上 下
3 / 30

第3話 召喚とか・・・ふざけてる 聖女目線

しおりを挟む
躑躅林マリカ。これは芸名みたいな本名だ。つつじばやし・まりかと読む。

わたしは客観的に言うと恵まれた環境に生まれた。お金持ちいや、大富豪の両親のもとに生まれた。二人はわたしが十八の時、旅行先で事故に合い死んだ。

母は美人で父は母を溺愛していた。母は自分に似ずに地味なわたしを寄せ付けなかった。むしろ母の妹の娘の琴子のほうを可愛がっていた。

莫大な財産のおかげで両親は二人で旅行ばかりしていたが、母は琴子におみやげをたくさん買って来た。それを渡すからと琴子を家に呼んでお茶したが、その席で母はため息をつきながら
「はぁどうしてうちの子は地味で面白みがないのかしら・・・琴子さんとマリカを神様が取り違えちゃったのね」と言うのが常だった。

琴子は
「いやだぁ、伯母様ったらマリカちゃんの良さってわかる人にはわかるんですよ。わたしなんて顔だけ・・・ちやほやされるだけ・・・つまんないわ」とちらちらわたしを見ながら答えていた。

年に二回ある一族の会合でも母はわたしをけなし、琴子を褒めた。

「そうでも、ほんと琴子さんに全部譲りたいわ。琴子さんなら地位にふさわしい振る舞いができるでしょ。それに比べてうちの子は・・・・あれ?どこにいるの?」とわざとキョロキョロして
「影が薄いよね」と言ってまわりが笑うとそばにいるわたしを見て

「やだ。そばにいたのね。全然気付かなかった」と言った。

わたしにはなにをしてもいいと思う親戚、知人をそれはたくさん作ってくれた。

意外にもわたしを慰めてくれたのは琴子だった。
「マリカちゃん、いつか必ずマリカちゃんの良さをわかる人が増えるから、わたしはその第一号よ」

会う度に琴子ちゃんはそう言っていた。


そして先程も言った通り、旅先で両親は事故に合い、あっけなく死んだ。わたしが十八の時だ。

二人が持っていた全ての物がわたしの物になった。

わたしは、子供の頃から計画していたことがあった。両親が死んだということは早く実行できるということだ。

二人が死んでもわたしの生活はほとんど変わらなかった。引きこもりの陰気な女だもの。

財産の管理は両親が頼んでいた弁護士さんにこれまでと同じにすべて任せて、わたしは使うだけで良かった。お金を上手に使う。両親がわたしに唯一きちんとしつけたことだ。従姉の琴子がこう言った。

「マリカ、お金持ちに生まれておおらかなのはいいけど、まかせっきりなのは良くないよ」
誤解してる人が多い。親しい琴子でも誤解している。

「まかせっきりじゃないよ。毎年福祉に寄付してるし、いくら寄付するかはわたしが決めてるよ」と反論すると
「はぁ寄付とか・・・どれくらいお嬢様なの。まぁいいわ。来週うちで友達が集まるから、おいでよ。少しは世間を知りなさい」と威張って言われてしまった。

そしてその集まりでわたしは、涼介と出会ったのだ。涼介はわたしが躑躅林と知ってびっくりしていたが、それだけだった。

そしてわたしが、ほとんど引きこもりだと知って驚いた。

「だって、そんだけお金があればキラキラした生活できるでしょ。やらないの?」と不思議そうに言った。

「キラキラは親を見てておなかいっぱいだからね。あんまり興味がなくて、母の服とかバッグとかキラキラしてるし・・・着心地がいいのは部屋着にしてる。イタリアのものはすごくいいよ。ただのジャージがシルクだったり、コードュロイがカシミアだったり、そういうのって意外と丈夫で洗濯機でも洗えたりするしね。いや、逆かな、洗濯機が優秀なのかな?失敗しても家にあるものはタダだから惜しくないし」と言うとはーとため息をついて
「ほんとのお嬢さんってすごい。怖い。ってその靴クロコ?」
「うん。クロコが一番軽いしね。これで作らせると職人も喜ぶし、技術が上がるんだって。そうすると次はもっといいのが出来てくるしね。履きやすいのが一番だから」と言うと
「はーーーどうしよう。デートに誘いたいと思ったけど、世界が違う」
そこに琴子がやって来て
「なに話していたの?楽しそうだったよ」と言った。
「楽しくないよ。僕の自信が粉々にうちくだかれたの。これでも資産家の息子なんだけど」と涼介はふらふらと立ち上がった。
「もう、帰る」と言うと去って行った。

「なにがあったの?」と琴子が言うので
「わからない」と答えた。

それから車を呼んで貰って家に戻った。

翌日、わたしは前から考えていたことを弁護士さんに相談した。
「法律的には問題ないですよ。ですが、ご両親から頼まれております立場上反対です」
「そうだと思うけど、わたし個人でこんなにお金はいらないし・・・社会のために使いたいの」と言うと
「弁護士として依頼されたことはやりますが」としぶしぶ返事を貰った。


そんなある日琴子が遊びに来た。
「マリカ、聞いて、涼介くんが悩んでいてね」

「悩むって?」

「マリカと付き合いたいけど自信がなくなったって。いいやつなんだよ」

琴子の言葉が本当だった。

琴子が彼を連れて来る形で彼とデートをして、親しくなった。わたしは彼を信頼して愛した。
わたしの計画を打ち明けると、彼は賛成した。

「よかった。これで財産目当てじゃないって言える」そう言った涼介に抱きついた。そしてわたしからキスをした。

「結婚しよう」の言葉にわたしは即座にうなずいた。



結婚する涼介の為にともだちがホテルでパーティをすると言うのでその部屋で結婚届に署名した。証人の一人は涼介のお父様。もう一人はもちろん琴子。

そして、財産を寄付する書類に署名した。涼介はその書類にキスをして、満面の笑みでわたしを見た。
明日、二人で提出しに行く。今夜はこのままこのホテルの部屋で、涼介はパーティをするのでわたしは自宅に戻る。

タクシーが走り出して、バスルームにメイク道具のポーチを置いたままだったのに気づいた。独身男性が集まる部屋にその種の私物を置いたままなんてありえない。わたしは引き返した。

まだ、時間はある部屋に戻ってなかに入ると違和感があった。この香り!これ?琴子?
心臓の音が聞こえないように静かに呼吸をした。絨毯が音を吸収するけど、靴を脱いだ。そっとリビングを見た。
誰もいない・・・最初からそこを行くつもりだったように寝室に向かった。

ベッドに横になった二つのふくらみが話していた。

「悪い人ね」
「同じだよ」
「それにしてもあの財産を投げ捨てるとか・・・」
「捨てるんじゃないわよ。寄付よ」と琴子が言うと
「確かに・・・だけど。俺ならもっと楽しく使える。有効に使える」
「書類は大丈夫なのよね」と琴子が言うと
「もちろん、あの弁護士も仲間だよ」と涼介が言った。
「あの女、大嫌い」と琴子が吐き捨てると
「困ったな、おれの奥さんだよ」
「奥さんにしないといけないのよね」
「結婚して財産を共有する必要があるからね」

見つめ合ったふくらみは、キスをした。何度も。それからお互いの服を脱がせるとことを始めた。
わたしはそれを録画した。ちゃんと画面を見ながら、顔を重点的に写した。意味深な足の交差映像なんかどうでもいい。大事なのは個人が特定できることだ。

わたしの仕業とばれる? ふん平気よ。お金が守ってくれるから・・・

寄付するのは公の部分。会社関係よ。いけすかない親族が働いているところよ・・・

部屋を出るとすぐにSNSに上げた。
普通なら親にちくって叱って貰うんだろうが、あいにくとわたしは孤児だ。だから社会に訴えた。

結婚届をとりだすと二つに裂いた。その半分をそのままくずかごに捨てた。署名欄はばっちり読める。誰かの気晴らしになるといいけど・・・

それから役所に行くと寄付の書類を提出した。
ついでに結婚届の半分をシュレッダーにかけて貰った。

騙されるなんてわたしも馬鹿だけど、ばれるなんて間抜けだ。だけど悲しい・・・好きだったのに・・・利用された・・・世界なんて嫌いだ・・・崩れろ・・・

そこで白い光が出て・・・新しい世界もきっとわたしを利用するんだ・・・崩れろ・・・







しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

この戦いが終わったら一緒になろうと約束していた勇者は、私の目の前で皇女様との結婚を選んだ

めぐめぐ
恋愛
神官アウラは、勇者で幼馴染であるダグと将来を誓い合った仲だったが、彼は魔王討伐の褒美としてイリス皇女との結婚を打診され、それをアウラの目の前で快諾する。 アウラと交わした結婚の約束は、神聖魔法の使い手である彼女を魔王討伐パーティーに引き入れるためにダグがついた嘘だったのだ。 『お前みたいな、ヤれば魔法を使えなくなる女となんて、誰が結婚するんだよ。魔法しか取り柄のないお前と』 そう書かれた手紙によって捨てらたアウラ。 傷心する彼女に、同じパーティー仲間の盾役マーヴィが、自分の故郷にやってこないかと声をかける。 アウラは心の傷を癒すため、マーヴィとともに彼の故郷へと向かうのだった。 捨てられた主人公が、パーティー仲間の盾役と幸せになる、ちょいざまぁありの恋愛ファンタジー短編。 ※思いつきなので色々とガバガバです。ご容赦ください。 ※力があれば平民が皇帝になれるような世界観です。 ※単純な話なので安心して読めると思います。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

舞台装置は壊れました。

ひづき
恋愛
公爵令嬢は予定通り婚約者から破棄を言い渡された。 婚約者の隣に平民上がりの聖女がいることも予定通り。 『お前は未来の国王と王妃を舞台に押し上げるための装置に過ぎん。それをゆめゆめ忘れるな』 全てはセイレーンの父と王妃の書いた台本の筋書き通り─── ※一部過激な単語や設定があるため、R15(保険)とさせて頂きます 2020/10/30 お気に入り登録者数50超え、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) 2020/11/08 舞台装置は壊れました。の続編に当たる『不確定要素は壊れました。』を公開したので、そちらも宜しくお願いします。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

自業自得って言葉、知ってますか? 私をいじめていたのはあなたですよね?

長岡更紗
恋愛
庶民聖女の私をいじめてくる、貴族聖女のニコレット。 王子の婚約者を決める舞踏会に出ると、 「卑しい庶民聖女ね。王子妃になりたいがためにそのドレスも盗んできたそうじゃないの」 あることないこと言われて、我慢の限界! 絶対にあなたなんかに王子様は渡さない! これは一生懸命生きる人が報われ、悪さをする人は報いを受ける、勧善懲悪のシンデレラストーリー! *旧タイトルは『灰かぶり聖女は冷徹王子のお気に入り 〜自業自得って言葉、知ってますか? 私をいじめていたのは公爵令嬢、あなたですよ〜』です。 *小説家になろうでも掲載しています。

実は私が国を守っていたと知ってましたか? 知らない? それなら終わりです

サイコちゃん
恋愛
ノアは平民のため、地位の高い聖女候補達にいじめられていた。しかしノアは自分自身が聖女であることをすでに知っており、この国の運命は彼女の手に握られていた。ある時、ノアは聖女候補達が王子と関係を持っている場面を見てしまい、悲惨な暴行を受けそうになる。しかもその場にいた王子は見て見ぬ振りをした。その瞬間、ノアは国を捨てる決断をする――

神託を聞けた姉が聖女に選ばれました。私、女神様自体を見ることが出来るんですけど… (21話完結 作成済み)

京月
恋愛
両親がいない私達姉妹。 生きていくために身を粉にして働く妹マリン。 家事を全て妹の私に押し付けて、村の男の子たちと遊ぶ姉シーナ。 ある日、ゼラス教の大司祭様が我が家を訪ねてきて神託が聞けるかと質問してきた。 姉「あ、私聞けた!これから雨が降るって!!」  司祭「雨が降ってきた……!間違いない!彼女こそが聖女だ!!」 妹「…(このふわふわ浮いている女性誰だろう?)」 ※本日を持ちまして完結とさせていただきます。  更新が出来ない日があったり、時間が不定期など様々なご迷惑をおかけいたしましたが、この作品を読んでくださった皆様には感謝しかございません。  ありがとうございました。

偽物と断罪された令嬢が精霊に溺愛されていたら

影茸
恋愛
 公爵令嬢マレシアは偽聖女として、一方的に断罪された。  あらゆる罪を着せられ、一切の弁明も許されずに。  けれど、断罪したもの達は知らない。  彼女は偽物であれ、無力ではなく。  ──彼女こそ真の聖女と、多くのものが認めていたことを。 (書きたいネタが出てきてしまったゆえの、衝動的短編です) (少しだけタイトル変えました)

処理中です...