上 下
31 / 68

第31話 メアリー

しおりを挟む
ラズベリーが戻って来るとアレクとデイビスは
「戻ってきたらスペーダ公爵たちと会いましょう。あっアリスはカーラさんと会うだけですね」と言うと、用事をすませて来ると出かけた。

「戻るまで散歩でもしてましょう。子馬が可愛いと聞きました。行ってみましょう」と言うラズベリーについてアリスは歩いた。

「王宮には毎日来てたけど、部屋にこもってばかりだったから、どこを見ても珍しいわ。こんなだったのね」と言うアリスを見るとラズベリーは泣きそうになったが、その気持ちを振り払い意識して歩幅を長くした。

「あら、お騒がせアリス」と声がした。

「王女殿下」とアリスは言うと礼をした。

「楽に」とメアリーは言うと

「どうして、わたしの手伝いをちゃんとしなかったの?」と低い声で言った。

「手伝いって手紙の代筆ですか? それはわたくしの仕事ではありません。自分で書くのがいやなら侍女に書かせればいいのでは?言葉は同じですよ」とアリスが答えた。

「わたしはあなたもあちらと親しくなればいいと思っていたのよ。なんだか、お兄様があなたが忙しくしていたって騒いでいるけど、たかが、侯爵の娘がやれるような仕事よ。おおげさなんだから・・・だから許してあげるわ。ちょっと書いて頂戴。簡単よ。それにお兄様が教えて下さったのよ。遅れてしまったお手紙が届くまでの時間が無駄だから、いっそ早めにあちらへ行けと。だから少しだけ書けばいいの」とメアリーが言った時アリスのなかに少しだけ残っていた恨みが悪意に変わり育ち始めた。

「なるほど、わたくしもあちらと親しくなる?それはやめておきますが、書いてみましょう。でも最後に王女殿下に確認します。宰相も国王陛下も、王妃殿下もあちらの国について説明なさいました。それは理解していますね。縁談は、王女たる者。王室に嫁ぐのが当たり前と言う殿下の希望にそってこちらから申し込みました。お間違いないですね」

「えぇそうよ。しつこいわね。わかっているわよ」メアリーが返事をすると

「それでは、書きます。ほんとうに簡単にですが」とアリスも答えた。

「まぁこれでアリスに汚名返上の機会をあげたってことね。感謝してね」とメアリーが尊大に答えると

そばに控えているラズベリーを一瞥するとそのまま背を向けて去って行った。




「メニリーフ王国に嫁ぐのよ」とアリスがラズベリーに囁いた。

「え? あそこへ?」とラズベリーが驚いた。

「えぇ、合う人は合うでしょうけど・・・メアリーは無理ね」とアリスが言った。

「わたくしも無理です」とラズベリーが首を振りながら言った。

「誰でもそうだと思うわ。だから聞いていたと思うけど、皆が説明したの。何度も説明したの」とアリスが言うと

「随分、確認するなと思ってましたが・・・それはそうですね」とラズベリーが言うと

アリスが芝居がかった口調で

「説明は 彼女の耳を 素通りよ。

そんなこと ある理由わけないわ ばかばかしい

メアリーはこんな反応なの。

手紙だってこの様式で書かなくても、この国の様式でいいのよ。あちらもご存知だから、面倒だからってことみたいなの。わたくしはもう関係ないけど・・・意地悪してやりたくなったの」と言うと


「それくらい当たり前でしょう。気にすることは、ないですよ。さっ行きましょう」とラズベリーは先に立った。


「おぉ可愛い・・・」子馬はしっかりと立って馬房の真ん中に立ってアリスを見ていた。母馬はやや離れたところから、やはりアリスを見ていた。

「おいで」とアリスがため息まじりで呼びかけると子馬はしっかりした足取りで近寄って来た。

まだ歯がはえていない子馬のまえに腕を出すと、歯のない口で吸い付いてきた。

歯が生えてしまうとこれは出来ない。いい時に来た。

「美味しいですか」と言うとその珍しい薄い青の目を見た。

子馬はアリスを見ながらチュパチュパさせた。っと母馬が近寄って来た。

アリスは母馬のまえに握りこんだ手を見せた。その手をそっと動かして母馬の頬を撫でた。
嫌がらないのがわかると手のひらで頬を撫でた。母馬はアリスに頬を触らせたまま、子馬の頭を鼻の先で撫でた。

アリスは子馬の頬も撫でた。母子を撫でながらアリスが
「いい子ね」「可愛いね「美人になるよ」「そのお目目でなにをみるの」とか言っていると
「アリス様。戻る時間です。明日また来ましょう」とラズベリーが声をかけた。

「またねーーー」と馬に声をかけた時、アリスのなかのもやもやは消えてメアリーの手紙に意地悪をするのはやめようと思った。彼女が不幸になったとしても気にしないけど、不幸に向かう背を押すのはやめよう。


しおりを挟む
読んでいただいてありがとうございます。感想を送ってくださいましてありがとうございます。なかなかお返事が出来なくて心苦しいです。どの感想もたいへんありがたく、励まされるものです。ただお返事が・・・本当にすみません。この作品とほぼ同時に「王妃はわたくしですよ」と言うのを投稿しています。こちらはしばらくお休みしていたものですが、なんとか再開しました。良かったらそちらも読んでみて下さい。
感想 283

あなたにおすすめの小説

言い訳は結構ですよ? 全て見ていましたから。

紗綺
恋愛
私の婚約者は別の女性を好いている。 学園内のこととはいえ、複数の男性を侍らす女性の取り巻きになるなんて名が泣いているわよ? 婚約は破棄します。これは両家でもう決まったことですから。 邪魔な婚約者をサクッと婚約破棄して、かねてから用意していた相手と婚約を結びます。 新しい婚約者は私にとって理想の相手。 私の邪魔をしないという点が素晴らしい。 でもべた惚れしてたとか聞いてないわ。 都合の良い相手でいいなんて……、おかしな人ね。 ◆本編 5話  ◆番外編 2話  番外編1話はちょっと暗めのお話です。 入学初日の婚約破棄~の原型はこんな感じでした。 もったいないのでこちらも投稿してしまいます。 また少し違う男装(?)令嬢を楽しんでもらえたら嬉しいです。

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜  

たろ
恋愛
この話は 『内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』 の続編です。 アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。 そして、アイシャを産んだ。 父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。 ただアイシャには昔の記憶がない。 だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。 アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。 親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。 アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに…… 明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。 アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰? ◆ ◆ ◆ 今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。 無理!またなんで! と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。 もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。 多分かなりイライラします。 すみません、よろしくお願いします ★内緒で死ぬことにした の最終話 キリアン君15歳から14歳 アイシャ11歳から10歳 に変更しました。 申し訳ありません。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

私を棄てて選んだその妹ですが、継母の私生児なので持参金ないんです。今更ぐだぐだ言われても、私、他人なので。

百谷シカ
恋愛
「やったわ! 私がお姉様に勝てるなんて奇跡よ!!」 妹のパンジーに悪気はない。この子は継母の連れ子。父親が誰かはわからない。 でも、父はそれでいいと思っていた。 母は早くに病死してしまったし、今ここに愛があれば、パンジーの出自は問わないと。 同等の教育、平等の愛。私たちは、血は繋がらずとも、まあ悪くない姉妹だった。 この日までは。 「すまないね、ラモーナ。僕はパンジーを愛してしまったんだ」 婚約者ジェフリーに棄てられた。 父はパンジーの結婚を許した。但し、心を凍らせて。 「どういう事だい!? なぜ持参金が出ないんだよ!!」 「その子はお父様の実子ではないと、あなたも承知の上でしょう?」 「なんて無礼なんだ! 君たち親子は破滅だ!!」 2ヶ月後、私は王立図書館でひとりの男性と出会った。 王様より科学の研究を任された侯爵令息シオドリック・ダッシュウッド博士。 「ラモーナ・スコールズ。私の妻になってほしい」 運命の恋だった。 ================================= (他エブリスタ様に投稿・エブリスタ様にて佳作受賞作品)

妹と婚約者が結婚したけど、縁を切ったから知りません

編端みどり
恋愛
妹は何でもわたくしの物を欲しがりますわ。両親、使用人、ドレス、アクセサリー、部屋、食事まで。 最後に取ったのは婚約者でした。 ありがとう妹。初めて貴方に取られてうれしいと思ったわ。

【完結】王子は聖女と結婚するらしい。私が聖女であることは一生知らないままで

雪野原よる
恋愛
「聖女と結婚するんだ」──私の婚約者だった王子は、そう言って私を追い払った。でも、その「聖女」、私のことなのだけど。  ※王国は滅びます。

姉妹差別の末路

京佳
ファンタジー
粗末に扱われる姉と蝶よ花よと大切に愛される妹。同じ親から産まれたのにまるで真逆の姉妹。見捨てられた姉はひとり静かに家を出た。妹が不治の病?私がドナーに適応?喜んでお断り致します! 妹嫌悪。ゆるゆる設定 ※初期に書いた物を手直し再投稿&その後も追記済

【完結】彼の瞳に映るのは  

たろ
恋愛
 今夜も彼はわたしをエスコートして夜会へと参加する。  優しく見つめる彼の瞳にはわたしが映っているのに、何故かわたしの心は何も感じない。  そしてファーストダンスを踊ると彼はそっとわたしのそばからいなくなる。  わたしはまた一人で佇む。彼は守るべき存在の元へと行ってしまう。 ★ 短編から長編へ変更しました。

処理中です...