と言った。矛先を変えたな!!
「なんのことを言ってるの?意味わかんないけど」と言った。言い返してやるって、こう言ってやるってずっと思っていた。やっと言えた。
「なによ、随分、強気じゃない。ママと弟に守られてお気楽だから、ゆるいのよね。漏らさなくなって良かったわね」
カスミがこう言った時、わたしの体が無意識に動いてカスミの頬をぶっていた。
「なに、するのよ」とカスミが頬をおさえて言った。
「わからない?」と言った。もっと言いたいけどセリフを思いつかない・・・
「カスミ、どうしてとは聞かない。あんたの理由なんかどうでもいい。だけどあんたは最低よ」とリオナが言った。
カスミはリオナを睨んだが、なにも言わずにミヨコを見た。
「ミヨコはわたしに似てるよね。キリコみたいに甘やかされた子が嫌いよね。特にキリコが・・・」と言った。
「だって、ミヨコってさ。典型的な貧乏子沢山の末っ子じゃん。壊れかけた家でさ・・・何人兄弟だっけ?
十人?確か?もっと? だからさ、名前とか適当でさ。三月四日に生まれてミヨコ。ほんと生まれた時から雑に適当に扱われてさ・・・よく言ってたよね。キリコむかつくって・・・あの甘ったれた喋り方が嫌い。って」
ミヨコは赤くなり、わたしをちらっと見た。
わたしはミヨコがそう言っているのをよく知ってる。小さい頃は悲しかったけど・・・今はどうでもいい。
小さい頃のそういうことはどうでもいい。ミヨコもわたしも成長したし・・・
ただミヨコには警戒してたよ。ミヨコがカスミのうわさをした時に「そうだね」は絶対に言わなかった。
ミヨコがカスミに言いつけることを知ってたから、それもすごく大きくしてね。ほんとに、カスミがいなければわたしの人生は平和だったでしょうに・・・だけど、ミヨコの味方もしない・・・
「前から思っていたけど、カスミさん、どうして人が嫌がることを言うの?」と裏方をやっていたミツグが言った。
幼稚園からいっしょの仲間だ。
「途中からぼくたちの手伝いに来たけど、『そんなことじゃだめじゃない』しか言わなかったよね。今は勉強の時間だから余分なことは言いたくないけど。勉強の時間が減るだろ」
「いいと思うよ。一度話したかった。君が他の子をいじるのって不愉快だったんだ」
「それに、衣装のことなにか知ってる?」
「衣装ってなによ。わたしを疑ってるの?」とカスミが言うと
「状況だと君だよ。あの時、誰かといなかったのは君だけだ」
「それは・・・それは・・・覚えてないわ」
「あのとき、僕たちは都会にふれて、みんな楽しかった。まぁその後が強烈だったから・・・過去になったけど」とアキラが言うと
「そうよね。カスミあの時どこにいて、なにをしていたか教えて」とルミコが言った。
「そんなことどうでもいいでしょ!とにかくわたしは犯人じゃないわよ」と怒鳴るとカスミは出て行った。
「なんで、ああなのかしらねぇ」
ほんとよね、わたしもそう思う。
「ごめん、なんだか、みんなを巻き込んだ。今日は帰って頭を冷やすわ。勉強は明日」とレイナが言い出してわたしたちは家も戻った。
「遅くないわよ」とレイナの声がした。
「邪魔するなら、帰れば」とレイナが冷たく言ってる。
「どうしていつも、わたしに冷たいの?」とカスミが言うと
「冷たいってどういうこと?」とレイナが問題を解きながら答える。
「わたしに逆らうじゃない」とカスミがとんでもないことを言い出した。
「逆らうってなにその言い方。わたしはわたしの意見を言っているの」とレイナが言うと
「なによ。生意気に・・・」とカスミは言うとわたしを見て
「トイレに行っといたほうがいいんじゃない?また間に合わなかったら大変よ」と言った。矛先を変えたな!!
「なんのことを言ってるの?意味わかんないけど」と言った。言い返してやるって、こう言ってやるってずっと思っていた。やっと言えた。
「なによ、随分、強気じゃない。ママと弟に守られてお気楽だから、ゆるいのよね。漏らさなくなって良かったわね」
カスミがこう言った時、わたしの体が無意識に動いてカスミの頬をぶっていた。
「なに、するのよ」とカスミが頬をおさえて言った。
「わからない?」と言った。もっと言いたいけどセリフを思いつかない・・・
「カスミ、どうしてとは聞かない。あんたの理由なんかどうでもいい。だけどあんたは最低よ」とリオナが言った。
カスミはリオナを睨んだが、なにも言わずにミヨコを見た。
「ミヨコはわたしに似てるよね。キリコみたいに甘やかされた子が嫌いよね。特にキリコが・・・」と言った。
「だって、ミヨコってさ。典型的な貧乏子沢山の末っ子じゃん。壊れかけた家でさ・・・何人兄弟だっけ?
十人?確か?もっと? だからさ、名前とか適当でさ。三月四日に生まれてミヨコ。ほんと生まれた時から雑に適当に扱われてさ・・・よく言ってたよね。キリコむかつくって・・・あの甘ったれた喋り方が嫌い。って」
ミヨコは赤くなり、わたしをちらっと見た。
わたしはミヨコがそう言っているのをよく知ってる。小さい頃は悲しかったけど・・・今はどうでもいい。
小さい頃のそういうことはどうでもいい。ミヨコもわたしも成長したし・・・
ただミヨコには警戒してたよ。ミヨコがカスミのうわさをした時に「そうだね」は絶対に言わなかった。
ミヨコがカスミに言いつけることを知ってたから、それもすごく大きくしてね。ほんとに、カスミがいなければわたしの人生は平和だったでしょうに・・・だけど、ミヨコの味方もしない・・・
「前から思っていたけど、カスミさん、どうして人が嫌がることを言うの?」と裏方をやっていたミツグが言った。
幼稚園からいっしょの仲間だ。
「途中からぼくたちの手伝いに来たけど、『そんなことじゃだめじゃない』しか言わなかったよね。今は勉強の時間だから余分なことは言いたくないけど。勉強の時間が減るだろ」
「いいと思うよ。一度話したかった。君が他の子をいじるのって不愉快だったんだ」
「それに、衣装のことなにか知ってる?」
「衣装ってなによ。わたしを疑ってるの?」とカスミが言うと
「状況だと君だよ。あの時、誰かといなかったのは君だけだ」
「それは・・・それは・・・覚えてないわ」
「あのとき、僕たちは都会にふれて、みんな楽しかった。まぁその後が強烈だったから・・・過去になったけど」とアキラが言うと
「そうよね。カスミあの時どこにいて、なにをしていたか教えて」とルミコが言った。
「そんなことどうでもいいでしょ!とにかくわたしは犯人じゃないわよ」と怒鳴るとカスミは出て行った。
「なんで、ああなのかしらねぇ」
ほんとよね、わたしもそう思う。
「ごめん、なんだか、みんなを巻き込んだ。今日は帰って頭を冷やすわ。勉強は明日」とレイナが言い出してわたしたちは家も戻った。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


隣の家の幼馴染は学園一の美少女だが、ぼっちの僕が好きらしい
四乃森ゆいな
ライト文芸
『この感情は、幼馴染としての感情か。それとも……親友以上の感情だろうか──。』
孤独な読書家《凪宮晴斗》には、いわゆる『幼馴染』という者が存在する。それが、クラスは愚か学校中からも注目を集める才色兼備の美少女《一之瀬渚》である。
しかし、学校での直接的な接触は無く、あってもメッセージのやり取りのみ。せいぜい、誰もいなくなった教室で一緒に勉強するか読書をするぐらいだった。
ところが今年の春休み──晴斗は渚から……、
「──私、ハル君のことが好きなの!」と、告白をされてしまう。
この告白を機に、二人の関係性に変化が起き始めることとなる。
他愛のないメッセージのやり取り、部室でのお昼、放課後の教室。そして、お泊まり。今までにも送ってきた『いつもの日常』が、少しずつ〝特別〟なものへと変わっていく。
だが幼馴染からの僅かな関係の変化に、晴斗達は戸惑うばかり……。
更には過去のトラウマが引っかかり、相手には迷惑をかけまいと中々本音を言い出せず、悩みが生まれてしまい──。
親友以上恋人未満。
これはそんな曖昧な関係性の幼馴染たちが、本当の恋人となるまでの“一年間”を描く青春ラブコメである。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる