1 / 5
第一章
想像から始まる
しおりを挟む
俺にはゲーム好きの友達「せいや」がいた。
そいつはとても変わり者で、1人でニタニタしてるような奴だ。
でも面白いし、特別嫌なことするとかないからどちらかというと好きだ。
よく喋るけど、大体会話の内容はこの世界がつまらなすぎると言うものだった。
まあその考えは俺にも通ずるものがある。
(俺:日本にはそれが正解じゃないのにみんながしているからするって言う風潮あるよな)
(せいや:自分のやりたいことも人の目を気にしてできないから人生つまらねぇ)
そう、なんと言うか日本人は人の目を気にしすぎるな気がする。自分も含めて。
ある日せいやは学校に来なかった。
別に欠席くらいで気にしないが、それが1週間も続いたので家に行ってみようと思った。
せいやの家に着くと具合が悪そうでもなく変わったところはない。
だが、目の色が変わった気がする。
(俺:1週間ゲームしてたの?)
(せいや:そんなことはしない。もうリアルなゲームに踊らなくて済むぜ。)
なんの話かさっぱりわからなかった。
ただ、会話の中に希望が見える。
ふとテレビをつけたらニュースが流れていた。
今日も殺人やら強盗やらなんやらで溢れかえっている。
(俺:なんかさ、日本も日常からズレて漫画みたいに物騒じゃない?)
(せいや:コイツらも刺激が足りなすぎて、自分の想像の世界を描きたかったんだろう。)
(俺:でも人を巻き込むのは違くない?つまらんと感じてる奴らが集まっとけばいいと思うが。)
関係のない人を巻き込むのは一番胸糞が悪い。
今は気づかなかったが…
そいつはとても変わり者で、1人でニタニタしてるような奴だ。
でも面白いし、特別嫌なことするとかないからどちらかというと好きだ。
よく喋るけど、大体会話の内容はこの世界がつまらなすぎると言うものだった。
まあその考えは俺にも通ずるものがある。
(俺:日本にはそれが正解じゃないのにみんながしているからするって言う風潮あるよな)
(せいや:自分のやりたいことも人の目を気にしてできないから人生つまらねぇ)
そう、なんと言うか日本人は人の目を気にしすぎるな気がする。自分も含めて。
ある日せいやは学校に来なかった。
別に欠席くらいで気にしないが、それが1週間も続いたので家に行ってみようと思った。
せいやの家に着くと具合が悪そうでもなく変わったところはない。
だが、目の色が変わった気がする。
(俺:1週間ゲームしてたの?)
(せいや:そんなことはしない。もうリアルなゲームに踊らなくて済むぜ。)
なんの話かさっぱりわからなかった。
ただ、会話の中に希望が見える。
ふとテレビをつけたらニュースが流れていた。
今日も殺人やら強盗やらなんやらで溢れかえっている。
(俺:なんかさ、日本も日常からズレて漫画みたいに物騒じゃない?)
(せいや:コイツらも刺激が足りなすぎて、自分の想像の世界を描きたかったんだろう。)
(俺:でも人を巻き込むのは違くない?つまらんと感じてる奴らが集まっとけばいいと思うが。)
関係のない人を巻き込むのは一番胸糞が悪い。
今は気づかなかったが…
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
旧校舎のシミ
宮田 歩
ホラー
中学校の旧校舎の2階と3階の間にある踊り場には、不気味な人の顔をした様なシミが浮き出ていた。それは昔いじめを苦に亡くなった生徒の怨念が浮き出たものだとされていた。いじめられている生徒がそのシミに祈りを捧げると——。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる