43 / 64
第三章
(05)
しおりを挟む
渡されたのはやはりアシュリーが昨日着ていたもので、体の痛みに堪えながら、のろのろとそれを身に付けていく。
着替え終わるとタイミング良く扉がノックされ、侍女が顔を覗かせた。
「少し髪の毛触らせて頂きますが、宜しいでしょうか?」
問い掛けられて頷くと、ドレッサーの前に案内され、絡まっていた髪を彼女が梳いてくれる。そして普段は動きやすさ重視で軽く纏めるだけの髪を、左右で編み込みを作って、後ろで編んでくれた。
普段とは雰囲気の違う自分にアシュリーは驚く。
では参りましょうか、と彼女に案内され、アシュリーはローウェルと朝食を取るための広間へとやってきた。
そこにはまだローウェルはおらず、アシュリーが席に着いてそわそわとしていると、
「アシュリーちゃん、おはよー」
と貴族とは思えない気楽さで、欠伸をしながら彼は現れた。いつも以上に軽装で、シャツのボタンも留め違えている。
「あ、立たなくていいよ。辛いでしょ」
立ち上がって挨拶をしようとすると、そう言って制止される。その言葉に、なるべく考えないようにしていたことを思い出されて、アシュリーは固まった。
ローウェルは知っている。もしかしたら断片的にかもしれないが、それでもアシュリーの身に何があったのかを。
考えれば当たり前だ。だって昨夜、アシュリーを迎えに来てくれた侍女はローウェルの屋敷で働いている人で、彼女はローウェルの指示で動いたと言っていたではないか。
羞恥心で、顔が熱くなっていった。膝の上で握った手のひらが震える。
──何か、言わないと。
そう思って頭に浮かんだのは、目が覚めたときに部屋にいなかったヴィルヘルムのことだった。
アシュリーが昨夜一緒にいたのはヴィルヘルムだけだ。ならば、こうなった理由が彼にあるのではと考えるのは当然の流れだ。
「っ館長、申し訳ありません。ですがあの方は悪くなくて、わたしが誘って、それで……っ」
言葉が上手く吐き出せない。溢れた声は震えてしまった。
視線を向けたその先には、ローウェルが座っている。普段は飄々とした表情で、どんなことを考えているのかわからない。けれど、今の彼の顔からは考えどころか感情すら伺えなかった。
──怖い。
アシュリーの心の中に、恐怖心が浮かぶ。呼吸するのが苦しくなってきて、思わず胸元を握り締めた。
「アシュリーちゃん、さあ」
静かな部屋に、ローウェルの声が響く。気付くと、広間にはローウェルとアシュリーだけになっていた。
びくりと彼女が肩を揺らすと、ローウェルは深くため息を吐く。
「ボクは君に忠告したよ。《間違っても婚約の話を白紙にしようとして他に婚約者を作ろうとしたり、貴族籍を抜けるために不祥事起こしたりしないようにね》って」
「っは、い」
「その上で、はっきりしておきたいから聞くけど、君は婚約者が誰か知らない。けど結婚するのは嫌だから、婚約の話を白紙にしようとしてヴィルヘルムを誘ったの? もしあのとき、ヴィルヘルム以外を相手に付けたとしても、君は同じことをした?」
真っ直ぐ視線を向けられて問われた言葉に、アシュリーはすぐに答えられなかった。
決してやましい気持ちがあったわけではなくて。
雰囲気に飲まれたことは確かだけれど、そんな考えはまったく浮かばなかったからだ。
好きだから、傍にいたかった。愛されたという記憶が欲しかった。それが例え、一夜だけの温情の愛でも。
だけどそれはアシュリーの身勝手な言い訳だ。
事情を知っているローウェルからしたら、婚約の話を白紙にするためにヴィルヘルムを誘ったと受け取られてもおかしくはない。
ただ、後者の問いにだけは、アシュリーは胸を張って否と答えることができる。相手がヴィルヘルムだったから、あんな大胆なことを口にしたのだ。
もし別の男性だったなら、当たり障りのない会話をして適度に切り上げるか、もしくは体調が悪いと言って、躱そうとしただろう。
着替え終わるとタイミング良く扉がノックされ、侍女が顔を覗かせた。
「少し髪の毛触らせて頂きますが、宜しいでしょうか?」
問い掛けられて頷くと、ドレッサーの前に案内され、絡まっていた髪を彼女が梳いてくれる。そして普段は動きやすさ重視で軽く纏めるだけの髪を、左右で編み込みを作って、後ろで編んでくれた。
普段とは雰囲気の違う自分にアシュリーは驚く。
では参りましょうか、と彼女に案内され、アシュリーはローウェルと朝食を取るための広間へとやってきた。
そこにはまだローウェルはおらず、アシュリーが席に着いてそわそわとしていると、
「アシュリーちゃん、おはよー」
と貴族とは思えない気楽さで、欠伸をしながら彼は現れた。いつも以上に軽装で、シャツのボタンも留め違えている。
「あ、立たなくていいよ。辛いでしょ」
立ち上がって挨拶をしようとすると、そう言って制止される。その言葉に、なるべく考えないようにしていたことを思い出されて、アシュリーは固まった。
ローウェルは知っている。もしかしたら断片的にかもしれないが、それでもアシュリーの身に何があったのかを。
考えれば当たり前だ。だって昨夜、アシュリーを迎えに来てくれた侍女はローウェルの屋敷で働いている人で、彼女はローウェルの指示で動いたと言っていたではないか。
羞恥心で、顔が熱くなっていった。膝の上で握った手のひらが震える。
──何か、言わないと。
そう思って頭に浮かんだのは、目が覚めたときに部屋にいなかったヴィルヘルムのことだった。
アシュリーが昨夜一緒にいたのはヴィルヘルムだけだ。ならば、こうなった理由が彼にあるのではと考えるのは当然の流れだ。
「っ館長、申し訳ありません。ですがあの方は悪くなくて、わたしが誘って、それで……っ」
言葉が上手く吐き出せない。溢れた声は震えてしまった。
視線を向けたその先には、ローウェルが座っている。普段は飄々とした表情で、どんなことを考えているのかわからない。けれど、今の彼の顔からは考えどころか感情すら伺えなかった。
──怖い。
アシュリーの心の中に、恐怖心が浮かぶ。呼吸するのが苦しくなってきて、思わず胸元を握り締めた。
「アシュリーちゃん、さあ」
静かな部屋に、ローウェルの声が響く。気付くと、広間にはローウェルとアシュリーだけになっていた。
びくりと彼女が肩を揺らすと、ローウェルは深くため息を吐く。
「ボクは君に忠告したよ。《間違っても婚約の話を白紙にしようとして他に婚約者を作ろうとしたり、貴族籍を抜けるために不祥事起こしたりしないようにね》って」
「っは、い」
「その上で、はっきりしておきたいから聞くけど、君は婚約者が誰か知らない。けど結婚するのは嫌だから、婚約の話を白紙にしようとしてヴィルヘルムを誘ったの? もしあのとき、ヴィルヘルム以外を相手に付けたとしても、君は同じことをした?」
真っ直ぐ視線を向けられて問われた言葉に、アシュリーはすぐに答えられなかった。
決してやましい気持ちがあったわけではなくて。
雰囲気に飲まれたことは確かだけれど、そんな考えはまったく浮かばなかったからだ。
好きだから、傍にいたかった。愛されたという記憶が欲しかった。それが例え、一夜だけの温情の愛でも。
だけどそれはアシュリーの身勝手な言い訳だ。
事情を知っているローウェルからしたら、婚約の話を白紙にするためにヴィルヘルムを誘ったと受け取られてもおかしくはない。
ただ、後者の問いにだけは、アシュリーは胸を張って否と答えることができる。相手がヴィルヘルムだったから、あんな大胆なことを口にしたのだ。
もし別の男性だったなら、当たり障りのない会話をして適度に切り上げるか、もしくは体調が悪いと言って、躱そうとしただろう。
1
お気に入りに追加
3,411
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

探さないでください。旦那様は私がお嫌いでしょう?
雪塚 ゆず
恋愛
結婚してから早一年。
最強の魔術師と呼ばれる旦那様と結婚しましたが、まったく私を愛してくれません。
ある日、女性とのやりとりであろう手紙まで見つけてしまいました。
もう限界です。
探さないでください、と書いて、私は家を飛び出しました。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました
Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。
そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。
相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。
トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。
あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。
ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。
そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが…
追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。
今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

【完結】勤労令嬢、街へ行く〜令嬢なのに下働きさせられていた私を養女にしてくれた侯爵様が溺愛してくれるので、国いちばんのレディを目指します〜
鈴木 桜
恋愛
貧乏男爵の妾の子である8歳のジリアンは、使用人ゼロの家で勤労の日々を送っていた。
誰よりも早く起きて畑を耕し、家族の食事を準備し、屋敷を隅々まで掃除し……。
幸いジリアンは【魔法】が使えたので、一人でも仕事をこなすことができていた。
ある夏の日、彼女の運命を大きく変える出来事が起こる。
一人の客人をもてなしたのだ。
その客人は戦争の英雄クリフォード・マクリーン侯爵の使いであり、ジリアンが【魔法の天才】であることに気づくのだった。
【魔法】が『武器』ではなく『生活』のために使われるようになる時代の転換期に、ジリアンは戦争の英雄の養女として迎えられることになる。
彼女は「働かせてください」と訴え続けた。そうしなければ、追い出されると思ったから。
そんな彼女に、周囲の大人たちは目一杯の愛情を注ぎ続けた。
そして、ジリアンは少しずつ子供らしさを取り戻していく。
やがてジリアンは17歳に成長し、新しく設立された王立魔法学院に入学することに。
ところが、マクリーン侯爵は渋い顔で、
「男子生徒と目を合わせるな。微笑みかけるな」と言うのだった。
学院には幼馴染の謎の少年アレンや、かつてジリアンをこき使っていた腹違いの姉もいて──。
☆第2部完結しました☆

このたび、あこがれ騎士さまの妻になりました。
若松だんご
恋愛
「リリー。アナタ、結婚なさい」
それは、ある日突然、おつかえする王妃さまからくだされた命令。
まるで、「そこの髪飾りと取って」とか、「窓を開けてちょうだい」みたいなノリで発せられた。
お相手は、王妃さまのかつての乳兄弟で護衛騎士、エディル・ロードリックさま。
わたしのあこがれの騎士さま。
だけど、ちょっと待って!! 結婚だなんて、いくらなんでもそれはイキナリすぎるっ!!
「アナタたちならお似合いだと思うんだけど?」
そう思うのは、王妃さまだけですよ、絶対。
「試しに、二人で暮らしなさい。これは命令です」
なーんて、王妃さまの命令で、エディルさまの妻(仮)になったわたし。
あこがれの騎士さまと一つ屋根の下だなんてっ!!
わたし、どうなっちゃうのっ!? 妻(仮)ライフ、ドキドキしすぎで心臓がもたないっ!!
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる