37 / 128
新寶島 その6
しおりを挟む
雅人は赤本屋の社長と出版条件を交渉し始めた。
「一つ目の条件は単行本の最後尾に半ページで結構ですから著者のあとがきを載せて下さい」
「なんや、そんなことか。まあそれぐらい、かまいまへんで」
「二つ目の条件は著者は手塚治虫ですが、奥付に作画者として三名の手伝いの名前を記載して下さい」
「そりゃまたなんでや?」
「彼らは将来有望な漫画家の卵です。今から名前を売り出しておきたいんです」
「手塚さん自身が売れるかどうかも分からんのにえらい余裕でんな。まあ、ええわ。ほんで最後の条件は?」
「原稿料は買い切りではなく印税にして下さい!」
「はあああ!?たかが漫画本を印税方式にしろやと!?」
「それだけ、この漫画は売れます!絶対にベストセラーになりますよ!」
「それならなおさら買い切りの方がわしが儲かるやないか」
雅人はスクッと席を立った。
「この条件がダメならば、よその出版社に行きます!」
「ちょ、ちょっと待ってぇな!えらいアンちゃん、強気やなあ」
「それだけこの作品に自信がありますから!この先も必ず手塚は次々とヒット作を描きます。それを全て社長さんのところで出版させていただきます。けっして損はさせません!」
「うーん………、そやけどなあ……」
社長は腕組みをして唸りだした。
頭の中で算盤をはじいているのだろう。
(面倒臭いこというガキやな。断ろかいな?そやけど漫画は売れそうや。もしも売れなくても印税式なら損は小さくて済むしなあ…)
社長が考えあぐんでいると雅人はダメ押しの一言を言った。
「印税方式にしていただけたら、原稿料はいりません!」
「な、なんやて!?原稿をタダでくれるというんか!?」
社長はポンと手を打った。
「よっしゃ!わかった!その条件、呑みますわ!」
「ありがとうございます!」
雅人と治美の二人は社長と固く握手を交わした。
昭和29年8月15日、日曜日の午後。
さっそくI出版の社長がカメラマンを引き連れて、エリザのお屋敷にやって来た。
応接室に通された社長は、物珍しげに絢爛豪華な部屋を見回した。
「聞きしに勝る豪邸でんな!ぜひ、このお屋敷で手塚先生の写真を撮らせて下さい!」
「ええっ!?わたしの写真を本に載せるのですか?」
「これだけのベッピンさんや。作者の写真をバーンと載せんと損やで!」
「でもわたし、あんまり顔出ししたくないんです」
「何ゆうてまんねん!『新寶島』の作者、手塚治虫は金髪の美少女やった!これで売上ドーン!!儲けがバーンやあ!」
雅人と治美はヒソヒソと相談をした。
「どうしましょ?わたしのいた未来世界では、『新寶島』に作者の写真なんか載っていませんでしたよ。未来人のわたしの写真が本に載ったら、歴史がどうにかなっちゃいません?」
「でも、もともと俺たちはこの世界の歴史を変えるのが目的だからなあ。とにかく単行本を出してもらはないと」
「そうですね!細かい違いはどうでもいいっか!」
治美は著者近影を撮影することにした。
エリザに借りたパーティードレスを着た治美が応接室の窓辺の机に向かい、愁いを帯びた表情でGペンを持っている。
カメラマンはそんな治美の姿を撮影している。
「いいよ!いいよ!手塚さん!次は庭に出て、お屋敷をバックに撮影しようか!」
「はーい!」
上気した表情の治美は、なんやかんや言いながら結構ノリノリであった。
雅人はエリザと一緒にそんな撮影風景を遠巻きに見ていた。
「うちの屋敷を提供するんやから、ちゃんと場所代もらうからな」
「わかってるよ。すぐに印税が入ってくるから。そんなことより心配だなあ…」
「何がや?」
「単行本を売るためにしたことだが、とうとう手塚治虫が若い女性だと世間にばれてしまう。それもあんな金髪の美少女だとわかったら世間はどんな反応をするだろうか?今の時代、女性の社会進出を快く思わない奴らが大勢いるからな」
「そんなことないわ!」
「そうか?」
「あの子程度で『美少女』だなんて呼ばへんわ!」
「あっ、そこ?」
「容姿はともかく、あの子は抜けたとこあるからなあ。本物の手塚治虫は医師免許も取ったインテリなんやろ。同じ漫画でも立派な男のお医者さんが描いたのと、中卒の得体の知れない金髪の小娘が描いたのでは読者の反応も違うやろなあ。世間とはそうゆうもんや」
エリザ自身、幼い頃に自分の容姿が原因で苛められた経験があるため、彼女の言葉には重みがあった。
「そういや治美は高校を卒業していないから中卒になるんだな。いやいや!そんなことより、治美は住民登録もない無戸籍児だった!これから世間に天才漫画家として売り出すのにマズイことになるぞ!」
「なんや!今頃気付いたんか。安心しとき。あの子の戸籍はもううちが手配済みや」
「エリザが!?」
「ちょっと前まで戦争で孤児になった子供の大勢が無戸籍やったやろ。無戸籍児を見つけた人が申告したら、警察が調書を作成して役場に出生届の替りに提出してくれるんや。うちのパパは警察にも顔がきくからな。パパの名前出したらすぐに手配してくれたわ。ついでに横山の戸籍も作ってもらっといたわ」
雅人は目を大きく見開いて、エリザの顔をマジマジと見つめた。
「――エリザはすごいなあ!!」
雅人に感心されて、エリザは少し照れ臭そうに言った。
「そやけどパパが神戸に戻ってきた時に、なんて言い訳したらええかな?言い訳、一緒に考えてや」
「一つ目の条件は単行本の最後尾に半ページで結構ですから著者のあとがきを載せて下さい」
「なんや、そんなことか。まあそれぐらい、かまいまへんで」
「二つ目の条件は著者は手塚治虫ですが、奥付に作画者として三名の手伝いの名前を記載して下さい」
「そりゃまたなんでや?」
「彼らは将来有望な漫画家の卵です。今から名前を売り出しておきたいんです」
「手塚さん自身が売れるかどうかも分からんのにえらい余裕でんな。まあ、ええわ。ほんで最後の条件は?」
「原稿料は買い切りではなく印税にして下さい!」
「はあああ!?たかが漫画本を印税方式にしろやと!?」
「それだけ、この漫画は売れます!絶対にベストセラーになりますよ!」
「それならなおさら買い切りの方がわしが儲かるやないか」
雅人はスクッと席を立った。
「この条件がダメならば、よその出版社に行きます!」
「ちょ、ちょっと待ってぇな!えらいアンちゃん、強気やなあ」
「それだけこの作品に自信がありますから!この先も必ず手塚は次々とヒット作を描きます。それを全て社長さんのところで出版させていただきます。けっして損はさせません!」
「うーん………、そやけどなあ……」
社長は腕組みをして唸りだした。
頭の中で算盤をはじいているのだろう。
(面倒臭いこというガキやな。断ろかいな?そやけど漫画は売れそうや。もしも売れなくても印税式なら損は小さくて済むしなあ…)
社長が考えあぐんでいると雅人はダメ押しの一言を言った。
「印税方式にしていただけたら、原稿料はいりません!」
「な、なんやて!?原稿をタダでくれるというんか!?」
社長はポンと手を打った。
「よっしゃ!わかった!その条件、呑みますわ!」
「ありがとうございます!」
雅人と治美の二人は社長と固く握手を交わした。
昭和29年8月15日、日曜日の午後。
さっそくI出版の社長がカメラマンを引き連れて、エリザのお屋敷にやって来た。
応接室に通された社長は、物珍しげに絢爛豪華な部屋を見回した。
「聞きしに勝る豪邸でんな!ぜひ、このお屋敷で手塚先生の写真を撮らせて下さい!」
「ええっ!?わたしの写真を本に載せるのですか?」
「これだけのベッピンさんや。作者の写真をバーンと載せんと損やで!」
「でもわたし、あんまり顔出ししたくないんです」
「何ゆうてまんねん!『新寶島』の作者、手塚治虫は金髪の美少女やった!これで売上ドーン!!儲けがバーンやあ!」
雅人と治美はヒソヒソと相談をした。
「どうしましょ?わたしのいた未来世界では、『新寶島』に作者の写真なんか載っていませんでしたよ。未来人のわたしの写真が本に載ったら、歴史がどうにかなっちゃいません?」
「でも、もともと俺たちはこの世界の歴史を変えるのが目的だからなあ。とにかく単行本を出してもらはないと」
「そうですね!細かい違いはどうでもいいっか!」
治美は著者近影を撮影することにした。
エリザに借りたパーティードレスを着た治美が応接室の窓辺の机に向かい、愁いを帯びた表情でGペンを持っている。
カメラマンはそんな治美の姿を撮影している。
「いいよ!いいよ!手塚さん!次は庭に出て、お屋敷をバックに撮影しようか!」
「はーい!」
上気した表情の治美は、なんやかんや言いながら結構ノリノリであった。
雅人はエリザと一緒にそんな撮影風景を遠巻きに見ていた。
「うちの屋敷を提供するんやから、ちゃんと場所代もらうからな」
「わかってるよ。すぐに印税が入ってくるから。そんなことより心配だなあ…」
「何がや?」
「単行本を売るためにしたことだが、とうとう手塚治虫が若い女性だと世間にばれてしまう。それもあんな金髪の美少女だとわかったら世間はどんな反応をするだろうか?今の時代、女性の社会進出を快く思わない奴らが大勢いるからな」
「そんなことないわ!」
「そうか?」
「あの子程度で『美少女』だなんて呼ばへんわ!」
「あっ、そこ?」
「容姿はともかく、あの子は抜けたとこあるからなあ。本物の手塚治虫は医師免許も取ったインテリなんやろ。同じ漫画でも立派な男のお医者さんが描いたのと、中卒の得体の知れない金髪の小娘が描いたのでは読者の反応も違うやろなあ。世間とはそうゆうもんや」
エリザ自身、幼い頃に自分の容姿が原因で苛められた経験があるため、彼女の言葉には重みがあった。
「そういや治美は高校を卒業していないから中卒になるんだな。いやいや!そんなことより、治美は住民登録もない無戸籍児だった!これから世間に天才漫画家として売り出すのにマズイことになるぞ!」
「なんや!今頃気付いたんか。安心しとき。あの子の戸籍はもううちが手配済みや」
「エリザが!?」
「ちょっと前まで戦争で孤児になった子供の大勢が無戸籍やったやろ。無戸籍児を見つけた人が申告したら、警察が調書を作成して役場に出生届の替りに提出してくれるんや。うちのパパは警察にも顔がきくからな。パパの名前出したらすぐに手配してくれたわ。ついでに横山の戸籍も作ってもらっといたわ」
雅人は目を大きく見開いて、エリザの顔をマジマジと見つめた。
「――エリザはすごいなあ!!」
雅人に感心されて、エリザは少し照れ臭そうに言った。
「そやけどパパが神戸に戻ってきた時に、なんて言い訳したらええかな?言い訳、一緒に考えてや」
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
「桜の樹の下で、笑えたら」✨奨励賞受賞✨
悠里
ライト文芸
高校生になる前の春休み。自分の16歳の誕生日に、幼馴染の悠斗に告白しようと決めていた心春。
会う約束の前に、悠斗が事故で亡くなって、叶わなかった告白。
(霊など、ファンタジー要素を含みます)
安達 心春 悠斗の事が出会った時から好き
相沢 悠斗 心春の幼馴染
上宮 伊織 神社の息子
テーマは、「切ない別れ」からの「未来」です。
最後までお読み頂けたら、嬉しいです(*'ω'*)
FAMILY MATTER 家族の問題 : 改題『さよなら、ララバイ』
設樂理沙
ライト文芸
初回連載2021年10月14日~2022年6月27日……
2024年8月31日より各電子書店より
『さよなら、ララバイ』と改題し電子書籍として配信中
――――――――
深く考えもせず浮気をした夫 許してやり直す道を考えていた妻だったが果たして
……
ぼくに毛が生えた
理科準備室
BL
昭和の小学生の男の子の「ぼく」はクラスで一番背が高くて5年生になったとたんに第二次性徴としてちんちんに毛が生えたり声変わりしたりと身体にいろいろな変化がおきます。それでクラスの子たちにからかわれてがっかりした「ぼく」は学校で偶然一年生の男の子がうんこしているのを目撃し、ちょっとアブノーマルな世界の性に目覚めます。
パパLOVE
卯月青澄
ライト文芸
高校1年生の西島香澄。
小学2年生の時に両親が突然離婚し、父は姿を消してしまった。
香澄は母を少しでも楽をさせてあげたくて部活はせずにバイトをして家計を助けていた。
香澄はパパが大好きでずっと会いたかった。
パパがいなくなってからずっとパパを探していた。
9年間ずっとパパを探していた。
そんな香澄の前に、突然現れる父親。
そして香澄の生活は一変する。
全ての謎が解けた時…きっとあなたは涙する。
☆わたしの作品に目を留めてくださり、誠にありがとうございます。
この作品は登場人物それぞれがみんな主役で全てが繋がることにより話が完成すると思っています。
最後まで読んで頂けたなら、この言葉の意味をわかってもらえるんじゃないかと感じております。
1ページ目から読んで頂く楽しみ方があるのはもちろんですが、私的には「三枝快斗」篇から読んでもらえると、また違った楽しみ方が出来ると思います。
よろしければ最後までお付き合い頂けたら幸いです。
アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。
百々五十六の小問集合
百々 五十六
ライト文芸
不定期に短編を上げるよ
ランキング頑張りたい!!!
作品内で、章分けが必要ないような作品は全て、ここに入れていきます。
毎日投稿頑張るのでぜひぜひ、いいね、しおり、お気に入り登録、よろしくお願いします。
完 余命1週間の私は、1週間だけの恋をする
水鳥楓椛
ライト文芸
私、柊あゆみは、あと1週間しか生きられない。
生まれた意味も、生まれてからやってきたことも、何もかもわからない。
わからないまま死ぬしかない。
でも、そんなのは嫌だ。
私は、余命1週間を迎えた日、屋上で出会った一目惚れの相手にして自殺未遂犯・柏木奏馬に生きる意味を与えることで、自分が生きた証を残すことを決意する。
生きたいけれど生きれない少女と、生きれるけれど死にたい少年の攻防は、少女の死と共に終了する。
少年が決めた未来は………?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる