6 / 6
第1章、旅立ち編1――その日青年は最強と謳われた魔王候補生を救った
思わぬ約束
しおりを挟む
次から次へと面倒事に絡まれて「今日はひょっとして厄日なのか?」とエリンスは考えはじめる。
二人の元へと寄って来たメルトシスは、エリンスの前を通りすぎるとアグルエのほうへと言い寄っていった。
「突然の無礼を大目に見てもらいたい。
俺はメルトシス・ファーラス・リカーリオ。
きみみたいな見たこともない魔法を使える魔導士が、どうしても同盟《パーティー》にほしかったんだ!」
名乗って丁寧に語り出すメルトシスから「噂通りの人」だなとエリンスは思う。
今年の勇者候補生のことを知っている人ならば、一度は聞いたことがある名前だった。
西の大国ファーラス王国の王子の一人で、今年勇者に一番近い男として名が知れ渡っている。
試験の成績も優秀。勇者候補生ランク第1位であるアーキスとは旧知の仲で、試験の段階で既に同盟《パーティー》を組んでいると噂好きの候補生らの話題に上がっていた。
「わたしはアグルエ・イラ」
アグルエも胸に手を当てて名乗り返す。
「アグルエって言うのか。イラさんがいいのか……?
いやもうどっちでもいい、俺らと組まないか?」
エリンスから見てもわかるくらいに、メルトシスは興奮状態だった。
どうしてなのかは散々にメルトシス自身が口にしていた。
「どうしてもきみみたいな、すごい魔導士がほしいんだ」
熱意で訴えかけて、今にもアグルエの手を取りそうなほどだ。
その勢いが単純に気持ち悪かったのか、アグルエは一歩引いてからこたえた。
「見ていたならわかると思うけど、もうわたしには同盟《パーティー》相手がいるの」
成り行きでアグルエと同盟《パーティー》を組んだことにされているが、当然エリンスは了承していない。
それに『勇者を探している』というならば、これほどふさわしい相手が他にいないのでは、とエリンスは考える。
メルトシスは神速のメルトシスという二つ名の通り、神速剣《しんそくけん》と呼ばれる秘技を身につけ、ファーラス王国の宝剣である魔剣『風雷剣《ツインウェザー》』を手に旅立ったという話が有名だった。
おまけに勇者候補生ランク第1位、天剣のアーキスの存在だ。
二人が最初から同盟《パーティー》を組んでいるという事実。
今年こそ、五つの軌跡を巡り勇者となる者が生まれるのでは、という話まで出る条件が揃っているようだ。
「せっかくのお誘いですが、お断りします」
しかしアグルエは丁寧に会釈をしてメルトシスの誘いをキッパリと断った。
「それって、こいつだろ?」
メルトシスがエリンスのことを指差す。
「こんな落ちこぼれと旅をするより、俺らと旅をしたほうが楽できると思うぜ。
そして俺は必ず勇者になるからな。
勇者同盟《ブレイブパーティー》の魔導士になれるんだ、悪い話じゃないだろう?」
自信溢れる様子のメルトシスの語り口には、根拠もないのに本当にそうなる、という未来を感じさせる力強さがあった。
エリンスからしてみても、メルトシスに悪気があってそう言ったようには聞こえなかった。
しかしメルトシスの言葉はアグルエの逆鱗に触れたようだ。
「みんな寄って集《たか》って、エリンスをそう呼んで……。
何がそうするのか、わたしには理解ができない。エリンスだって、同じ勇者候補生で同志なのでしょう?」
先ほどのジャカスの件にしろ、どうしてアグルエがそうまでして怒ってくれるのか、エリンスは理解ができなかった。
「同志? そういうものか……?」
メルトシスも純粋に、アグルエがどうして怒っているのかわからないようだった。
「エリンスは誰よりも力強い優しさを持っているわ。そういう人こそ勇者に相応しくあるべきよ」
「ふんっ」と顔を逸らし、腕を組んで言い放ったアグルエの主張は、メルトシスに負けない力強さがあった。
しかしやはりエリンスには、どうしてそこまでアグルエが肩を持ってくれるのか、理解ができなかった。
ただ成り行きで助けただけであって、出会ってから時間も経っていないのに――
「ふーん、まあ、俺も無理やりとかって、つもりはないんだ……」
メルトシスは適当な相槌をつく。
アグルエの主張を否定することはせず、何か考え続けている様子だった。
エリンスにはメルトシスが考えていることのほうがわかる気がした。
まだ諦めていないようだ。
メルトシスは勇者への執着心が人一倍強いように見える。
そしてそのために必要な同盟《パーティー》の仲間をどうしても集めたい、と思っているのだろう。
だけどこのままアグルエを足止めしても二人の話は平行線だった。
アグルエはテコでも動かない、と言ったように顔を逸らしたまま口も開かない。
「そうだ! いいこと思いついたぜ!」
そこでパッとメルトシスの表情が明るくなった。
「決闘をしよう、アグルエ・イラ!
俺が勝ったら仲間になってもらう。
きみが勝ったら、俺はもうしつこくきみを誘わないし、こいつを認めてやる」
――決闘……? 馬鹿げたことを!
散々槍玉に挙げられていたものの、黙っていられなくなったエリンスが口を出そうと動くよりも先に――今まで黙って二人のやり取りを見ているだけだったアーキスが口を出した。
「おいおい、いくら仲間探しに必死だからって、そんな子捕まえて決闘とは。メルトシス、やめておこう」
決闘――それは騎士同士が互いに譲れない理念などを賭けて行われる、一対一の実戦形式の模擬戦だ。
互いに誓約を口にして、戦い勝った者の理念に従うとされる、騎士道に基づいた考えのもと行われる、正式な勝負だ。
もし勝負を受けて負けてしまえば、結果がアグルエの気に入らないものだったとしても、メルトシスの誘いを聞き入れなければいけなくなってしまう。
しかも相手は勇者候補生第2位の実力を持つ神速のメルトシス。
アグルエにその情報がなくとも、いくらなんでも無茶な申し出を受ける道理はないだろう、とエリンスは考えていたのだが――
「いいでしょう、受けましょう、その決闘」
アグルエは胸を張って返事をしてしまった。
「ちょっとおい、アグルエ! 決闘がどういうものかわかっているのか」
「彼が言った通りでしょう? わたしのことをもう誘わないし、エリンスのことも認めるって」
さすがに止めざるを得ないとエリンスは慌てて寄ったのだが、アグルエはとぼけた返事しかしなかった。
「へぇー言質もらったぜ。騎士道に沿って二言はなしだ」
心底嬉しそうにしたメルトシスに比べ、その横にいたアーキスもまた「はぁ」とため息をついて呆れているようだった。
成り行きで決闘に巻き込まれてしまうことになり、エリンスの額からは変な汗が噴き出した。
たしかに決闘をすれば、アグルエの言ったことをメルトシスは守ってくれるだろう。
だけどそれには大事なことが抜けている――アグルエが勝負に勝たなきゃいけないってことが。
二人の元へと寄って来たメルトシスは、エリンスの前を通りすぎるとアグルエのほうへと言い寄っていった。
「突然の無礼を大目に見てもらいたい。
俺はメルトシス・ファーラス・リカーリオ。
きみみたいな見たこともない魔法を使える魔導士が、どうしても同盟《パーティー》にほしかったんだ!」
名乗って丁寧に語り出すメルトシスから「噂通りの人」だなとエリンスは思う。
今年の勇者候補生のことを知っている人ならば、一度は聞いたことがある名前だった。
西の大国ファーラス王国の王子の一人で、今年勇者に一番近い男として名が知れ渡っている。
試験の成績も優秀。勇者候補生ランク第1位であるアーキスとは旧知の仲で、試験の段階で既に同盟《パーティー》を組んでいると噂好きの候補生らの話題に上がっていた。
「わたしはアグルエ・イラ」
アグルエも胸に手を当てて名乗り返す。
「アグルエって言うのか。イラさんがいいのか……?
いやもうどっちでもいい、俺らと組まないか?」
エリンスから見てもわかるくらいに、メルトシスは興奮状態だった。
どうしてなのかは散々にメルトシス自身が口にしていた。
「どうしてもきみみたいな、すごい魔導士がほしいんだ」
熱意で訴えかけて、今にもアグルエの手を取りそうなほどだ。
その勢いが単純に気持ち悪かったのか、アグルエは一歩引いてからこたえた。
「見ていたならわかると思うけど、もうわたしには同盟《パーティー》相手がいるの」
成り行きでアグルエと同盟《パーティー》を組んだことにされているが、当然エリンスは了承していない。
それに『勇者を探している』というならば、これほどふさわしい相手が他にいないのでは、とエリンスは考える。
メルトシスは神速のメルトシスという二つ名の通り、神速剣《しんそくけん》と呼ばれる秘技を身につけ、ファーラス王国の宝剣である魔剣『風雷剣《ツインウェザー》』を手に旅立ったという話が有名だった。
おまけに勇者候補生ランク第1位、天剣のアーキスの存在だ。
二人が最初から同盟《パーティー》を組んでいるという事実。
今年こそ、五つの軌跡を巡り勇者となる者が生まれるのでは、という話まで出る条件が揃っているようだ。
「せっかくのお誘いですが、お断りします」
しかしアグルエは丁寧に会釈をしてメルトシスの誘いをキッパリと断った。
「それって、こいつだろ?」
メルトシスがエリンスのことを指差す。
「こんな落ちこぼれと旅をするより、俺らと旅をしたほうが楽できると思うぜ。
そして俺は必ず勇者になるからな。
勇者同盟《ブレイブパーティー》の魔導士になれるんだ、悪い話じゃないだろう?」
自信溢れる様子のメルトシスの語り口には、根拠もないのに本当にそうなる、という未来を感じさせる力強さがあった。
エリンスからしてみても、メルトシスに悪気があってそう言ったようには聞こえなかった。
しかしメルトシスの言葉はアグルエの逆鱗に触れたようだ。
「みんな寄って集《たか》って、エリンスをそう呼んで……。
何がそうするのか、わたしには理解ができない。エリンスだって、同じ勇者候補生で同志なのでしょう?」
先ほどのジャカスの件にしろ、どうしてアグルエがそうまでして怒ってくれるのか、エリンスは理解ができなかった。
「同志? そういうものか……?」
メルトシスも純粋に、アグルエがどうして怒っているのかわからないようだった。
「エリンスは誰よりも力強い優しさを持っているわ。そういう人こそ勇者に相応しくあるべきよ」
「ふんっ」と顔を逸らし、腕を組んで言い放ったアグルエの主張は、メルトシスに負けない力強さがあった。
しかしやはりエリンスには、どうしてそこまでアグルエが肩を持ってくれるのか、理解ができなかった。
ただ成り行きで助けただけであって、出会ってから時間も経っていないのに――
「ふーん、まあ、俺も無理やりとかって、つもりはないんだ……」
メルトシスは適当な相槌をつく。
アグルエの主張を否定することはせず、何か考え続けている様子だった。
エリンスにはメルトシスが考えていることのほうがわかる気がした。
まだ諦めていないようだ。
メルトシスは勇者への執着心が人一倍強いように見える。
そしてそのために必要な同盟《パーティー》の仲間をどうしても集めたい、と思っているのだろう。
だけどこのままアグルエを足止めしても二人の話は平行線だった。
アグルエはテコでも動かない、と言ったように顔を逸らしたまま口も開かない。
「そうだ! いいこと思いついたぜ!」
そこでパッとメルトシスの表情が明るくなった。
「決闘をしよう、アグルエ・イラ!
俺が勝ったら仲間になってもらう。
きみが勝ったら、俺はもうしつこくきみを誘わないし、こいつを認めてやる」
――決闘……? 馬鹿げたことを!
散々槍玉に挙げられていたものの、黙っていられなくなったエリンスが口を出そうと動くよりも先に――今まで黙って二人のやり取りを見ているだけだったアーキスが口を出した。
「おいおい、いくら仲間探しに必死だからって、そんな子捕まえて決闘とは。メルトシス、やめておこう」
決闘――それは騎士同士が互いに譲れない理念などを賭けて行われる、一対一の実戦形式の模擬戦だ。
互いに誓約を口にして、戦い勝った者の理念に従うとされる、騎士道に基づいた考えのもと行われる、正式な勝負だ。
もし勝負を受けて負けてしまえば、結果がアグルエの気に入らないものだったとしても、メルトシスの誘いを聞き入れなければいけなくなってしまう。
しかも相手は勇者候補生第2位の実力を持つ神速のメルトシス。
アグルエにその情報がなくとも、いくらなんでも無茶な申し出を受ける道理はないだろう、とエリンスは考えていたのだが――
「いいでしょう、受けましょう、その決闘」
アグルエは胸を張って返事をしてしまった。
「ちょっとおい、アグルエ! 決闘がどういうものかわかっているのか」
「彼が言った通りでしょう? わたしのことをもう誘わないし、エリンスのことも認めるって」
さすがに止めざるを得ないとエリンスは慌てて寄ったのだが、アグルエはとぼけた返事しかしなかった。
「へぇー言質もらったぜ。騎士道に沿って二言はなしだ」
心底嬉しそうにしたメルトシスに比べ、その横にいたアーキスもまた「はぁ」とため息をついて呆れているようだった。
成り行きで決闘に巻き込まれてしまうことになり、エリンスの額からは変な汗が噴き出した。
たしかに決闘をすれば、アグルエの言ったことをメルトシスは守ってくれるだろう。
だけどそれには大事なことが抜けている――アグルエが勝負に勝たなきゃいけないってことが。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
黒いモヤの見える【癒し手】
ロシキ
ファンタジー
平民のアリアは、いつからか黒いモヤモヤが見えるようになっていた。
その黒いモヤモヤは疲れていたり、怪我をしていたら出ているものだと理解していた。
しかし、黒いモヤモヤが初めて人以外から出ているのを見て、無意識に動いてしまったせいで、アリアは辺境伯家の長男であるエクスに魔法使いとして才能を見出された。
※
別視点(〜)=主人公以外の視点で進行
20話までは1日2話(13時50分と19時30分)投稿、21話以降は1日1話(19時30分)投稿
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
終焉の謳い手~破壊の騎士と旋律の戦姫~
柚月 ひなた
ファンタジー
理想郷≪アルカディア≫と名付けられた世界。
世界は紛争や魔獣の出現など、多くの問題を抱え混沌としていた。
そんな世界で、破壊の力を宿す騎士ルーカスは、旋律の戦姫イリアと出会う。
彼女は歌で魔術の奇跡を体現する詠唱士≪コラール≫。過去にルーカスを絶望から救った恩人だ。
だが、再会したイリアは記憶喪失でルーカスを覚えていなかった。
原因は呪詛。記憶がない不安と呪詛に苦しむ彼女にルーカスは「この名に懸けて誓おう。君を助け、君の力になると——」と、騎士の誓いを贈り奮い立つ。
かくして、ルーカスとイリアは仲間達と共に様々な問題と陰謀に立ち向かって行くが、やがて逃れ得ぬ宿命を知り、選択を迫られる。
何を救う為、何を犠牲にするのか——。
これは剣と魔法、歌と愛で紡ぐ、終焉と救済の物語。
ダークでスイートなバトルロマンスファンタジー、開幕。
Radiantmagic-煌炎の勇者-
橘/たちばな
ファンタジー
全てを創世せし神によって造られた、様々な種族が生息する世界──その名はレディアダント。
世界は神の子孫代々によって守られ、幾多の脅威に挑みし者達は人々の間では英雄として語り継がれ、勇者とも呼ばれていた。
そして勇者の一人であり、大魔導師となる者によって建国されたレイニーラ王国。民は魔法を英雄の力として崇め、王国に住む少年グライン・エアフレイドは大魔導師に憧れていた。魔法学校を卒業したグラインは王国を守る魔法戦士兵団の入団を志願し、入団テストを受ける事になる。
一つの試練から始まる物語は、やがて大きな戦いへと発展するようになる──。
※RPG感のある王道路線型の光と闇のファンタジーです。ストーリー内容、戦闘描写において流血表現、残酷表現が含まれる場合もあり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる