魔王国の宰相

佐伯アルト

文字の大きさ
上 下
223 / 236
Ⅴ ソロモン革命

9節 異文化導入 ①

しおりを挟む
 開通式後翌日、いつもの部屋にて。

「では覚悟はいいですね? 始めますよ」

 黒板と、貝殻を加工して作ったチョークを出す。黒板を作るのはちょっと苦労した。

 今何をしようとしているか。それはこの前約束した、日本語を教えるという話だ。だが、幹部たちは思ったより暇なのだろうか、全員がいる。

「覚悟だなんて、大袈裟ね。それほどでもないでしょ? パパッと覚えてやるわ!」
「言ったね? あとで後悔しても遅いぞ」

 レイエルピナは、ホムンクルスへの知識の移植のおかげで前提知識があったとはいえ、帝国語、王国語が堪能である。語学には自信があるのだろう。

「早速始めよう。まず、文字を覚えてもらおうか」

 濁音込みの、平仮名を五十音順に書き、翻訳機能を切って発声していく。

「発音は、音節が少ないからわかりやすいと思うよ。ふむ、平仮名は覚えたね? じゃあ、次は片仮名を覚えようか」
「えっ、これだけじゃないの⁉︎」
「平仮名の別の形だよ。発音や並びとか同じだからわかるんじゃないかな」

 隣に片仮名を対応するように書き込む。

「では、今度は単語を覚えていこうか」

 簡単な名詞と動詞を教えていく。それから形容詞と形容動詞、そして副詞。文法を交えながら、ここはゆっくり教えていく。しかし……

「多い! 分かりやすいが……情報量が!」

 始めて数十分。早くも音を上げてしまったのは、言い出しっぺのベリアル。だが、大半の者が頭を押さえて唸るなどして、彼と同じ反応をしているようにも見える。

「この言語……どこかで見たような……」

 比較的覚えの早いダッキは、何やら馴染みがあるそうで。

「…………」

 凄まじい集中力を発揮し、一言も喋らぬシルヴァ。

「……ちょっと調子乗ってたかも」

 遂に弱気になるレイエルピナ。

「まあ、一つの言語を一朝一夕で覚えられても困るわけだが……何せ千年以上の歴史があるのでね」
「あっ……!」

 プライドを露わにしたエイジの真横で、テミスが何かに気付いたような反応をする。

「どうしたテミス」
「ふっふっふ……妙案を思いついてしまいました。思いついてしまった自分が恐ろしいですね」

 貞淑な彼女にしては珍しく、したり顔である。

「それは一体、何なのだテミス姫?」
「仕方ありません、奥の手です……エイジの能力、『全ての言語に対する知識の理解』発動‼︎」

「なっ…あっ、ちょっ……セコい‼︎」
「思いついた者勝ちです」

「ッ……その手がありましたか」
「わたしもやーろおっと」
「……一応止めておくよ、オススメはしないから」

 テミスの案を受けて、ここにいる者たちはエイジとのリンクで得た能力を使う。が、しかし。

「うっ……あっ…」
「頭、が……」

「そら見たことか。ズルするからそういうことになるんだ」

 膨大な語彙を一度に頭に入れ込んだために、情報が処理しきれず頭痛を引き起こす。エイジも魔族語や帝国語をインストールした際に同じような症状になったために、楽だと分かっていながら勧めかねていた。

「知ってたなら……早く言いなさいよ……」

 この時点ではまだ魔族語だ。しかし、どことなく日本語風の訛りを感じる。

「そんでもって、君らの場合、適応されるのは話し言葉に限定される。そのうえで、君らの知らない概念に関してはインストールされない。母国語の訛りは訓練しないといつまでも残ってしまう。万能ではないことは理解したまえ。……さて、しばらくは頭痛で集中できないだろう、お勉強はここまでにしよう」

 能力を使ったのは彼らの意志だ。それに、以降スムーズになるのは間違いない。手元に辞書もあるし、心強い。

「勉強は終わりって……何をなさるのですか」
「ゲームだよ。娯楽や、その他文化をね……」

 部屋の端っこに置いていた箱を持って来ては、その中身を机にあける。

「それ、教材じゃなかったのかよ……」

「そうだよ。教材はアレに入れたし、いつでも出せる。んで、こっちは自作よ。オセロことリバーシに、トランプやUNO、将棋なんかもな。自作で拙いけど、遊んでみるかい? ルール教えるよ。麻雀に囲碁や人生ゲームもあれば尚よかったけど、難しいのと複雑なのとで……またマリナに貰おうかな? いやいや、くだらなすぎる……おっと、独り言が長くなってしまい申し訳ない。じゃんけんやダイスなどについても教えるから、さ、やろやろ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?

高菜あやめ
恋愛
実家の提灯屋を継ぐつもりだったのに、家出した兄の帰還によって居場所を失ってしまったヨリ。仕方なく職を求めて王都へやってきたら、偶然出会ったお城の王子様にスカウトされて『勇者(代理)』の仕事をすることに! 仕事仲間であるルイーズ王子の傍若無人ぶりに最初は戸惑っていたが、ある夜倒れていたルイーズを介抱したことをきっかけに次第に打ち解けていく……異世界オフィスラブ?ストーリーです。

【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。

BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。 しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。 その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。

最初から最後まで

相沢蒼依
恋愛
※メリバ作品になりますので、そういうの無理な方はリターンお願いします! ☆世界観は、どこかの異世界みたいな感じで捉えてほしいです。時間軸は現代風ですが、いろんなことが曖昧ミーな状態です。生温かい目で閲覧していただけると幸いです。 登場人物 ☆砂漠と緑地の狭間でジュース売りをしている青年、ハサン。美少年の手で搾りたてのジュースが飲めることを売りにするために、幼いころから強制的に仕事を手伝わされた経緯があり、両親を激しく憎んでいる。ぱっと見、女性にも見える自分の容姿に嫌悪感を抱いている。浅黒い肌に黒髪、紫色の瞳の17歳。 ♡生まれつきアルビノで、すべての色素が薄く、白金髪で瞳がオッドアイのマリカ、21歳。それなりに裕福な家に生まれたが、見た目のせいで婚期を逃していた。ところがそれを気にいった王族の目に留まり、8番目の妾としてマリカを迎え入れることが決まる。輿入れの日までの僅かな時間を使って、自由を謳歌している最中に、ハサンと出逢う。自分にはないハサンの持つ色に、マリカは次第に惹かれていく。

義兄に甘えまくっていたらいつの間にか執着されまくっていた話

よしゆき
恋愛
乙女ゲームのヒロインに意地悪をする攻略対象者のユリウスの義妹、マリナに転生した。大好きな推しであるユリウスと自分が結ばれることはない。ならば義妹として目一杯甘えまくって楽しもうと考えたのだが、気づけばユリウスにめちゃくちゃ執着されていた話。 「義兄に嫌われようとした行動が裏目に出て逆に執着されることになった話」のifストーリーですが繋がりはなにもありません。

泡風呂を楽しんでいただけなのに、空中から落ちてきた異世界騎士が「離れられないし目も瞑りたくない」とガン見してきた時の私の対応。

待鳥園子
恋愛
半年に一度仕事を頑張ったご褒美に一人で高級ラグジョアリーホテルの泡風呂を楽しんでたら、いきなり異世界騎士が落ちてきてあれこれ言い訳しつつ泡に隠れた体をジロジロ見てくる話。

処理中です...