魔王国の宰相

佐伯アルト

文字の大きさ
上 下
176 / 235
Ⅳ 魔王の娘

10節 魔晶石採掘 ⑤

しおりを挟む

「ふう。これであらかた内陸側、魔王城から比較的近い洞窟の調査は終わりだな」

 なるべく平坦な道を通っての、魔王城からの最短距離地点。その周辺500m、標高1000m以下(目安)をかなり調べまくったエイジであった。

 その後二人は、エイジがある程度満足したこともあり、麓まで下りてきていた。

「お疲れ様。二、三時間くらい走り回ってたけど、疲れてない?」
「労ってくれるのか? ふふっ、大丈夫だ。この程度、なんてことはない。寧ろ、飛翔の方がよっぽど疲れる。まだ魔力効率が悪いんだよ」

 談笑しながら帰路に着こうとしたところで、前方に奇妙なものを見つけた。

「ん? なんだあれ? あの、半透明のゲル状のやつ。なんか動いてない?」

 地面で、アメーバのようなゲルが、モゾモゾ動いている。かなり気持ち悪い。

「え、まさか知らないの? あれはスライムよ。やっぱりアンタ、異世界人なのね」
「ああいや、オレの知ってるスライムっていうのは、もっと可愛らしいやつか、有機化合物でできた玩具みたいなやつだったから、つい。説明頼めるか?」
「近づいたほうが分かりやすいわ。これには危険性はなさそうだし、寄ってみましょう」

 近寄って見ると、確かに蠢いているスライムだ。

「スライムっていうのは魔導生命体ね。まあ、魔導と言っても人工的に作り出すことができる、というかそれが簡単なだけで、自然にも存在するわ。ゲルの中に、核が見えるでしょ?」
「ああ、見えるな。形も大きさもまちまちだ」

 小さいビー玉のようなものから、掌サイズ金平糖やら四面体やらのようなものまである。

「その核がスライムの本体。核が水と魔力を原料にして、周りのゲルを作り出して制御するの。核が大きければ大きいほどスライムも大きくなるわ」

 これほど単純な魔術生命体というのは珍しい。何かに利用できないものかと気になる。

「倒す方法と利用価値は?」

「倒すのはめちゃくちゃ簡単よ。ゲルを切り落としてしまえば、制御範囲を超えるからちっちゃくなるし、衝撃を与えて吹っ飛ばしてもいいわ。そして、そのコアを破壊すれば絶命する。魔族達と似たように、ゲルの色で何属性の魔力を使うかわかるから、弱点属性の魔術で攻撃すればすぐ溶けちゃうわ。利用価値は……わからないわね。放っておくとゲルはすぐに揮発しちゃうし、到底食べられるものなんかじゃないでしょ?」

「……脅威はあるのか?」
「そこら辺の魔力を食い尽くしちゃうのと、抵抗できないと溶かされて吸収されちゃうわ。だから大体死骸を溶かして食べてるらしいの」

 自然界における微生物などと同じ、いわゆる分解者に相当する性質を持つようだ。

「なるほど。ゲルは確か魔力を含んでいるんだったな。……コアを回収して持って帰るか。実験する」
「いえ、核は衝撃や圧力にものすっごく弱いから、摘んだら砕けちゃうわ。これがスライムの最弱たる所以ね」

「うーん、無機で言えば水、有機で言えばエーテルのように、魔術溶媒になるかなとか思ったんだけど……」
「また訳の分からないこと言ってる……試してみれば? アンタなら何かに使えるかもしれないわ」
「よし、やってみよう!」

 バケツにゲルを掬って溜める。使うのは色がついていない、無属性のゲル。

「塩酸を加えると……溶けた。炭酸を加えると……溶けたな。水酸化ナトリウム……溶ける。アンモニア水溶液……溶けやがった……弱っ! 水……溶けた……油……溶けた。多すぎたか? 少しだけなら、吸われたな。………魔晶石………っ! 魔晶石が溶け込んだ!」

 弱酸弱塩基に溶け、水にも浸透圧でやられていたが、魔晶石にだけ特異な反応を示す。

「えっ⁉︎ 見せて見せて!」
「ほら……魔晶石が溶けた。……何か変質したかな? よし、試そう」

 次は、魔晶石をどれほど加えるかで、性質がどんな風に変わるか調査する。

「魔晶石を小粒溶かしたくらいじゃ、何も変わらないな。少し大きめの結晶を与えるか」

 片手サイズの結晶を加えると、明らかに見た目が変わった。さっきまではただの透明だったが、今はシャボン玉のように光が干渉して、魔晶石と同じように虹色っぽくなった。

「さっきのを加えると……水が吸われ、油も吸われ、弱酸効かず、弱塩基効かず。流石に強酸強塩基には弱いか。でも、見えたぞ、利用方法が」
「ふーん、どうするの?」

 あのレイエルピナも目をキラキラさせて、興味津々なご様子。

「さっきも言った通り魔術溶媒だ。沸点、昇華点に気をつける必要はあるが、魔力を魔晶石のような結晶ではなく、流体として保存することができる。かもしれない。色々溶かせるみたいだしな」
「なるほどね。良かったじゃない、今日はあなたにとって大収穫でしょ」

「そうだな。よし、今度こそ帰るか!」
「ええ。でも、なーんか忘れてる気がするのよねぇ………」

 気にかかることでもあるのか、あまり帰りたがらない彼女が動くのを待っていると、彼のケモミミがある音を捉えた。

「………ーー……ーー……!」
「あれは……えっとー……あっ!」
「なに?」

「ここに来たのはオレらだけじゃなかった、ってことだ」
「あっ! 調査隊!」
「そうだ。かんっぜんに忘れてた! よし、早く合流するぞ!」

 そう言うとエイジはレイエルピナの手を引き、彼らと合流しに走りだしたのだった。

しおりを挟む
script?guid=on
感想 0

あなたにおすすめの小説

勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?

高菜あやめ
恋愛
実家の提灯屋を継ぐつもりだったのに、家出した兄の帰還によって居場所を失ってしまったヨリ。仕方なく職を求めて王都へやってきたら、偶然出会ったお城の王子様にスカウトされて『勇者(代理)』の仕事をすることに! 仕事仲間であるルイーズ王子の傍若無人ぶりに最初は戸惑っていたが、ある夜倒れていたルイーズを介抱したことをきっかけに次第に打ち解けていく……異世界オフィスラブ?ストーリーです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

花嫁は騎士志望!!

結城鹿島
ファンタジー
魔物に脅かされているオルコス王国では、男女の別に関わらず、騎士になることが出来る。 グラディオーラ伯の一人娘のユーニスも、騎士を目指して剣の稽古に励んでいた。 ところが、ある日父親に呼び出されて「君は王と結婚するんだよ」と告げられて……? 王妃になんかなりたくないユーニスと、ユーニスを何が何でも王妃にしたい国王リオンの攻防。

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

私は5歳で4人の許嫁になりました【完結】

Lynx🐈‍⬛
恋愛
 ナターシャは公爵家の令嬢として産まれ、5歳の誕生日に、顔も名前も知らない、爵位も不明な男の許嫁にさせられた。  それからというものの、公爵令嬢として恥ずかしくないように育てられる。  14歳になった頃、お行儀見習いと称し、王宮に上がる事になったナターシャは、そこで4人の皇子と出会う。 皇太子リュカリオン【リュカ】、第二皇子トーマス、第三皇子タイタス、第四皇子コリン。 この4人の誰かと結婚をする事になったナターシャは誰と結婚するのか………。 ※Hシーンは終盤しかありません。 ※この話は4部作で予定しています。 【私が欲しいのはこの皇子】 【誰が叔父様の側室になんてなるもんか!】 【放浪の花嫁】 本編は99話迄です。 番外編1話アリ。 ※全ての話を公開後、【私を奪いに来るんじゃない!】を一気公開する予定です。

ウィリアム・アーガイルの憂心 ~脇役貴族は生き残りたい~

エノキスルメ
ファンタジー
国王が崩御した! 大国の崩壊が始まった! 王族たちは次の王位を巡って争い始め、王家に隙ありと見た各地の大貴族たちは独立に乗り出す。 彼ら歴史の主役たちが各々の思惑を抱えて蠢く一方で――脇役である中小の貴族たちも、時代に翻弄されざるを得ない。 アーガイル伯爵家も、そんな翻弄される貴族家のひとつ。 家格は中の上程度。日和見を許されるほどには弱くないが、情勢の主導権を握れるほどには強くない。ある意味では最も危うくて損な立場。 「死にたくないよぉ~。穏やかに幸せに暮らしたいだけなのにぃ~」 ちょっと臆病で悲観的な若き当主ウィリアム・アーガイルは、嘆き、狼狽え、たまに半泣きになりながら、それでも生き残るためにがんばる。 ※小説家になろう様、カクヨム様にも掲載させていただいてます。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

処理中です...