92 / 236
Ⅲ 帝魔戦争
3節 戦争準備 其の二 ②
しおりを挟む
翌日、決行まで残り六日。レイヴンは宰相から、魔導院を総動員させ光学迷彩装置を作らせる旨を聞くと、その技術力に感嘆しつつも研究員たちに同情するという、名状し難い表情をしていた。
そんな報告を終わらせ、宰相は自分の仕事部屋へ。その持ち前の魔力と変形能力で他部署を徹夜で手伝ったために鈍った頭を何とか回しながら、事務作業を片付けていく。時折瞼が重くなり、何とか抗い続けたが、一段落つくとそのまま落ちてしまった。
「……何で起こさなかったんだ」
気付けば昼過ぎ。秘書に詰め寄るが、彼女らは顔を背けるばかり。それもそのはず、怒られるとわかっていながら、気遣って何もしなかったのだ。
何も言わない部下たちに、エイジは暫く不機嫌だったが、その心にうっすらと気付き、追及をやめて次の仕事を始めた。
「はい終わり!」
処理の終わった書類を机に叩きつけ、勢いよく立ち上がる。立ち上がった瞬間、少し立ちくらみを感じたが、自分がこんな所では止まってられないと気力を振り絞り、室外に出た。
物資運搬のルートと順番をどうするか……それは作業中に考えるか。と思考を巡らせながら作業場に向けて歩を進めていると__
「あれは……」
廊下の先で、誰か数人が話しているのが目に留まった。話し相手の一方は魔族だ。しかしもう片方、二人の女性は見慣れない。片方は暗い肌色に暗色の衣装で、辺りにある程度溶け込んでいたが、もう一人は白磁の肌に純白の衣装で浮きまくっていた。そんな二人の共通点は、尖った耳と特殊な編み方の衣服、そして高い魔力だ。
「あれはエルフの__」
本来この城にはいない筈の存在である。放っておくわけにもいくまい。
「こんにちは。その、えっと……お二方」
「ごきげんよう、宰相さん。わたくしはニンテスです」
「こんにちは、エイジさん。私はティタスでーす」
二人の名前はうろ覚えで、エイジは申し訳なさげだった。しかし二人は、そのことなどさして気にも留めていないようだ。落胆の色を見せず再度自己紹介してくれた。
「女王自らとは、ご足労をおかけしましたね。ところでお二人は、なぜこちらに?」
「条約には、わたくしたち妖精を庇護下においていただき、その対価として労働力を提供すること、とありました。そのため、わたくしたちの民が滞在することとなる魔王城を見にきたのですけれど__」
「ええ。ベリアル様がいらっしゃらないようでしたので……」
二人と話していた魔族に目を向ける。彼らの様子から察するに、正式な手続きが踏まれておらず、トラブルになっていたようだ。
「君たち、ご苦労だった。あとは私の方で処理するから、職務に戻っていいぞ」
魔族たちを下がらせると、二人のエルフについてくるよう声をかける。
二人を連れると、彼は速足で執務室に戻る。そして引き出しから特別な紙を取り出し、何ごとかを記入。判を捺すと、穴を開けて紐を通し、二人に渡す。
「はい。これで入城証の代わりとなります。提示していただければ問題は起きないでしょう」
二人が受け取ったのを確認すると、エイジは再び目的地に向かうべく、部屋を出る。
「ちょ、ちょっとお待ちくださいませんか!」
ニンテスに呼び止められる。足を止め振り返ると、彼女は小走りで寄ってくる。
「要件は何でしょう?」
「その、差し支えなければ、城内を案内していただけないでしょうか?」
その申し出に、つい嫌そうな顔をしてしまう。すぐに気づき取り繕うものの、察するには十分過ぎただろう。彼女は申し訳なさそうな顔をすると一礼し、去ろうとする。
「ああ、待ってください!」
今度はエイジが呼び止める。相手が次の言葉を待つ内に考える。今の状況で、彼女たちをどう利用できるかと。
「我々の魔導に、興味はありませんか?」
その言葉に、ニンテスは目を輝かせる。ダークエルフは魔術によって発展し、それが生活の一部。ならば魔王国の技術にも興味があるだろうと踏んだのだ。
「ありますありますぅ!」
ただ、食いつきは想定以上だったが。
「貴女もどうですか?」
呼び止め合っているうちに来ていたティタスにも声をかけてみる。
「例えば、ウチの書庫とか」
特徴的な耳がピクリと動く。エルフは別名森の賢者、知識には貪欲だ。
「では、案内いたします。来てください」
これから案内する二つの部署、それぞれの監督者は留守番組。案内役を押し付けられるだけでなく、それぞれの部屋の手伝いにもさせられる。彼女たちが満足すれば、配下や国民の妖精もこの城に来て、いい労働力となるであろう。などと打算的に考えながら、まずは図書室に向かうのだった。
そんな報告を終わらせ、宰相は自分の仕事部屋へ。その持ち前の魔力と変形能力で他部署を徹夜で手伝ったために鈍った頭を何とか回しながら、事務作業を片付けていく。時折瞼が重くなり、何とか抗い続けたが、一段落つくとそのまま落ちてしまった。
「……何で起こさなかったんだ」
気付けば昼過ぎ。秘書に詰め寄るが、彼女らは顔を背けるばかり。それもそのはず、怒られるとわかっていながら、気遣って何もしなかったのだ。
何も言わない部下たちに、エイジは暫く不機嫌だったが、その心にうっすらと気付き、追及をやめて次の仕事を始めた。
「はい終わり!」
処理の終わった書類を机に叩きつけ、勢いよく立ち上がる。立ち上がった瞬間、少し立ちくらみを感じたが、自分がこんな所では止まってられないと気力を振り絞り、室外に出た。
物資運搬のルートと順番をどうするか……それは作業中に考えるか。と思考を巡らせながら作業場に向けて歩を進めていると__
「あれは……」
廊下の先で、誰か数人が話しているのが目に留まった。話し相手の一方は魔族だ。しかしもう片方、二人の女性は見慣れない。片方は暗い肌色に暗色の衣装で、辺りにある程度溶け込んでいたが、もう一人は白磁の肌に純白の衣装で浮きまくっていた。そんな二人の共通点は、尖った耳と特殊な編み方の衣服、そして高い魔力だ。
「あれはエルフの__」
本来この城にはいない筈の存在である。放っておくわけにもいくまい。
「こんにちは。その、えっと……お二方」
「ごきげんよう、宰相さん。わたくしはニンテスです」
「こんにちは、エイジさん。私はティタスでーす」
二人の名前はうろ覚えで、エイジは申し訳なさげだった。しかし二人は、そのことなどさして気にも留めていないようだ。落胆の色を見せず再度自己紹介してくれた。
「女王自らとは、ご足労をおかけしましたね。ところでお二人は、なぜこちらに?」
「条約には、わたくしたち妖精を庇護下においていただき、その対価として労働力を提供すること、とありました。そのため、わたくしたちの民が滞在することとなる魔王城を見にきたのですけれど__」
「ええ。ベリアル様がいらっしゃらないようでしたので……」
二人と話していた魔族に目を向ける。彼らの様子から察するに、正式な手続きが踏まれておらず、トラブルになっていたようだ。
「君たち、ご苦労だった。あとは私の方で処理するから、職務に戻っていいぞ」
魔族たちを下がらせると、二人のエルフについてくるよう声をかける。
二人を連れると、彼は速足で執務室に戻る。そして引き出しから特別な紙を取り出し、何ごとかを記入。判を捺すと、穴を開けて紐を通し、二人に渡す。
「はい。これで入城証の代わりとなります。提示していただければ問題は起きないでしょう」
二人が受け取ったのを確認すると、エイジは再び目的地に向かうべく、部屋を出る。
「ちょ、ちょっとお待ちくださいませんか!」
ニンテスに呼び止められる。足を止め振り返ると、彼女は小走りで寄ってくる。
「要件は何でしょう?」
「その、差し支えなければ、城内を案内していただけないでしょうか?」
その申し出に、つい嫌そうな顔をしてしまう。すぐに気づき取り繕うものの、察するには十分過ぎただろう。彼女は申し訳なさそうな顔をすると一礼し、去ろうとする。
「ああ、待ってください!」
今度はエイジが呼び止める。相手が次の言葉を待つ内に考える。今の状況で、彼女たちをどう利用できるかと。
「我々の魔導に、興味はありませんか?」
その言葉に、ニンテスは目を輝かせる。ダークエルフは魔術によって発展し、それが生活の一部。ならば魔王国の技術にも興味があるだろうと踏んだのだ。
「ありますありますぅ!」
ただ、食いつきは想定以上だったが。
「貴女もどうですか?」
呼び止め合っているうちに来ていたティタスにも声をかけてみる。
「例えば、ウチの書庫とか」
特徴的な耳がピクリと動く。エルフは別名森の賢者、知識には貪欲だ。
「では、案内いたします。来てください」
これから案内する二つの部署、それぞれの監督者は留守番組。案内役を押し付けられるだけでなく、それぞれの部屋の手伝いにもさせられる。彼女たちが満足すれば、配下や国民の妖精もこの城に来て、いい労働力となるであろう。などと打算的に考えながら、まずは図書室に向かうのだった。
0
お気に入りに追加
109
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?
高菜あやめ
恋愛
実家の提灯屋を継ぐつもりだったのに、家出した兄の帰還によって居場所を失ってしまったヨリ。仕方なく職を求めて王都へやってきたら、偶然出会ったお城の王子様にスカウトされて『勇者(代理)』の仕事をすることに! 仕事仲間であるルイーズ王子の傍若無人ぶりに最初は戸惑っていたが、ある夜倒れていたルイーズを介抱したことをきっかけに次第に打ち解けていく……異世界オフィスラブ?ストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。
BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。
しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。
その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。
最初から最後まで
相沢蒼依
恋愛
※メリバ作品になりますので、そういうの無理な方はリターンお願いします!
☆世界観は、どこかの異世界みたいな感じで捉えてほしいです。時間軸は現代風ですが、いろんなことが曖昧ミーな状態です。生温かい目で閲覧していただけると幸いです。
登場人物
☆砂漠と緑地の狭間でジュース売りをしている青年、ハサン。美少年の手で搾りたてのジュースが飲めることを売りにするために、幼いころから強制的に仕事を手伝わされた経緯があり、両親を激しく憎んでいる。ぱっと見、女性にも見える自分の容姿に嫌悪感を抱いている。浅黒い肌に黒髪、紫色の瞳の17歳。
♡生まれつきアルビノで、すべての色素が薄く、白金髪で瞳がオッドアイのマリカ、21歳。それなりに裕福な家に生まれたが、見た目のせいで婚期を逃していた。ところがそれを気にいった王族の目に留まり、8番目の妾としてマリカを迎え入れることが決まる。輿入れの日までの僅かな時間を使って、自由を謳歌している最中に、ハサンと出逢う。自分にはないハサンの持つ色に、マリカは次第に惹かれていく。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
オフィーリアへの献歌
夢 浮橋(ゆめの/うきはし)
恋愛
「成仏したいの。そのために弔いの歌を作ってほしい」
俺はしがないインディーズバンド所属の冴えない貧乏ギタリスト。
ある日部屋に俺のファンだという女の子……の幽霊が現れて、俺に彼女のためのオリジナルソングを作れと言ってきた。
祟られたら怖いな、という消極的な理由で彼女の願いを叶えることにしたけど、即興の歌じゃ満足してもらえない。そのうえ幽霊のさらなる要望でデートをするはめに。
けれど振り回されたのも最初のうち。彼女と一緒にあちこち出掛けるうちに、俺はこの関係が楽しくなってしまった。
――これは俺の、そんな短くて忘れられない悪夢の話。
*売れないバンドマンと幽霊女子の、ほのぼのラブストーリー。後半ちょっと切ない。
*書いてる人間には音楽・芸能知識は微塵もありませんすいません。
*小説家になろうから出張中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる