魔王国の宰相

佐伯アルト

文字の大きさ
上 下
96 / 236
Ⅲ 帝魔戦争

小外伝 前編 拠点制圧戦 ②

しおりを挟む
 翌日、残り七日。夜中のうちに、このくらいの規模には幾らの兵力、という基準を大まかに定めた。また侵攻の経験から、どのくらいの距離からどれ程の速度で接近するのが良いかと考え、感覚を掴んだベリアル。そんな彼により指揮が執られた進撃は、大きな戦果を挙げた。村人は皆早々に逃げ、接敵することはほぼなく。準備を整える時間も絶妙に与えなかったことで、使えそうな物もいくらか残っていた。その調子で、大きな失敗もなく、この日だけで三つの村も制圧した。これで折り返しだ。

 そして次の日。更に慣れたことで勢いづいたベリアル軍は、別行動を行い、なんと四つもの村々を占領することが可能となっていた。攻める集落の規模は大きくなっていっているにも拘らず、だ。残すは僅かとなった。


 ここで、残り五日となった。宰相曰く、翌日からは漸次物資や兵士を輸送し始めるとのこと。そうでないと間に合わないという。一応、大半を受け入れられる程には制圧し終えたが、まだ全てではない。ベリアルはこの日で、この任務にケリをつけるつもりだ。

 制圧していない村は、残り二つだ。そのうちの小さい方(といっても最初の方に陥した村の倍近い規模だ)の集落に向かったが__

「待て! 全軍進行やめ! ……様子がおかしい」

 ベリアルは静止をかけると、自分運搬専用の御輿風馬車の上で立ち上がり、魔王アイ望遠モードで様子を窺う。そして何かに気づき、再び腰を下ろす。

「全軍、全速前進だ」

 指揮の下、全力行軍したベリアル軍は目的地に辿り着き、兵士たちは様子を見るが__

「……誰もいない」

 誰かが漏らす。そうだ、この村には既に人の影はなかった。しかも、物資も持てる限り持って行ったようで、めぼしいものはもう無い。

「恐らくであるが、既にこの村は他の集落が我々の襲撃に遭っていることを聞き、先んじて避難したのだろう。多分、いや間違いなく、最後に残った大きな集落にな。……では皆の者、一度引き返し態勢を整えるぞ。最後の戦いは、今までとは比べ物にならないほど激しくなるだろうからな」

 最後に制圧する村は、他の村と比べても人口が四倍、広さも五倍以上は軽くある。さらに他の村から逃げてきた村人達が避難している可能性もある、というよりほぼ確定。斥候の報告より、規模に対して明らかに人が多いのだ。

 対して魔王側は、拠点の維持に既に半分の人手を割いている。つまり敵の戦力は増え、こちらの戦力は減っている。真っ向から戦えば瞬殺なのは変わりないが、人が増えた分抵抗が激しくなる恐れがある。そうすると敵側の死者が多く出るうえ、村を破壊し、使えなくなってしまうかもしれない。

 帝都に一番近く、最も豊かな村だからこそ、出来る限り損害を最小限にしたい。かといって自らが出向くと、帝国に最大の警戒をさせることになる。

 まあ考えすぎても仕方ないとして、軍を整え出立するのだった。


 最後の村、その姿がはっきりと見えるほど接近し、様子を伺う。するとどうやら、村中が警戒、いや、それを超え恐慌状態になっているようだ。全ての人が慌ただしく動き、村の前にバリケードが建設されており、兵士達(とも呼べないほど練度が低い。自警団か)が集まって来た。これは下手につつくと無駄に時間がかかってしまう。

「こんな時、アイツがいれば……」

 呟いてから気付いた。知らず知らずのうちに、だいぶ彼に依存してしまっているようだ。

「いや、この程度ならば自分でなんとかしなくてはな。この程度もできないのかと失望されたくはない」

__そういえば、随分長いこと戦いから離れていたものだ。戦闘はレイヴンやエリゴス、ゴグなどに任せ、内政は彼が来て本格的にやるようになるまでは、らしいこともしていなかったな。それこそ、魔王の姿が人々から忘れられているだろうほどに……__

「ん、待てよ?」

 もしかしたら、我が姿形を人々は忘れているかもしれない。それどころか、名前すら出ていないかもしれない。であれば__

「皆の者! 我が先陣を切る! 続けぇ‼︎」

 全速力で全軍突撃する。バリケード30mほど前で馬車から飛び降り、走る。そしてバリケードに到達し__

「フンヌッ!!」

 得物の大剣を大振りの横薙ぎで叩きつけ、一撃で粉砕。タックルで残骸にトドメを刺し、村人達の前に躍り出る。呆気にとられている村人達を見下ろし、彼らの前で大剣をゆっくりと大上段に構えて__

「オオァッ!」

 地面にただ全力で叩きつける。かなり力を込めたら、少し地響きがした。魔術を用いずこれ程全力で剣を振るうのは久方ぶり。そしてどうやらこの威嚇で、敵は完全に戦意を喪失したようだ。腰を抜かして後退り、立てた者から全力で逃げ出していく。

「全ての村人をこの村から追い出せ! 戦えない者達には、逃げる猶予を与えよ! 抵抗する者達は適当にあしらって戦意を削げ! 手を焼くならば捕縛せよ!」


 こうして、ベリアルは呆気なく全ての村を制圧した。このことを知らせるための伝令を城に向かわせ、部下に手に入れた物資の整理と確認をさせる。見張りをする部隊の編成も忘れない。翌日から三日間ほどに渡って、城の戦力が数回に分けてこちらに向かってくるはずだ。それまで村を防衛することもまた、彼の任務だ。
しおりを挟む
script?guid=on
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?

高菜あやめ
恋愛
実家の提灯屋を継ぐつもりだったのに、家出した兄の帰還によって居場所を失ってしまったヨリ。仕方なく職を求めて王都へやってきたら、偶然出会ったお城の王子様にスカウトされて『勇者(代理)』の仕事をすることに! 仕事仲間であるルイーズ王子の傍若無人ぶりに最初は戸惑っていたが、ある夜倒れていたルイーズを介抱したことをきっかけに次第に打ち解けていく……異世界オフィスラブ?ストーリーです。

【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。

BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。 しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。 その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。

最初から最後まで

相沢蒼依
恋愛
※メリバ作品になりますので、そういうの無理な方はリターンお願いします! ☆世界観は、どこかの異世界みたいな感じで捉えてほしいです。時間軸は現代風ですが、いろんなことが曖昧ミーな状態です。生温かい目で閲覧していただけると幸いです。 登場人物 ☆砂漠と緑地の狭間でジュース売りをしている青年、ハサン。美少年の手で搾りたてのジュースが飲めることを売りにするために、幼いころから強制的に仕事を手伝わされた経緯があり、両親を激しく憎んでいる。ぱっと見、女性にも見える自分の容姿に嫌悪感を抱いている。浅黒い肌に黒髪、紫色の瞳の17歳。 ♡生まれつきアルビノで、すべての色素が薄く、白金髪で瞳がオッドアイのマリカ、21歳。それなりに裕福な家に生まれたが、見た目のせいで婚期を逃していた。ところがそれを気にいった王族の目に留まり、8番目の妾としてマリカを迎え入れることが決まる。輿入れの日までの僅かな時間を使って、自由を謳歌している最中に、ハサンと出逢う。自分にはないハサンの持つ色に、マリカは次第に惹かれていく。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

処理中です...