54 / 68
第53話 祭りの後で
しおりを挟む
「よく、集まってくれた。お祭りはご苦労だった。民と接してどうだった?クラーブ公爵」とアレクに言われて
「そうですね。楽しそうだと思いました」と答えたが、なんでこんな質問をとアレクを恨んだ。
「民は喜んでましたね。またやりましょう」とギルバードが言うと
「さすがだな」とアレクが答えた。そしてマイルスを見ると
「マイルスからは詳細な報告書が提出されて、皇国でも参考にさせて貰おうと写しを取って送った所だ」と公爵たちの反応を見ながら言った。そして
「すまない、先に言うべきだったのに、ハトン公爵。後を継がれたそうでお祝い申し上げる。父上の回復をお祈り申し上げる」と頭を下げた。
「ありがとうございます。父が倒れたと、予想外のことが起きてそれからのことですので、戸惑いばかりですが・・・父は今のところ落ち着いております」とマイルスが答えると
「それはなにより・・・前公爵の判断。お父上の置き土産はありがたいものであるし、配慮させて貰ったよ」とアレクが言った。
その時、ノックしてからドアを開けて特務部とアリスが入って来た。
「伯爵、来たな。あっそのままで」とアレクが言ってアリスは特務部の男に椅子を引いて貰って座った。男は部屋の前に行ってこう挨拶した。
「本日、集まって貰いましたのは、国の資産を皆さんがなくしてしまった件について王家からの処分を伝えるためです。司会、進行、説明は権限を頂いてわたくしが致します。後ほど、時間があれば王太子殿下がお見えになります」と言った。
公爵たちはお互いに顔を見合わせて、アレクをアリスを見て司会者に顔を戻した。
司会者は続けた。
「炊き出しの有用性はご理解なさってますね。あの道具も役目を立派に果たしたと思うが、いつ行方不明なったのかは、はっきりしてません」とここで、ギルバードが
「あれは倉庫になかったのだ」と言った。
「ダイナ様、証明ができません。スペーダ公爵は片付けたと名言しております。
はっきりしているのは、なくなった。それだけです。いつなくなったのか、わかりません。管理を公爵家がやっていて、なくなった。責任は公爵家にあります。
国の財産をなくして素知らぬ振りを続けた。そこで王家は示しをつけるべきだと考えました。
我々、特務部は相談されましたので、歴史を調べました。その時はこちらの伯爵に大変お世話になりました」とアリスに向かって軽く頭を下げた。
司会者は続けた。
「調べていくうちに、領地を預かり国の中でお役目を果たすべき貴族がその役目を果たさないのは何らかの意図があるのでは?と言う疑問が出て来まして・・・歴史ではその意図は謀反で」
「違う、そんなことは「まさか」「そのような」「それは」「いいがかりだ」「そんな勝手な」などと声がした。
「失礼ながら公爵家の立場では疑われる行為は避けるべきでした。王室はあなたがたに蔑ろにされたと感じています」
司会者が話し終わると公爵たちは顔を歪めてお互いを見たり司会者を睨みつけたり、ちらっとアリスに視線を送ったりした。ただ、アレクの方は見なかった。
司会者は
「先に結論を言いますね。各公爵家の所領を返していただきます。全部ではありません。どの地域かと言うことも決定しております」と言いながら、資料を各公爵に渡す。
それぞれの公爵は資料と見て息を飲むとアリスに向かって
「あんまりです。道具の代金を払います。肉焼く道具だ・・・馬鹿にしてるのか?」
「仕返しなのか?小娘が・・・」
「何故、こんなことを・・・カーラとは友人」
司会者が
「黙りなさい。見苦しい・・・」と言うと彼らは黙ったが、力なく天井を見たり頭を抱えたりしていた。
「これは王室の意向を受けて特務部がまとめたものですよ。伯爵は内政に置いて判断力に不足はありません。いままでの仕事を調べました。実質、国を回しておられました」そこで咳払いをして
「失礼、今はその話ではありませんでした。この決定事項に署名をしていただく話です」
「民のことなら心配はない」とアレクが言うと
「こんな、だまし討ちのようなことを」とクラーブ公爵が訴えた。
「わたしは今回の炊き出しは無関係でした」
「だからこそ、ダイナ公爵とスペーダ公爵を説得すべきだった」とアレクが言うと
「あっ」と言うとうなだれた。
「王太子殿下がお見えです」と司会者は言うと自ら、ドアを開けた。
王太子は
「そのままで」と言いながら、椅子に座るとアリスに微笑みかけた。
「わたしは残念に思っている。あなたがた公爵家は国の財産をなくしても知らんふり。結局、国がそれを補填した。あんたがたは王家の補佐として役に立っていない。
改めて、ご自分の役割を学んで欲しい。管理しきれない領地はこちらで管理する」
「ですが、あんまりです。これでは公爵家として・・・」とスペーダ公爵がかすれた声で言った。
「不満だと言うのか?」と王太子は返した。
「不満などとは・・・納得できません」とスペーダ公爵が言うと
「そうです。納得できません・・・道具と領地・・・」とダイナ公爵も言った。
「納得出来ないのは不満があるからであろう。国の財産を粗末に扱いつづけ、あげくの果てになくした。
その事になんの重みも感じない。責任を感じない。そのような公爵家はいらない。
王室はそう思ったが、特務部が公爵家はやり直せる。その機会を与えよと言うから今回の処置だ。
王家はあなたがたに不満を持っている。これ以上がっかりさせて欲しくない」と王太子が言うと
「・・・承知いたしました」「かしこまりました」と返事が返って来た。
署名が終わった公爵から部屋を出て行った。
最後に残った公爵に王太子が声をかけた。
「ハトン公爵。今回はよくやってくれた。返上された領地はそのまま返す故、管理を頼む。それと、頼むついでに今回戻って領地で公爵の領地に接したところの管理も頼む」
「は?はい、かしこまりました」とマイルスは返事をしたが、ほっとして力が抜けた。
そこにアレクがこう言った。
「返上された領地は飛び地になって面倒だが、伯爵に管理を頼んだ」とアリスを見た。アリスはハトン公爵に軽く頭を下げた。
「そこで、相談に乗ってやって欲しい」とアレクが続けると
「?!・・・わたしが!ですか」
「そうだ」とアレクが答えると
「よろしくお願いします」とアリスも重ねた。
「それは?なぜ?アリスが?」と王太子が口を出したが、それを無視して
「スター騎士団から二人ほど護衛を派遣する。大丈夫だと思うが実力のないやつの妬みは厄介だからな・・・些事ではあっても面倒だから・・・騎士団は好きに使ってくれ、責任はクレールスター皇国がとる」とアレクが言うと
ハトン公爵の顔色が悪くなったが、深呼吸して気が落ち着いたのか
「ありがとうございます。お心使いに感謝いたします。ではこれで」と言うと気力を振り絞って立ち上がった。
公爵が廊下に出ると、護衛が二人待っていた。
「そうですね。楽しそうだと思いました」と答えたが、なんでこんな質問をとアレクを恨んだ。
「民は喜んでましたね。またやりましょう」とギルバードが言うと
「さすがだな」とアレクが答えた。そしてマイルスを見ると
「マイルスからは詳細な報告書が提出されて、皇国でも参考にさせて貰おうと写しを取って送った所だ」と公爵たちの反応を見ながら言った。そして
「すまない、先に言うべきだったのに、ハトン公爵。後を継がれたそうでお祝い申し上げる。父上の回復をお祈り申し上げる」と頭を下げた。
「ありがとうございます。父が倒れたと、予想外のことが起きてそれからのことですので、戸惑いばかりですが・・・父は今のところ落ち着いております」とマイルスが答えると
「それはなにより・・・前公爵の判断。お父上の置き土産はありがたいものであるし、配慮させて貰ったよ」とアレクが言った。
その時、ノックしてからドアを開けて特務部とアリスが入って来た。
「伯爵、来たな。あっそのままで」とアレクが言ってアリスは特務部の男に椅子を引いて貰って座った。男は部屋の前に行ってこう挨拶した。
「本日、集まって貰いましたのは、国の資産を皆さんがなくしてしまった件について王家からの処分を伝えるためです。司会、進行、説明は権限を頂いてわたくしが致します。後ほど、時間があれば王太子殿下がお見えになります」と言った。
公爵たちはお互いに顔を見合わせて、アレクをアリスを見て司会者に顔を戻した。
司会者は続けた。
「炊き出しの有用性はご理解なさってますね。あの道具も役目を立派に果たしたと思うが、いつ行方不明なったのかは、はっきりしてません」とここで、ギルバードが
「あれは倉庫になかったのだ」と言った。
「ダイナ様、証明ができません。スペーダ公爵は片付けたと名言しております。
はっきりしているのは、なくなった。それだけです。いつなくなったのか、わかりません。管理を公爵家がやっていて、なくなった。責任は公爵家にあります。
国の財産をなくして素知らぬ振りを続けた。そこで王家は示しをつけるべきだと考えました。
我々、特務部は相談されましたので、歴史を調べました。その時はこちらの伯爵に大変お世話になりました」とアリスに向かって軽く頭を下げた。
司会者は続けた。
「調べていくうちに、領地を預かり国の中でお役目を果たすべき貴族がその役目を果たさないのは何らかの意図があるのでは?と言う疑問が出て来まして・・・歴史ではその意図は謀反で」
「違う、そんなことは「まさか」「そのような」「それは」「いいがかりだ」「そんな勝手な」などと声がした。
「失礼ながら公爵家の立場では疑われる行為は避けるべきでした。王室はあなたがたに蔑ろにされたと感じています」
司会者が話し終わると公爵たちは顔を歪めてお互いを見たり司会者を睨みつけたり、ちらっとアリスに視線を送ったりした。ただ、アレクの方は見なかった。
司会者は
「先に結論を言いますね。各公爵家の所領を返していただきます。全部ではありません。どの地域かと言うことも決定しております」と言いながら、資料を各公爵に渡す。
それぞれの公爵は資料と見て息を飲むとアリスに向かって
「あんまりです。道具の代金を払います。肉焼く道具だ・・・馬鹿にしてるのか?」
「仕返しなのか?小娘が・・・」
「何故、こんなことを・・・カーラとは友人」
司会者が
「黙りなさい。見苦しい・・・」と言うと彼らは黙ったが、力なく天井を見たり頭を抱えたりしていた。
「これは王室の意向を受けて特務部がまとめたものですよ。伯爵は内政に置いて判断力に不足はありません。いままでの仕事を調べました。実質、国を回しておられました」そこで咳払いをして
「失礼、今はその話ではありませんでした。この決定事項に署名をしていただく話です」
「民のことなら心配はない」とアレクが言うと
「こんな、だまし討ちのようなことを」とクラーブ公爵が訴えた。
「わたしは今回の炊き出しは無関係でした」
「だからこそ、ダイナ公爵とスペーダ公爵を説得すべきだった」とアレクが言うと
「あっ」と言うとうなだれた。
「王太子殿下がお見えです」と司会者は言うと自ら、ドアを開けた。
王太子は
「そのままで」と言いながら、椅子に座るとアリスに微笑みかけた。
「わたしは残念に思っている。あなたがた公爵家は国の財産をなくしても知らんふり。結局、国がそれを補填した。あんたがたは王家の補佐として役に立っていない。
改めて、ご自分の役割を学んで欲しい。管理しきれない領地はこちらで管理する」
「ですが、あんまりです。これでは公爵家として・・・」とスペーダ公爵がかすれた声で言った。
「不満だと言うのか?」と王太子は返した。
「不満などとは・・・納得できません」とスペーダ公爵が言うと
「そうです。納得できません・・・道具と領地・・・」とダイナ公爵も言った。
「納得出来ないのは不満があるからであろう。国の財産を粗末に扱いつづけ、あげくの果てになくした。
その事になんの重みも感じない。責任を感じない。そのような公爵家はいらない。
王室はそう思ったが、特務部が公爵家はやり直せる。その機会を与えよと言うから今回の処置だ。
王家はあなたがたに不満を持っている。これ以上がっかりさせて欲しくない」と王太子が言うと
「・・・承知いたしました」「かしこまりました」と返事が返って来た。
署名が終わった公爵から部屋を出て行った。
最後に残った公爵に王太子が声をかけた。
「ハトン公爵。今回はよくやってくれた。返上された領地はそのまま返す故、管理を頼む。それと、頼むついでに今回戻って領地で公爵の領地に接したところの管理も頼む」
「は?はい、かしこまりました」とマイルスは返事をしたが、ほっとして力が抜けた。
そこにアレクがこう言った。
「返上された領地は飛び地になって面倒だが、伯爵に管理を頼んだ」とアリスを見た。アリスはハトン公爵に軽く頭を下げた。
「そこで、相談に乗ってやって欲しい」とアレクが続けると
「?!・・・わたしが!ですか」
「そうだ」とアレクが答えると
「よろしくお願いします」とアリスも重ねた。
「それは?なぜ?アリスが?」と王太子が口を出したが、それを無視して
「スター騎士団から二人ほど護衛を派遣する。大丈夫だと思うが実力のないやつの妬みは厄介だからな・・・些事ではあっても面倒だから・・・騎士団は好きに使ってくれ、責任はクレールスター皇国がとる」とアレクが言うと
ハトン公爵の顔色が悪くなったが、深呼吸して気が落ち着いたのか
「ありがとうございます。お心使いに感謝いたします。ではこれで」と言うと気力を振り絞って立ち上がった。
公爵が廊下に出ると、護衛が二人待っていた。
1,767
読んでいただいてありがとうございます。感想を送ってくださいましてありがとうございます。なかなかお返事が出来なくて心苦しいです。どの感想もたいへんありがたく、励まされるものです。ただお返事が・・・本当にすみません。この作品とほぼ同時に「王妃はわたくしですよ」と言うのを投稿しています。こちらはしばらくお休みしていたものですが、なんとか再開しました。良かったらそちらも読んでみて下さい。
お気に入りに追加
4,846
あなたにおすすめの小説

言い訳は結構ですよ? 全て見ていましたから。
紗綺
恋愛
私の婚約者は別の女性を好いている。
学園内のこととはいえ、複数の男性を侍らす女性の取り巻きになるなんて名が泣いているわよ?
婚約は破棄します。これは両家でもう決まったことですから。
邪魔な婚約者をサクッと婚約破棄して、かねてから用意していた相手と婚約を結びます。
新しい婚約者は私にとって理想の相手。
私の邪魔をしないという点が素晴らしい。
でもべた惚れしてたとか聞いてないわ。
都合の良い相手でいいなんて……、おかしな人ね。
◆本編 5話
◆番外編 2話
番外編1話はちょっと暗めのお話です。
入学初日の婚約破棄~の原型はこんな感じでした。
もったいないのでこちらも投稿してしまいます。
また少し違う男装(?)令嬢を楽しんでもらえたら嬉しいです。

ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

【完結】彼の瞳に映るのは
たろ
恋愛
今夜も彼はわたしをエスコートして夜会へと参加する。
優しく見つめる彼の瞳にはわたしが映っているのに、何故かわたしの心は何も感じない。
そしてファーストダンスを踊ると彼はそっとわたしのそばからいなくなる。
わたしはまた一人で佇む。彼は守るべき存在の元へと行ってしまう。
★ 短編から長編へ変更しました。

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜
たろ
恋愛
この話は
『内緒で死ぬことにした 〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』
の続編です。
アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。
そして、アイシャを産んだ。
父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。
ただアイシャには昔の記憶がない。
だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。
アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。
親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。
アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに……
明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。
アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰?
◆ ◆ ◆
今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。
無理!またなんで!
と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。
もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。
多分かなりイライラします。
すみません、よろしくお願いします
★内緒で死ぬことにした の最終話
キリアン君15歳から14歳
アイシャ11歳から10歳
に変更しました。
申し訳ありません。
全てを捨てて、わたしらしく生きていきます。
彩華(あやはな)
恋愛
3年前にリゼッタお姉様が風邪で死んだ後、お姉様の婚約者であるバルト様と結婚したわたし、サリーナ。バルト様はお姉様の事を愛していたため、わたしに愛情を向けることはなかった。じっと耐えた3年間。でも、人との出会いはわたしを変えていく。自由になるために全てを捨てる覚悟を決め、わたしはわたしらしく生きる事を決意する。

【完結】王子は聖女と結婚するらしい。私が聖女であることは一生知らないままで
雪野原よる
恋愛
「聖女と結婚するんだ」──私の婚約者だった王子は、そう言って私を追い払った。でも、その「聖女」、私のことなのだけど。
※王国は滅びます。


愛される日は来ないので
豆狸
恋愛
だけど体調を崩して寝込んだ途端、女主人の部屋から物置部屋へ移され、満足に食事ももらえずに死んでいったとき、私は悟ったのです。
──なにをどんなに頑張ろうと、私がラミレス様に愛される日は来ないのだと。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる